双子座流星群

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

「今日は スターパーティーじゃなくて
スノーパーティーじゃあないんですか?」

そんな風にからかわれてしまったのが
毎月恒例の スターパーティー開催の日

双子座流星群がピークの14日のこと
南三陸町は 雪に見舞われました

スタパの開催が危ぶまれるのも 無理はありません

なにせ この通り

志津川湾も

この様子を見たら 十中八九 星の観望なんてとても無理 と思います

それでも60%という南三陸町の星空指数に 望みを繋ぎつつ
夕方4時頃から われわれスタッフは
屋上フロアの雪を掃きはじめたのでした

しかし 望みの熱を冷ますように 降り続いた雪・・・

それがどうでしょう 5時半を過ぎる頃になると
雲間にちらほらと木星や火星が見え始め
次第に 上空の雲が切れてきたではありませんかぁ
なんとか スタパは開催へ

そして・・・

どうですか 午後7時半を過ぎるころになると

火星が♪ プレアデス星団すばるが♪
カシオペア座が♪

星空が 広く展開してくれたのです
またまたミラクル♪  雪から一転 晴天に!

寒い中でしたが ご参加の皆さまには
椅子をお出しして チェアリング態勢

さながら 劇場か プラネタリウムのよう♪

見事に尾を引く流星が現れると
歓声と共に 拍手が沸き起こっていました

この日は マレーシアから団体のお客様がお泊りで
雪に大喜びされたあとは 双子座流星群で さらに大喜び

2時間で8個観られました というお客様 それは嬉しそうでした

実はどうやら 流星群のピークはスタパ終了後の
午後10時半以降だったようで
なんと 20分足らずで 大小10個の流星を楽しめました
火球クラスの大きい流れ星も!

余りに凄い勢いなもので コンデジを向けてみたところ・・・

まるで オリオンのベテルギウスから発射されたかのような流星を
捉えることができました
双子座は 画像の左上の位置

動画42フレームのコンポジットで 解像度も良くないのですが
その見事さは お判りいただけますね

こちらは 別の流星で27フレのコンポジット
画角を外れる直前で止めました
下の明るい星が 大犬座のシリウス 左上が 小犬座のプロキオン
ベテルギウスと結んで 冬の大三角です

雪空から一転して晴れた空は 塵が洗われ 漆黒に
星々も より一層輝きを増した 奇跡の夜でした

~~~~~~~

さてさて 志津川湾で越冬中のコクガンたちですが
14日の寒波のあとも さして数が増えていないようです

南三陸海のビジターセンターで確認できたのは
16日に66羽 17日に57羽とのこと

17日午後 Bluebirderが目撃したのは
戸倉地区の河口付近で4羽

いつもの港で4羽

そして ビジターセンター付近で7羽

の 都合15羽だけ

いつもの港の様子を観る限り アマモが漂着していませんし
そもそもそのアマモを含め 海藻自体が大して茂っていません

これに対し ビジターセンター付近の海域には

アマモが浮いていて コクガンたちが食べていますね


ただ 岸壁に漂着しているのは少な目

こうしたことからすると
コクガンたちがこのあたりに居付かなくなっているのは
やはり アマモが少なくなったのが原因なのではないか
そんな風に 推察せざるを得ない 目下の飛来数の少なさです

気になるのは
なぜアマモや海藻が少なくなってしまっているのかということ

そこには アマモが

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

10日土曜日 いつもの港へコクガンを訪ねました

岸壁近くに 5羽を発見・・・   ええ 5羽だけです

近場で撮ろうと 近付こうとした
というより そんな気配をほんの少し見せた途端!

飛んで行ってしまいました  ショック・・・

先日 比較的近くで撮影されてしまった相手を
覚えていたのでしょうか

鳥は 記憶力が良くて
特に 危害を及ぼすような人のことは
よく覚えていると聞きます

先日も 手にしていたカメラは 武器とみなされてしまったか
唐突に姿を現した Bluebirderのことを狩人とでも思ったか

この5羽には どうやら敵視されてしまったのかもしれません

コクガンが居なくなった港では 波消しブロックの上
ヒドリガモがうずくまっている脇で
カルガモが ポツリと日向ぼっこをしていました

仕方なく コクガン撮りは諦めて 南三陸海のビジターセンターへ
お尋ねしたところ
9日に61羽 10日には54羽のコクガンを確認できたそうです

そうそう そう言えば
先週の初め 寒冷前線の通過で急に寒くなって
雪が降ったこともあってか 多少飛来数が増えたのかも知れません

観洋に戻る途中 防潮堤で スコープを構えて
バードウォッチングしている方を発見

大方 目的はコクガンだろうと思いましたが
案の定

栃木県からお越しの男性
いつもは 観洋にお泊りだそうです(ありがとうございます) が
今回は 部屋が取れなかったのでとおっしゃっていました
全国旅行支援のお陰様で 混み合っておりまして・・・
恐縮でございます

さて 改めて 防潮堤に上がってみると
なかなか見晴らしのいい 鳥観台です

双眼鏡かスコープがあれば
絶好のバードウォッチングのステージです

当の コクガンたちはと言えば・・・
います 居ます

目視でも 優に30羽以上確認出来ます

ここでも オオバンに労働寄生しながら
つまり 横取りしながらアマモを食べているコクガンも居れば

水中に首を突っ込んで 採っているのもいますね

なぜ 彼らがここに 数多くいるのか・・・・

画像の 明暗と彩度を調整して改めてよく観てみると・・・
彼らの居る海域の下が 黒っぽくなっているのがわかります ⇓

これ 恐らく アマモが茂っている アマモ場と思われます

冬の志津川湾は 特に水が澄んでいて
光線の反射も弱かったので 判り易かったようです

そこで ふと気が付いたのが
いつもの港には海藻が少なかったということ
つまり アマモも・・・

ご覧のように いつもの港の海の中 岸辺近くの様子なのですが
澄んだ水の底に海藻が見当たりません
去年  一昨年あたりは
未だ あちらこちらに 海草がゆらゆら波に揺れていた覚えがあります

それに対し こちら防潮堤前の海域は アマモが豊富なのですから
コクガンたちが集まっているのも 道理です

アマモのあるところに コクガンあり
コクガンの居る所に アマモあり

アマモ場の存在はそのまま自然の深さの指標ですから
コクガンは 豊かな自然の象徴ということになります

もっとも この日コクガンが居なくなっていたいつもの港は
アマモが漂着する場所ですから
条件が整えば きっとまた集まってくることでしょう

~~~~~

さて 11日のスターパーティ
夕方5時過ぎまでは 完全な曇天だったのが
何と 開始30分前には 快晴に♪ ミラクルです

この日は 修学旅行の高校生と一般のお客様への対応に追われ
撮れた画像は ピンボケの月だけ

ですが水平線を昇ったばかりの色がきれいです

今回も100人を超える皆さまに
観洋の星空を お楽しみ頂くことが出来ました
ありがとうございます

次は14日 双子座流星群に 期待です

マリンパルだより 12月その1

とにかくお美味しい~~!の巻

こんにちは!マリンパルゆりでございます!

気ついたっら、もお12月になって、季節が回って、深秋に変わって、山色もだんだん濃くなって、何より、食べることが大好きの私は味覚の美味しい秋が大好き!

その1 美味しい 干し柿作ろう!

秋になると、ひとみ先生の実家から美味しい柿が届きて、マリンで毎年の例の干し柿作りが欠かさない!

皮むきに夢中のひとみ先生

 

この美味しい柿が食べたいなあ~~

まだまだです。

その2  おいしいキウイ採ったぞ!

なにか、知らないうちに、1本のキウイの木が家の裏側の山にのびのびどんどん大きくなって、倉庫の2階の屋根までおおきくなて、ちなみに、今年はこんなに大量のキウイがなったよ!

キウイ採りに奮闘中の息子。

あっという間に、こんなに採りましたよ、まだ少しかたいですが、食べれるまでもちょっと待ってて。

その3、11月の誕生会の延長、お誕生会の食事会!

本当は11月の内にやる予定のHくんのお誕生会、みんな風邪の為延期になって、やっと、全員元気に登園の日に実施しました!

ワクワク、ご飯だよ!今日のHくんのお誕生日の特別メニューを紹介します!

栗の赤飯、ミニトマト、だし巻たまご、煮込みうどん、ミカンにリンゴジュース!

台車の音が聞いたら椅子の上に立って、待っていたHくん

”早くくれ~~”と手を伸ばしていたHくん。

皆、”美味しい、美味しい”と食レポを言いながら、お箸が止らない。

それは何よりうれしいことです!

 

前週の風邪の為みんな欠席したから、今週、みんな元気な姿で登園した。

外遊びも再開、気温がさむくなったのですが、子ども達には全然平気平気!

満面の笑顔!

久しぶりのブランコで楽しい!”もっともっと飛べ!”

1人より2人でもっと楽しいよ!、最近、子ども達はお友達同士と一緒に遊びの楽しさを知り、どんどん関わりが多く見られました。

きっと、より一層マリンパルの園生活を楽しくなるんじゃないかな!

それではまた、来週!

 

 

雪虫 ゆきむし

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

この26日 観洋近くで"雪虫(ゆきむし)"を見かけました
もう 雪のおしらせ?
こちらの画像では 殆ど判りようがないのですが
この辺りを 無数の雪虫がフワリフワリと舞っていました

そこで 歩道に寄ってきたのを 手にとまらせてみました
(ガサガサの手が気になりますが どうか気になさらずに 笑)

雪虫は 北海道や東北地方では
初雪の降る少し前にフワフワと宙を舞う姿が見られることから
冬の訪れを告げる風物詩にもなっています

雪虫は アブラムシの一種
白腺物質を分泌して
全身が綿で包まれたようになります

秋には 産卵のために大量発生しますが 寿命はわずか一週間ほど
この時に羽を持つ成虫が 蝋物質を身にまとって飛び
その姿が雪を連想させます

飛ぶ力が弱く 風になびいてフワリフワリと流れるので
なおさら雪を思わせる というわけです

彼らが飛ぶのは 移動性高気圧に覆われた風の穏やかな日で
高気圧が通り過ぎた後は 強い冬型の気圧配置になって
雪が降りやすくなる といったことから
「雪虫が飛ぶと雪が降る」と言われているようです

そろそろ冬タイヤに交換の時期かとも思われますが
ほかに雪の気配は 感じられず
そのせいか 志津川湾で越冬するコクガンの飛来も
例年より少し遅れているようです

こちらは 雪虫を見かけた日の小さな港の様子

観洋を

向こうに望むこちらの港では

12羽ほどが 港内を泳ぎ回って

大好物のアマモを食べていました

風が強かったあとでしたから アマモが岸壁に打ち寄せられていて
食べやすかったようです

近年 志津川湾では400羽の越冬が確認されているのですが
今の所 地元野鳥の会で確認しているのが84羽

海のビジターセンターでは 20日に54羽を確認しましたが
この日26日の朝 確認できたのは22羽でした
今年は飛来するペースが遅れているようです

「まだ少し暖かいせいですかねぇ」
というのはセンタースタッフのつぶやきですが
それでも "雪虫(ゆきむし)予報"が的中して
気圧配置はゆるやかに西高東低へ向かいそうで

週の半ばには気温が下がる予報ですから
コクガンの飛来の勢いが いよいよ加速するのかも知れません

雪虫が冬の兆しを告げ これから飛来するコクガンたちは
文字通り "冬の使者"ということになりそうです

スターパーティ ぷらす2DAYS開催へ

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

月一回 観洋屋上で開催している スターパーティ
今月は既に 8日に皆既月食をお楽しみ頂きました
ご宿泊のお客様からは

「観られて幸運でした」
「良い思い出になりました」との言葉を頂戴しました
ありがとうございます

そんなに喜んで頂けるならば!
と スターパーティで天体の解説をして下さっている
星空案内人の皆さまの中から
追加で開いてはどうかという声が上がりました

そこで ちょうど
JR様の"大人の休日倶楽部パス"の有効期間に当たる
28日29日の連夜 開くことに決定!!

今回は "惑星の共演"

今年は既に 8月には"土星"が (8月29日撮影 ⇓)

9月には"木星"  (南三陸町上空)

そして 10月には"天王星" (月の左下 11月8日皆既月食当日撮影 )

さらに 今月に入って"火星"

相次いで午後8時頃の東の空に登場し
目下 秋から冬に向かう澄み渡った夜空で共演中です

中でも火星は中接近の年で その輝きはいよいよ増してきていて
赤く明るい光は まるでルビーのよう(⇓ 資料画像)

午後10時ともなると 天頂近くには一際赤く光って
その存在感を増しています

また 8日の皆既月食中に月の陰に隠れ
世紀の天体ショーを演じてくれた"天王星"
みかけの明るさが 5.6等級なので
肉眼で見つけにくい 控えめな存在ですが
実は 太陽系では 木星 土星に次いで 大きな惑星で

半径は2万5559km  地球のおよそ4個分あります
ただ太陽系で7番目の惑星で 太陽から約28億7000万kmも離れているので
反射光は弱く 見つけにくいのも無理はありません
ちなみに 太陽~地球間は約1億5000万kmです

こちらは 火星とは対照的に青く輝く星
そう言えば
皆既月食で撮った失敗ピンボケ画像でも

滲んで写った天王星は青く光っていました

その成分の殆どは
ヘリウムと水素 メタンで構成された"ガス惑星"

青く見えるのは 赤い光を吸収し青い光を散乱させるメタンの性質のせい
まだまだ多くの謎に包まれたミステリアスな星です

今頃はちょど地球の真後ろに太陽が位置していて
正面側に天王星が見えるいわゆる「衝」の時期

太陽の光が正面から当たって
観察に好ましい条件です

日暮れも早くなりましたから
28日 29日のスターパーティは
午後6時半スタート

"Star" ・・・文字通りの
夜空の"花形"たちの共演をお楽しみください

尚 雨天 曇天の場合は 屋内別会場で
天文に詳しい星空案内人の皆さんによる「星のお話」をお楽しみ頂きます

案内人のお1人Nさんから
皆既月食終了直後の「ターコイズフリンジ」の写真をご提供頂きました

それも解説付き♪ ありがとうございます
「チョット露出オーバーだった為色味が良く有りませんが(笑)ご笑覧下さい」
というのがご本人の弁ですが ターコイズカラー きれいです♪

一方 こちらは 皆既開始直前のターコイズフリンジです
(Bluebirder撮影:補正強めです)

~~~~~~~~~~~

さてさて 半年ほどご無沙汰しておりました
コクガンが 志津川湾に飛来し始めています
南三陸海のビジターセンターによれば
10月20日町内初目撃情報が届き
センターでも22日1羽確認
11月18日までに50羽のを確認しています
この19日の午後2時半ごろ 町内の小さな港に行くと居ましたいました♪

6~7羽程度ですから 2家族かな?

両ファミリー 互いに"ガヒガヒ"鳴いて
けん制し合いながらアマモを食べていました

オオバンが潜って採ってきたアマモを横取りする
労働寄生のシーンも お久しぶり♪

例年 冬のピーク時 湾内には400羽が飛来します

レンタカー貸出しています!

皆さん、こんにちは!

冬になってくると車の運転も注意が必要な事が増えますね。
東北にお越しの際はスタッドレスタイヤの装着をオススメします。
高速道路も山の陰になっている場所が多いので
ブラックアイスバーン状態になっている箇所もございます。
一概には言えませんが楽しい旅行にするために必ずご注意ください!

さて!当館では「レンタカー」の貸出も行っております。

★車種は
「Voikswagen Golf」 TSI Trendline Premium Edition
【保険付】・【カーナビ・ETC搭載】の快適な運転をお届けします!

◆ご利用料金◆
1回(10時間以内) ¥11,000円(税込) ※ガソリン満タン返却

当館に戻らなくても、
【仙台駅】・【仙台空港】で返却の場合は、
追加料金¥5,500をお支払いいただければ可能でございます!

私も試乗させて頂きましたが、スムーズな走行と静かな車内。
車体が低く、椅子が深い感じなのでゆったりできます。
「オートマ」と「マニュアル」どちらにでも変更が可能なようで、
スピードもガタつきがなく、加速がスムーズです。

そして!極め付けがバックをする際にモニターに後方が映る事!
初めて行く場所でもバック駐車が綺麗にきまります。

最高のドライブにしてくださいね♪

◇運転席のメーター類はこんな感じ◇

車内も広々としたつくりになっています。
運転席と助手席の上部にある日よけには、小さな鏡が付いており、
普段はスライドで閉じられていますが、それを横にずらせば明かりがついて、
とっっても便利です♪ 女性の方には喜ばれるのではないでしょうか?

。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.

★レンタカーご利用の際の注意事項★

■ご予約をいただき、チェックインの際に「再契約」を行います■

◆事故を起こした場合には?◆
「対人・対物」の保険には加入済み。
しかし、事故を起こした場合、5万円。
(まだ車が動ける場合は最低でも2万円を頂戴いたします)

◆チャイルドシート類の準備◆
こちらは、お客様にお持ちいただきセットなども行っていただきます。
お持ち頂く際には、ご予約の際にお声かけくださいませ♪

◆たばこについて◆
レンタカーは全て「禁煙」とさせていただきます!
もし吸う場合には車外で行っていただきますよう、
ご理解・ご了承のほどお願い申し上げます。

◆車検証 書類◆
フロントで再契約を行った際に一緒にお渡しいたします!

。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.

仙台シャトルバスでお越しの方でも、当館ホテルからレンタカーで
気軽にドライブ!

ブログの最初に掲載させて頂いた通り、
「仙台駅」や「仙台空港」でも返却が可能なので、
荷物を積んで当館を出発後、戻ってくる必要がないんです!!

ぜひ、この機会にまだ行った事の無い場所へ足をのばしてみてください!

。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.。゚+.

宿泊予約はこちらから!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

あああああああ【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

景色も、食べ物も、○○○で全部抱きしめて——!!

皆さんこんにちは。
台湾から来たインターンシップ生、
蔡宜蓁(サイイーしん)と申します。

大家好,
我是從台灣來的的實習生蔡宜蓁。

本日わたくしが紹介したいのはこの美しい町にある、
さんさん商店街というどころでございます。

今天我想介紹的是坐落在這美麗小鎮裡,
名叫三三商店街的地方。

ポイント1:ホテルから車で5分に行けます。
焦點1:從飯店開車過去只需五分鐘。

でもインターンシップ生の私たちは車がありませんので、
普段ホテル前のバスで行きます。

但身為實習生的我們沒有汽車,所以平常是做公車去。

もしのんびりしたいときは、歩いていくこともあります。
時間が少しかかるかもしれませんが、
でもこんな素敵な景色が見えますよ。

不過如果想要悠閒一些的話有時候也會選擇走路過去,
雖然可能會有些花時間,但卻能因此看到像這樣的不得了風景喔!

ポイント2:美味しいものいっぱい。
焦點2:美食上的選擇困難。

海鮮料理もたくさん選べます。
魚介類の料理が好きな皆さん、
是非食べてみてください。

當然,海鮮種類必須很多。
喜歡海鮮料理的大家請務必要來品嘗看看呢。

そしてご飯を食べ終えたら、
やはりデザートとかの甘いものが食べたいですよね♪、
もちろん、こちらの商店街もあります!

接著,吃完飯後果然還是會有想吃甜點的時候吧,
沒有錯,這裡當然也有的!

わたくしはアイスクリームが好きなので、
基本的にはアイスクリームを選びました~♪

因為我很喜歡吃冰淇淋,
所以基本上都會選擇冰淇淋呢~♪

ポイント3:食べながら、景色を眺める。
焦點3:邊吃邊看風景。

商店街の隣は土手があります。
土手の階段を座って、アイスクリームを食べながら、
川の流れを見て、ぼうっとして、
平和だなと思える時間がいいですね。

商店街旁邊有河堤,坐在河堤台階上邊吃冰淇淋,
邊看潺潺流水,再發個呆,然後感嘆真和平啊的時光就很美好。

ポイント4:南三陸311メモリアル
焦點4:南三陸311紀念館

商店街の隣には最近開館したの311メモリアルがあります。

最近在商店街旁有個311紀念館正式開幕了。

中には、住民たちの証言や写真、映像などの震災関連資料を展示してます。
上の展望台から商店街と海も見えます。
これだけじゃなく、隣の橋からも遠い海、山と広い空を見える絶景があります。

裡面有展示這裡的居民們當初的與震災相關的照片和影片資料。
樓上也有瞭望台可以一望商店街和遠方的大海,甚至不只如此,
也可以從一旁的大橋上看見一望無際的藍天連著前方的山和海而成的絕景。

ホテルに泊まる機会があれば、是非さんさん商店街で見に行ってくださいね!
如果有機會來飯店住的話,務必去逛逛三三商店街喔!

カモシカ come on!!

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

観洋から徒歩5分のところにある 当館の男子寮
先日 たまたま その寮へ休憩に向かう途中

当館のお客様 ご夫婦連れでしたが
歩道に立ち止まって
じっと西側(写真右)の斜面を見上げていらっしゃいました
国道45号沿いです

もう遠目から お2人の姿には気付いていましたから
何か居るんだろうな とは思っていましたが
すれ違う際・・・
「何か いるんですか」
「ええ カモシカが  あそこに!」

「ほんとだ いるいる」
「珍しいですよねぇ この辺ではよく見かけるんですか」
「そうですね 時々ですけど」
「あんなに急な斜面なのに どうやって戻るのか見てみたい」

急斜面で 涼しい顔の カモシカ・・・(カメラ目線 ww)

南三陸町内の山手ではもちろんのこと
観洋近辺でも出没している こちらのニホンカモシカ
ついこの前は 寮の前で 母子で居る姿を見かけました

ニホンカモシカは 国の特別天然記念物

氷河期から姿を変えていない
原始的な特徴を持つ動物なのだそうです

生物学的にもかなり貴重な『生きた化石』として
学術的価値が認められ
1934年(昭和9年)に国の天然記念物に

その後 第二次世界大戦後の食料難で 肉や毛皮目的に乱獲
生息地の開発も進み 生息数が3000頭程まで激減・・・
事態を重く見た政府が1955年(昭和30年)に
「特別天然記念物」に引き上げた経緯があります

あのジャイアントパンダが日本に初来日したとき
中国にお礼としてニホンカモシカが贈られたそうな(知りませんでした:恥)
つまり 珍獣パンダと同じくらい貴重な動物ってことになります

ニホンカモシカは 鹿ではなく"牛の仲間"で 草食性
草 木の葉 新芽を主食に 木の皮やフルーツなども食べるのだとか

こちらは 只今 椿の葉 あるいは小さな花芽でしょうか
むしゃむしゃと 食べている所
もう そろそろ冬を迎える準備なのかも知れません

観洋へお泊りの際には
国道45号を南へ お散歩をどうぞ
ひょっとしたら
実はパンダ並みの"珍獣"カモシカに出会えるかも知れません

合言葉は "カモシカcome on!"です(ww)

 

追伸
翌日 カモシカが葉を食べていた椿と思しき木を見上げると・・・
見る影もなく 全体の葉の半分ほどが無くなっていました (-_-;)
もの凄い食欲です
"椿"にとっては
"嘆き"の "come on↓"でしょう

~~~~~~~~~

さぁ いよいよ8日は皆既月食

スターパーティは月食の始まる直前の   午後6時スタートです

今回は 月の出直後から部分月食が始まり
すべての過程が終わるまで観察できる好条件♪
その上 月に天王星が隠れる
珍しい"天王星食"も観られます

皆既月食と惑星食が同時に起こるのは442年ぶりで
次回は322年後ということですから 必見です

一大天体ショー あとは晴天に期待です

志津川湾に浮かぶ歩いて渡れる島~荒島~

大家好,我是周欣妤,
來自台灣的文藻外語大學日本語系。

みなさん、こんにちは。
私は周欣妤と申します。台湾の文藻外語大学から来ました。

預計會在這裡實習半年,
很開心能夠來到這裡實習。

実習期間は半年間です。
南三陸に来れてとても嬉しいです。

今天想跟大家分享南三陸觀洋飯店周邊的風景。

今日は南三陸ホテル観洋周辺の風景を紹介いたします。

在飯店內往窗外一看,
可以看到附近有一座在海上的小島—「荒島」。

窓の外を見ると、近くの海上に島があります。
それが「荒島」です。

在飯店內的五樓大廳旁有架設很多的望遠鏡,
使用那個望遠鏡可以看到附近的風景及荒島上的鳥居!

ホテル5階ラウンジには望遠鏡がいっぱいあります。
望遠鏡を使って、近くの風景と荒島の鳥居が見えます!

走到荒島前有一座橋通往島上。
橋的最底端有一個很大的鳥居,
這邊會有很多遊客來打卡拍照。
一旁的海景也非常的漂亮,可以站在橋上欣賞海景。
天氣好的時候可以從荒島清楚的看見南三陸觀洋飯店!

荒島の前で橋があります。
あちらには大きい鳥居があります。
いつもいっぱい観光客がここに来ています。
景色はとても綺麗です。
天気が良い時は肉眼で南三陸ホテル観洋が見えます。

最後,荒島的旁邊有袖濱海水浴場,海灘非常乾淨、
海水也很清澈,夏天的時候很推薦來這邊玩水、堆沙堡!

そして、荒島の隣はそではま海水浴場があります。
ビーチは綺麗で海水もとても澄んでいます。
夏一番のお薦めです!

以上是我這次想跟大家分享住在南三陸觀洋飯店時周邊可以參觀的美麗風景的好去處!謝謝大家!

以上、今回みなさんに南三陸ホテル観洋の近くの荒島と
そではま海水浴場を紹介いたしました。
ありがとうございました!

" Kanyo channel " is being delivered ....

Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

Hotel Kanyo is the official sponsor of the Rakuten Eagles.

紅葉を見に行こうよう(w)森舞台

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

既に 山手の紅葉は 散り際へ
今度は 平場に 紅葉の舞台は移ります

当館 南三陸ホテル観洋のある 南三陸町のお隣
登米市(とめし)に "明治村"があるのはご存知の方も多いと思います

"みやぎの明治村"登米市登米町(とよまちょう)
まさに そのシンボルが この重要文化財の旧校舎

明治時代に建てられ  和風と洋風が融合したなんともハイカラな様式
矢絣(やがすり)衣装姿の "はいからさん"こと
花村 紅緒(はなむらべにお)が登場してきたら そのまま溶け込みそうな雰囲気♪

また 門や塀に囲われた閑静な江戸時代の町並みには

武家屋敷が連なり 白壁と甍(いらか)が往時の雰囲気を醸し出しています

実は 見どころはこうした明治時代の文化だけではなく
現代の建築文化も


こちらが"登米能"を継承する「森舞台」  平成8年に建てられました
東京オリンピックの会場でも話題になった建築家 隈研吾さん作の舞台です

この"森舞台"周辺は 11月前半ともなると・・・

この通り♪   素敵でしょう?

こちらの画像を拝見した際には 心が震えるほどの感動を覚えました

とにかく 美しい♪ そのひとことに尽きます  so beautifull !  so amazing !

これほどまでに美しい紅葉 観ない手はありませんね!

ご紹介しました画像は 去年までに撮影されたようですが
みやぎの明治村 株式会社とよま振興公社様よりご提供いただきました

ありがとうございます

さあ いよいよ 平場の紅葉も本番の11月
"森舞台の紅葉"を愛でに
登米市登米町まで足を延ばしてみてはいかがでしょう

~~~~~~~

さて 美しいと言えば
当館屋上"汐風の空"に展開する "天然のプラネタリウム"

月一回 天体を観望する"スターパーティ"を開いて
お客様から 星座や惑星などをご覧いただき お楽しみ頂いておりまりすが
11月は8日の予定で
今回は一大天体ショー"皆既月食"をご覧頂く予定です

食が始まるのは 午後6時9分 皆既は7時16分から1時間26分間続きます
今の所 当日の南三陸町の星空指数は100%

大いなる天体ショーに期待が高まります♪

月食スターパーティ 午後6時スタートです