Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/88a0fb04e29118454f2cda28edaa0c1c-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/88a0fb04e29118454f2cda28edaa0c1c-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/MG_3094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/MG_3094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/100_0295-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/100_0295-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1517295885608-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1517295885608-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P1260059-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P1260059-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/DSC_1873-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/DSC_1873-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/01/10747046-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/01/10747046-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2010001-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2010001-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/300_1374-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/300_1374-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/52833316.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3268

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/52833316.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3291

研修旅行1班-土湯温泉 山水荘様と2日目-

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
今年も私の地域ではお祭りが開催されました!
私は「ネギま」を作るべく、朝から下準備...
「味付けがちょうどいい」と地域の方から、
褒められました!!
(材料を串に刺しただけ...)

さて、今回は前回の研修旅行1日目に続き、
ご宿泊をさせて頂いたお宿様のご紹介です。

前回のブログも合わせてご覧くださいませ!
「研修旅行-1日目-」

今回、私達がご宿泊をさせて頂いたのは、
福島県にございます、「土湯温泉 山水荘(さんすいそう)様」

今の時期は雪化粧が素敵な場所でございます。
(山水荘様の周りの雪景色)

私達が山水荘様に到着したのは日が暮れた夕方。
正面玄関では、山水荘の女将さんと山水荘のスタッフ様方、
阿部女将にお出迎えをして頂きました!

ツーショットを撮影させていただきました。

ロビーに入ると、可愛いこけしがお出迎えをしてくれます。
この場所以外にもこけしは各場所に展示されていて、
通常のこけしとは形などが違っていたので夢中で拝見させて頂きました。
(ロビーにて撮影)

小さくても着物を着ていたりと、素敵な印象をうけます。
(夕食会場前にて撮影)
こちらのこけしは、中にダルマや違う形の可愛いこけしが並んでいます。
丁度良いサイズ感のものが並んでいるのでどこから見ても綺麗でした!

そして、スタッフ全員が、館内の説明を受けるために集まった、
このロビー。

実は、夜になると「クラブ」仕様になります!
(上記、写真の左側にミラーボールや照明があります。)
この場所が2つの役割をすることに一同、驚きと感心を得ました。

また、山水荘様では様々な場所で「日本庭園」を見る事ができます。
(こちらはロビーより撮影)

今は雪が積もっていて真っ白な雪化粧をしていますが、池には鯉も居て風流です。

そして、お夕食ではたくさんの「山の幸」....!

夕食会場にスタッフが揃ったところで、
阿部女将より山水荘様の事をご紹介頂きました。

その後は米倉支配人の掛け声で「乾杯!」

その後は、スタッフ一同美味しい食事に舌鼓み♪
また、館内に居ても部署が違うと話す機会があまりないスタッフ同士でも、
会話が生まれ、夕食を堪能することが出来ました。

そして、なんと!
今年、成人を迎えた私を含むスタッフ達と、
同じ年の山水荘様のスタッフさんと話すこともでき、
お互いに有意義な時間となりました(^○^)

最後はスタッフ皆で記念撮影♪

そして、お風呂は滝を眺めながら入る事のできる露天風呂や、
内風呂からも雪景色を堪能することができます。

また、ロビー付近にはキッズスペースもあるので、
お子様と一緒でも安心です♪
ガチャガチャコーナーも同じ場所にございましたので、
お子様と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

そして、翌日。
天気は荒れる事もなく、おちついた朝でした!
朝食はバイキング形式で、私が実際食べてみて皆様にオススメしたいのが、
目の前で焼いていただける「オムレツ」

ふわふわとろとろで、とても美味しかったです!

やはり、「焼き立て」・「できたて」・「新鮮」などの言葉に、
惹かれるなぁと感じたので、取り込み今後、活かしていければと思います。

このほかにも、焼き立てサクサクのパンやおかゆなどもあり、
朝から程よくお腹いっぱいになりました!
野菜と果実を使ったスムージーも女性の方にはオススメです♪

そして、出発の時。
正面玄関前で山水荘の女将さんと一緒にスタッフ全員で写真撮影!

山水荘様。
美味しいお食事と、最高の景色の露天風呂を
ありがとうございました!

そして、最終日は「アクアマリン 福島」様にて、
いつもは「お料理」として皆様に、
ご提供をさせていただいている魚の生態を学びました。

ここ、アクアマリン福島様では様々な気候に合わせた、
魚の生態を学ぶ事ができます。
また、夏の期間では屋外のビーチで楽しく遊ぶことが出来たり、
魚釣りも体験できて、自分で釣り上げた魚は調理して食べる事も出来ます!

お子様と一緒なら、魚の生き方住み方。
食卓までのながれなどを一緒に学ぶ事ができますね♪

さて、館内はフラッシュNGで写真撮影が大丈夫でございましたので、
ご紹介させて頂きます!
(1班・2班まとめて掲載致します)

まずはこちらの写真....

皆さん、何か分かりますでしょうか。
そうです!こちらは「海のミルク 牡蠣」
自然だとこんな感じで生きています。
ちなみに、当館でご提供させて頂いている「カキのカンカン蒸し」は、

↑缶の中で蒸し上げて..↓盛り付けるとこんな感じです!

私も海近くに住んでいるので、浜辺の岩を見ると、
びっしりと野生のカキがくっついています。

そして、「三角形のトンネル」があらわす「親潮の海域」。
ここでは、季節は違いますが当館でも別注でご提供をさせて頂いている、
カツオがビュンビュン泳いでいました。

追いかけっこをしているみたいでずっと見ていても飽きません。
(小さなお子様も夢中で見ていたので一緒に見ていました)

三角トンネルに入って上を見上げれば....

まるで海の中に居るみたいです!
この三角トンネルの奥は今、リニューアル工事中で、
今年のGWに「ふくしまの海~大陸棚への道~」としてオープンします!

そして、館内をスタッフがバラバラに見学...
偶然、「チンアナゴ」の喧嘩のようなものに遭遇しました。
(写真中央で体勢を低くして睨み合っています。)

こちらの「エイ」は先ほどの三角トンネルで、
「いらっしゃい」と言っているのではと言うほどスイーッと泳いでいました。

魚達の他にも、海の生き物がたくさん!
こちらは「トド」です。とても人懐っこく「おもてなし」を感じます。
人が目の前に居るとずっとその後ろから見つめて、
口を何度もパクパクさせてかと思えば、岩に上がり鳴いていました。
(もしかして「おもてなし」の意味を分かっている...??)

しばらく見ていると、同じ水槽に「アザラシ」もいたので、
生態を考えると同じ場所に住んでも大丈夫なのかと思います。
ここはとても可愛いので、お子様と記念撮影場所にもぴったりですよ!

おや...外の池には「ウミネコ」が遊びに来ています。
すぐそこが港なので休憩にでも来たみたいですね!
(福島の漁港はどこか、気仙沼を感じさせる場所でした)

そして、昼食はお隣の「いわき・ら・ら・みゅう」様にて。

こちらでは、海の幸を直販売していて、
スタッフさんの活気ついた明るい声が響きます。
店内は美味しそうな魚や海藻類がズラリ。

「海鮮焼き」もあったので、海をバックに撮影すれば..
インスタ映え間違いなし!?
ホタテやタコ、イカなどもあったので思う存分楽しめますよ♪
ジュウジュウと焼いてたちのぼる匂いが購買意欲を掻き立ててしまいます。

ぜひ、福島にお越しの際にはお立ち寄りくださいませ!

そして、昼食を終え、
美空ひばり様ゆかりの地。【塩屋崎灯台】へ。

南三陸の海を毎日、見ていますが、灯台の高さから見る海も綺麗でした。

この海の下では、防波堤工事の真っ最中でございました。
道路を走っていると、海が見えないのが、少し寂しく感じましたが、
【安全】を考えれば、仕方のない事なのだと思います。

また、帰路についた高速道路からは、
福島県の【帰宅困難地域】を拝見いたしました。
家があるのに、明かりがついていない場所は、
考えさせられるものがあり、
私達が出来る事は何かあるのかと考えれば、
【何もない】のだと感じ、夜になっていくその地を後にしました。
できるのだとしたら、早く福島県の方が【自分の家】に戻れることを、
同じ被災地より祈るほかありません。

そんな研修旅行も、1班・2班無事に南三陸へ戻ってまいりました。
今回、様々な場所で学んだ事を今後、活かし、努めて参ります。

◇南三陸では「海の幸」を味わってみてください♪
様々なプランを取りそろえております!

新しい宿泊プランのお知らせ!

こんにちは、
昨日は2月9日で「肉だ、肉!」って騒いでたら
「は? 福の日でしょ」って全否定されたむっちゃんです(*^^)
福て…なんてポジティブな考え方……神か

先日より新しいプランが販売開始となりました!

最高級A5ランク!☆極上☆仙台牛と鮑の陶板焼プラン
⇒予約はこちら

大好評の仙台黒毛和牛と鮑の陶板焼プランに続いて、
最高級のA5ランク仙台牛がついたプランが登場!

宮城県では、年間およそ20,000頭が食肉として出荷されていますが、
うち仙台牛の名で出荷されるのは、そのおよそ3割。
霜降りと赤身のバランス、きめの細かさなど厳しい基準をクリアし、
最高ランクに格付けされた牛肉だけが「仙台牛」の称号を得ることができるのです。

霜降り肉をご自身で焼いてお召し上がりください♪
美味しさが増すこと間違いなしです(*´﹃`*)

地産地消【三陸☆海鮮せり鍋プラン】
⇒予約はこちら

シャキシャキの「仙台せり」とおまかせ「魚介」で
今日はLet's鍋パーティー♪

最近有名になってきた「仙台せり鍋」ですが、
三陸なら海鮮だよね!ということで「海鮮せり鍋」を料理長が発案!

新鮮シャキシャキな「仙台せり」と料理長おまかせの「魚介」を組み合わせた逸品鍋。
「海鮮せり鍋」はここでしか食べられません!!

こちらは3名様以上からお申込み可能です。
鍋を囲んでみんな はなまる笑顔(*´︶`*)

どちらも期間限定ですので、ぜひご予約くださいませ~

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 2月その2

いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。寒い中にも、少しずつ春の日差しが感じられるようになりましたね!マリンの裏山のお日様がサンサンとあたる場所には、早くもふきのとうが芽吹いています。小さな春の発見に心が躍りますね♪

ちょうどいい天ぷらサイズ(^-^)

さて、今週はマリンパル番外編でとくこ先生と参加させていただいた「南三陸ホテル観洋 研修旅行 第2班」の様子をお伝えします。中身のしっかりしたレポートと、きれいな写真はは、きっと他のブログ担当のみなさまが、ご報告して下さると思うので、今回は、小野寺、遠藤目線でお伝えいたしますね!

第2班の研修旅行は、2月7日(水)8日(木)の2日間の日程で、実施されました。私、小野寺は7年ぶり!とく子先生は何と、新潟の旅行以来の10年ぶりの参加です。旅行が決まっ手からは、「ねえねえ・・!おやつはやっぱり300円以内だよね♪」などと、わくわくしながら、当日を迎えました(^^♪

朝、駐車場に車を停めてマリンの先生達に「不在の間、よろしくお願いします!」と、ご挨拶を済ませると。。。

「先生、どこ行くの?」と、不思議そうにしながらも「いってらっしゃ~い」笑顔で見送ってくれた子どもたち!「行ってきま~す(*^_^*)」

ホテル玄関前で出発式を済ませ、副社長、女将さんからの「しっかりと学んで、元気に帰ってきてください」とのご挨拶を頂き元気に出発♪

バスの中は、和気あいあい♪

日頃は、マリンと、ホテルスタッフの皆さんとは、なかなかお話する機会がないので、今回は少しでも交流出来たらいいなあ~と、楽しみに参加しました(*^^)v

始めに立ち寄ったのは、「柳津虚空蔵尊」

お参りを済ませ、おみくじを引くと。小野寺「小吉」遠藤「末吉」!

みんなも、次々に引いて一喜一憂(笑)

調理場の親方には「引いたおみくじは、すぐに結ばずに、持ち帰って次回お参りに来た時に、結んで神様にお返しするんだよ」と、教えていただきました。なるほど~!と、納得し、大切に持ち帰りました(*^^)

お寺の奥様の、史さんも寒い中笑顔でお出迎え頂きました!

史さんには、震災後全国から届いた支援物資をマリンパルにつなげてくださいました。ひさしぶりにお会いできて、嬉しかったです!(次は、史さんの経営するお寺カフェの夢想庵さんに、おそばを頂きに伺いたいと思います)

続いて向かったのは、震災学習を目的として、震災遺構となった「荒浜小学校」の視察です。何も無くなった広い場所にたたずむ小学校。

語り部ガイドの方が、当時の様子に加え現在の復興までを詳しくお話して下さいます。

至る処に津波の爪痕が残っています。

ひっそりと静まりかえった教室。当時、子どもたちの元気な声が響いていたんだろうなあ。。。と思うと、胸が痛くなります。

当時の体験や、証言、映像を元にして作成されたビデオ上映。見終わったあと、自分の体験と重なり、当時の思いが蘇りました。

震災前の町をジオラマで再現し、その場所ごとに思い出のコメントの旗が建てられています。一つ一つの場所が、ここで生活したみなさんにとって、どんなに大切な場所だったかが伝わりました。

震災から7年を迎えようとしていますが、震災が過去のほんのひとつの出来ごととして風化していかない様に、伝えていく大切さを知ることが出来ました。先週のかなさんの、ブログのコメントでもあったように、より多くの方々にここを訪れていただき、ご覧いただくことが、防災に向けての意識作りにも繋がるのだと実感しました。

さて、震災学習をしっかりと学んでつづいて向かった先は・・・

本日の昼食場所でもある福島県の「アサヒビール園」様です。

ジンギスカン食べ放題!に加えて、ホテルの厚い御配慮で、なんとビール飲み放題!!

何ということでしょう。。。!みなさんの顔が一気にほころんだではありませんか!

例に漏れず、私も、とく子先生も(笑)

お酒と、美味しいジンギスカンで、場が一気に和みます。おしゃべりも弾み、あっという間の一時間でした!

お腹がいっぱいになったところで、工場見学です。

ビールのもととなる原料を展示してあり、麦芽の試食も。

「どれどれ・・・」パクリ。。。とても、香ばしい味がします!

ホップの香りをクンクン嗅いでいるのかと思いきや。。。パクリ(笑)

あ\(◎o◎)/!食べちゃダメだよ~(笑)「苦い~!!」と慌てています・・・

ガイドのお姉さんも失笑(笑)話はちゃんと聞いてくださいね(笑)

工場見学の後は、出来たてのビールの試飲までさせていただき、さらに大満足の一行です!

美味しい缶ビールの注ぎ方までご教授いただきました!

アサヒビール園様、お世話になりありがとうございました!お腹も満たされ、アサヒビール園様を後にして、向かうは、今夜の宿泊場所の「土湯温泉 山水荘」様!到着すると温かいお出迎えを頂きました。

一息ついた後は、夜の宴会です!

お料理もどれもおいしそう~!!

まずは、お忙しい合間を縫って宴会へ足を運んでくださった副社長からのご挨拶。

続いて、山水荘の若旦那さまのご挨拶。。。震災の風評被害にも負けずに今がんばってこられたお話と、これからも共に復興に向けて手を取り合いがんばって行きましょうとの心強いお言葉をいただきました。さらに、日本一に輝いたとびきり美味しい日本酒の差し入れを頂戴いたしました!ありがとうございます。

常務の乾杯のご挨拶を合図に宴会スタート!!

楽しそうですね~!

盛り上がってきましたね~!

衣装自前でご持参下さって、宴会をさらに盛り上げます!いや~素晴らしい!

そして、写真さえ撮るのを忘れてしまった、15年ぶりにマイクを手にしたとおっしゃる常務のカラオケ!「涙をふいて」とてもお上手でした!

 

・・・おやおや?宴会場の片隅に人影が(笑)

すっかり爆睡中のあの方です。いっぱいおいしいお酒を頂いたようですね(^-^)こちらも宴会の風物詩となりましたね(笑)

温かい目で見守ってあげてください♡

宴会の後は、たくさんある温泉をじっくりと堪能し、ゆっくりと休ませていただきました!ある方は、こちらに温水プールも完備している情報をリサーチし、水着も持参していましたが、今回は泣く泣く諦めていて、次へのリベンジとのことです!

そして次の日!朝食会場へ向かうエレベーターに乗った瞬間、すご~くすご~くいい香りが♡焼き立てパンのいいにお~い(*^_^*)迷わずパンコーナーへ!

ビュッフェスタイルの朝食は種類も豊富!オムレツはその場で焼いてくれてふわふわのまま頂けます!そして、なんといっても、おススメが「キジがゆ」です。(キジか~懐かしいなあ。。。子どもの頃、猟師さんが山で捕ってくれたのをよく炊き込みご飯にしてたべていたなあ・・・と、マニアックな思い出に浸りながら頂きました)

キジの出汁がしっかり効いていてとてもおいしいおかゆです(^^♪身体に優しい食材豊富で、思わずお代りして食べてしまいました(笑)(食事に夢中で写真がありません・・・)

朝食を済ませ、荷物をまとめてロビーに出ると、山水荘さんの女将さんがお待ちいただいておりました。御挨拶と、昨夜のお礼をお伝えし御一緒にお写真も!

とてもお綺麗なお姿にうっとりです(^^♪

最後は、バスの中においでいただき、御挨拶を頂戴いたしました。山水荘さま、美味しいお料理と、あたたヵいおもてなしと、ステキな思い出をありがとうございました!今度は家族でお邪魔いたします(*^_^*)

山水荘様を後にして、2日目に向かった先はいわき市の「アクアマリン水族館」です。

マリンの子どもたちが見たらきっと喜ぶだろうなぁ。。。これ、見せたいなあ~と、お魚や、アザラシを見るたびにみんなの顔が浮かんできます♪

お土産は、みんな大好き「お魚のクッキー」喜んでくれるかな~(*^_^*)

そして、最後の目的地「いわき ら・らミュー」にて、昼食と、ショッピングタイム♪たくさんのお土産をバスに詰め込んで、帰路へつきます。

帰りのバスの中は、みなさんぐっすり。。。そんな中、ずっと運転をしていただいたドライバーさん(*^_^*)ありがとうございました。

全員笑顔で無事に帰ってくる事が出来ました!

ホテルが近づき、最後はバスの中での解散式

常務の御挨拶を頂き、幹事さんのご挨拶!

準備から、研修旅行中の細やかなアテンド・・・。幹事の方々のお蔭で、事故怪我もなく充実した2日間が過ごせました。本当にお疲れ様でした!無事にホテルまで上陸・・・あ(笑)間違った、到着することが出来ました!ありがとうございました(*^^)v

そして、2日間マリンでお留守番してくれた、先生達、おりこうさんに待っていてくれたこどもたち。お弁当の協力を快く御理解頂いた、マリンの保護者の皆様!気持ちよく送り出してくれた家族に感謝!

みんなありがとうございました。

お土産~!ちゃんと買ってきたからね♪

子どもたちには午前のおやつタイムで♪

おいしく食べてくれて、良かった(^-^)

最後に、スタッフのために研修旅行を企画して下さった、私たちの会社の皆様。。。本当にありがとうございました!

 

 

気仙沼に行って来ました♪

大家好!我是惠.
「皆さん、こんにちは!恵です。」

台灣實習生來館第三周了,大家參觀了気仙沼海之市.

「台湾の学生達がインターンシップに来てから、約三週間が経ちました。
この日は、当館から1時間程離れた気仙沼の海の市に行って来ました。」

気仙沼是全國魚獲量最高的魚業港口,海之市,
每天清晨在気仙沼灣捕獲的新鮮海產品在這裡售賣和當地的土特產,
觀洋本社「阿部長商店」也在此經營魚業賣場、
土特產、西餐廳和回轉寿司店。

 

全国有数の水揚げ高を誇る漁業の町「気仙沼」。
気仙沼の「海の市」は、その日の朝に気仙沼湾で水揚げされたばかりの海の幸がずらりと並ぶ、
町いちばんのお土産スポットです。
ホテル観洋の本社「阿部長商店」が経営する魚卸売店、
お土産店の他、
レストラン「リアスキッチン」や回転寿司「いちば寿司」などのお食事処もあります。

ちなみに、そんな気仙沼の海の市や漁港の近くには、
当館の姉妹館の「サンマリン気仙沼ホテル観洋」と「気仙沼プラザホテル」があります。

こちらも是非ご利用ください。

新しい発見もいっぱい!エレベーター事故救助研修会

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
今朝マリンパル保育園前を通ったら、園児の男の子に
地面に落ちていた落花生を貰いました。

前回のマリンパルだよりの時に撒いたやつかな!?
お腹が減った時に食べようと思います。

私もこちらに勤めて○年が過ぎようとしておりますが、
先日初めて入った場所がございました!
いつもブログをご覧の皆様へご案内したいと思います!

本日のブログテーマは、先月末に行われた「エレベーター事故救助研修会」のご報告です!

地震などの自然災害はいつ起こるかわかりません。
エレベーターに人が閉じ込められてしまったとき、どうするか。
日立ビルシステム様を講師にお招きし、南三陸消防署の署員30名と、
当館の管理課が一緒に受講しました。


東館4階にて研修です。
地震が起きた際などエレベーターに異常が起きた時、まず何をするか。
それはまず、エレベーターの電源を落とすことです。


ええ!?こんなところに、部屋があるの・・・?


これがエレベーターを動かす機械です。
見たことのない部屋に見たことのない装置が並んでおり、
別世界に来たかのような錯覚に陥りながら、説明を聞いておりました。

電源を切ったら、エレベータに取り残された方が、どの位置にいるのか確認します。
この時のエレベーターのドアも閉まっておりますので、
開け方も併せてレクチャーして頂きました。

 

皆さん真剣にメモを取り、質問も多く出ておりました。
例えば、「エレベータ内の電話はどこに繋がるんですか?」
当館のエレベーターでは、フロント5階にあります、防災センターに繋がります。
深夜でも必ず人がいる場所となりますので、もしも異常の際は、慌てずご連絡下さいね。

この日々の訓練が、災害時の活躍へとつながります。
研修会場として当館をご利用頂いたことも大変有難く存じております。


この日はとても天気の良く、船が通り、絵画のような一枚が撮れました。
冬の海は夏とは違った良さがあります。
まだ少し寒い日が続いておりますが、魅力いっぱいで安全な町、南三陸へぜひお出かけくださいませ。

【南三陸復興ストア本日のおすすめ】
  
志津川タコしゃぶと採れたて生ワカメセット(季節/数量限定)
おかげ様で今年も大変好評です!
プリッとしたタコシャッキシャキの生ワカメ♪
今の季節しか楽しめない「生ワカメ」は本当に味わって頂きたい逸品です♪♪

★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

食べてビックリ!?海の幸盛丼(^o^)

皆様こんにちは、
明日(2/6)からの研修旅行の準備に追われている、マッキーです。
まあ色々ありまして幹事になったら、
想像以上に準備が多くて…
(私が事前に準備していなかったのも原因ですが)

なので今回は手短に!
当館の「海フードBBQ」にある…
スタッフおすすめ!「海の幸盛丼」を紹介いたします。

こちらのメニューのネタは…
鮪、メカジキ、ホタテ、鮭、いくら、タコ、卵、ボタンエビと種類豊富!

海の幸の玉手箱や~
な~んて、コメントが出てしまいそうなボリュームです。

ちなみに、小鉢と味噌汁、お新香が付いて1620円(税込)
個人的には、ふのりが入った味噌汁がポイント高いです(笑)

時期や仕入れ状況によっては変わるかもとの事…

海を眺めながらのランチ、夕食に是非いかがですか?

★本日のおすすめプラン★

★HP直販価格★最低レート保証★
お日にち限定タイムセール【お客様感謝デープラン】
7,500円税別☆10室限定

日頃の感謝をこめてネット最低価格で宿泊できます!
食事内容は他のプランよりも劣りますが、
その分、別注文の料理で自分好みの御膳を作りませんか?
志津川のタコを使った逸品等、豊富に揃えています。

Octopus in Shizugawa Bay

Do you know the octopus is an important fishery products in Shizugawa bay?

The biggest unloading country of octopus is the China, but they don't have the tradition to eat them so the majority is exported from China to Japan.

The second biggest area is Morocco and Mauritania of Africa, they are catching octopus with a method instructed by Japan.

Shizugawa bay is one of the most important place noted of octopus together with Akashi near Kobe of Hyogo prefecture.

Takoyaki, it is now exported frozen and enjoyable worldwide.

Beautiful golden Shizugawa bay.

Boat cruise with seagulls.

"Octopus-kun", a kawaii image character of Minami Sanriku.

Minami Sanriku Hotek Kanyo, just in front of Shizugawa bay.

Diving into Shizugawa bay.

Octopus eats expensive sea urchin

Shabu-Shabu Octopus offered by Hotel Kanyo, with local fresh vegetables.

Why don't you come to try octopus of Shizugawa bay? Only 2 hours from Sendai.

Sergio

研修旅行1班-1日目-

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
昨日は雨が降り、溶けていない雪も雨のおかげか溶け始めています。
しかしまた、大雪の予報が...事故のない運転を心掛けたいです。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さて、題名にもある通り、
「研修旅行」に行って参りました。
私は去年に引き続き、幹事兼撮影隊として参加です!
1日目の朝は「出発式」から始まりました。

8時15分集合を目途に、スタッフがぞくそくと集まって来ます。

最初は女将さん、副社長より、
「同じくお客様と接する仕事を行っている先々にて、
見て、聞いて、帰ってきてからも生かせるよう学んでくること」
「無事に帰ってくること」とのお話がありました。


その後は1班団長の米倉支配人より、
「「研修旅行」にふさわしい思い出をつくること」や、
旅行に関しての注意事項などのお話があり、

ホテルに残っているスタッフ・副社長にお見送りをして頂きいざ出発!

女将さんは用事があり、夕食より再参加となりました!

そして、最初の目的地。「柳津虚空蔵尊」様へ。


(土佐犬の絵が堂々としていてカッコイイです)
私は「初詣」に行っていなかったので、
今回が2018年最初の参拝となりました。
スタッフそれぞれが参拝をし、

その後は「おみくじ」をひいたり、


中には「大吉だ!」と喜びの声を上げる人も...!

ちなみに私は「小吉」で、
「病気が進行する」「医師を変えよ」など、
不安な言葉が並ぶ中、「自分の意思は通せば叶う」など、
「どっちなんだ...??」と思うくじをひいたので結んで拝んできました。
小さな金色のお守りがついた、おみくじだったので確認したところ..
「延命長寿」との事。病気で何か起こる心配はなさそうです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

次に向かったのは「仙台市立荒浜小学校」


この学校では、震災当時、児童・教師職員・住民の方々約320人が屋上に避難し、
津波到達の高さは小学校の2階まで押し寄せました。

写真の真ん中にございます看板の矢印が津波到達の高さ。
「小学校の2階まで」の言葉だけでは分からない恐怖の高さです。

この場所は、南三陸の「高野会館」などと同じく「震災遺構」として、
中を見学することが出来ます。

外観でも津波の威力を感じることが出来ます。
その写真がこちら。

鉄で造られた柵がいとも簡単に折れ曲がっています。
今は落ちない様に補強がされていますが、
ぐにゃりと曲がった柵は、当時の脅威を今現在でも感じる事のできる場所です。

そして、津波によって破壊された1階・2階の校舎では、
当時の写真と、破壊されたままの姿をご覧になる事ができます。

1階の様子。


2階の様子。
スタッフが立っているところが、
右端の写真のようになっていたということです。

そして、「津波到達」の跡が今でもはっきりと残っています。

3階は非公開となっており、4階では「学校」として使用されていたまま残し、
震災当時の映像や、避難場所として使っていた時の状況なども学ぶ事ができます。

その中でも、17分の映像を使って、地震が起き津波が来るまでの、
映像と、当時学校に居た人の話が流れ、

その周りには時間と、写真・当時の様子が記録された幕が設置されています。
教室の中央には津波が来て止まってしまった「体育館の時計」も、
そのまま展示されておりますので、当時の状況を瞬時に把握することが出来ます。

また、こちらでは、校内にエレベーターも設置されておりますので、

ご家族様で見学をすることが可能です。
当時、避難し救助を待っていた屋上も見学ができます。

様々な場所で甚大な被害をもたらした「東日本大震災」。
被害状況はバラバラですが、感じた事は復興は確実に少しずつでも進んでいると言う事。
荒浜小学校の周りでも復興工事が進み、トラックが走り続けていました。
南三陸でも大きな道路の工事が日に日に進んでおります。

ただ、震災を経験して「【自分】だけがひどい」と思いたくなる事も、
時にはありましたが、【自分】だけがひどくても、
「1人で何か解決したり、貢献したりしたのか」と問われれば首をふる。
【自分】1人では何もできない事は、
誰かと協力すれば小さくても何かできる事が分かった今、
大きな「貢献」はできなくても小さな積み重ねで、
震災を風化させないための活動。今よりもっと活気のある地元の復興など。
今の被災地にお越し頂く皆さんに、
伝えることが出来ればそれは大きなものに繋がるのではと思います。

この「荒浜小学校」へはお車で行くことが出来ます。
無料の駐車場も完備されておりますので
ぜひ皆様の目でご覧頂ければと思います。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

1日目最後の研修場所は、
皆さんのなかにも行った事がる人が居るかもしれません。
「アサヒブルフリープラザふくしま」様。
福島県にございます、アサヒビールの工場へ行って参りました!
ここでは、1日6回の無料工場見学(要予約)や、
できたてのビールを試飲できるなど...
ビール好きの方にはたまらない場所となっております。

ここで、私たちは最初にアサヒビール工場の隣にございます、
「アサヒビール園 福島本宮店」にて昼食を頂きました!
(記念撮影!!)

こちらでは、併設する工場から直送のできたてビールと、
ラム肉のジンギスカンやしゃぶしゃぶなどを味わうことが出来ます!
私達はジンギスカンを頂きました!


ジューシーなお肉と新鮮野菜が美味しかったです。

噛むたびにあふれ出る旨味がついつい食欲を増進させ、
終わりには動くのに時間を要するほどお腹いっぱい頂きました!

そして、食べた後はいよいよ工場見学!!

入口にはビールやニッカウイスキーを使ったお土産などが、
多数並んでおりました!

案内をして頂く女性スタッフさんと一緒にいざ館内へ!

他の地域にもある工場のお話や、

アサヒが提供をしている飲み物など、学ぶ事がたくさんありました。

そして、その後はいよいよビールができるまでの工程を学びます。
(館内は写真撮影の許可を頂いておりますが、
厳選してお送りいたします。)

まずは、こちらのビールに入っている「ホップ」などを、
実際に触ったり、匂いを嗅いだりします。

また、はちみつを入れるような容器に入っているものは、
「食用麦芽」と言って、試食が可能です。
香ばしくて美味しかったですよ!

次は、実際に使用されているタンクを見学することが出来ます。
直径約7mもあるタンクは部品を運んで工場内で組み立てられました。

ステンレス製なので清潔感を保つことが出来るそうです!
ここで、様々な工程を経たものが「アサヒビール」として皆様のもとへ届きます!
アサヒビール様は作ってから3日間の新鮮なものを出荷しているそうです。
ビールは「新鮮」が大事との事でした。

そして、ビールの製造期間は...
通常のものなら「1ヵ月間」
ノンアルコールビールは「1週間」ほどで完成します。

しかし、作り置きはしないように必要な量を、必要な分だけ作るそうです。

そして、震災後に設置したと言うプロジェクションマッピングでは、
外にあるタンクの役割などを学ぶ事ができました!

また、見学で通ってきた通路の帰り道。
ライトが何と....!ビールの色になっていることに気づきました!

細部までの細かい仕様に一同驚きです。
そして、最後はラベルのラッピングをモニターで見学!
次々と流れてくる缶やビンにラベルが貼られていく様子や、
缶の中にビールがどうやって入るのかなどを見学することが出来ました。

そしてこの最後の画像に一同納得!
ビールの美味しさを分かっているからこそ、工場見学も、
知らなかった事などに情報が追加され、さらに美味しく頂くことが出来ます。

そして、最後はお楽しみのビールの試飲♪1人3杯まで出来立てを味わえます!
(飲めない方はアサヒ様が提供をしているソフトドリンクを味わえちゃいます!)

米倉支配人はソフトドリンクを味わっていました!
「アサヒビールさんは世界1~!」

スタッフそれぞれができたてを味わいます♪

こちらのスタッフさん方に注いで頂きました!美味しかったです!

そして最後はお決まりの集合写真!掛け声はもちろん...
「アサヒビールさんはーっ」
「「世界1---!!」」

とっても、とっても美味しいビールをありがとうございました!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
そして、1日目の研修内容が終わり、いよいよ本日のお宿へ..
ここからは次のブログで紹介いたします!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

当館のご宿泊プラン一覧はこちら!↓

寒い日は温泉でほっこり旅♪
お得に泊まれるプランもご用意しております!
ぜひご覧くださいませ!

それではこの辺で!また来週!

SNSセミナーとお月様

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

今日は節分ですね。
今年の方角は「南南東やや右」らしいです(笑)
豆まきして、恵方巻きを食べましょー・゜゜・。ヽ(・ω・`・ω・)ノ・゜゜・。

さて、先日31日、当館スタッフや気仙沼の事業所からスタッフが集まり、
社員向けのSNSセミナーが行われました。

講師を務めたのは、
我らがネット販売課の尾崎次長です(〇-〇ヽ)

手作りの資料を用いて、実際の画面を見ながら
Facebook、twitter、LINE、Instagramの
メリット・デメリットなどの特徴や使い方の説明があり、
フォロワーを増やす方法や、SNS発信での魅せ方を話し合いました。

より一層魅力的な投稿ができるよう心掛けていきますので、
ぜひチェックしてくださいね~

南三陸ホテル観洋
Facebook公式アカウント ⇒ こちら
twitter公式アカウント ⇒ こちら
LINE公式アカウント ⇒ こちら
Instagram公式アカウント ⇒ こちら

★- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -★

そして、同日は皆既月食でにぎわっておりましたが、
皆さま見れましたでしょうか?

ホテルの屋上からもばっちり見ることができましたよ!


小林裕様撮影


小林裕様撮影

・月が地球に接近して見える「スーパームーン」
・1ヶ月に2回の満月「ブルームーン」
・皆既月食で月の表面が赤く見える「ブラッドムーン」

この3つが同時に起こったので、スーパーブルーブラッドムーン
呼ばれているみたいですね。
なんか技名みたいでかっこいい…!


小林裕様撮影

志津川湾上に浮かぶ赤銅色の満月。
屋上に望遠鏡を設置し、お客様と一緒に感動しました♪

次回は2037年らしいですね(*´◡`*)
19年後、楽しみです!

~本日のおすすめプラン~

【ネット販売課おすすめプラン】
個室食・眺望満点の東館角部屋で贅沢気分!鮑の踊り焼とふかひれ姿煮★

ネット販売課スタッフが自信を持っておすすめするプランです。
ぜひご予約くださいませ!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 2月その1

 

ようこそ、マリンパルのゆりで~す

欢迎光临,我是優莉。

明日2月3日は、「もうすぐ春が来て、季節が変わりますよ」という、「節分」です。季節が変わるときには、おにさんがお家の中に入ってくる事があるので、豆をまいて追い払う事を「豆まき」と言います。「鬼は外、福は内」と言うでしょう?明日は土曜日でお休みの園児が多いので、1日早く、今日、マリンパルでも「豆まき」の行事を行いました。

明天2月3日是24节气中立春的前一天。「春天马上就要来了,季节变换」在日本叫做「节分」。传说中,到了这个时候,这种不祥的妖魔鬼怪会来到家里,于是,人们会一边撒花生或者大豆一边喊着「恶魔出去,福气进来」来驱除恶魔,而将福气招进家里。因为遇到休息日,很多孩子都休息,所以,保育园提前一天进行了「撒豆」的活动。

「福」と言うのは「幸せ」と言うことなの。だから、「おにさんは出て行って、幸せは入ってくださいね」という気持ちでお豆をまくのですよ。

メイクタイムです。

化妆中。

恵先生からの豆まきのお話を聞きます。

听老师讲有关于节分的传说。

「赤鬼と青鬼のタンゴ」の踊りをわいわい。一起跳一个「红鬼和蓝鬼的探戈」

鬼の面に向けての豆まきの練習。

先用面具和纸团练习一下。

そして、「トントン」誰が扉を叩いてます、開けると「キャー~~~~~」本物の緑色のオニが~~~オニがホールの中へやってきました!みんな絶叫交じりのなき声がいっばい~~~~~~実は、これは今日の特別ゲスト佐藤善司さんの特別出演です。

这时候,响起了《咚咚》的敲门声,进来的是真正的身穿绿衣的绿色魔鬼。哇~~~~~~~~大厅中哭声一片!其实,这是今天,特别邀请的客人,佐藤善司先生,扮演的恶魔。

こわい気持ちと闘いながら必死で泣きながらも「鬼は外!鬼は外!」豆を鬼に向かって投げつけます!

即害怕,又想战胜恶魔,孩子们边哭边喊着:恶魔出去!恶魔出去!并把花生扔向恶魔。

なんと、鬼をやっつけることが出来ました!「もう、悪いことはしません・・・」鬼はみんなに謝ります。仲良しになろうね。。。と

终于,战胜了恶魔!「我再也不做坏事了!」恶魔道了歉,和小朋友们成了好朋友。

ドキドキしながら「お利口さんになるように」抱っこしてもらう。

孩子们虽然还有些害怕,胆战心惊的让恶魔抱着说:「我也要做好孩子」!

各部屋に豆まきしょう。「鬼は外、福は内、鬼は外、福は内」。。。。。。。。。

到各个房间撒花生驱除恶魔。「恶魔出去!福气进来!恶魔出去!福气进来!」。。。。

ここで、鬼はお山へ帰ります。ほっとしたみんなは、節分の特別おやつの「キャラメルコーン」、(豆は気管に引っかけてしまう恐れがあるので園では食べません)

給食はとくこ先生のお手製の恵方巻(海苔巻。)今年の恵方は、「南南東」

到这里,恶魔回到山里了,终于放心了的孩子们可以安心享受今天特别准备的间点了。(因为豆粒会有强盗气管的危险性,所以,保育园里不吃花生。)今天的午餐是惠方卷,(海苔卷)今年的方向是东南方。

恵方巻をたくさん食べて、福を呼び込み、今年もおりこうに、元気いっぱい大きくなれますね!にぎやかな、豆まき大会でした!

吃了好吃的海苔卷,把福气招进来,愿今年我们都做好孩子,健康成长,快乐而热闹的撒豆大会!

善司さんありがとうございました!

衷心感谢善司先生!

 来週ひとみ先生ととく子先生会社旅行に行きます。楽しみしてます。

 行ってらしゃい。就到这里了。下一周,两位老师要参加会社的社员旅行,祝你们玩得快乐!