美味しい物がいっぱい!館ヶ森アーク牧場♪~お食事・お土産編~

皆様こんにちは、マッキーです。

今回も…当館から車で約50分♪
岩手県一関市にございます
館ヶ森アーク牧場」のお食事・お土産編をお届けいたします。

恐らくこちらの施設を利用する方が確実に訪れるのが、
オシャレな建物が特徴の「ファームマーケット
(写真中央奥の建物です)

まず店内に入って目を惹くのは…
「館ヶ森高原豚」!

岩手県北上山系の大自然の南部丘陵地にある、
館ヶ森アーク牧場の直営農場で飼育された銘柄豚でございます。
数々の賞も受賞しており、
一角には多くのトロフィーや楯が並びます。

焼肉・ステーキ用などのお肉をお買い求めいただけけるのはもちろん、

種類豊富な無添加ハムやベーコン・ソーセージなど、
多くの加工品も並びます。

私も自分用のお土産に「ヤークトヴルスト」と呼ばれる、
グリーンペッパーがアクセントのハムを購入し、
赤ワインと一緒に楽しんだのですが、
相性も良くとても美味しかったです。

その他にも一関市藤沢町産の新鮮なお野菜や、

異国に来たかのようなおしゃれな入口が特徴のワインコーナー、

お子様も喜びそうな愛くるしい動物のぬいぐるみコーナーもございました。

他にも手作りパン等の販売やお土産コーナーもございます。

そしてそのお隣には「自然食レストランティルズ」と、
「バーベキューテラス」がございます。

今回私はランチビュッフェに行ってみました♪
先程ご紹介した舘ヶ森高原豚のソテーやウインナー、
フレッシュなお野菜を使用した逸品がご堪能いただけます。

私は欲張りなので少しずつでも
なるべく全メニューを制覇したくなり、
少しコチャコチャした感じに(-_-)
(お見苦しい画像でございましたら、すみません)

同行者の方がスッキリと上手く盛り付けていました。

少し見習って2巡目は綺麗に盛り付けてみました。
(こういうのって性格が出てしまいますね…)

そして最後に紹介するのが…

アイスクリーム館にて販売している
牧場で食べるソフトクリーム!
私が今回行きました7月末はラベンダーソフト(期間限定)が販売していました。

本物のラベンダーの粉末を使用しており、
ほんのり爽やかなラベンダーの香りを楽しめます。
味わいはとても清涼感を感じ、
バニラアイスと絶妙にマッチ!
ミルクティーのような味わいを堪能できます。
(あくまでも個人的な感想です)

次回は最終回!
可愛らしい動物編をお送りいたします。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああああああ★ 期間の再延長が決定!! ★
\ みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付プラン /

【期間】
2022年8月31日(水)チェックイン分迄
(当館の除外日:8/12~8/14)

【対象地域】
東北6県+北海道在住者

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

電話予約・当館の公式HP・じゃらんネットより申込可能です。
当館の公式HP・じゃらんネットからお申込みの場合は
<みやぎ宿泊割引&クーポン付適用>
と書かれた専用プランでお申込みください。

東北6県、北海道にお住いの方は
この機会にぜひご予約くださいませ!!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

注意事項

※チェックイン時に運転免許証などの身分証明書で住所の確認
及び、コロナワクチン接種証明書の提示が必要となります。
宮城県在住者の方は2回目のワクチン接種から14日以上経過しているもの
宮城県以外の在住者の方はワクチン3回接種済の証明書が必要です。
ワクチン未接種の場合は
PCR検査や抗原定量検査結果(宿泊日の3日前以降に発行されたもの)
または抗原定性検査結果(宿泊日の前日または当日の検体採取によるもの)が必要です。

※じゃらんからご予約の場合
「クーポン・ポイント」を利用してのご予約は出来かねます。
それらを利用しご予約された場合は予約の取り直しが必要となります。

※他の地方公共団体が主催する「宿泊割引施策」との併用はできません。
(例:「みやぎ宿泊前売券」「南三陸宿泊キャンペーン」等)

※上限枠に達し次第早期に終了となる場合がございます。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数1200人突破!
あああああああ【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

自然いっぱい「館ヶ森アーク牧場」~お花編~

皆様こんにちは、マッキーです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022(令和4)年8月3日からの大雨に伴い、
被災された東北・北陸地方の皆様に心よりお見舞い申しあげます。

特に私の故郷米沢市を含む、
山形県置賜地方も被害が甚大との報道を拝見しました。
東北・北陸の被災された皆様におかれましては、
一日も早く復興されますよう祈念致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて今回は3週連続の超大作!
当館から車で約50分♪
岩手県一関市にございます「館ヶ森アーク牧場」をご案内いたします。

今週のテーマは花!
こちらの「館ヶ森アーク牧場」はとにかく広い!
約100haの広大な牧場でございます。
それではお花スポットをご紹介!

まずここは「虹の丘ガーデン

こちらは虹のように様々な色彩の花が楽しめるのが特徴!

7月末のこの日は
赤紫、淡い紫、白の三色の「千日紅」の花が咲き誇っていました。

(まだ開花して間もないので、緑も目立ちますが…)

そして「夢見ヶ丘ガーデン
こちらは紫色の涼しげな花「三尺バーベナ―」が咲き誇ります。

青空とマッチしてまるで夢の世界にいるかのような感覚に!
(あくまで個人的な意見です)
小粒で可愛らしいのが特徴ですね。

ちなみに8月4日からが「花盛り」との事で、
ちょうど今が見頃かもしれません。

さらに道中にもサルビアベコニアの花が咲きます。

(暑さもあり、あまり良い写真じゃないかもしれませんがご了承くださいませ

実は…もう少し早い時期!
6~7月にはおよそ2ヘクタールの敷地に、
約2万株の「ハーブの女王」とも呼ばれるラベンダーが花を咲かせます。
(詳しくは館ヶ森アーク牧場公式HPの画像をご覧くださいませ。)

そしてこちらは「薫る風のガーデン

まるで異世界にいるかのような造りのイングリッシュガーデンでございます。
ラベンダーガーデン、ローズガーデン、ハーブガーデンから構成されています。

中に入ると、
猛暑の中でも元気に咲く色とりどりの花が楽しめます。

また中の建造物は異国情緒を漂わせる、
緑やカラフルなお花ともマッチしています。
(詳しくは実際に足を運んでご覧くださいませ)

入園料は通常800円(税込)でございますが、
お花が見頃の時期は「花盛り時期料金」として
8月4日より1,000円(税込)となっております。
詳細は最新情報よりご覧くださいませ

それでは来週は食・お土産をテーマにお届けしたいと思います。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああああああ★ 期間の再延長が決定!! ★
\ みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付プラン /

【期間】
2022年8月31日(水)チェックイン分迄
(当館の除外日:8/12~8/14)

【対象地域】
東北6県+北海道在住者

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

電話予約・当館の公式HP・じゃらんネットより申込可能です。
当館の公式HP・じゃらんネットからお申込みの場合は
<みやぎ宿泊割引&クーポン付適用>
と書かれた専用プランでお申込みください。

東北6県、北海道にお住いの方は
この機会にぜひご予約くださいませ!!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

注意事項

※チェックイン時に運転免許証などの身分証明書で住所の確認
及び、コロナワクチン接種証明書の提示が必要となります。
宮城県在住者の方は2回目のワクチン接種から14日以上経過しているもの
宮城県以外の在住者の方はワクチン3回接種済の証明書が必要です。
ワクチン未接種の場合は
PCR検査や抗原定量検査結果(宿泊日の3日前以降に発行されたもの)
または抗原定性検査結果(宿泊日の前日または当日の検体採取によるもの)が必要です。

※じゃらんからご予約の場合
「クーポン・ポイント」を利用してのご予約は出来かねます。
それらを利用しご予約された場合は予約の取り直しが必要となります。

※他の地方公共団体が主催する「宿泊割引施策」との併用はできません。
(例:「みやぎ宿泊前売券」「南三陸宿泊キャンペーン」等)

※上限枠に達し次第早期に終了となる場合がございます。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数1200人突破!
あああああああ【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

Kanyo plus one ~ 3.11 Disaster Recovery Memorial Park @ Higashimatsushima ~

 

This time, I would like to introduce the 3.11 Disaster Recovery Memorial Park in Higashimatsushima City, which is one of the Great East Japan Earthquake Reconstruction Memorial Parks built somewhere in the disaster area.

The JR Nobiru Station platform is preserved as the remains of the earthquake disaster, and is located in the "Earthquake Reconstruction Memorial Park " that has been developed along with the existing facilities and the damaged land in the vicinity. Through the photo panels and videos, you can learn the memories and lessons learned from the Great East Japan Earthquake and the history of reconstruction town development.

  

 

 

You can see what happened before the earthquake on the JR Nobiru Station platform.

 

Earthquake Reconstruction Tradition Hall

Introducing the record of the earthquake disaster, the reconstruction situation, etc. with photo panels, videos, etc.

 

A ticket vending machine suitable for the disaster, a clock whose time stops at the time of the earthquake (around14:46).

 

Prayer Square 

A memorial monument (earthquake reconstruction monument) is set up. A space for visitors to pray is created by enshrining the name plates of those who died inside.

Access to "3.11 Disaster Recovery Memorial Park " ; About 55 minutes drive from our hotel.

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=GxxkpXnnzfk

Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

Kanyo plus one ~ Jogi-san ~

 

The other day, I went to ”Jogi-san”, a temple of the common people's worship, which has been the heart of many people since ancient times. ..
The official name is Jodo-shu Gokurakuzan Saihoji Temple.

 

A magnificent mountain gate welcomes you.

 

On both sides, there are statues of Nio with a brave face.

 

The mausoleum "Sadayoshido", which stands on the tomb of Taira no Sadayoshi, can be seen in front of the mountain gate.

 

"Matching God Tree"
It looks like one, but it was originally two zelkova trees.

 

Hydrangea was in full bloom.

 

O-HONDO / Main Hall

The Jogi Amida Nyorai, which is the principal image, is enshrined.

 

 

The interior of the main hall is brilliantly decorated.

 

Five-Storied Pagoda

The five-storied pagoda was erected as a symbol to pray for the memorial service of Tairano Sadayoshi and the permanent peace of humankind.

 

After worshiping, most people go to the long-established tofu specialty store "Jogi Tofu Store". Here you can enjoy the famous "Triangle Jogi Aburaage(deep-fried bean curd)". 

 

Lightly sprinkle with red pepper and soy sauce, it's delicious!

 

Access to "Jogi-san  Saihoji temple" ; About 2 hours drive from our hotel

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://youtu.be/_okIPurGRNA

Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

でんでんむし

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

先月29日に梅雨明けした 東北南部

梅雨明けしたものと・・・という宣言っぽい発表が出たのが
午前9時半のことでした

その っぽい宣言を前に この日の早朝
Bluebirderは たまたま思い付きで観洋の近くを 散歩しておりました

朝もやを 水面に残して 志津川湾
雨上がりの朝は 気分がよかったものでww

国道45号沿道には

葉が白い マタタビ


ユウゲショウ


ドクダミ


タチアオイ


セイヨウノコギリソウ


ヘビイチゴ


満開の 栗の花


マツヨイグサ・・・

と 雨上がりの朝の植物と花々は 実に瑞々しく
活き活きとしてきれい♪

この梅雨明けを3時間後に控えた朝
ささやかな"幸運"を感じたのが
"でんでんむし"との"出会い"

"ガマズミ"と思しき実を食べていました

"出会い"といっては ちょいと大袈裟かもしませんが
まともに 大きめのカタツムリを目にしたのは
おそらく20年ぶりのこと・・・
これまた 少々大袈裟かもww

とにかく
ちっちゃくてあまり元気の無いカタツムリは 時々目にしていたものの
元気で立派なのは
やっぱりそれくらいの間 観ていなかったような気がします
まぁ そもそも雨の日は自然の中に身を置かず インドア化していましたしネ

強く印象に残っているのは まだ幼いころのこと
雨の日 ご近所の庭には
それはそれは当たり前に 何匹も カタツムリが観られたものです
それが 梅雨時であればそれはもう・・・

友達と カゴに入れて
キャベツを食べさせたりして観察
結構な勢いで食べてしまうのが 面白かったのを覚えています

それにしても ほんとに少なくなったようですね
"農地が減少し宅地化が進んで カタツムリの成育する環境が
減少していること"が 原因なのではないかとのこと

居場所を追われ 梅雨がわずか2週間というのでは
雨好きのカタツムリにとっては
とにかく難儀で気の毒なこと

猛暑の中
今頃  一体どうしていることでしょう?

~~~~~~~

さてさて 観洋の岩場で生育中のカモメ兄妹
観洋を訪れた方々から 名前を募集しておりましたが
館内従業員やスタッフの人気投票を経て
当館 阿部憲子女将による審査の結果

"お兄ちゃん"は 「るい君」


"妹"は 「モネちゃん」 に 決定いたしました

「るい君」ご応募 多賀城市 浅野様
「モネちゃん」ご応募 仙台市 中山様
「もねちゃん」ご応募 大河原町 平林様には
観洋オリジナル商品をお送りいたします

ご応募頂きました52名の皆さま 並びに観洋スタッフの皆さま
ご協力ありがとうございました

一体 どこへ?

 

6月17日 午後5時27分・・・・・

これが 観洋のカモメ親子5羽が揃った
最後の"家族写真"になってしまいました

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

先週のブログでは "追伸"で

産まれた3個の卵が孵って
3年ぶりに
ヒナが3羽誕生したことはお伝えしていました

こちらは16日の様子

3羽のヒナに寄り添って 満足気な表情
嬉しそうな"父カモメ"の姿が印象的です

そして 17日午後の様子

2時過ぎ・・・

そして  5時半ごろ

ご覧のように 確かに この時まで ヒナは3羽とも居ました

それが・・・

翌日 18日の午前中 カモメが営巣する岩場を観ていた
ティーラウンジのKさんと関係者から
「どうも1羽の姿が見当たらない」とのこと
Bluebirderも まさか と思いながら
観察コーナーに行って観てみると
ヒナの姿は 2羽のみ・・・

こちらは 当館K.Mさん提供の写真

足下に 2羽のヒナ

親鳥からは「何が何でもこの子たちは守るぞ」という"凄み"が感じられます

ティーラウンジのKさんはじめ
当館関係者の証言によれば 岩場の上空をトビが
旋回していたとのこと
ひょっとしたら そのトビにさらわれてしまったのか
それとも 水に落ちてしまったのか・・・

その後の様子を観ていると
親鳥は 2羽のヒナを岩陰に誘導し
人目さえ避けるように  ことごとく"隠す"行動に出ています

ということは"上空から襲撃された"と考えるのが
自然でしょう

15日には 3羽のヒナの"名前募集"を開始していただけに

更に ショックは大きくて
3羽揃った動画を見ていると それはもう切なくなってきます

トビに獲られてしまったにしても 水に落ちたにしても
野生の生き物に 弱肉強食や自然淘汰は付きもの・・・とは言え
とても やるせないというのが 本音です

左で 父カモメにくっついているのが"兄"
右に 兄と同じ日に孵った"姉"
そして一番右 羽毛が赤茶っぽいヒナが"妹"と見立てていましたが

頭の斑点からすると
どうやら 行方不明になってしまったのは
"姉"のようです

残念ながら命名は"兄"と"妹"のみとなりますが
ヒナの名前募集は継続しますので どうぞご応募ください

とにかくは 難を逃れた2羽が無事巣立つことを祈り
見守ることにいたします

歴史を学ぶ。登米懐古館。

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

今天向大家推薦觀洋酒店周邊觀光景點之一的【登米懐古館】,
這裏是建築家隈研吾氏建築設計作品之一。
主要以茅草屋頂為靈感,將當地的石材和苔蘚融入其中,
隨著苔蘚的生長,屋頂便漸漸變綠。

今日、観洋ホテル周辺の観光スポットの1つである「登米懐古館」を紹介いたします。
建築家・隈研吾氏の建築設計作品の一つで、
主にわらぶき屋根にインスパイアされ、
地元の石やコケを使用した屋根は、
コケが生えるにつれて屋根の色合いが徐々に緑に変わります。

 

這裏曾是江戶時代仙臺藩的城下町,在這裏可以看見舊武士時代的街道景觀,
因此這座博物館館内還展示的有當地的歷史和武士文化的器物。

登米伊達氏の城下町で、
旧武士時代の街並みが見られるため、
地元の歴史や武士文化の器物も展示されています。

 

從觀洋開車約25分鐘【登米懷古館】
昭和36年,由前登米町名譽町民渡邊政人先生捐贈在寺池城亭建造,
但於令和元年9月,由從事傳統表演藝術傳承館“森舞臺”的建築師隈研吾氏先生設計搬遷新建。

観洋から車で約25分の【登米懐古館】
昭和36年、寺池城址に旧登米町名誉町民の渡辺政人氏の寄贈によって建てられましたが、
令和元年9月、伝統芸能伝承館「森舞台」を手掛けた建築家隈研吾氏の設計により移転新築しました。

館內展出了與登米伊達家相關的甲殼「鉄黒漆塗五枚胴具足」、
刀劍「太刀備州長船恆弘」、繪畫「古歌盛開時」伊達政宗、
狩野探幽、大德寺江月和尚合作等,是在城下町黨時令人震撼的的珍貴物品。

館内には、登米伊達家ゆかりの甲冑「鉄黒漆塗五枚胴具足」、
刀剣「太刀備州長船恒弘」、絵画「古歌咲く時は」伊達政宗、狩野探幽、大徳寺江月和尚合作など、
城下町であった当時を偲ばせる貴重な品々を展示しています。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

喜多流能森舞台公演が7月30日に開催予定!

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は当館から車で約30分。
登米町伝統芸能伝承館「森舞台」にて行われる
喜多流能森舞台公演についてお知らせいたします。

実はこちらの公演は本来2020年5月30日に予定されたものが、
コロナ禍により延期となり、
2年越しに開催予定となっております。
期日は7月30日(土)13:00開場、14:00開演となっております。
(当館もちょっぴり協賛しています)

建築家隈研吾氏が設計した「森舞台
木々の自然に囲まれたこちらの舞台が最も輝く公演となる事でしょう。
また、翌日は地元の有志による能舞台も行われるみたいです。

機会がございましたら、ぜひご覧くださいませ。
詳しくはチラシに記載しているお問い合わせ先まで、
ご連絡いただければと思います。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数1000人突破! 
あああああああ【観洋ちゃんねる】

今回のBlogにて取り上げた、
「森舞台」を撮影した動画でございます。
ぜひご覧くださいませ。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=-PQYWE1qtjk]

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

 

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああああああ★ 期間の再延長が決定!! ★
\ みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付プラン /

期間:2022年6月30日(木)チェックイン分まで
対象:宮城県、岩手県、山形県、秋田県、福島県、北海道、青森県在住者の方

上の画像をクリックすると詳細ページへ飛びます。
予約前にご一読くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

 

美味しい楽しい体験を企画中?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

この前雨が降っていた日、帰りの運転をしていると
上から鳥がふわっと落ちてきてかなり驚きました。
滑空してきたのか、本当に落ちてきたのか..
幸いにも後続車が居なかったので

題名で惹かれた方も多いのではないでしょうか?
そうです!
「伊豆沼農産」様と「南三陸ホテル観洋」にて美味しい企画を計画中!

ちょっとまだ色々と検討段階なので内容を少しだけお見せします?✨

決まっているのは「手作りウィンナー体験」です!

その名の通り、ウィンナーを最初から作っちゃいます♪
お子様は大人の方が同伴でご利用くださいね(`・ω・´)

行程は後程観洋ちゃんねるにてアップされる予定ですので
そちらを参考にしてくださいませ。

順番としては、羊腸(ソーセージの皮の部分)に
詰めるための豚肉をスパイスと一緒に混ぜます。
※ハンバーグのタネをつくる時みたいに混ぜるのでお子様も楽しめるはず!
そして混ぜたものを、羊腸に詰めて...

好きな大きさにねじって、お湯で温めて、氷水で冷やして、完成です!
完成したものはその場で焼いていただけたり、

持ち帰りもできます!自分で一から作ったウィンナーは格別!
こんがりと焼いて頂きました?

その他、伊豆沼農産様の所には
ジェラートや地元の野菜を購入できる場所もあったり、
レストランもありますので、ご家族皆様でお楽しみ頂けますね♪
メニューの写真も撮影してきました(・`д・´)✨

ハンバーグやウィンナー、はっとのセットもありましたよ♪

デザートもあるのでお腹いっぱいになります。

その他、周辺観光地も探索をしてきましたので
順番にアップしていきますね!今後の情報にご期待くださいませ( *´艸`)

かつおも今が旬!この機会にぜひお試しくださいませ!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_-e93PPokmY&w=560&h=315]

Kanyo plus one ~ Introducing Tome City’s local cuisine ~

This time, I will introduce the local dishes "Aburfu Don" and "Hattojiru" in Tome City, which is next to Minamisanriku Town where our hotel is located !

You can park your car in the parking lot of the roadside station "Toyama no Sato" along the main street of the retro town Tome City.

The entrance to the parking lot is also retro.

Arrived at Ajidokoro Mon, a restaurant that originated from Aburadon, which is a 3-minute walk from the parking lot.

Take off your shoes at the entrance and enter the Japanese-style restaurant. Then I ordered a set of two local dishes, "Toyoma Set".

"Aburafu" is fried gluten, which is a protein component of wheat flour, in vegetable oil. About 30 years ago, the Aburafudon was devised as a menu for the inn Ebimon, which is adjacent to the landlady, for customers who are not good at chicken.

Hatjiru is a local dish made by adding water to flour, spreading it thinly with your fingers, and finishing it with soy sauce-made soup.

 

After your meal, why not take a walk in the retro town !

"Aburafu" is also sold at the hotel shop. We also have a recipe, so why not try making it at home?

Access to "Toyoma Tourism and Local Produce Center(Toyama no Sato)" ; About 25 minutes drive from our hotel

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://youtu.be/_-e93PPokmY

Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.