Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6574-300x70.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6574-300x70.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6574-300x70.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6574-300x70.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-24-20.21.48-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-24-20.21.48-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-24-20.21.48-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-24-20.21.48-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC05578-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC05578-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC05578-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/DSC05578-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/P4280070-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/P4280070-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/P4280070-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/P4280070-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/footer-300x128.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/footer-300x128.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/footer-300x128.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/footer-300x128.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/eba060108ea6c84b7a6bff91cb731457-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/eba060108ea6c84b7a6bff91cb731457-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/eba060108ea6c84b7a6bff91cb731457-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/eba060108ea6c84b7a6bff91cb731457-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

マリンパルだより 6月その3

いらっしゃいませ、マリンパルゆりです。

台風の影響で連日の雨、天気の変化も激しいです。散歩の途中で、先ほどまではっきり見えた荒島があっという間に、うみの方から流れてきた霧に囲まれて、見えなくなってしまいました。

欢迎光临,我是保育园的優莉。

受台风影响,连日阴雨,天气瞬息万变。散步的途中,刚才还是晴空万里,转瞬间,从海上飘过来的浓雾,就将对岸的荒岛包围,一片雪白,什么也看不见了。

マリンの上空もだんだん真白になって来ました。ホントに不思議です。

保育园的上空也被流动的浓雾笼罩,真是不可思议。

さて、今週もマリンのさま様な活動が続けられています。

来看看我们本周的活动吧。

まずは、ホテルの弁天様にお散歩。「毎日楽しく遊べるように」弁天様にお願いしました。(._.)

首先去了酒店的弁天神社散步。「让我们每天都能快乐的生活」这是我们虔诚的心愿,拜托了。

巨大な岩石登りが始まりま~~~す。さすか1年上のMちゃんさぁ、さぁ、さぁ。。。もう石の上に立ってます!

开始挑战,攀登这块巨大的岩石。不愧是年长1岁的M小朋友,几下就已经站在了岩石上。。。

`

一方、普段平地で走ることが好きなⅠ君。意外に。。。。「怖~~い。。もう立ってらない。。。。(T_T)」

而另一方,平时喜欢在平地跑的Ⅰ君,意外的。。。。「好害怕~~~站不起来了。。。。(T_T)」

でも、「大丈夫、先生いつでもいるから、頑張れ\(◎o◎)/!」Mちゃんのまねして、少しつづ登れるようになってきた。

「没关系!老师一直在你身边,别害怕!加油\(◎o◎)/!」模仿着   小朋友,一点点地,慎重地,向上爬着的Ⅰ君。

そして、おおきいプールで水中生物観察。

观察,水中生物。

「水の中に何か居るかな?」

「オタマジャクシの赤ちゃんを見ーつけ、トンボの赤ちゃんをみーつけ、アメンボもみーつけ。。。。。。」

「魚ちゃん居るかな?いないかな?」水の中面白いね~~~(^^♪

「水中有什么?」

「发现小蝌蚪,」「发现蜻蜓的幼虫」「发现水黾」。。。真有趣!

あれれ~~2人はなんと花畑のなかで泳いでるよ。そうてすね、今度はひとみ先生が見つけたクローバーがいっぱい咲いている公園にお散歩に来ました。

哎呀,两人在花海中游泳呢!?是啊,现在来到了瞳老师发现的三叶草盛开的公园散步。

さすが、器用なひとみ先生花冠作り始まりました、あっという間に、長ーーい素敵な花冠りができました。「フ~フ」初心者の私にも教えてくれて、作っててみましたが短くて、恥ずかしい、みんなに見せない(*^_^*)、また次に頑張ろうっと(笑)

手巧的瞳老师马上就开始用三叶草编制花冠,只一会儿功夫,长长的,漂亮的花冠编好了。「嘿嘿」初学者的我也得到捅老师的指教,尝试了一下,但是,很短,远没有老师的漂亮,不好意思,就不向大家展示了,下一次一定努力!(笑)

そして、可愛い鳥の雛ちゃん、マリンに入ってきた。またうまく飛べなくて、ちょと緊張してる。「大丈夫、もうすぐ、お家に帰れるからね」

看,这只可爱的小鸟,飞进了保育园。因为刚出生不久,还不能飞得很好,跌跌撞撞的,很紧张的样子。「别害怕,马上就放你回家!」

鳥ちゃんをお家に帰したひとみ先生、もう一安心、満面の笑顔。

将小鸟放回山林的瞳老师也安心的满面笑容。

次の日、なんと嬉しいこと、可愛い鳥ちゃん戻ってきました。ちなみにもう1羽の友達も連れてきた、お庭で遊んでいました。♪「お帰りなさい!」

第二天,令人高兴的是那只可爱的小鸟竟然飞回保育园,并且带来了另一只小鸟,在院子里玩。♪「欢迎回家!」

もうすぐ、父の日なので、マリンも、オリジナルの父の日のプレンゼントをつくりました。

马上就是父亲节了。保育园也为爸爸们亲手制作了独特的礼物。

そしてもうひとつプレゼントとして、子どもたちと最近流行っている苔玉作りをしました。

どうですか?プレンゼントとして最高でしょう!(笑)

看,这是老师们制作的,最近流行的苔藓球,怎么样,是不是很好的礼物呢?(笑)

それでは、また来週。下周见。

 

マリンパルだより 6月その1

マリンパルお誕生日おめでどうございます

こんにちは、マリンパルゆりです。

今日はマリンにとっては大切な日の6月1日です。そうですね、マリンパル創立26周年です。26年間皆さんのご理解とご協力とともに歩んできて、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。これからも、とうぞよろしくお願いします。

今天是6月1日,对于保育园来说,是一个重要的日子,是的,今天是保育园创立26周年纪念日,承蒙大家的理解和支持,保育园走过了26个年头,暮然回首真是感慨万分,在这里,向大家表示衷心的感谢。接下来的日子里,希望继续得到大家的支持。

昔の写真を見ると、感無量です。しばし思い出に浸りました(#^.^#)

看着老照片,感慨万分。

  

今週は夏早々、マリンパルは早くも海開きを出来ました(笑)!快晴の日、サンオーレ袖浜に行きました。

さあ。「みんな集合、レツーゴ~~~」

本周,虽然还有些早,保育园已经拉开了今年海水浴的序幕。在一个阳光明媚的温暖的日子里,我们来到了位于袖浜的海水浴场。「全体集合,向海边出发!」

公園に綺麗に咲いたシロツメクサでなにか作ろう。

用这些盛开的小花做个花环。

できました!看,怎样

宝バケツに入れて、これから宝さがしに行きましょう

装进小桶里,接下来,我们探宝去。

あれれ、何が興奮している私、(海が大好きから)(●^o^●)ズポンをまくって、靴下を脱いで。。。「さ!海に~~皆、おいで!」

哦呀,看看兴奋得我,(小时候就喜欢海。)

挽起裤腿,脱下袜子,向海边奔去。。。大家快来呀!

最初、とても緊張しているⅠくんとMちゃん、波の追いかけっこに逃げようと。。。

「孩子们,快来呀多好玩呀!」开始,看到海浪迎面扑来,还有些紧张的孩子们,转头就逃。(笑)

段々慣れてきて、大胆に、波にぺじゃ、ぺじゃぺじゃ、ぺじゃぺじゃぺじゃ。。。。。。。。。。。楽しくて、たまらない!もう、帰りたくないほど楽しかった様子です。

一点点习惯了。开始大胆的逐波踏浪好不快乐。。。。。。高兴的不想回去了。

帰ってきて、海から拾ってきた海草が天然エコおもちゃに変身。水に入れたら、。。。あら不思議!どんどん膨らんで、もとの海藻に戻ってしまいました。思い白いですね!夢中で、海藻で遊んでいた、Mちゃんでしたよ!

回来后,从海边拾回来的海藻变成了纯天然的玩具,把它放进水里,真是不可思议,海藻一点点地开始膨胀,变回了原来的模样。。。真有趣,看,m小朋友玩得津津有味多么专注啊!

 

  

そして、マリン園庭改装編の続き。

最も綺麗な教育環境を作りたい先生達毎日、忙しい中時間を見つけて

園庭の草との戦い!

接下来,保育园的庭院改造仍在继续。本着为孩子创造一个最美丽的环境的原则。百忙之中,寻找机会,进行着,庭院的除草作业。

あれ、木の中に誰かいる!\(◎o◎)/!良く見ると、そうですね、管理の佐々木さんも見かねて応援やって来てきてくれました。佐々木さんは、いつもいつも、マリンパルの園児や(子ども達ととっても仲良しです)、先生達、そして園庭周りの事を細かく気にかけてくださり、手を貸して下さる、本当に、本当に感謝してもしきれないほど助けていただいています。玄関の巨大な杉の木を手入れに。。。。。大きくなりすぎた、モミの木。作業はとても危険なので、佐々木さん一人では大変!私達も一緒にお手伝い。

密密麻麻的树枝丛中好像有人,仔细一看,是管理科的佐佐木先生。是啊,佐佐木先生也来支援我们了。佐佐木先生总是为孩子们,老师们,还有保育园的杂情琐事不惜余力的出手相助,(已经成为孩子们喜欢的好朋友了)。衷心的,衷心地,感谢之情不欲言表。门前的巨大的松树,对于我们老师来说,真的是没有办法。因为非常危险,一个人是非常困难的,老师们也一起帮忙。

そして、皆で作業をし、長い間ボサボサの木が一変!こんなにすっきりになりました!佐々木さん、大変お疲れ様でした。本当にありがとうございました!

就这样,很长时间以来,生长过密的松树大变样,佐佐木先生,您辛苦了,真的非常感谢!

マリンの楽しい園生活は毎日続きます、これから、夏に向けて、どんどん海に行こうね!また、お散歩に行こうね。夏の終わりには、子どもも先生もま~っくろくろすけになってると思いますよ♪

保育园的生活仍在继续,从现在起进入夏天,我们还要去海边,去散步。当夏天结束的时候,相信会看到我们都会被晒得很黑。(笑)

最後に、今週のぉまけです。今年4月卒園したSくんがきてくれました。新しい幼稚園で行ったバス旅行のお土産をわざわざ買って持ってきました!すこし身長伸びたようで、相変わらず、ニコニコ笑顔で。Sくんきてくれて、嬉しかった!ありがとう、またきてね!

最后,还要说上一声,今年4月毕业的s君回来了。新的幼儿园旅行时,特意为我们带来了礼物,长高了的s君还是那样总是笑眯眯的。能回来看我们,真的非常高兴,谢谢s君,欢迎场回来看看哦!

それでは、又来週!

那么,我们来周再见!

 

濱守栄子 復興へ歌う

一週間ぶりのご無沙汰です。

Bluebirder*Sです。

 

今月24日 木曜日 観洋5階ロビーで、

濱守栄子(はまもり えいこ)さんの ミニコンサートが開かれました。

彼女は 岩手県大船渡市出身のシンガーソングライター

各地で東日本大震災復興支援チャリティーコンサートを開いて

被災地に贈る義援金づくりをしています。

彼女、コンサートの収益の一部のほかにも

CD1枚の売り上げの内 500円を義援金に充てているんです。

1000円のCDも その半分は 義援金に。

 

12月31日までに 義援金を1000万円にしようと 日々歌い続けています。

この日までに寄せられた義援金は 累計で7,507,556円!

がんばってます!!!

忙しい音楽活動の毎日ですが、北から南、南から北へと移動の途中

当 ホテル観洋へも意欲的に足を運んでは ミニコンサートを開いています。

この日は ♪中島みゆきの 「糸」

沖縄は ♪喜納昌吉さんの 「すべての人の心に花を」

いずれも オリジナル曲で ♪「遠い空の上で・・・」~

♪「キセキ」~ ♪「国道45号線」

と 持ち前のやさしい声で 復興への思いを込めて歌い上げました。

会場からのアンコールの求めに応えて

オリジナル曲の♪「僕はまた夢をひとつ叶えるだろう」を熱唱。

50人以上のお客さまは、心の込もったやさしい歌声に、すっかり癒されていました。

それはもう うっとり~♪

えっ? 眠っているんじゃないか って?

い~いえぇ、皆さん 眠っていらっしゃるのではなく 目をつむって

濱守さんのやさしい歌声に聞き入っていらっしゃるのです。

語りかけて来るんですよねぇ 濱守さんの歌声は!

ミニコンサート毎に 更に「心に伝わる」ようになってきている

そんな印象があります。

コンサートの後、CDを買い求めて下さったお客さまには

サインを添えて お渡ししていました。

財布を持ち合わせていないと わざわざお部屋まで戻られて

代金を用意してくださっていたお客さまもいらっしゃいました。

快く 募金くださるお客さまも。

ありがとうございます。

いわて紅白2016に出場した 濱守栄子さんの夢は NHK紅白歌合戦出場。

その前に、義援金が 無事目標の1000万円に到達することを

心からお祈りし 応援しています。

がんばれ! 濱守 栄子~♫

マリンパルだより 5月その3

こんにちは、マリンパルゆりです。五月はまだ春ですが、天気が急に真夏のように30度まで上昇したりで暑い日も多くなってきましたね。マリンパルの子どもたちもしっかり半袖、半ズボン。ご覧ください♪二人の後ろ姿。。。静かに絵本を読んている姿が、可愛いでしょう(笑)。

大家好,我是優莉。五月,虽然还是春天,天气却突然上升到30度。保育园的孩子们,已经是短衣短裤。你看,两个孩子背对着老师,静静地看着图画书,这背影多可爱啊!

さて、先週の日曜日は母の日。

マリンパルでは子供達と母の日プレゼントとクッキーをつくりました\(◎o◎)/!

上一周的星期日是母亲节,保育园的老师和孩子们也制作了礼物和点心。(●^o^●)!

体調不良でお休みしたIくんの分も感謝の気持ちを込めて、二人分のクッキーを真剣に作ってるMちゃん。

看,带着感谢的心情,做得多认真啊。

ジャジャン~よく出来ました!多漂亮的点心啊!

焼き具合をチェックしょう。わ~~~良い匂い!

看看,自己做得点心,烤得怎样了,啊好香!

さらに先生達もホテルの社員食堂でオリジナル、特別母の日メニューを作りました。マロニ-スープ、そして、手作り蒸しパン(味は三種類)と天草晚柑。

熊本県天草市の金子正寛様よりお届いただいた「あまくさ晚柑」もスタッフのみなさんに。金子さん、美味しい晚柑をいただきほんとにありがとうございました、ごちそうさまでした!

つぎつぎ、「蒸しパンおいしいかったです」と返事を聞き、先生たちもうれしいです。

(●^o^●)\(◎o◎)/!(*^^)v (^^♪励まし言葉を受けやる気満々!(笑)

老师们,利用酒店的社员食堂,制作了粉丝汤,蒸糕和天草晚柑。

大家分享了熊本市的金子正宽先生赠送的天草晚柑,非常的好吃!在这里,衷心得向金子先生表示感谢!陆陆续续听到社员们说粉丝汤和蒸糕也非常好吃的反馈意见,老师们都很高兴,干劲十足。

「お母さん、いつもありがとうございました!(そしてスタッフのみなさんも毎日お疲れ様です)」感谢伟大的母亲!

田束山のつつじを見に行きましょう!

歌津の田束山のつつじ満開!見ごろはそろそろ終盤ですが、私達もわくわく、全員集合、田束山散歩にいきました!わ~~~すごい绝景ですね!

歌津的杜鹃花(又叫映山红),现在正是最好的赏花季节,我们也全体集合,去了看杜鹃花的有名地——歌津的田束山。

花道の中でのお散歩。在漫山遍野的花丛中散布。

山頂のモグモグタイーム。山顶小憩。

偶然の可愛いワンちゃんとの出会い。「一绪に遊ぼう。」

「多可爱的小狗啊,和我们一起玩吧」

最近の出来ことです。先生達、農園師に変身、子どたちが不在の時間を利用して、一生懸命、マリンの庭木の手入れに~~~。

近一段时间,老师们利用,没有孩子的时间,将保育院的花木进行了一次彻底的剪修。老师们变身园艺师。看看,我们的杰作————

そして、マリンのしばらくぼさぼさになった、木が一変~~~こんな風になった

まりんのトトロちゃんとちょんまげちゃんで~~~~す。(笑)

切れない剪定ばさみと慣れない作業で悪戦苦闘ですが環境整備も保育士には大事な仕事です。子どもを見るだけが保育ではなく、気持ちよく過ごせるように室内外を整えることも重要なんですよ!こうした作業の積み重ねで、ついつい何でもこなせるようになります(笑)保育もIT化の時代ともいわれますが、コンピューターが草むしりや木の剪定までは出来ないですものね(笑)人の手を介して初めて成り立つ作業も多いのが保育の現場なのだと思います。

门前的松树变成了邻家的龙猫。。。。。。笑

さあ、庭の手入れはまだまだ続きま~~す。どんな風になるかな?お楽しみに~~

庭院的剪修还在继续,将会变成什么样呢?敬请期待

では、また来週!下周再见!

*「いつもありがとう」母の日in南三陸2018*

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
今日は「母の日」ですね!
私も母に今流行りの…「ハーバリウム」をプレゼント!
枯れない・手入れの必要がない...との事で即決しました。
皆さんは何をプレゼントしましたか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-

さて本日。
当館でも女性のお客様にカーネーションを、
サプライズプレゼント!!

写真撮影に応えて頂いた皆様、
ありがとうございました!!
カーネーションと共に素敵な笑顔をいただきました♪
(※写真は掲載許可を頂いております)

各お食事会場でのダイジェストでお送りいたします!!
当館の男性スタッフより、女性へカーネーションをサプライズプレゼント♪

~「レストランシーサイド」&「弁天会場」~

ネット販売課マッキーも3年連続で花束を皆様にプレゼント♪
ブログで登場しているBlueBirder*S課長も会場へ!!

次は別会場へ移動....
フロントの庄子さんが花束を贈りました♪
~お食事処「磯浜」~

「ご家族」や「ご夫婦」で♪
小さいお子様もお父さんに負けじとお母さんに花束を見せていました(^O^*)

宴会場へもお邪魔させて頂きました!

お食事をお楽しみの最中での撮影でございましたが、
花にも負けない素敵な笑顔をありがとうございました!!

花を届けに行ったはずのスタッフでしたが、
たくさんの元気を頂き、各会場を後にしました(^-^*)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-
おや....?
お父さん方がソワソワしている様子.....??
もしかしたら、「父の日」にも何かあるかもしれませんね♪
その様子はまた、何かの機会に!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-

いつも、「ときめきピチピチだより」を
ご愛読いただき、ありがとうございます!

今年、こちらを更新している「ネット販売課」に、
新しいスタッフが仲間入りしました(^○^)/

ブログに登場する日も近いかも....?!
乞うご期待!!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-

「夏の味覚」を思う存分....!!
「うに」好きにはたまらないプラン♪
【【南三陸キラキラ『うに丼』DXプラン】
☆殻付きウニ☆
鮑の踊り焼も付いて驚愕の夏の王者『うに』 】

まさに「うに」三昧な宿泊プラン。
「母の日」と言わず、大切な方と、
サプライズにでも..、夏は南三陸で思い出をたくさんつくりましょう!

それでは今日はこの辺で!また来週!!

<南三陸ホテル観洋フォトコンテスト2018>開催決定!作品募集中!!!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
GWもいよいよ終盤...
今日は家でのんびり過ごす方も多いのではないでしょうか?

さて、本日は題名にもある通り、
<南三陸ホテル観洋 フォトコンテスト2018>

開催決定と、5月1日から既に作品を募集しています!

去年は「Twitter」で作品を募集しましたが、
今年は「Instagram」にて、
【#南三陸ホテル観洋フォトコン】のハッシュタグをつけての
作品を募集しています!

SNS上での応募の他、メールからも応募が可能です!

一人当たりの作品応募数は「3点」
【南三陸】をテーマに皆さんの素敵な写真を募集致します。
<景色><食事><家族の記念写真>......
旅の思い出をフォルダにしまっておくだけではもったいない!
【グランプリ】以外にも【優秀賞】や【ファミリー賞】などもございますので、
様々な写真を応募してみてくださいね!

応募された写真は「SNS」や「館内掲示」などで公開予定でございます。
ご理解・ご了承のほどよろしくお願い致します。

昨年のグランプリ作品や入賞作品は当館5階に展示しています!
南三陸の魅力を伝える最高の1枚となっておりますので、
ぜひお越しの際はご覧くださいませ!

【応募事項などが記載されているチラシはこちらから!】
↑クリック!

「インスタ映え」間違いなし?!
「夏の味覚」を当館人気No.1「鮑の踊り焼き」と一緒にご賞味ください!
<夏の味覚>と言えば...
【ウニ】です! 黄金色に輝き、あまくとろける「ウニ」は、
味も見た目も申し分なし!!
この機会にぜひおためしくださいませ!
※こちらのプランでは「ミニウニ丼」となります※

【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】
☆大好きだよ“うに”丼!うーん!これはたまらないぞ♪

それでは本日はこの辺で!また来週!

コンサートレポと、GWのモ~ランドはイベントもりだくさん!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
暑い、そして熱いゴールデンウィークを過ごしておられますでしょうか(^▽^)
晴れの日も多く、ドライブ日和ですね。
どうぞ南三陸へお越しくださいませ。

まずは明日から始まるゴールデンウィーク後半戦!
おすすめなイベントがございます。

当館より車で約40分!
モ~ランド本吉です♪

手づくり体験や搾乳体験、パラグライダーもあるそうです!
貴重なチラシを入手しましたよ(^^)ぜひご覧くださいませ。


乳搾り体験…魅力的…!(^0^)/


モーランドと言えばこちらのロングローラーコースターがおすすめ!
ぜひゴールデンウィークの思い出にお出かけくださいませ♪

☆ ★ ☆

4月28日に行われたのは
加藤マチャアキ様、絢音様のコンサートです!
昨年12月にもこちらのお二人でお越し頂いております♪
<昨年12月のコンサートの模様はこちら>

山形でご一緒にラジオをしているお二人。
さすが息ピッタリです!!

 
「次はディズニーメドレーです♪」
お二人で「アナと雪の女王」の「とびら開けて」を歌ってくれました!
前回12月にお聞きしてとっても素敵だったので、また聞けて嬉しいです。
歌中の「おしえてよ♪何が好きか~」に「ホヤ!」と元気よく答える絢音さんが素敵でした♪
会場のお客様もお二人の素敵なハーモニーにメロメロです(^▽^)

 

それぞれソロの曲やデュエットを歌って下さいました。
加藤マチャアキ様、絢音様ありがとうございます。

☆ ★ ☆

そしてもう1つ!

ゴールデンウィーク後半戦におすすめなのが「田束山(たつがねさん)」です。

本日スタッフが開花状況を確認して参りました。

 

本来なら志津川湾が眼下に広がるはずなのですが、本日あいにくの曇り空…。
しかし大きく膨らんだつぼみが多く開花は4割ほど!
大幅な天気の崩れがなければ今週末には満開となる見込みです♪

田束山までは当館から車で約20分(山頂までは+15分程)、
三陸自動車道の歌津インターから降りても便利ですよ♪

皆様どうぞお越しくださいませ(^-^)


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
5月15日、16日はスターパーティー☆

マリンパルだより 4月その4

こんにちは、マリンパルゆりです。

小和春日、陽気上昇、とても暖かい春ですので、みんな、何が楽しことをしようかな?

それ~~~~しゃ~ぼん~だま!しょう~~~

ちらちら花吹雪と輝くシャボン玉の舞い踊り、なんと美しい風景でしょう!

先生達大興奮。まるでシャボン玉マジック色んな大技楽しみました。

 

仕事に出勤途中のお姉さんも交えて、楽しみました。

始めにちょっととびっくりしたIくん、だんだん慣れて、走って、廻って、先生達と追いかけっこ!

ここで、特別紹介するのはカメラマンのひとみ先生撮ったこの奇跡の一枚~~~!

なんと、恵先生シャボン玉の中にいる\(◎o◎)/!

先週マリンの庭やホテルでお花見しましたが、町内ではまだ桜が満開なので、マリンの子どもたちに一番見せたかった場所・・・!沼田にある小さな公園にお花見に行きました。初めて知る商工団地でこんな素敵な公園あるって、先生達も感動~!

もすぐ、子どもの日ので、大きな綺麗なこいのぼりがいっばい飾ってあります。満開のさくら、風の中泳ぐこいのぼり。。。その中をずっと走りっぱなしの子ども達、とっても素敵なお花見ですね

その後、みんなで役場に行って、南三陸のうみにしかいないお魚を見に行きました。水槽の中にはかわいいダンゴウオとクチバシカジカをじっと見つめるこどもたちと先生(*^_^*)あっと言う間に楽しい時間が過ぎていきました。

子どもの日が近いので、マリンでもこいのぼり製作のまっ最中。

こちらは、べたべたのボンドが手に付くので「これ^^ぼくやだ(*^_^*)」と触りたくないIくんです。

そこで、せんせいがすぐ両面テープでの接着に変えてくれました。おかげでかわいいこいのぼりが出来上がりました!

ホールのステージに飾ってみんなでしばらく楽しんで、お家に持ち帰りました!

こいのぼりのように、元気いっぱい遊べる子になりますように。。。!

 

 

 

登米市◇「春のはっと屋台村」へ行ってきました!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
本日は仙台で羽生選手の凱旋パレードですね!
羽生選手の笑顔にたくさんの元気をもらいました。
これからも、南三陸より応援しています!

さて、先々週からブログにも掲載をさせて頂いておりました、
登米市明治村で行われている「春のはっと屋台村」♪
私は昨日、21日に行ってきました!

時間は10時から!

私はちょっと早めについてしまい、まだ準備中でした。

しかし、大きな鍋でぐつぐつ準備されている「はっと」の、
美味しそうな匂いで辺りは包まれていました。
はっと以外にも、様々な食べ物を販売しているので、
「あ、こっちも...」と「はっと」を中心に買いすぎてしまいます。

購入後すぐ、食べる事ができるように飲食ブースもありますよ!

昨日は天気がよくて、風も少しふいていたので心地よかったです。

そして!大本命の「はっと」を購入...
【日本一はっとフェスティバル グランプリ受賞】
国産牛 牛すじはっと!!

やはり、たくさんのお客様の注目を集めていました。
価格は1杯¥300円。(食べきりサイズなので女性にも優しいかと思います)

こちらが「牛すじはっと」です。
(煮込まれて、大根もアメ色に染まっています)

牛すじもホロホロとくずれて、「はっと」と一緒に食べれば尚美味しい...
煮込まれているため、「はっと」にも味が染みこみ、
味もしつこくないため、完食しました!(ごちそうさまでした)

さらに、「ニラはっと」と言うのもあり、
ニラ「はっと」に練り込まれているため、
少し緑色で、こちらも美味しかったです。
その他にも、お子様が喜ぶ「たこあげ(たこやき)」や、「かき氷」なども!
町を歩けば、抹茶などを楽しめる「カフェ」もあります。
その中は自由に入る事ができて、「囲炉裏」もあったため、
どこか懐かしいような香りに包まれます。

お昼近くになると、ぞくそくと人が増えてきました。
昼になるにつれ、日差しが強くなり、
日陰の席はとても涼しかったです。

実はこの日。
「春のはっと屋台村」と同時開催の「れきこす」の行われていました!
明治の町並み、雰囲気が残る登米市では「武家屋敷」や、
先ほども説明させて頂いた通り、「囲炉裏」などが残る場所もあります。
詳細は【みやぎの明治村】様のSNSをご覧くださいませ!
今秋にも「れきこす」は開催予定との事でしたので、
今回「見逃した...」「参加したかった..!」方はぜひ、
秋に予定されているイベントをお待ちください!

※イベント以外の個人撮影も大丈夫との事でしたので、
撮影場所・時間・料金なども含め、
事前にお問い合わせをお忘れにならないよう、ご注意くださいませ。

◆写真撮影が可能な場所としまして...
【教育資料館】

教室の中には様々な資料や、昔ながらのおもちゃなどもあり、
実際に遊ぶ事もできます。
(モデル:ダンボー)
【だるまおとし】や【おはじき】などもありました!
けん玉などもあったので、懐かしいような気持ちになりますね♪

ランドセルや給食着などもイスに飾られています。

こちらは、当日の入館チケットがあれば、何度でも入る事ができます。
お昼は「油麩丼」を食べて、また見学...のようなコースもできますよ(^O^)
さて、21日の様子はこんな感じです!
美味しい「はっと」をありがとうございました!

仙台シャトルバスで登米市を巡る旅♪
「観光付シャトルバス」も日曜日~木曜日宿泊の翌日!
仙台到着は15時頃となりますが、
「楽しかった!」とのお声もたくさん頂いています!
事前予約制となっておりますので、この機会をお見逃しなく!
◆「観光付シャトルバス チラシ」

◆南三陸に夏がやってくる!
【サンオーレそではま 海水浴場 海開き】

海開きの日程が決まりました!

◆7月14日(土) 安全祈願祭→海開き! ■7月14日(土)~8月26日(日)
7月15日(日) 台湾DAY
7月28日(土) 志津川湾夏祭り
8月25日(土) 志津川湾かがり火まつり(※実施予定)

水洗トイレ・シャワー施設完備!
◆時間 9時30分~16時

当館にもプールがございます!(7月21日(土)~8月19日(日)まで)

フロントにてプール利用券をお買い求めくださいませ!

★南三陸の「夏」と言えば!
【ウニ】!!
殻付きのウニが2個!ウニ釜飯もついてくる!
ウニ好きの方、必見です!

【大漁!ニコニコ殻付うにプラン】
季節到来☆殻付ウニ2個+ウニ釜飯の海鮮御膳☆10000円~

2018年の夏も暑くなりそうです!
ぜひ、他のプランなどもご覧頂ければと思います!

それでは本日はこの辺で!また来週!
(はっと 美味しかったです..!)

スターパーティーin南三陸 開催8回目★

皆さまごきげんよう、宙ガール(自称)ゆきでございます!
当館の桜は葉桜となり、桜吹雪が舞う美しい季節となりました。

さて!先月を思い出して頂きたいのですが、
ひと月で2回目の満月「ブルームーン」がありましたね!


当館ロビーより撮影しました♪

だんだんと暖かくなってきたので、
天体観測にピッタリの季節がやってきました!

3月13日、14日に行われた「スターパーティin南三陸」の様子をご紹介致します!


昨年から始まり、8回目の開催となりました。
当日は快晴!オリオン座がきれいに見えましたよ♪

 
室内で簡単な説明を終えたら、屋上へ!

今回も講師は2名、
仙台市より「天文ボランティアうちゅうせん」船長 永井秀男様、
登米市より「故郷まちづくりナインタウン」和田直彦様です。

椅子にお掛け頂いたまま、星の説明をしたり、
望遠鏡を使ってオリオン大星雲などをご覧頂きました。


私も、望遠鏡で星をご覧頂くお手伝いをしました♪

ご宿泊の方、立ち寄りの方、今回も沢山ご参加頂きました!
3月ということで、肌寒くありましたが、
当館にはポッカポカの温泉が湧いております♪
星空観測で冷えたあとは、温泉で温まりましょ~(^0^)/

★ 次回予告 ★

「スターパーティー ミッション9」は5月15日(火)、16日(水)です!

今回の目玉は何と言っても「木星」です!
木星の衛星、ガリレオ衛星も見られるかもしれません。
惑星の中で一番大きい、茶色のしましまの天体「木星」を天体望遠鏡で見てみましょー!


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪