Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6230328-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6230328-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0029-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0029-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC_0013-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC_0013-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC05578-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC05578-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC_0181-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC_0181-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/footer-300x128.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/footer-300x128.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/68072fe4-300x151.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/68072fe4-300x151.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/69993f557e98d2bd6ec4c634b0eb8b3d-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/69993f557e98d2bd6ec4c634b0eb8b3d-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/DSCN2927-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/DSCN2927-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/PB030110-e1510060105413-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/PB030110-e1510060105413-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

クリエイターの力が南三陸を変える!?#BuzzCamp南三陸 2018♪

皆様こんにちは、マッキ―です(^o^)
今回は、今年で2回目を迎える!
6/23・24に行われた#BuzzCamp南三陸 2018の1日目の模様を紹介!

そもそも#BuzzCampとは、
milieu編集長の塩谷舞様(@ciotan)と南三陸ホテル観洋の協力による1泊2日のキャンプ(宿泊学習)です。
(大人の修学旅行みたいなものやで~)

クリエイターやブロガー等に声を掛け、
約50名の方々を当館に招いて、
南三陸・気仙沼の沿岸部の抱える観光問題等を、
情報発信や斬新なアイディアで解決しようという取組みです。

ちなみに、詳しい経緯や去年の内容はこちらをチェック♪

まず、一行は当館に到着して、
名物の「南三陸キラキラうに丼」を食べた後、

当館の語り部バスに乗車して頂いて、
高野会館の中を視察。

今回が初めての方には、津波による被害の甚大さを伝え、
今年が2回目となる参加者の方々には、
去年の夏に南三陸町内でオープンしたスーパーが出来たり、
道路が変わった等、新たな発見に満ち溢れた内容になったかと思います。

トークイベント

 

講師に
株式会社MACHA CEOの青木優様(@yuuu_a)
L&G GLOBAL BUSINESS,Inc取締役の龍崎翔子様(@shokoryuzaki)
おむすびスタンドANDONの武田昌大様(@TORAO_P)を迎え、
トークイベントを開催♪

今回は、講師の方々には大変申し訳ございませんが、簡単にご紹介します。

まずは、武田昌大様が手掛けるのは、「SHARE VILLAGE
秋田県五城目町に位置する築135年の茅葺古民家を
利用した会員制古民家民宿◎
(香川県の仁尾にも第二の村がございます)

・年貢を納めて村民にというのが特徴。
ちなみに、料金によって差別化が行われます。
(この流れで言うと、南三陸なら釣りをして、魚を納めて町民にみたいな感じかな…)

その中の催しがユニークで、
村民同士の飲み会「寄合」、年1回のフェス「一揆」等
本当にユニークなのと、
皆で茅を集めて、古民家を大切に残していこうというのが狙いです。

続いて、龍崎翔子様は数々のホテルを手掛けるプロデューサー!

弁天町にある「HOTEL・SHE
こちらは、PRの仕方が斬新♪
工事中のイメージ写真を撮りまくったり、
ホテルには一見無さそうな、レコードが使えたり、
(珈琲とか紅茶でも飲みながら聞いてみたいなあ~)
また、誕生日プランでは部屋をインスタ映えさせたり等…

一方、湯河原にある「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」では、
龍崎様曰く、文豪&不倫旅行に訪れたりするイメージ◎
こちらでは、温泉で卒論を篭って執筆しようという卒論執筆パックがございます。
(ちなみに、無料で進捗確認を行ってくれます)

そして、青木優様からはインバウンド事情をお話いただきました。

実は、日本での旅の仕方にも国によって違い、
・日本リピーターが多い台湾。
・短期・少し体験みたいな感覚で来日する韓国。
・2~3週間の比較的長期の滞在で、ホテル等その場で行動を決めるアメリカ。

国民性とも言えるであろう、差があることを教わりました。
(これは、当館のプランの参考になるかも!?)

◎それに人々が旅行に行く際は、
やはり口コミが重要で、およそ95%の人が誰かが行ったから行くという事も教わりました。
(あ~、その気持ち分かるかも…)

セミナー後は、南三陸をテーマにアイデアソンが行われました。

今回も、絶対に私達には思いつかないような、
当館をはじめとした南三陸の街全体が盛り上がるようなアイデアの数々が(*^_^*)
どうせなら全部紹介したかったので、
今回のBuzzcampで書記の如く、twitterにまとめて頂いた
メモちゃん様(@kobaka7_memo)の内容を引用させていただきました。
<このような形で活用させて頂きました、本当にありがとうございます(^o^)>

でんでんこおにごっこ(チームでんでんこ)
・毎年3.11に開催する避難訓練イベント。元旦の年男的なノリ。
・散り散りのフラグを取るゲームででんでんこ(1人で逃げる)の精神を身につける。
・キラキラを身に付けたナイトランでドローンを飛ばして避難経路をインスタ映えさせる。

「モバイルハウス」(インドア寄りのアウトドアチーム)
・空き地がたくさんあって見晴らしがいいので景色を楽しむ。
・インフラがないぶん南三陸を楽しむ余白がある。
・結果的にエネルギーについて考えるきっかけになる。

南三陸夜市(欲望に忠実チーム)
・ホテル観洋でやる
・町人Aな気分になれる
・東京でおかわりオプションができる

第六感コン(チームおなかすいた)
・南三陸の暗さに注目。街が開発されてるので、今が最も暗いはず。
・視覚味覚嗅覚聴覚を使ってマッチングする。
・何度も参加することで街が明るくなってる事が実感できる。

インフィニティ温泉(チームうちは本業やし?)
・まずホテル観洋最高だからホテル観洋に行こう。
・写真が載せられない問題をジェンダーレス温泉にして解決。水着で混浴。
・飲めたりDJブースとかある。

観光大使2.0(チームモアイ)
・友達いないとその場所行かないよね。
・南三陸から観光大使を都会に派遣する。
・公のお金で都心で飲んで来る!そこで友達を作ってその人を呼ぶ。

光の堤防(海えもん)
・海は南三陸が誇る絵映えするもの。
・堤防に光のキューブを並べると綺麗!
・海に浮かべるなど展開も可能。

竜宮町(KANRAKU)
・街を竜宮化する。
・ホテル観洋の皆さんが頭に被り物をする。レアなやつはインスタ映え。
・ハロウィン的なイベント、玉手箱、亀のセグウェイ、ドローンフィッシング、相席バー、逆玉手箱など!

南三陸語り部(ヒゲメガネ漢)
・何を言うかより誰が言うか→「誰」を作るべき=語り部を作ろう。
・訪れた人を部員にして部員証を配る、部室。新歓と称して、さらに部費を納めるとウニなど貰える。
・語り部システムは長野や大阪などにも応用。語り部甲子園。

千年桜(千年桜)
・千年先まで伝承する。1000年続く風景作りをする。
・3.11に桜を植えることができる。植えた人も手入れした人も誰もが語り部になる。
・そして3011年に一面の桜が見れる。

集めたアイデアは、
発表時に参加していたホテルスタッフが投票し順位を決め、
宴会時に上位チームへ豪華景品を贈呈!!

宴会も、盛り上がりましたよ♪

ウニ・ウニ・ウニ~ ウニの舟盛り!!

そして、地酒~

からの~ホヤ~

更に、カツオ!

こうして、宴会終了後も深夜2時位まで、
二次会で盛り上がっていたとか、いなかったとか…

東京をはじめ、大阪や遠くは福岡からお越しいただき、
また様々な情報をSNSを駆使して発信いただき、ありがとうございました(^○^)

今回の1日目の模様は、
このブログもぜひバズ(buzz)って欲しい、
と願うマッキ―がお届けいたしました(-_-)
明日(6/27)は2日目の様子を紹介いたします。

南三陸町の小松菜農園さんをご紹介!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。

朝食で大人気のメニューがございます。
それは・・・・

中国人料理人の任さんが作る、「椎茸と小松菜の炒め物」です!
※お休みの日は「小松菜のおひたし」を出しています。

シャキシャキとした小松菜たっぷりの炒め物です。
こちらの小松菜、南三陸町の農園から仕入れているのです。


戸倉地区にある星農場の星さん。
栽培方法やこだわりなど様々お答え頂きました。

まずはこちらの広いビニールハウス。

なんとUVカット仕様なのです。
UVカットだと、昆虫は平衡感覚を失いハウス内で活動できなくなります。
防虫ネットと併用し害虫被害を防いでいるのです。
なるべく農薬など使わないようにしているそうです。

そしてもう一つのこだわりは、地元のものを使うこと。

こちらはハウス内で使われている土です。
左側が細かく砕かれた「牡蠣殻」。ミネラルなどの栄養が豊富です。
そのままでは水に溶けない為、加熱して、細かく砕いて水溶性にします。
真ん中は時間を掛けて発酵させた腐葉土。南三陸杉が使われています。
そして右側が牡蠣殻よりも荒めに砕かれた「ホタテ殻」。
荒めにすることで少しずつ養分が溶け出すよう工夫されています。
肥料などは使わず、地場で取れるものを上手に使う、
こだわりが沢山詰まった愛情たっぷりの小松菜です。

ここで星さんをご紹介します。

震災前は菊の花や菜の花をハウス栽培していた星さん。
そして東日本大震災が襲います。
津波でハウス施設や機械は全部流されてしまいました。

その後農業を通じた復興を目標に、
地元の方と全国からのボランティアの方々の協力を得て、現在に至ります。
塩害のあった土地を再び使えるようにするまでに2年半かかったそうです。
ここのビニールハウスがある場所も石がゴロゴロで、2人がかりでやっと
運べるような大きい石もあったとのこと。


屋外で育てている小松菜は、ビニールハウスよりも生き生きしているように見えます。
小さ目だったり、茎が大きい物であったり、出荷先の希望に合わせた小松菜を
収穫しているそうです。

小松菜の旬は冬と言われていますが、年中収穫することができます。
冬は寒さが糖を作り出すため、甘くておいしい小松菜ができますし、
夏はさっぱりシャキシャキの小松菜を楽しめます。
実はほうれんそうよりもカルシウムなどの栄養素が豊富な小松菜。
どうぞ南三陸で育った美味しい小松菜を召し上がれ(^0^)/♪

☆ ★ ☆ おまけ ☆ ★ ☆


こちらの情熱大陸さながらの写真を撮影した尾崎部長

 
・・・を撮影する伊藤次長を撮影しました。シュールですね。


そばにはキレイな川が流れます。
山から流れる美味しい水が、美味しい野菜を育てます。
ここは夏にはホタルも出るそうです!ホタルマニアなので見に行こうと思います(^-^)

☆ ★ ☆ ここでお得なお知らせ ☆ ★ ☆

南三陸ホテル観洋でも使えます!
なんと最大5000円割引
家族旅行は出費がキビシー…でも5000円引きなら、ウレシー!!
夏休みはご家族お揃いで、当館へお越しくださいませ♪


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは7月9日・10日☆

南三陸・海のビジターセンターと石巻・川のビジターセンター!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。

今回、平成28年11月にオープンした「南三陸・海のビジターセンター」と
今年4月18日オープンしたばかりの「石巻・川のビジターセンター」に
視察に行って参りました!

恥ずかしながら、南三陸・海のビジターセンターに行くのは初めて…。
そこに出来たらしいという話は聞いておりましたが、
なかなか伺うことはできずにいました。

しかし行ってビックリ!自然がたっぷり。景色も素晴らしい。
「学べる」「遊べる」「楽しい」スポットでした~!
皆さんにも少しでも素晴らしさが伝わるよう頑張ります(`・ω・´)キリリ

 

 

まずは外観。シックな色合いでかっこいいですね。
道路も整備されており駐車場も広いです。
手書きの「開館中」の看板も目印です!

中は・・・

なんだこのオシャレ空間は!?
オシャレなカフェみたいです。地元の方がお茶っこのみさ利用するんだとか(^-^)


南三陸町に生えている木も展示されています。
幹を見ただけで種類が分かったら、カッコいいですよねぇ!

 受付には職員の方の似顔絵が♪
本日は「ぼたん」さんと「ちえ」さんがいらっしゃり、
ぼたんさんがセンター内のご案内をして下さいました!

 
貴重なオオワシのはく製もあります。これでも小さい方なんですって。


フリーWi-Fiもあるので調べものにも便利です。


季節により変わる南三陸にいるいきものたち。
詳しく教えてもらえます♪

さてさて、中央部分は吹き抜けで開放感のある造りですが、
2階も覗いてみましょうー!

 
すごく…開けてます…!!
景色最高!天気も最高!観洋も見えます!


望遠鏡を貸して頂き、海辺の鳥や船などもバッチリ見ることが出来ました!


上から見た施設内はこーんな感じ♪

 

 

その他、貴重な展示物や、お勉強できるコーナーもあり、
小学生の頃ここに来てたらゼッタイ夏休みの自由研究にするのにな~という
新しい発見に満ち溢れていました。


(タッチパネルおもしろい…)

他にもこちらでは、お勉強会など開ける会議室と調理など出来る実習室があり、
シャワールームも完備しております。

 

さらに、ビジターセンターの魅力は、展示物だけではありません!

目の前は海・・・
海と言えば・・・マリンスポーツ!!

 

 

サンダーバードが出て来そう(古い…)なシャッターが開くと、
中には色とりどりのボード、カヤック、ウェットスーツなどもあります!

ここでは、「スタンドアップパドルボード」「シーカヤック」「シュノーケリング」
といったマリンスポーツが体験出来ちゃうんです!

そして雨天時用の広い屋根つきのスペースもありますので、
団体でも安心です。

いずれも2名様から、要予約となります。
詳しくはビジターセンターのHPをご覧下さいませ。

☆ ★ ☆

ということで、南三陸・海のビジターセンターをご紹介させて頂きましたが、
今年4月にオープンしたばかりの「石巻・川のビジターセンター」もご紹介致します!

 

国道398号線沿い、北上川沿いにある真新しい建物。

 

 

南三陸とはまた雰囲気が違いますね。
そして標本など資料もたくさん。足元には大きな「サケ生すごろく」も。

 

こちらにも会議室・実習室があり、最新機器が揃ってます!
シャワールームも、トイレの個室みたいで面白いです…(^0^)/
こちらでも「スタンドアップパドルボード」や「カヤック」が体験できます!※要予約

ビジターセンターに直結して、お隣には観光物産展があります。

 

地元の特産品や農産物、海藻、お菓子など幅広く売っております♪

そして石巻・北上川沿いの見どころはこの景色。

車窓から撮影のため画像が見づらく申し訳なのですが、
黄金色に輝く「ヨシ原」。
日本有数の群生地で、「残したい日本の音風景100選」にも選ばれています。
普段45号線や三陸自動車道を走っていたので、この景色は見たことがありませんでした。
まだまだ工事車両も多く走っておりますが、だんだんと道路が整備され、
震災直後よりもずいぶんと走りやすい道になりましたよ。

南三陸・海のビジターセンター」と「石巻・川のビジターセンター」は、いずれも398号線沿いにあり、
当館から海のビジターセンターは約20分、
川のビジターセンターは約40分です!
当館へお越しの際は、ぜひどちらも「ハシゴ」しちゃって訪れて下さいませ(^0^)/


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは7月9日・10日☆

マリンパルだより 5月その3

こんにちは、マリンパルゆりです。五月はまだ春ですが、天気が急に真夏のように30度まで上昇したりで暑い日も多くなってきましたね。マリンパルの子どもたちもしっかり半袖、半ズボン。ご覧ください♪二人の後ろ姿。。。静かに絵本を読んている姿が、可愛いでしょう(笑)。

大家好,我是優莉。五月,虽然还是春天,天气却突然上升到30度。保育园的孩子们,已经是短衣短裤。你看,两个孩子背对着老师,静静地看着图画书,这背影多可爱啊!

さて、先週の日曜日は母の日。

マリンパルでは子供達と母の日プレゼントとクッキーをつくりました\(◎o◎)/!

上一周的星期日是母亲节,保育园的老师和孩子们也制作了礼物和点心。(●^o^●)!

体調不良でお休みしたIくんの分も感謝の気持ちを込めて、二人分のクッキーを真剣に作ってるMちゃん。

看,带着感谢的心情,做得多认真啊。

ジャジャン~よく出来ました!多漂亮的点心啊!

焼き具合をチェックしょう。わ~~~良い匂い!

看看,自己做得点心,烤得怎样了,啊好香!

さらに先生達もホテルの社員食堂でオリジナル、特別母の日メニューを作りました。マロニ-スープ、そして、手作り蒸しパン(味は三種類)と天草晚柑。

熊本県天草市の金子正寛様よりお届いただいた「あまくさ晚柑」もスタッフのみなさんに。金子さん、美味しい晚柑をいただきほんとにありがとうございました、ごちそうさまでした!

つぎつぎ、「蒸しパンおいしいかったです」と返事を聞き、先生たちもうれしいです。

(●^o^●)\(◎o◎)/!(*^^)v (^^♪励まし言葉を受けやる気満々!(笑)

老师们,利用酒店的社员食堂,制作了粉丝汤,蒸糕和天草晚柑。

大家分享了熊本市的金子正宽先生赠送的天草晚柑,非常的好吃!在这里,衷心得向金子先生表示感谢!陆陆续续听到社员们说粉丝汤和蒸糕也非常好吃的反馈意见,老师们都很高兴,干劲十足。

「お母さん、いつもありがとうございました!(そしてスタッフのみなさんも毎日お疲れ様です)」感谢伟大的母亲!

田束山のつつじを見に行きましょう!

歌津の田束山のつつじ満開!見ごろはそろそろ終盤ですが、私達もわくわく、全員集合、田束山散歩にいきました!わ~~~すごい绝景ですね!

歌津的杜鹃花(又叫映山红),现在正是最好的赏花季节,我们也全体集合,去了看杜鹃花的有名地——歌津的田束山。

花道の中でのお散歩。在漫山遍野的花丛中散布。

山頂のモグモグタイーム。山顶小憩。

偶然の可愛いワンちゃんとの出会い。「一绪に遊ぼう。」

「多可爱的小狗啊,和我们一起玩吧」

最近の出来ことです。先生達、農園師に変身、子どたちが不在の時間を利用して、一生懸命、マリンの庭木の手入れに~~~。

近一段时间,老师们利用,没有孩子的时间,将保育院的花木进行了一次彻底的剪修。老师们变身园艺师。看看,我们的杰作————

そして、マリンのしばらくぼさぼさになった、木が一変~~~こんな風になった

まりんのトトロちゃんとちょんまげちゃんで~~~~す。(笑)

切れない剪定ばさみと慣れない作業で悪戦苦闘ですが環境整備も保育士には大事な仕事です。子どもを見るだけが保育ではなく、気持ちよく過ごせるように室内外を整えることも重要なんですよ!こうした作業の積み重ねで、ついつい何でもこなせるようになります(笑)保育もIT化の時代ともいわれますが、コンピューターが草むしりや木の剪定までは出来ないですものね(笑)人の手を介して初めて成り立つ作業も多いのが保育の現場なのだと思います。

门前的松树变成了邻家的龙猫。。。。。。笑

さあ、庭の手入れはまだまだ続きま~~す。どんな風になるかな?お楽しみに~~

庭院的剪修还在继续,将会变成什么样呢?敬请期待

では、また来週!下周再见!

全体会議とフレンドシップキルト

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

本日、全体会議がありました。
新年度が始まりましたが、もうすでに1年も後半戦。
残りも頑張ろうと、スタッフほぼ全員が参加しました。

会長、副社長、女将さん、支配人、副支配人から挨拶を頂戴し、
情報共有を含め、その言葉一つ一つの意味をスタッフ全員で見つめ直しました。

今年入社した新入社員の紹介もありました。

スタッフ全員が集まる場で自己紹介というのは緊張してしまいますが、
「早く仕事を覚えて配属先で頑張りたい」と気持ちを新たにしました。

そして、毎年恒例の
「ベストスピリット賞」「ベストスマイル賞」の発表もありました。


おめでとうございます(*°∀°)

新しい人事も発令されました。
配属された場所で、引き続き頑張って参ります!
宜しくお願いいたします。


はーい、お母さんはステージに残ってくださーい

あれ、この流れ見たことある……
はい皆さま、明日は何の日ですかー?

え? カクテルの日? いや、もっとポピュラーな……
そうです! 母の日ですね!

今年ももちろんやりました、母の日サプライズ!
ステージ上のお母さん方へ、
男性スタッフからカーネーションのプレゼント♪

「毎日お疲れさまです」
「いつもありがとうございます」
そんな想いを込めて!
前日だけど、素敵な母の日になりました(*´︶`*)


ちょっと待ったぁ!!

これで終わりじゃないんです。
観洋の母である女将さんにまだカーネーションを渡していません。

実はこのお面、
全て女将さんが発案したものなんですよ。
南三陸キラキラ丼や南三陸てん店まっぷ、語り部バスまで、全部お面にしました。
因みに作ったのは私です(´◉◞౪◟◉)ドヤァ

たくさんのカーネーションと、いちご酒をプレゼント。
サプライズは大成功でした♪

さて、母の日本番は明日です。
まだ何かが起こる予感…?
今後のブログに注目です!!

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

先日、素敵なキルトが届きました。

こちらは、福島県立湯本高等学校の家庭クラブの生徒さんが制作した
「フレンドシップキルト」です。

福島県では、東日本大震災当時幼かった世代の「自分も復興に貢献したい」という
想いを活動につなげてもらえるよう「子どもがふみだす 福島復興体験応援事業」
を行っております。

その取り組みの一環として制作されたキルトは、
当館以外にも、熊本地震・中越地震で被災した自治体や社会福祉協議会など
計6ヶ所に届けられました。

それぞれの地域ごとで絵柄が異なり、
6つのキルトを全て繋げると大きなハートが現れる仕組みに!

そのハートをぜひ見たい!という
福島復興局様の想いにより、実現した1枚がこちら。

見事なハートが浮かび上がりました!
場所は離れていても、心は一つと実感できますね(灬╹ω╹灬)

この取り組みについて、
福島復興局様の本日のフェイスブックに掲載されております。

こちら → 福島復興局便り フレンドシップキルト
ぜひご覧くださいませ。

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 4月その4

こんにちは、マリンパルゆりです。

小和春日、陽気上昇、とても暖かい春ですので、みんな、何が楽しことをしようかな?

それ~~~~しゃ~ぼん~だま!しょう~~~

ちらちら花吹雪と輝くシャボン玉の舞い踊り、なんと美しい風景でしょう!

先生達大興奮。まるでシャボン玉マジック色んな大技楽しみました。

 

仕事に出勤途中のお姉さんも交えて、楽しみました。

始めにちょっととびっくりしたIくん、だんだん慣れて、走って、廻って、先生達と追いかけっこ!

ここで、特別紹介するのはカメラマンのひとみ先生撮ったこの奇跡の一枚~~~!

なんと、恵先生シャボン玉の中にいる\(◎o◎)/!

先週マリンの庭やホテルでお花見しましたが、町内ではまだ桜が満開なので、マリンの子どもたちに一番見せたかった場所・・・!沼田にある小さな公園にお花見に行きました。初めて知る商工団地でこんな素敵な公園あるって、先生達も感動~!

もすぐ、子どもの日ので、大きな綺麗なこいのぼりがいっばい飾ってあります。満開のさくら、風の中泳ぐこいのぼり。。。その中をずっと走りっぱなしの子ども達、とっても素敵なお花見ですね

その後、みんなで役場に行って、南三陸のうみにしかいないお魚を見に行きました。水槽の中にはかわいいダンゴウオとクチバシカジカをじっと見つめるこどもたちと先生(*^_^*)あっと言う間に楽しい時間が過ぎていきました。

子どもの日が近いので、マリンでもこいのぼり製作のまっ最中。

こちらは、べたべたのボンドが手に付くので「これ^^ぼくやだ(*^_^*)」と触りたくないIくんです。

そこで、せんせいがすぐ両面テープでの接着に変えてくれました。おかげでかわいいこいのぼりが出来上がりました!

ホールのステージに飾ってみんなでしばらく楽しんで、お家に持ち帰りました!

こいのぼりのように、元気いっぱい遊べる子になりますように。。。!

 

 

 

マリンパルだより 4月その2

こんにちは、マリンパルのゆりです。ついに桜の季節がやってきました。マリンの園庭にもこありたこちらに、桜が咲きました。巷では恒例の入園、入学の季節です。マリンパルには、今年さらにこどもの人数がすくないですが、先生たちは、1人でも、2人でも、通常保育より、工夫して、こどもと楽しく園生活楽しませたいという気持ちで保育を行います。

先生と一緒に壁面に担当を楽しんていたMちゃん。

大家好,我是保育院的優莉,又是一年中樱花盛开的季节,保育园的院子里的樱花也开了。又到了一年中入园,入学的时期。虽然,今年我们保育院的孩子的人数很少,但是比往常更尽心,开动脑筋,想办法让在园的孩子们快乐的生活。

成为本期环境布置的主打,和老师一起制作壁画。

どうでしょうか?可愛い壁面がよく出来ました!

看,怎么样?是不是很可爱。

今月の防災訓練、2人一緒に参加しました。ちゃんと座って、きちんと先生の話を聞いて、とってもお利口さんでした。

两个孩子一起参加本月的防灾训练,安静的坐着,认真地听老师讲话的两个好孩子!

さて、今日訪ねてきたのは今年、新しく中学生になったKちゃんとKくん。なんと、立派な制服を着て大人ぽく見えません。そして、将来の目標もはっきり言え、本当に素晴らしいですね。

今天来访的是今年成为中学生的枫姐姐和海哥哥。两人都是保育园的毕业生,穿上崭新的校服,还真有些大人的模样,谈着自己将来的目标,真是非常的英俊潇洒。

続いて訪れてくれたのは、ぴかぴかの1年生のMくんとSくん、人生初のランドセルを背負って、まぶしいい位にぴかぴかです(笑)

接下来,登场的是初入小学的m君和s君,背着崭新的书包,穿着崭新的制服,简直有些耀眼。(笑)

小さい頃、ずっとマリンの美味しい給食を食べてきました。給食室の中には、入ったことがなかったので、今日は、中まで見学。そして「ゴキブリいますか?」と衛生問題まで質問されました。(笑)「大丈夫、君達と同じぴかぴかです!」。

小时候,虽然每天都在保育园吃中午饭,却没有进过厨房,今天,有机会进到厨房里参观。「厨房里有蟑螂吗?」m君非常地关心保育园的卫生问题。「放心,厨房和你们一样干净耀眼」(笑)

園門から走って来たのはマリンから卒業したばかりのYくんとKちゃん。まるで、実家に帰るように、頬笑み満面。新しい保育園はまた慣らし保育・・・でもがんばっているね。これから、もっと友達がいっぱい増えるといいなあ。

一进院门就一路小跑进来的是刚刚毕业的y君和k君,就好像回到自己家一样,满脸的笑容,新的保育园还在适应阶段,但是,加油,从现在起会认识更多的新朋友。

あれれ!これは~~~マリンの新しい友達としての金魚鉢、中は残念金魚さんはいませんね、早く本物の金魚さんに来てほしいと待っています。

噢呀!这是~~~~是的,保育院的新朋友,小鱼缸,但是,非常遗憾,现在还没有鱼,希望早点有小鱼住进来。

今月は子どもたちをお花見にも連れて行ってあげたいと思います♪その様子はまたお伝えしますね!

では、また来週(^-^)

本月,将带孩子们去赏樱花,届时,将向大家汇报!

来周再见(^-^)

 

 

 

史上初 震災遺構をVR映像で体感できます。

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
南三陸にも桜の便りがやってきました。

今朝の当館前の桜の開花状況はこんな感じ♪
少しずつ咲いてきています。今年の冬はとても寒かったので、開花が早いですね。
仙台も本日が桜の満開。それと同時に花粉症の症状も辛くなくなってきました。
お出かけが楽しくなる季節の到来です(*^-^*)

そんな春の足音ちかづく本日、新しい技術のご紹介です。

東京ビッグサイトにて本日4/4(水)より開催の
コンテンツ東京2018~第4回先端デジタルコンテンツVR・AR・MRワールド」にて、
当館所有の震災遺構「高野会館」の内部をとらえた、史上初とも言えるVR映像をご覧頂けます。

株式会社ビジュアルコミュニケーションズ
東1ホール NO 27-53 ブース

 
※クリックで拡大します

どうぞお気軽にお立ち寄り頂き、VRの最新技術・画期的な3D映像に触れるとともに、
東日本大震災の津波の脅威や震災あの日に327名の命を救う決断と行動をとった現場そのものを
3D映像を通じてダイレクトに感じて頂けたらと存じます。

 
撮影の現場です。特殊なカメラで様々な場所を撮影してまります。

VRの活用分野は今までゲームコンテンツが主になっておりましたが、
未来へ伝えていくこと、今しか遺せないものを記録を残すためにも
この技術を広い分野に発信していく機会とも言えます。


ナレーションは当館営業課長の齊藤さん。(BlueBirder*Sさんであるとのうわさです…!)
当館の和室にて録音作業を行いましたので、静かで集音が良かったと話されていました。

わたくしも、VRの映像を早く体感したいです。
たくさんの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

☆==★==☆

復興庁のメッセージフォトギャラリー
「未来をつくりだす力は、東北にある。」
3月9日~11日まで、東京駅イベントスペースでメッセージフォト展を開催しました。
https://www.power-of-tohoku.jp/gallery/report.html

3日間でご来場いただいた方は、なんと約2万人だそうで、
上記ページではご来場者からのメッセージも読むことができます。

3月11日の岩手・宮城・福島3県の地元の新聞にも掲載されましたので、
わたくしの実家でも掲載された河北新報を大事に取ってあります!

皆さんそれぞれ、前を向き復興へ向け歩み続けております。
しかしずっと笑顔でいるためには、同じ悲しみを繰り返さないこと。

こちらは日本建築防災協会様が発行する「建築防災」です。
2018.4月号に当館営業課長である伊藤が執筆させて頂いております。

 

震災を忘れないために、写真で、映像で、様々な媒体で後世へ語り継ぐことを
当館はこれからも続けて参ります。


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

震災から7年。南三陸の新たな一歩。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

4月に入りました!
一昨日、家に帰って車のドアを閉めふと山側を見たら、
野生のカモシカ2匹に見つめられていました。
暖かくなってきた証拠ですね!可愛かったです。

さて本日は題名の通り..

2018年 3月 29日 15時。
南三陸 国道45号線 が遂に開通致しました!

当館では、「語り部バス」を運行するにあたり、
道路の確認をふまえ、15時の開通前に走行させて頂きました。
(まだ工事の方々が迂回路へ皆さんを案内中でした)

 

ぐーんと一気に気仙沼方面に続く道路へ抜ける事ができます。

震災後7年目にして、やっと南三陸に「主要」道路が開通したことは、
大きな、大きな第一歩です。

震災当時、南三陸町へと繋がっていた橋は津波で破壊され、
その後、自衛隊の方々が仮橋を建設。
町へ、車や徒歩で移動ができるようになりました。
その後は、年を重ねるごとに、周りの建物は撤去され、
復興工事車両が行き交う場所へと変化していきました。

今もなお、この光景は変わりません。

そして、震災前は住宅があった場所に道路が造られ、
様々なお店が軒を連ねていた場所には、
防潮堤を建設するために盛り土が各箇所で行われました。
(3月29日。今の南三陸の様子です↓)

手前が「盛り土」の状態。
奥ではすでにコンクリートを固め、防潮堤を建設中です。

この工程を今、南三陸沿岸では行っています。
徐々に、すこしずつ完成していくのを見るのは、
「南三陸は、復興しています。」と皆様にお伝えする事ができる反面、
震災前の町の様子がだんだんと薄れていき、
伝える人が居なくなってしまった時。震災を無かった事にされるのではと、
復興が進み、嬉しい部分もありますが、怖い。と感じてしまうのも、
今、「復興している」と実感することができてきたからこそだと思います。

こちらの写真をご覧ください。
新しく開通した「国道45号線」を横から撮影したものです。
ちょうど中央に新しい道路の柱があります。

その斜め前に小さな古い柱のようなものが見えますでしょうか。
この小さく低く見えてしまうのは、かつて南三陸の一部として、
町を支えていた部分でした。

今は、新しい道路を見守るように存在していますね。
たぶん、こちらも撤去されてしまうのだと思います。

さらに、この国道45号線ができた事により、
南三陸の復興状況を見学しながら、町を歩くことが出来ます。

歩道も大きいので、歩きやすいです。
今までは南三陸町の復興状況を確認しようにも、
道路には歩道があっても簡易的なものが多い部分があったりしたので、
これも皆さんに南三陸を感じてもらうには大切な部分です。

----------------------------------------------------------

そして、この国道45号線が開通したことにより、
今まで使用していた道路は通行できなくなりました。
この国道45号線1本になります。

そうすると、考えられるのは、
【もし】また「災害が起きたとき」大きな道路だとしても、
 車が集中してしまったら...
迂回路がない事により、同じ過ちを繰り返しかねないのではないか、

【もし】車が集中している場所で、事故が起きてしまい、
1本の道路を塞ぐように車や貨物が横たわってしまったら...

この【もし】が現実に起きてしまったらと、考えると、
もしかしたら今の状態の道路では、
まだ安全面に欠けてしまうのではないかと言う意見もありました。

町民の皆さんが、
南三陸にお越し頂く皆さんが安心して、通行のできるように、
【右岸と左岸を繋ぐ、
 命を守るためのバイパス道路(迂回路)必要】です。

今後、町の様子が変わるにつれ、
「安全面」を最優先にした町へと復興ができるよう、
当館も南三陸と支えあいながら、復興へ進んで参ります。

----------------------------------------------------------

まだ、南三陸町内は工事が続いております。
お越しの際は、道路状況や渋滞にご注意くださいませ。

南三陸も最近は暖かくなってきましたので、
散策もできますよ♪
周辺のさくら観光地の情報も、公式HPに掲載させて頂いておりますので、
ご覧頂ければ幸いです(^O^)/

それではこの辺で..また来週!
「登米明治村」で4月に行われるイベントも、
私は参加予定なので様子をブログにアップします!
ぜひ、ご覧頂ければと思います!!

海の見える命の森、パワーアップ計画進行中!?

皆様こんにちは、
むっちゃん同様、花粉症に悩まされている、マッキーです(^o^)
小さい頃から約15年以上の付き合いですが、
子供の頃はどちらかというと、目が酷かった記憶がありますが、
最近は鼻が70%、目が30%という感じですね。
早く花粉が飛び終わるのを願う毎日です(-_-;)

そんな花粉症が気になる私も登りたくなるようなプロジェクトが、
当館から歩いて約10分程の「海の見える命の森」で進行中!?
(過去の写真を交えて振り返ります)

 

当館のブログでも度々紹介してきた、
「海の見える命の森」ですが、
なんと!?下の国道47号線の入り口から5分程の所に、
志津川湾を一望できる休憩小屋が建設されるとの事です。(^_^)/

(こんな感じの小屋が建つらしいです)

東京オリンピックが開催される2020年の春ごろの完成を目指すとの事です。
(個人的には温泉とは言いませんが、足湯とかあったらいいなあ~)

この、「海の見える命の森プロジェクト」は、
まったく海の見えなかった森林をボランティアの力を借りて切り開き、
志津川湾を一望する森林丘も整備し鎮魂の石碑を建立、
更にはボランティアと関係者の力で、
桜の植樹をした場所を地域の憩いの広場として整備を進めていました。

・南三陸で被災した人々が笑顔と元気になれる場所
・南三陸町外の方が被災者の人達と交流できる場所
・そして、自然体験や環境学習、観光できる場所
を目指し、整備を続けています。

もちろん、一般の方も出入り自由ですので、
動きやすい服装で是非お越しください。
4月中旬頃には、桜も見れるはずです!

★本日のおすすめプラン★

【最高級A5ランク!☆極上☆仙台牛と鮑(あわび)の陶板焼プラン】

A5ランクの仙台牛が南三陸でも食べられちゃう!?
赤身と霜降りのバランスが絶妙なお肉は、
お口の中で程よくとろけます。
肉もお魚も食べたい欲張りな方必見です。