初夏の風物詩「初鰹」

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

生鮮カツオの水揚げ25年連続日本一を目指している気仙沼から直送
新鮮なカツオを別注料理で提供中です♪

当日の朝、水揚げされたばかりの初カツオを
数量限定でお出ししております。

かつお刺し
朝どれかつおタタキ
朝どれかつおタタキとかつお刺し盛合せ

3種類各1,100円(税込)でご注文いただけます。

初夏の風物詩である
さっぱりとした初カツオを
ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ!

※掲載写真は全てイメージです。
※当日の水揚げ状況により提供できない場合もございます。ご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

\ ご自宅でカツオを召し上がりたい方へ! /

朝どれ鮮かつおタタキ
ネットショップ「南三陸復興ストア」でご注文承り中です!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

FAXでのお申込みも可能です!
注文用紙はこちらから

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】 動画アップ!! 

第12弾はThe・癒し!
カモメが卵を温めている様子を紹介してくれたのは
観洋の鳥博士 ブルーバーダーさん!?
彼はいったい何者なのか!
ぜひご覧ください♪

いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数500人突破
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
ああああ୧(`•ω•´)୨ 目指せ!チャンネル登録者数1000人!! ୧(`•ω•´)୨

Sand Art @ Blue Impulse Town

*The above picture is a demonstration of Blue Impulse when the torch arrived from Athens on March 20, 2020.

"Mr. Toshihiko Hosaka, a world-famous sand art artist, completed a sand statue to liven up Higashimatsushima City, Miyagi Prefecture, which had collapsed and was remade due to the earthquake on May 1, and was unveiled on the 17th". I visited the other day after seeing the news.

 

The 2.4-meter-high sand statue that was completed and unveiled at the JR Yamoto station square in Higashimatsushima City was inspired by a woman who thinks of a carp rising in the heavens. Mr. Hosaka  started production on April 24th and was scheduled to be completed on May 6th, but the work collapsed greatly due to the earthquake on the 1st, and it was remade from scratch.

 

The work inspired by the "blue carp streamer" in Higashi Matsushima City was named "Shori (victory)" with the idea that it would not lose to the earthquake and corona virus.

 

The work will be exhibited for about 3 months.

 

Blue Impulse is drawn on the back !

Higashi Matsushima City has the Air Self-Defense Force Matsushima Air Base, which is famous for Blue Impulse.

 

 

 About 45 minutes drive from our hotel

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

12日目

一週間ぶりのご無沙汰です。bluebirder*Sです。

最初の卵が産まれたのが今月12日でしたから
今回のブログ更新日24日は それから12日目になります。

二個目は14日に

三個目は17日に

確認しました

去年より6日ほど早い産卵でした
オオセグロカモメの卵が孵化するには
25日か26日はかかるそうですから
一個目が孵るのは
6月6日か7日ということになります

去年は ミヤギテレビのOH!バンデスで

紹介して頂けたこともあり

来館するお客様からも 大いに注目を浴び
観洋を訪れる親子連れの歓声が
とても嬉しかったのを思い出します

ヒナが孵った後は 5階ティーラウンジ脇の
観察コーナーに投票箱を置いて
孵った二羽の名前を 公募

兄は「りく」妹は「みなみ」と命名

今年も そんな賑わいと楽しみを期待しながら
観察コーナーを設け
皆さまのご来館をお待ちしております

このところのカモメ夫婦の様子ですが
とにかく 雨にもめげず風にも負けず
大切にたいせつに卵を交代で温めています

メスが巣に入っている時には
オスは柔らかそうな巣材を
せっせと運んで来ては メスの脇に置き
メスは それを身の回りに丁寧に敷き込みながら
卵を温めている

ですから 卵を温める親鳥の周囲が
いよいよ盛り上がった巣には
けっこうな深さの窪みが出来ていて
ちょうど麦わら帽子を裏返しに置いたような
きれいな形の窪みの中に 卵が三個

去年は一個孵りませんでしたから
今年は三個とも孵りますように♪

カモメの子育ての様子は
ブログでもご紹介していきますので
お楽しみに

 

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】 

周辺の観光地を紹介しつつ
くすっと笑えるような動画を投稿中!

いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す(≧∇≦*)

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

「おかえりモネ」のあの場所….!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

初夏のような気温と、早めの梅雨入りもあり
今後ダブルパンチが来そうで怖いですね...
マスクもあるので熱中症になりやすいかも。気をつけましょう(; ・`д・´)?

さて!「おかえりモネ」がついにスタート!
「観洋ちゃんねる班」も朝ドラのあの場所に行って来ました!

場所は前回のブログでも紹介しました「みやぎの明治村」様です✨
第一話で百音ちゃんが自転車で走っていた武家屋敷通りのあの場所!
「春蘭亭」「登米懐古館」のある通りなんです。
↓作中では写真奥から走ってきてましたね!

あの大きな風車も、百音ちゃんが務める森林組合の場所にありました!
1個ずつ紐づけていくと、今後の旅行計画にも組み込みやすいかと思います...!

そして、「みやぎの明治村」様に行ったのは...なぜかと言いますと!
百音ちゃんが登米で過ごす際の下宿先..サヤカさんの自宅である、あの場所が
5月17日から期間限定公開となったので向かったのでした!

その場所は、観光物産センターである「遠山之里」から車で3分の所にある、
「寺池園」と呼ばれるところ。
館長さんからお話を伺い、歴史深い場所と知ることができました?
(詳細は、観洋ちゃんねるをご覧くださいませ!)

駐車場はバスも停められて、簡易トイレもありました。
そして駐車場から、木洩れ日と鳥の囀りを聞きながら歩くこと1分。

こちらが、サヤカさんと百音ちゃんが過ごす場所です!

庭からは北上川、そして緑の山々を1枚の絵画のように見ることができます。

ぜひ、向かった際には作中と同じシーンを真似して撮影してみるのも
面白いかもしれないですね('ω')ノ

※こちらは建物内には入れませんので
「お手洗い」は駐車場にある簡易トイレ、または観光物産センターをご利用くださいませ。

次は作中でも出てきた「登米能」が実際に行われる「森舞台」へ!

隈研吾さんがデザインを施したこの場所は
舞台の周りに竹林があり、秋には彼岸花も咲き誇る場所です。

舞台の下にはカメが様々な方向を向いて設置されています。

これは「音が反響するように」設置されています。
近くで手を叩くと響いているのが分かりますよ?

舞台はこんな感じ。

能舞台の前には和室のようになっていて、作中でもサヤカさんが
木を切る事を断っていた場所になります。

普段は朝ドラのように窓は全開ではなく、一部のみの開放になっており、
能を見る際はこの場所と、和室の前にある通路に席を設けて鑑賞します。

20日の朝ドラでも能舞台が出ましたね!
サヤカさんがかっこよくて見惚れてしまいました..( *´艸`)?

登米能は昨年、感染防止のため開催が中止となってしまいましたが
伝統芸能が今もなお引き継がれているというのは大切な事ですね♪
能舞台にあがる前の部分で能面などの資料が設置されている場所も
見学ができますので、ぜひ、向かった際には登米能に触れてみてくださいね!

そして、能舞台の「観洋ちゃんねる」もアップされましたよ!
まだ見ていない方はぜひ、クリック?

今後も様々な場所をクローズアップしていきますのでご覧くださいませ!
それでは今日はこの辺で!また来週~!

観洋バスinスリランカ

8日ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
ワケあって 今週は火曜日の登板です。

巡る季節の中
田束山(たつがねさん:望遠鏡にて)では ツツジが
観洋では セイヨウシャクナゲが 咲き

観洋裏の森には 夏鳥のキビタキがやってきました
さて 当館 南三陸ホテル観洋では
仙台駅と観洋を結ぶ シャトルバスを
毎日運航していて
ご宿泊の皆さまには
無料でご利用頂いております

当館のバスは 他に
毎朝「語り部バス」としても 大活躍
日々 大切な役割を担うバスたちは
当館には 無くてはならない存在です

そんな「彼ら」も ここ何年かで新型に入れ替わって
旧型の車両は いつしか無くなり どこへやら・・・

そんな かつて観洋で「働いた」バスが
なんと海外で
それも「南三陸ホテル観洋」のロゴが記されたまま
観光客を乗せて 走り回っているというのです

先日当館にお泊りのO様ご夫妻が 教えて下さいました

どこで走っているのかというと スリランカ

ええ あの インド南端先の ティアドロップ形の島国なのです

O様ご夫妻から ご当地へ旅行の際に 乗車された際に撮られた
「記念写真」を提供いただきました

「トイレ休憩や観光を終えて駐車場に戻ってきて、
大型バスが何台もならんでいても、
バスのボディーに
漢字で と 書いてあるので
迷うことなく容易に自分の参加ツアーのバスを見つけられました。
助かりました。

私たちに限らず日本からのツアー(当時、毎週定期的に催行)の人には
大助かりだったと思います。」とは O様ご本人の弁

確かにこれなら 他のバスとは即座に区別できて便利で安心ですね

懐かしいそのバスの姿 Bluebirderも確かに見覚えがあります

語り部バスで お客様をガイドする際にも
乗せてもらった覚えがあります
ホント なつかしい!

何より 今も「元気に」走り回っているというのが嬉しいですし
「観洋」のロゴも変わらず当時のまま くっきりきれいで
そのまま 広告 宣伝になっているのもいい~
赤くマスキングしてある部分は 電話番号でしょうか

このバスの利用をきっかけに
観洋へお泊りに来られるお客様が増えたら 最高ですし
スリランカと友好関係が出来たら いいですね

O様には
貴重な写真をご提供いただき ありがとうございます

南三陸の地から
このバスの 今後の活躍に エールを送りましょう♪

~~~~~~~
さてさて 先週のブログの追伸で
一個目をご紹介した
観洋で営巣中のカモメの卵

今年最初の卵の確認は 5月12日のこと
去年より 6日早かった

・・・その後
15日午前10時半ごろの様子が こちら!!

!!? 二個目が 産まれてました♪

14日に観た 数少ないタイミングでは
親鳥がジッと温めていて
巣の中が見えませんでしたから
二個になったのが 14日なのかそれとも15日なのか
ハッキリしません

ひょっとしたら1
もう14日に 二個目も温めていたのかも知れません

いずれにせよ
15日中にも 三個目が産まれそうな勢いです

確認できたら P.Sしますね♪

~~~~~~~
P.S  17日 三個目を確認しました

あいにく16日と17日午前中は
巣の中を観ることが出来ませんでしたから
三個目が産まれたタイミングは定かではありません
とにかく
今年は 3羽とも無事孵りますように♪

おかえりモネの舞台!登米市の「みやぎの明治村」とは?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

春に咲いたタンポポも綿毛になってふあふあと舞い始めました。
最近は初夏を感じられるような天気も続いています。

しかし、夏の前に梅雨が来ますので、
気温の変化による体調不良等気を付けたいですね!
雨の日は筋トレを頑張りたいと思います......( ´∀`)b?

....さて!本日は明日から始まる新朝ドラ第104作目、
モネ」に関する話題♫
第一週目は「天気予報って未来が分かる?」からスタート!
公式HPでは各場面のフォトアルバムがご覧いただけますよ?

それではさっそく..!主人公の百音ちゃんは「気仙沼」出身!
そしてストーリーが進んでいくなかで「登米」も作中に出てきます?
今日は学んで撮って..食べておいしい場所がたくさんの「みやぎの明治村」様を紹介します!

以前のブログを交えながら、進行します!

2016年にガイドさんと一緒に巡ったブログを掲載しています!
こちらをご覧くださいませ↓
【みやぎの明治村 登米町教育資料館に行って来ました!】

上記のブログでは
「教育資料館」や、「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」
「警察資料館」なども一緒に掲載しています!
※2016年の記録となりますので現在と変わった点がある可能性があります。

次は「ほっ」と一息つける「春蘭亭」をご案内します。
茅葺屋根が特徴的な建物です。入口はこんな感じ!

こちらの紹介も過去に...?→【時間がゆっくり流れる場所】 ※2020年8月掲載
※登米懐古館のブログも中に掲載してありますのでまとめてご覧くださいませ!

春蘭亭は上記のブログでも説明した通り、カフェのようになっていて、
和菓子と抹茶セットのほか、香ばしいコーヒーもいただけます。
全館共通券を持っていると、割引になるのでお得ですよ(*´ω`)

また、こちらの「全館共通券」は一度購入すれば、
その日に行けなかった場所が1か月以内であれば買い直さなくても
見学ができる特典付!(入館した場所については再度入場券購入です)

お昼も食べて、写真も撮影して....だと1日じゃ足りないんです...。
何度でも、通いたくなるようなレトロな雰囲気が最高の「みやぎの明治村」

今は少し遠出が難しい時ではありますが、
「おかえりモネ」の公式HPや、こちらのブログをご覧頂き、
今後の旅行計画を練って頂ければ嬉しいです(`・ω・´)✨

登米(みやぎの明治村様)、気仙沼までは
当館から車で約「30分~40分」程の場所にあります!
パンフレットや、周辺地図などはフロントでもお渡しや
お伝えができますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!

春の日のブログはこちらから⇩
【写真でお花見?】

連続テレビ小説 おかえりモネ
明日5月17日(月)より放送開始!!!

【公式ホームページはこちら
【公式Twitterはこちら
【公式Instagramはこちら

今日は午後から天気が下り坂!☔
外に出る際はお気をつけてお出かけください♪

それでは今日はこの辺で!また来週~!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】 

周辺の観光地を紹介しつつ
くすっと笑えるような動画を投稿中!

いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す(≧∇≦*)

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

ニセアカシアの季節

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

ホテル観洋に隣接する民家の敷地には
ニセアカシアの樹があって
国道45号の歩道にまで その花の房を延ばしています

白い花は 青空によく映えてきれい

花から漂う い~い香りは
歩いていて すぐにそれとわかります

蝶々の形をした白い小花を集めた
花房はちょうど藤のよう
花には蜜が含まれていて
ミツバチの蜜源にもなっています

ニセアカシアは 夏の季語

いよいよ深まる海の蒼

こうして巡る季節の中 観洋眼下のオオセグロカモメも
刻々と 産卵の時期が迫っています

去年↓ 巣の中に卵1個が確認できたのが5月18日のことでしたから
それまで あと一週間

よく晴れた この8日の朝は


海上でランデブーを楽しんでいた 二羽

ややあって メスが営巣中の岩場にもどると
すかさず 巣の中へ・・・

もぞもぞと 巣に身を沈め
卵がいつ産まれてもよい といった態勢に

柔らかそうな巣材で占められた巣には
深い窪みが出来ています

メスが巣に入って 自然に出来たものでしょう

ここに卵を産み落とせば
ほかに転がり落ちる心配はなさそうです

よく見てみると 巣材には緑色のものも
コケ類でしょうか 海草類でしょうか
識別できませんが クッション性と保温性は高そうです


それはさて置いても
とにもかくにも注目は いつ産卵するのか
今年はいくつ産まれるのか 何羽孵るのか

カモメのヒナたちが巣立ちするまでの間
しばらく 楽しみに観察することにいたします

~~~~~~
P.S ・・・などと記していたこの9日夕方のこと
どうも二羽の様子が怪しい・・・

何が?って オスが 巣から出ないのです

それでもって メスがオスに餌を運んで来ている・・・
ということは つまり

巣の中には もう卵があるとも 推察されます。
しかしこの日は、日没サスペンデッド。
とうとう巣の中は確認できませんでした。

卵 10日にでも見つけたら 追伸入れます♪

~~~~~~~!!!!!!!!!!

P.S 産まれました!  かなり気を持たされましたが ついに

一個目の卵です
確認は 5月12日正午前
去年にくらべて6日早い確認です

ティーラウンジスタッフのKさんが 12日朝観た時には未だ
Bluebirderが観た10時半ごろにも 未だありませんでした

にわかに 新しい巣材を交代で
運び入れ始めたのが 11時40分を回ったころでしたから
おそらく産卵は その直前11半ごろかと推測されます
細かいことはさて置いても とにかくは
二個目三個目の産卵
そして ヒナの誕生が楽しみです♪

伝える日。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

さて!今日は母の日!
私は昨日早めのケーキを買ってきて皆で食べました~?
少し気が早いですが「かき氷」の季節ももうすぐ!
確か家のどこかに機械があった気がするので探しておきます❄

さて!昨日は当館スタッフへのサプライズを行いましたが、
本日は本番(*´ω`)

お越し頂いたお客様に感謝の気持ちを込めて「カーネーション」をプレゼント!

実は..昨日も、お食事会場にてカーネーションをプレゼントしてましたーっ!

(※撮影、掲載の許可を頂いております!)


告知なし!のサプライズのため皆様から良い笑顔を頂きました!




(ちょっぴり驚かせてしまいました...(;´・∞・)? ごめんね(; ・`д・´))
皆さんにも喜んでいただけたようで嬉しいです♪

そして「母の日」である今日もお食事会場へ出発!!
「俺はいいよ~!」と言う旦那様も一緒に記念の一枚?


素敵な写真を撮影することができました!

お食事中に失礼いたしました...!撮影にご協力頂きました皆様、
本当にありがとうございました✨

❁------------❀---------❁---------------❀--------------❀---------❁---------------❀---------❁
そしてそして「観洋ちゃんねる」第8作目!
何やら緊急ニュースがあるみたいで....??
今すぐチェック!

そういえば、入谷地区のとある場所に新人スタッフと観洋ちゃんねる班、
ロケに行ってきています(`・ω・´)すごい場所でした.......
その様子はまた後日♪私Nブログでも紹介させていただきますね!
お楽しみに~!

草木萌える

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

5月の声を聞き
南三陸町も 草木萌える季節

観洋5階ロビーから見える 荒島(あれしま)も

標高512.4m 町内最高峰にして
奥州藤原氏も信仰した霊峰
田束山(たつがねさん)と手前の山々も

いよいよ樹々が萌え
文字通り 風薫る季節を迎えました
萌えだした緑の色が とにかく目に新鮮です

ただ ヤマツツジの名所 田束山の頂は
まだ 赤くなっていません
花の季節はこれからで 見ごろは今月中旬とのこと

この写真の一番高い山が 田束山
見ごろになれば 頂に赤い帽子をかぶります

 

さて 時間は遡りますが よく晴れた先月28日
観洋近くの森で
クロツグミがさえずっていました

ただ 残念なことに 声はすれども姿は見えず・・・

どんな鳥? ですよねぇ ちなみに こんな鳥です
Bluebirderが かなり以前
他県のとある森で撮った姿です
ちょいとピンが甘いのはご愛敬

羽根が黒いツグミなので 文字通り「クロツグミ」
ですが お腹は白くて 黒い斑点も

クチバシと目の周り
そして 足が黄色くて
なかなか かわいいヤツです

初夏を告げる声がまたきれいなのです
声の方は ネットで検索してみて下さい
とにかく 美しい声です

 

奇しくもその28日の朝
海のビジターセンターの観察では
志津川湾内に
コクガンの姿は確認できなかったとのこと

28日と言えば ゴールデンウィーク前日
彼らには GWの時期が判るのでしょうか

「コクガンは いつまでいるんですか?」というご質問に
「一番呑気なのはGW前まで いますよ」とお答えしていますが
今シーズンも
きっちり GW直前まで
志津川湾内に居てくれたわけで
どうしてどうして律儀なことですまた 来シーズンの飛来を楽しみに待ちましょう
気の早い群れは
10月下旬にはその姿を見せてくれることでしょう

 

一方 観洋眼下で巣作りを進めるカモメのツガイ

自分たちの営巣の場をしっかり守っています
巣材も さらに増えました

目には青葉 山クロツグミ 恋カモメ
パロディー句
俳人 山口素堂さん ごめんなさい

南三陸にも いよいよ初夏の訪れです

先行予約開始!
届いたお客様から「ものすごく美味しい」と反響がたくさん!!
朝どれ 鮮かつおタタキ
南三陸ホテル観洋「楽天市場店」で受付開始!

別注文でも!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

昨日からレストランでも「南三陸キラキラうに丼」が提供開始となりました!

今からの時期~初夏が美味しい「うに」
SNSでも「食べに行きたい...!」とのお声も頂戴しております。
またたくさんの「いいね」も感謝いたします(*´ω`)

ではさっそく今日の話題..!
実はこちらの「うに」
夜、お食事会場にてお召し上がりいただけます「別注料理」でも
「殻付きうに(1人前@1,100円(税込)」と言うことで販売を開始しております!
※仕入れ状況により変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

その他にも今が旬の「ほや」を使用した別注料理も秘かに人気です!
【ほや酢】 1人前660円(税込)

【ほや天】 1人前660円(税込)

「食べたことないけど..食べてみる!」と初注文をして下さる方が
日に日に増えています♪
「ほや」を一口食べた後に水を飲むと甘く感じるあの現象....
ぜひ、皆様もお試しください( *´艸`)?

先行予約開始!
届いたお客様から「ものすごく美味しい」と反響がたくさん!!
朝どれ 鮮かつおタタキ
南三陸ホテル観洋「楽天市場店」で受付開始!

あああ\ 第13回 みんなで選ぶ 温泉大賞 投票受付中 /

温泉は世界に誇る日本の宝!
大好きな温泉地を応援しよう!

南三陸ホテル観洋も参加しております!
投票期間は5月21日(金)15時まで
ぜひ投票をお願いいたします\(*^∀^*)/

【投票はこちらから】

それでは今日はこの辺で!