Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/tdt-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/tdt-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/tdt-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/tdt-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/youtube_top-300x149.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/youtube_top-300x149.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/youtube_top-300x149.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/youtube_top-300x149.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/aid_hotelkanyo_01-300x249.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/aid_hotelkanyo_01-300x249.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/aid_hotelkanyo_01-300x249.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/aid_hotelkanyo_01-300x249.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/02eec678fd6f473401cd98a13f11370e-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/02eec678fd6f473401cd98a13f11370e-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/02eec678fd6f473401cd98a13f11370e-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/02eec678fd6f473401cd98a13f11370e-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/38783171_1463120907122099_4063441551991242752_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/38783171_1463120907122099_4063441551991242752_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/38783171_1463120907122099_4063441551991242752_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/38783171_1463120907122099_4063441551991242752_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7033-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7033-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7033-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7033-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/hi2-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/hi2-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/hi2-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/hi2-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9040028-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9040028-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9040028-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9040028-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7280-300x104.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7280-300x104.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7280-300x104.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7280-300x104.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/1536196923038-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/1536196923038-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/1536196923038-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/1536196923038-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

いよいよ明日開催です!!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

いよいよ明日!
ツール・ド・東北2018が開催となります。

今年も南三陸ホテル観洋はエイドステーションの1つとして、
ライダーの皆さまに届く応援と
ふかひれスープの提供を行います。

昨年も多くのライダーの皆さまに立ち寄っていただきました。

そして、今年から
南三陸ホテル観洋前出発のコースも新設!!

当日の天気予報は曇り時々雨ですが…
雨雲を吹き飛ばすような勢いで、
我々スタッフも参加者全員に届く声で全力で応援いたします(`・ω・´)!!

お客様やホテルスタッフからのたくさんの応援メッセージも
エイドステーションに設置しますよ。

参加される方はどうぞお気をつけて。
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

南三陸ホテル観洋公式【YouTubeチャンネル】

 

 

 

最近レギュラー化している「フォトグラファー尾崎」です(-0_0-)/

本日はまだあんまり知られていない

「南三陸ホテル観洋公式YouTubeチャンネル」

をご紹介します!

 

 

 

 

実は、当館ではこれまで結構動画を上げています。

その一部をご紹介\(◎o◎)/!

まずは、南三陸温泉の紹介動画から

そして「南三陸キラキラ丼」の紹介

こんなものもあります。なんと!360度動画です!
当館では、結構いち早く作成していたのですよ!!!
(360度動画ですので、Google chrome または、スマホ、タブレット、VRゴーグル等での視聴をおすすめします)

そして、インターンシップの課題発表の様子なんかも!
これは、台湾の学生たちが「日本」と「台湾」の文化の違いを紹介したものです。

こっそりダンスの様子も!!

女将さんにこんなサプライズの場面も!懐かしい^^;

実はまだ、登録者が76人ほどしかいません(T_T)

もしよかったら、是非チャンネル登録して、「いいね!」を押していただけると幸いです!!

ではでは!

Tour de Tohoku

Tour de Tohoku will take place on 15 and 16 September this year.

This bicycle event is organized to help the recovery of area hit by tsunami and to remember the disaster for the future. They are trying to continue at least for 10 years.

Kahoku Shimpo news agency and Yahoo Japan have started such competition in 2013, but they say it is not a bicycle race but an fun ride event, because the riders can enjoy local foods and beautiful or recovering views of Tohoku during the course.

They are supporting the development also of cycle tourism in Miyagi and in Tohoku.

This is not the one time event for the year, but it is attracting many tourist to the area increasing number of exchanging population for the local communities.

In 2014 and 2015, Ms. Caroline Kennedy has also participated as US Ambassador.

It is now created newly "Minamisanriku oneway fond" from 2018. They will start from Hotel Kanyo to Ishinomaki.

Enjoy hot shark fin soup.

Cheers! Sergio

 

観洋掲載紙のお知らせと、お得情報ご紹介します!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
南三陸は突然寒くなってきました(>_<)
朝は冷えますのできちんと布団を掛けないと風邪を引いてしまいます。

もう秋ですね~。寒くなってくると恋しくなってくるのは、温かい温泉♪
どこかに良い温泉、ないかな~?

ちょっと本屋さんに行ってみよう~(^0^)/

旅行雑誌のコーナーへレッツゴー!
今月発売の本には注目がいっぱい!
S-style臨時増刊「みやぎ日帰り温泉191湯」には宮城の温泉がいっぱい!
もちろん当館も載ってます!

肌寒くなってきたら、やっぱり温泉が恋しい!

↓当館は気仙沼ホテル観洋の向かい♪
そしてご紹介したいもう一冊は左側!
「お風呂自慢の宿」東北・北海道編
こちらにも当館が掲載されています!
一度は訪れてみたい憧れの宿へ・・・(´▽`)うっとり


男性露天風呂はまた趣が違っています。
毎週水曜日は両方のお風呂が楽しめる「お風呂満喫デー」ですよ♪

★ ☆ ★

せっかく遠くまで行くなら、日帰りじゃなくて宿泊したーい!
もうすぐ年末だから、忘年会も一緒にしたーい!

そんな方に観洋から忘新年会プランのお知らせ♪
お得な飲み放題付もございますっ!

PDFのちらしは下記よりどうぞ!
<飲み放題付忘新年会プランはこちら> ←クリック!
10500円(税別)からの超お得なプランです。みんなでワイワイ!

<ビール2本付★特選★忘新年会プランはこちら>
お酒はほどほどに、料理はこだわりたいよね!という方へおすすめ!


年末年始はみんなでカンパイ!温泉でポカポカ!


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは9月17日・18日☆

若きバイオリニスト~式町水晶様~

皆様こんにちは、
先日、地元米沢に帰って、
リーズナブルな米沢牛のランチを食べ、
姪っ子に癒されて、
心の充電満タン!?のはずだったマッキ―です。

今回は、芸術の秋。
郷土愛(私)の事ではなく、復興愛溢れる!
とあるバイオリニストをご紹介します♪

式町 水晶様は「脳性まひ」の病気にまけず
才能を開花させた
感性豊か&優秀な21歳の若者でいらっしゃいます。

震災後は、陸前高田市そして南三陸町に重ねてお越し頂いていて、
素敵なヴァイオリンを奏で、
地域の人々を勇気づけています。
まさに、式町様は、
被災地のメッセンジャーとして、
被災地にいつも貢献してくださる素晴らしい方でございます。

式町様の活躍は、
9月9日付けの毎日新聞の中にも掲載されています。
※詳しくは下記新聞記事をご覧ください。
(私が書くより100倍以上まとまっているので…)

また式町水晶様は、BSフジ「一滴の向こう側」にも出演されています。
(前編)9月8日(土) よる10:00~(放送終了してしまいました…)
(後編)9月15日(土) よる10:00~
後編の15日には、女将さんのインタビューも含め、放送する予定です。
こちらも、ぜひご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして!レジャーの秋!
るるぶトラベルでは、「るるぶクーポン」を掲載♪

こちらもお見逃しなく◎

ちなみに、ヤフートラベルでもクーポン有り!

こちらも要チェック♪

仙台藩養蚕の祖

一週間ぶりのご無沙汰です、Bluebirder*Sです。

北海道の震度7・・・ 午前3時ごろの大地震でしたね。

南三陸町でも速報の1分後に感じられた揺れには驚かされました。

被災されました皆さま方には 心より深くお見舞い申し上げますとともに

一日も早い再建をお祈り申し上げます。

さて、南三陸町の入谷地区は、

かつて仙台藩養蚕発祥の地として絹の生産で栄え繁栄しました。

南三陸町でもその昔は農家の大切な副業だったんです。

その始祖となったのが、この人

山内甚之丞(やまうちじんのじょう) です。

雨上がりの南三陸町入谷地区で、

その山内甚之丞の偉業を偲ぶ 公園を見つけました。

その名は、弥生公園。

「昇仙の杜 弥生公園」 と記されていますね。

入谷は、もともと金の産地。これも 知る人ぞ知る南三陸の歴史のひとつです。

その産金が底を尽いた享保年間、

若くして福島に赴き養蚕と製糸の技術を習得して仙台藩全域に伝授したのが

山内甚之丞で 「養蚕の始祖」と仰がれました。

こちらは、昇仙橋。

この橋は、山内甚之丞が数々の功績を認められ仙台藩より名字帯刀を許されて

仙台に行くことになった時 渡った橋と言い伝えられています。

甚之丞は大肝入として地域の生産を増やして産業を盛んにし、

飢きんに見舞われた人たちを救い民を助け、道路を造り寺社を改築、

地域の住民から熱く敬われ神様として奉られた人。

その功績により班の大番士に取り立てられ、仙台へ登った・・・、ということなのです。

以来 甚兵衛をはじめ子孫は代々藩士として生糸吟味役に任じられ、

ついに銘柄「金華山」を生産、

京都西陣はおろか幕末には米国にまで輸出し外貨の獲得に貢献しました。

維新後は旭製糸会社に受け継がれ

パリ万博にはグランプリを獲得し志津川の名声を高めたとのこと。

山内甚之丞・甚兵衛父子の墓所がある弥生公園は町指定の史跡です。

そんな史跡のある入谷桜沢は、雨上がり。

カタツムリも姿を見せた公園内には

アジサイやサルスベリが咲き残っていました。

一方で、ススキの穂に 栗の実

秋の風情が漂い始めた入谷の里。

そんな入谷を伊達藩養蚕業の一大産地として発展させた 山内甚之丞。

その後 山内家が数世紀に亘って地域の住民の生業を確立した功績は

弥生公園 昇仙の杜が伝えています。

 

東北より。

皆さん、こんにちは。カナです。

台風21号、北海道地震にて
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
ライフラインは復旧しつつありますが、
台風がまた発生し、北海道では余震も続いております。
まずは、自分の命を守ってください。
今は辛くても必ず、復興します。

しかし「自然災害」はいつ起きるのかが分かりません。
なので、身の回りの危険な場所。
避難経路(マンションや、住宅地は念入りに。)を、
常に確認しておくことが第一となります。

また、沿岸部では「津波てんでんこ」の言い伝えがありますが、
これはどこに居ても心に置いて欲しい言葉です。

「てんでんばらばらになっても良いから逃げる」
あらかじめ、災害が起こった時に最終地点として
家族が集まる安全な場所を決めておけば、バラバラになっても目指すことが出来ます。
さらに、火災時に必要な「消火器」のように。
避難するときに持ち運ぶ避難バックを作っておくのも1つの備えです。

そして、災害が起これば「断水」「停電」は起こります。
(当日に起こらなくても、数日後に起きる場合があります)

東日本大震災時、役にたったことを掲載させて頂きます。
(少しでも、今後の為になれればと思います)

◇「停電」が起きたら。
→慌てず、身の回りを確認してください。
(もし地震の後に停電が起き、
真っ暗な中、ガラスなどが割れているかもしれない場所を
歩き出すと怪我の可能性もあります。)
病院や会社などでは「非常灯」が点きます。
安全な光のある場所へ避難をしてください。

常に揃えておくとよいものは、
「懐中電灯」「ソーラーライト(太陽の力で点くライト)」
「ラジオ付の手回しライト」⇒充電ができるものも発売されています。
どれも、ホームセンター等で購入できます。
枕元においてあるのがベストです。

◇「断水」が起きたら。
(※人間は3日間ほどは食べなくても生きる事ができますが、
脱水は手遅れになれば死に繋がります。
水分補給は人間にとって1番重要と言っても過言ではありません。)

→なので、日頃から水のペットボトルは備えましょう。
【仮に期限が過ぎて飲めなくても体を拭いたりするのに使えます】
また、外にバケツなどを置いておき、雨水を溜めておくのも○。
東日本大震災の時、私の家ではこれで足を洗ったりできました。

もし冷凍庫に空きがあるなら、ペットボトルに水をいれて
凍らせておけば、色んな用途に使用できます。
(熱を発散させたり、食べ物を冷やしたり、溶かして体を拭くように使用したり。)

体全体を洗えるわけではないですが、
顔や体の汗をかく部分を拭くだけでもさっぱりします。

水に合わせて「乾パン」や「缶詰」等の非常食準備も。
※車にも最低限、「長靴」や「毛布」・「非常食」を用意しておけば安心できます。
(ホッカイロや熱冷まシートもあればなお良いです)

また、「靴下」も万能です。「手袋」にもなったりするので保温も期待できます。
出掛けるときに1足くらいカバンに入れておくと便利かもしれません。

私も東北にて震災を経験したから、何が必要。など考える事ができています。

防災グッズとして、購入できるものもたくさんあるのに備えがないのは
本当に不便です。
ホームセンターなどに行ったら、防災グッズを確認するのも対策の1つではないでしょうか。

そして、被災時はラジオを常に点けておくことも強くオススメします。
ニュースをいち早く知ることが出来るのでラジオは常にオン状態で。
(その為の予備電池も買っておくとよいです(場所は分かる所に保管してください)

さらに今は情報発信を自分の手元からできる時代です。
スマホの予備バッテリーを何個か持っておけば1番安心です。
(スマートフォンを購入したストアなどで3,000円ほどで購入できるので、
ぜひ、見に行ってみてください。)

本当に少ない情報ですが、
自分から震災の時にどうすれば良いかなどを常に頭の中において、
行動できるようにしておくと、万が一の時も安全です。

東北もまだ復興したとは言い切れません。
しかし、あの震災の時、全国の方から頂いたメッセージ含め、
支援を忘れる事はできません。

不安な日々が続くかと思います。
周りと声をかけあい、共に歩んでいきましょう。

今度は東北から、元気を。エールを。
1日でも早い復旧を心からお祈りいたします。

防火訓練を行いました

こんにちは、むっちゃんです。

まず、先日の台風21号及び北海道における地震の影響で
被害にあわれました皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。

当館でも、数日前に防火訓練を行いました。
いつ、どんな時に起こるかわからない災害に備えるべく、
今後も随時訓練を実施して参ります。

本日は、その時の防火訓練の様子をお伝えします。

日中の火災を想定し
お客様の避難誘導、怪我人の救助訓練を行いました。

全員が正面玄関へ避難したあと、
副社長と消防署の方からお話を頂戴しました。

その後は、実際に消火器を使って消火訓練。
ひと通り使い方を教わり、実践します。

秋になり、これからの季節は乾燥してきます。
実際火災が発生したときは、こんなに落ち着いた行動はできません。
それでも、もしもの時にとっさの行動ができるよう、
訓練を繰り返し行って参ります。

最後に、本日の日の出です。

西日本、北海道地域の
一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

マリンパルだより 9月その1

こんにちは、マリンパルゆりです。最大級の台風も過ぎて久しぶりの青空になって、観洋ホテルの上珍しくダブルレインボーが現れて嬉しいですね。

你好,我是优莉。最大级台风过后,万里晴空,观洋酒店的上空出现了少见的漂亮的二重彩虹,真高兴。

さて、今週マリンパルももう一つの虹さんが来ましたよ。それはサークル虹さんでした。毎年マリンパルに来てくれて、子ども達に楽しい演技を披露してくれる元保育士さん達のボランティアグループです。

那么,本周,保育园还有另一道彩虹的到来,那就是彩虹同好会。这是一个由退休幼儿园教师组成的,专门面向孩子们表演的义工小组。

待ちに待った子ども達ですが、最初は少し緊張気味。それでも、可愛い動物達と一緒に遊んたり、手作りの楽器を演奏したりして、最後にはとっても仲良しになりました。

等待已久的孩子们,开始还有些紧张,即使这样,和可爱的小动物们一起游戏,用老师们亲手做的乐器演奏,最后变成了好朋友。

今回のタイトルは「お野菜大好き」です。可愛い動物達、畑で作ったニンジン、お芋などのカレーを作って美味しくモクモクバクバク食べます。演技を見て、笑いなからその日、給食で子ども達もモクモク、バクバク。。。。

今年的题目是「我喜欢吃蔬菜」,可爱的小动物们,用田里采来的胡萝卜,马铃薯,做了美味的咖喱饭,就连不喜欢吃菜的小猴子也吃得非常香。看着精彩的表演,孩子们在笑声中,模仿着小动物们的样子。那天的中午饭,孩子们吃的格外香。

サークル虹さん、来てくれて、本当にありがとうございました。また来年も楽しみして、待ってま~~~~す。\(◎o◎)/!

衷心感谢彩虹小组的精彩表演,期待着下一次的精彩表演。

 

そして、今月の防災訓練は、消防士さんとの合同訓練です。なんと子ども達の大好きな消防車がマリンまできてくれました。訓練では子どもたちもとてもお利口さんで、スムーズにいき、その後、で消防車を見たり、かっこいい消防士さんと一緒に記念写真をとりました。車大好きなⅠくん大興奮\(◎o◎)/!指をさして「ぼうぼうしゃ、ぼうぼうしゃ」と一日中ず~~~と口ずさんてました。

接下来,是本月的防灾训练。这一次,是与消防队员一起进行的火灾训练,孩子们非常喜欢的消防车开来了,训练结束后,大家一起围着消防车,看了又看,还和帅气的消防队员一起照了纪念照。喜欢车的伟小朋友,更是兴奋得一天中一直念叨着「救火车,救火车」。

それから、最近雨の日が多いので、なかなか子ども達大好きなお外遊びができなくて(・.・;)。ある日、外は小雨で、さぁ~~、皆傘をかぶって、長靴をはいて、お外に遊びましょう。傘と長靴を大好きなMちゃん大喜び。わい~~~。最高!

近些日子,一直是阴雨天,孩子们不能到户外玩儿真是失望。今天,外面下着小雨,于是,大家带着雨伞,穿着水鞋,大家一起到雨中玩耍。孩子们兴奋的在雨中欢笑着,特别是最喜欢雨伞的m小朋友,高兴得不得了。真是太棒了!

それては、また次回。下回见!

 

 

 

 

 

台湾インターンシップ~岩手・宮城を旅する~

大家好! 我是惠.

皆さん、こんにちは、恵です。

まずは、9月6日の未明に起きた、
「北海道地震」で被害に遭われました皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
ニュース等によると、
大規模な土砂崩れやライフラインにも大きな影響が出ていますが、
被災地の皆様、どうかご自愛くださいませ。
一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。

7月份光臨本舘的台灣實習生將在本月6號返回台灣,為表示感謝,本館安排大家一個小小的旅行,前往了岩手縣江刺藤原之鄉.

7月に台湾から来ていたインターシップ生は、6日で帰国(+o+)
その前にホテルから皆さんに、
感謝の気持ちを込めて小さな旅をプレゼント!
岩手県の藤原の郷に行って来ました。

親身感受1000年前的日本東北文化,比如變身為貴族裝扮,留影紀念,男女用服飾都有喔,大家開心的享受這其中的樂趣.

 

1000年前の日本の文化の体験や、
平安時代の着物を身に纏い、記念写真を撮ることができます。
男女ともに用意してあるので、夫婦・カップルにはとても嬉しいですね~

變身武士,體驗彎弓射箭,應該有一份徹底變成一個平安時代的武士呢,還有身披盔甲,3D效果圖,滿滿的記錄下大家在日本的美好回憶.

 

その他に武士の甲冑を着たり、武器を持つ体験もできます。
トリックアートの撮影も、皆さんの良い思い出となりました。

每年寒暑期的學生在最後的送別會在我們的姐妹舘舉行,副社長也有出席,親自頒獎修了證書,送上感謝的話語.

毎年夏と冬に来た学生の送別会は、姉妹館のホテルで行います。
副社長から、修了証書を渡し、感謝の言葉を述べました。

兩個月,轉眼間,希望有一天,大家再來日本,再來南三陸觀光做客,謝謝.

2ヶ月間あっという間でした。
またいつか日本に、南三陸に遊びに来てください。