食べてビックリ!?海の幸盛丼(^o^)

皆様こんにちは、
明日(2/6)からの研修旅行の準備に追われている、マッキーです。
まあ色々ありまして幹事になったら、
想像以上に準備が多くて…
(私が事前に準備していなかったのも原因ですが)

なので今回は手短に!
当館の「海フードBBQ」にある…
スタッフおすすめ!「海の幸盛丼」を紹介いたします。

こちらのメニューのネタは…
鮪、メカジキ、ホタテ、鮭、いくら、タコ、卵、ボタンエビと種類豊富!

海の幸の玉手箱や~
な~んて、コメントが出てしまいそうなボリュームです。

ちなみに、小鉢と味噌汁、お新香が付いて1620円(税込)
個人的には、ふのりが入った味噌汁がポイント高いです(笑)

時期や仕入れ状況によっては変わるかもとの事…

海を眺めながらのランチ、夕食に是非いかがですか?

★本日のおすすめプラン★

★HP直販価格★最低レート保証★
お日にち限定タイムセール【お客様感謝デープラン】
7,500円税別☆10室限定

日頃の感謝をこめてネット最低価格で宿泊できます!
食事内容は他のプランよりも劣りますが、
その分、別注文の料理で自分好みの御膳を作りませんか?
志津川のタコを使った逸品等、豊富に揃えています。

寒い日は体の中から温まりましょう♪

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
辛い食べ物が好きなので、月1回は、
とにかく辛い物が食べたくなります。
皆さんも辛くて美味しいお店があったら、教えてください♪

====================================

さて、本日は辛さではなく、
体の芯から温まるお供をご紹介です♪

お電話や、当館公式HPの「復興ストア」でも
販売を行っております、
「志津川タコしゃぶと採れたてワカメセット」
(※画像は調理・食べ方例です)

新ワカメのシャキシャキ食感と、
鮑を主食とする志津川産の旨味がぎゅっとつまったタコを、
ご自宅で味わうことが出来ますよ♪

「ワカメ」はお湯に通すと、面白い反応を見せます。
「ワカメ」お湯「ワカメ」
のような感じで、一瞬にして色が変わるので、
お子様でも楽しみながら、旬の食材を楽しめるのではないかと思います♪

私の地域では、今ワカメの様々な作業が行われています。
スーパーなどで販売されている「めかぶ」
あの、ひらひらがついたものですね。

あのひらひら部分を専用のカッターで切り落とし、
茎の部分とひらひら部分に分ける作業もあります。
言葉だけだと簡単そうに見えますが、
冷たいので軍手をしていてもかなり冷えます。

ひらひら部分は、たたいて「とろとろ状態」にしてご飯にかけると美味です♪
茎部分も細く切り、「めんつゆ」と「生姜」を使って仕上げます。
(全国のお父さんの皆さん、お酒に合いますよ!!)

今が旬の「ワカメ」はぜひ、食べて頂きたい一品です。
インターネットを行っていない方はお電話でもご注文が可能ですよ♪
「「志津川タコしゃぶと採れたてワカメセット」の注文」と、
お声かけくださいませ(^O^)/

====================================

こちらの「志津川産のタコ」は、
ご宿泊プランでもお夕食にてお召し上がりいただけます!!
【志津川タコしゃぶプラン】
鮑を食べているグルメなタコをしゃぶしゃぶ♪もちろん鮑の踊焼き付海鮮御膳も!

あつあつのタコしゃぶと、蒸し焼きでふわふわ食感の鮑を贅沢にどうぞ!!
寒い日は温かいものを食べて、温泉に入って、
体をゆっくり癒してみてはいかがでしょうかっ??

別注お料理でも、「タコしゃぶ」はご注文が可能でございますので、
お気軽にご連絡くださいませ(*^_^*)

====================================

何か...1月末にも大雪の予測があるみたいです。
運転などにお気を付け下さいませ!

それではこの辺でまた来週!!

レストラン・シーサイドで「観洋御膳」を実食。

皆様こんにちは、
先日、大学時代の友達とノリで久々に、
母校(大学)に行ってみたのですが、

何処か懐かしくて、学生時代の様々な記憶を思い出しました。
大学の食堂で、しれっと、一休みしようと思ったのですが、
食堂のおばちゃんに、「お兄ちゃん、ご飯食べないの?」と言われ、
まだまだ大学生としても、いける気がしたマッキ―です(^o^)

今回は、食堂!?ではなく、
当館のレストラン・シーサイドで提供中の「観洋御膳」をご紹介♪

 

シーサイドと言えば、海が眼下に広がり、
まるで船の上に居るような景色が魅力のレストランです。

そして、こちらのボリューム満点の御膳!

 

少し詳しく見てみると…

お造りは、ボタンエビに、脂がのったメカジキやマグロが!

そして、こちらも脂がのったは、
皮がパリッと香ばしくなるよう、焼き上げています。

更に!サックサクの衣を纏った天ぷらは、
ホックホクのカボチャサツマイモ
プリプリ食感の海老
シシトウなすの天ぷらが味わえます。

あとは、写真にもございますが、
小鉢や香の物、ご飯と味噌汁が付きます。

こちらの「観洋御膳」は税込2,160円!
若干お値段も張りますが、
様々な和の逸品が味わえます。

こちらのメニューは、営業開始の11:00~20:00まで提供しております。
ご宿泊&お立ち寄りの際の、ランチ等にいかがですか?

★本日のおすすめプラン★

【旬鮮おすばで(酒の肴)とキリン一番搾りで乾杯プランE】
ビール1本付☆海の幸で乾杯☆海鮮釜飯付

まずは、キリっと冷えたキリンの一番搾りで乾杯♪
お酒によく合う旬の逸品で…
ついついお酒が進むこと間違いなし!?
志津川湾一望の露天風呂で、リフレッシュしてみませんか?

最大級!?

あけましておめでとうございます、むっちゃんです(*^^)
本年も宜しくお願いいたします。

こちらは先日8日の日の出です。
とても綺麗ですね~

そしてその日は成人の日。
晴れて成人を迎えたスタッフがおります!

この度、大人の仲間入りとなりました。
おめでとうございます(●´ω`●)
詳しくは、後日ブログなどで紹介しますのでお楽しみに♪

さらに、観洋最大級!?の
ふかひれ姿煮の別注が始まりました~!


特大!肉厚!極上ふかひれ姿煮

これは驚愕する大きさ!!Σ(゚Д゚;

目安は4名様くらいからですが、
2名で贅沢に食べるのも良し!
みんなで分け合って食べるのも良し!
この機会にぜひお試しください♪

料金は税込6,480円
期間限定で6,480円にて提供しております!

併せて宿泊プランも設定しましたので、
気になる方は下の画像をクリックしてくださいませ~

↓    ↓    ↓

【特大肉厚!極上ふかひれ姿煮プラン】
特大「ふかひれ姿煮」が1室に一皿!「鮑の踊焼」も!

コラーゲンやコンドロイチンがたっぷり含まれた
特大肉厚なふかひれ姿煮をご堪能ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

南三陸のお正月in2018

明けまして おめでとうございます!カナです(・∞・*)
ちょっと早めの2018年初のブログです。
本来は日曜日担当ですが、皆さんにお知らせがあり、
土曜日にお邪魔しました!

そのわけは...一昨日のブログ。
「お正月は振袖で...」
で、元旦に「振袖美人」が登場した事を掲載させて頂きましたが、
実は、元旦の1日と、2日の2回、登場しているんです!

そして、「振袖美人」に変身したのは当館で働くパートさんの、
娘さんや、フロントスタッフ。
また、学生のアルバイトの方々に変身して頂きました。

そして、その「振袖美人」へ変身するために、
賛同して頂いたのが、
気仙沼にございます貸衣裳屋「藤仙」様、
町内にございます、美容院「ビューティー京子」の京子先生に
ご協力頂き、去年と同じく振袖美人が登場することが出来ました!

まず、1日目の「振袖美人」は、
当館で働くパートさんの娘さん2人に登場して頂きました!


笑顔が素敵です♪

そして、パートさんの多くは南三陸在住の方で、
あの東日本大震災で被災した方々が多くいらっしゃいます。

また、今回振袖美人として登場して頂いた娘さん、
お母さんのパートさん。
そして、着物の着付けを行っていただいた「藤仙」様。
髪型やメイクを行っていただいた「京子先生」も、
その中の1人でございます。

あの東日本大震災から今年で約8年目を迎えるわけでございますが、
この8年間の間にも地元で行われた、結婚式や成人式の写真撮影などで、
「被災した」この場所でまた、笑顔が戻ってきたのは、
「藤仙」様、「京子先生」のお力添えがあったからこそです。

一昨年の2016年にも、
当館の被災し、写真を流されてしまったスタッフを含め、
インバウンドを意識し、当時、研修中だった中国の学生さんにも、
着物や、袴を着て、笑顔で写真撮影を行っています。
【着物と袴で撮影会★】

そして、2日目に登場したのは、
当館のフロントスタッフと、
当館でアルバイトをして頂いてる学生の方が振袖美人に!
(写真:左 美容院ビューティー京子 京子先生)

実はお気づきの方もいらっしゃると思うのですが、
1日と2日は同じ色の着物をお貸し頂きました!
しかし、人が違えば髪型も変わるので全然違う印象をうけますよね。

(フロントスタッフと一緒に記念撮影)

当館の正面玄関からほど近い場所にごじざいます、「弁天宮」にもお参り。

また、2日目はラウンジで撮影をしていたところ、
小さな女の子より、「いっしょに写真撮りたい!」と声をかけて頂き、
にっこり笑顔で写真撮影!

撮影の合間にも、女の子からは「わたしもこれ着たい!!」と、
着物を見ながら、お母さんに話していました。
「七五三の「三」は終わったからあと何年かしたらだね~」と、
撮影の合間も微笑ましい時間が流れました。

そして、当館でオススメの場所が、
「スターパーティー」の会場にもなっております、「屋上」
少し風が強い中、こちらでも撮影を行いました!
(1日目)

(2日目)

こんな可愛く、美麗な着物を着て海をバックに記念撮影...
いかがでしょうか?
成人式...は終わってしまうので、卒業祝い。入学祝い。
どんなお祝い事にも日本の着物は合うかと思います(^○^)/

そして、冒頭に申し上げました、皆さんへお知らせしたい事と言うのは...
【はいからさんプラン】☆ノスタルジックな「袴姿」「着物」☆
海の見える背景でパシャリ♪☆レイトアウト

「はいからさんプラン」がスタートしました!
こちらは、
料金の中に着付けヘアメイク代・宿泊料金が含まれているお得なプランです。
また、着物や、

袴姿...お好みで料金と共にお選び頂けます!

夜のお夕食は【鮑の踊り焼き】付海鮮和食膳♪
温泉にもゆっくり浸かって、お肌プルプルの素敵な旅を。
また、別注お料理では期間限定で、
【極上ふかひれ姿煮】¥6,000円別をご提供中です♪
コラーゲンたっぷりなので、美容にはかかせない....?
お越しの際はぜひどうぞ!

はいからさんプランの、
詳細につきましては下記のリンクよりご覧頂けます!
【はいからさんプラン】
また、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください(^O^)/
皆様の思い出の1枚を。
また、素敵な旅になりますよう、私達スタッフもお力になれればと思います!

それではこの辺で!
あっ、私事ではございますが、
妖怪ウォッチの最新作をプレイして、
出る度に向上しているグラフィック、楽しさに感動しました..
去年より、上映が開始されている映画も面白かったです。
(成人している大人でも楽しめる..さすが【LEVEL5】様です)
皆さんのお子様も妖怪ウォッチプレイヤーさんだとしたら、
お話ができるかもしれません...!

また、そのように、
「何回来ても楽しい!また来たい!」
そう、思っていただけるよう、当館スタッフ一同、努めて参ります。

本年も、ネット販売課含め、
南三陸ホテル観洋をよろしくお願い申し上げます。

それでは..また来週!

クリスマスプレゼント!


皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
雪が降る天気予報ではなかったので、ホワイトクリスマスにはならないですが、
素敵な一日です。
この「ときピチ」を見ながら、まったり過ごしてみてはいかがでしょうかっ!

さて、一昨日の22日。
一足早いクリスマスプレゼントが、
当館で行われている「そろばん教室」の生徒さんの所に届きました!

大きな箱に入っていたのは...
可愛い袋に入ったお菓子でした♪
さっそく生徒さんに配って..笑顔の記念撮影!

こちらのお菓子は、
「函嶺白百合学園高等学校」様より、頂きました!

こちらの生徒の皆様には、昨年に引き続き今年の夏にも「震災学習」として南三陸にお越し頂き、
「震災を風化させないための語り部バス」にもご乗車いただきました。
神奈川県と宮城県ではかなりの距離がございますが、
こうして、交流の後に絆を繋ぐことができるのは、
過去や今でもお越し頂いているボランティア様を含め、
とても嬉しく、光栄でございます。

また、お菓子の袋には1つ1つに可愛いシールが貼ってあり、
お菓子もさまざまな種類が入っているので、休憩時間にちょうどいいと思います!
小さい子も受け取った瞬間、嬉しそうな顔をして
お母さんに自慢していましたよ♪

私もこの後、少し見学をさせていただきました!

すると、今はまだ、「そろばん」をするための基礎知識を勉強中の、
小さい生徒さんが良い笑顔だったので、先生と一緒にパシャリ!

ひよこやカサのマークの中に数字があるので、
「1→2→3....」と線でつなげていく勉強だそうです。

答え合わせをするときに花丸だったので、
素敵な笑顔で写真を撮影させて頂きました!

そして、他の生徒さん達も真剣そのもの。
もらったお菓子を傍において、パソコンを使って学習スタート!


パソコンの画面を見学させていただきましたが、
数字が次々切り替わる...「暗算」を、小さい生徒さんから、
大きい生徒さんまで行っていました!
そろばんを使わずに計算をしている生徒さんも居たので驚きです..!

ヘッドフォンをしているのは..音声で数字を読み上げているからなのでしょうか。
そして、一通り計算が終わると記入して、の繰り返しです。
これが終われば、先生のもとへ提出します。

正解すると、先生からカプセルのご褒美が!
たくさんあるカプセルの中から1個選ぶスタイルみたいです!
もちろん、カプセルの中には様々な景品が入っているようで....
先ほどの小さい生徒さんも花丸をもらった後、
カプセルを楽しそうに選んでいました!

この教室で、友達でありライバルである皆と勉強に励みます!

そろばん教室の生徒さんが様々な賞を受賞したことは、
こちらのブログでも紹介させて頂いております!

これからも、そろばん教室の生徒さんの応援、よろしくお願い致します!

◆本日のおすすめプラン◆

「せっかく海が近い場所に泊まるんだし、
 どうせなら海の幸を存分に楽しみたい!!」

「お肌の調子を整えて、新年を迎えたい!」

その願い、叶いますε=(*ノ´Д`)ノ゚

露天風呂に入って疲れを癒し、お肌もつるつるに...
海の幸を食べて、贅沢な時間を過ごせば、
心も体もスッキリする事間違いなし!!!!
女子会や、ご家族様で!大切な人と..ぜひどうぞ!

【特大肉厚!ふかひれ姿煮プラン】
大きく分厚い「ふかひれ姿煮」が1室に一皿!
もちろん「鮑の踊焼き」も!】

この大きさは観洋最大級...!?
期間限定、ネット限定となっておりますので、この機会をお見逃しなく!

それではこの辺で..また来週!

冬季限定の一品と、明日のイベントのお知らせ

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

今日はクリスマスイブイブですね~
もう冬休みだったりするのでしょうか…
早いですねぇ( ´・ω・` )

さて、先日から冬季限定として、
新たに別注料理が加わりました!

白子ぽん酢(上)と白子の揚げ出し(下)です!

宮城県では、赤い筋が菊の花のように入っていることから、
鱈の白子のことを「たらきく」と呼びます。
この赤い筋こそ白子の鮮度が良い証拠!

濃厚な旨味がクセになる
たらきくをぜひご賞味ください♪
料金はどちらも税込648円でございます。

そして明日は、
クリスマスカラオケ大会当日でございます!

開場は11:30~、開演は12:00となります。
入場券は1枚1,000円(税込)
当日もフロントにて販売しますのでご安心くださいませ!

毎年恒例お楽しみ抽選会もございます♪

果たして今年は誰が優勝するのでしょうか…!!
ぜひお越しくださいませ(*゚∀゚)/

~本日のおすすめプラン~

【南館海側和室おてごろプラン】
ご夕食は「鮑の踊り焼」が丸ごと1個付いちゃう海鮮御膳

おてごろに、鮑の踊り焼きと海絶景を堪能しよう!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

レストラン新メニュー♪~メカジキの照り焼き丼~

皆様こんにちは、
昨日、仕事終わりにふたご座流星群の観望会の様子を覗いたら、
到着して5分位で流れ星を見る事ができ、
スタッフの方に「持ってますね~」と言われた
マッキ―です(^o^)-☆

今回は、レストラン・シーサイドの新メニュー♪
メカジキの照り焼き丼~南三陸ねぎ添え~」を紹介します。

この丼の食材には、
DHAやカリウム、ビタミンDやグルタミン酸が豊富で栄養満点♪
気仙沼産のメカジキ!
一方で、この寒い季節に気を付けたい
風邪に効く特効薬とも呼ばれる南三陸ネギを使用した丼です。
(白髪ねぎと、焼鳥のねぎまサイズのネギが入っています)
あとは、キノコ(しめじ)が入っています。

それでは、実食!
ほんのり甘辛の照焼ソースが、
メカジキやネギに絡まり、
脂がのったメカジキは、より一層美味しく味わえます。
そこにシャキシャキのネギが食感のアクセントになります。

ちなみに、こちらの丼は味噌汁、小鉢、漬物がついて税込1,296円です!

また、レストランには柚子アイスに柚子を使用したドリンクが登場♪
食後にさっぱり爽やかなゆずを食べて(飲んで)、お口直しにいかがですか?

ご宿泊翌日の昼食や、日帰り入浴の際に是非ご利用ください。

★本日のおすすめプラン★

焼くと柔らかな♪鮑の踊り焼き!
別名海のミルクと呼ばれるクリーミーな「牡蠣」のカンカン蒸し♪
プリップリのホタテ焼き◎
3種の貝が味わえるのはこの時期だけ!

仙台駅ナカスイーツ!?~ずんだジェイク~

皆様こんにちは、マッキーです。
11月7日のブログでも紹介しましたが、
福島から私の地元米沢に繋がる東北中央自動車道が開通して、
先日米沢に帰省する際、高速バスで通ったのですが、
この道路、本当に米沢に繋がっているのだろうか?という位新鮮でした。
また道路だけではなく、色々と新しいお店も出来たりと、
帰省の度に変わりゆく故郷の姿を見ると、
今の米沢なら楽しく暮らせそうだな~と思います(=^・^=)

今回は、仙台駅からシャトルバスを利用する方必見!
仙台の駅ナカグルメ!
実は様々なメディアにも取り上げられている、
ずんだシェイク」を紹介します。

こちらは、ずんだ茶寮というお店で販売しています。
仙台駅構内には2階の「仙台駅ずんだシェイクエクスプレス店」と、
3階の「仙台駅ずんだ小径店」がございます。
その内、朝早くから営業している3階の「仙台駅ずんだ小径店」にお邪魔しました。(^_^;)

今回注文したのは、レギュラーサイズ♪(税込250円)

思っていたよりもバニラ(ミルク)のクリーミーさがメインで、
その中に、ずんだのつぶつぶ食感のアクセントになっていて、美味しかったです。
中身の写真を撮ると、ミルクの白さが際立ちます。

その為、ずんだが得意でない方も飲みやすいスイーツかと思います。
※あくまで個人的な感想です。

ずんだやスイーツが好きな方は、
ラージサイズ(税込390円)ゴクゴク飲めるかと思います。

 

(ちなみに、次回仙台に行った時には、メニューの下にあるずんだエクセラを頼みたいと思います。)

シャトルバス乗車までの空き時間等、
仙台駅をお立ち寄りの際には、是非試してみてはいかが?

★本日のおすすめプラン★

【カップルプラン】今こそ一緒に・・・2人で♪
特典:スパークリングワイン☆ケーキセット☆翌日11時アウト

こちらはスイーツの王道♪ケーキセットが付いたプラン!
夕食時には、スパークリングワインが2人の特別な時間を演出します。
翌朝は11時OUTで、ゆったりと朝のひと時を満喫◎
カップル(夫婦)の思い出作りにいかがですか?

ミニコンサートが行われました!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・)
11月もとうとう最後の週になりました。今年も残すところ、あと1ヵ月ほど。
寒い寒いと言っていたら、いつの間にか月末に近づく...。
やり残し、買い忘れが無いように気を付けたいですね!
+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。

さて、昨日夜20時から、当館5階ロビーにて、
「KMAミュージカルアカデミー」様によるミニコンサートが行われました!

加藤マチャアキ様による、「涙そうそう」や、お子様が喜ぶディズニーの曲。


お子様から大人の方までご宿泊者の皆様に聞いていただきました!
歌の途中には南三陸のお話もしてくださり、
素敵な2人の歌声にうっとりしました(*´Д`*)

終わりの時間がやってくると、
1ヵ月後はクリスマス!と言う事で、会場のお客様と一緒に
手拍子をしながら、最後の歌を披露されました!
ロビーにお集まりいただいた皆様に響く、ハーモニー。

ロビーのみならず、少し離れたレストラン側まで聞こえていました!

「KMAミュージカルアカデミー」様、加藤マチャアキ様!
この度はありがとうございました!
また、素敵な歌声を響かせに南三陸へお越し下さいませ♪

+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。

さて、写真を見て皆様もお気づきかと思いますが...!
そうです!
ロビーに「クリスマスツリー」が飾られました♪
お越しの際にはぜひ、記念撮影を行ってみてくださいね!

そして、クリスマスリースも当館のあちこちに飾られています。
☆正面玄関

☆フロント

☆サブ玄関(レストランシーサイド側)

ぜひお越しの際には、記念の1枚を撮影してみてください!
スタッフにお声かけ頂ければ撮影のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にお声かけくださいませ。

+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。+:。

◇本日のおすすめプラン◇

南三陸に来たなら...!
今が旬の牡蠣を思う存分味わえちゃう?!
牡蠣好きの方に嬉しいカキ三昧のお夕食♪
もちろん、当館がオススメしている「鮑の踊り焼き」もつきます!

カキを様々なお料理でお召し上がりください!!

その他のプランからでも、カキ料理は別注でもご注文頂けますので、ぜひどうぞ!

ほかにもたくさんのご宿泊プランをご用意しております!

それではまた来週!
12月...雪があまり降らないように祈ります!
皆さんも体調管理にはお気を付け下さいませ。