2018年「父の日」in南三陸!!

 

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

6月も半ば..1年の折り返し月ですね!
まだ台風は南三陸に来ていませんが、
これからが心配ですね..

さて、今日のブログでは、
毎年恒例の「父の日」サプライズの様子をご紹介します!

当館でも、昨日ミニ全体会議を行い、
お父さんスタッフには「ビール」「顔写真メダル」
男性スタッフには「ビール」をプレゼントしました!
その様子は昨日のブログに掲載されておりますので、
ご覧くださいませ~(^O^)/
【前日にはサプライズを!】

今年は、お食事会場のお客様(男性の方)に、
当館売店新商品♪
おつまみにぴったりな、「三陸産珍味!「さばチップ」をプレゼント!

サバの奥深い味わいにお酒もついつい進んじゃう一品ですよ。
今日は楽しく南三陸の夜を楽しんでください!

それでは、各食事会場での様子をご紹介いたします♪
(※掲載許可を頂いた写真のみ掲載しています)

【3階 竹島会場にて】
ご家族様でお越し頂いていたお客様でした!
皆さんに並んで頂いて、パシャリ♪

【4階 磯浜通りにて】
仲居スタッフからプレゼントを受けとり、
皆さん良い笑顔で写真を撮影させて頂きました!

奥様からご主人様へ...(^-^)

【6階 弁天の間にて】
同級会や、団体でお越し頂いていた宴会にお邪魔しました!

同級会でお越し頂いていたお客様の中には、
「北海道から来たよ!!」と言う方や、
「こんなイベントあるなんて知らなかった~(笑)」など、
喜びの声も聞くことが出来ました!


様々な味をミックス状態でお配りしましたので、
受け取った男性のお客様同士でさっそく開封し、
どれが一番お酒に合う味か、検証している方もいらっしゃいました!
やはり、お酒がグングン進むそうです(^-^)

今日の「父の日」イベントは無事大成功です!
ブログに掲載されていないお食事会場でも、
スタッフより、プレゼントさせて頂きました♪

皆さんも本日はどのように過ごされましたか?
コメントなどで教えて頂ければ嬉しいです♪

お写真を撮影させて頂いた皆さん、ありがとうございました!
また次回のイベントにご期待くださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「あれ、この日休みとれそう!!」
「皆で旅行に行こうよ!」

女子会・男子会・仲間同士で!親戚で!
人数が増える度にどんどんお得になるプラン♪

【6月平日限定☆もっとお得なフレンドリープラン】
グループ旅行や家族旅行に!人数が増えるとお得に!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それでは今日はこの辺で!
また来週!!

前日にはサプライズを!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

最近は冷え込んで寒いですねー
たまらず厚手のカーディガンを引っ張り出しました:;(∩´﹏`∩);:

さて本日、ミニ全体会議が行われました。

会長、副社長、女将さんから挨拶を頂戴し、
2017年度JTB・るるぶトラベルアワードの受賞報告の他、
川柳コンテストの表彰などがありました。


アワードの受賞報告は小野寺支配人より


川柳コンテストで優秀賞を受賞した業務課の三浦幹雄さん

「戻ろうか 未だに悩む 故郷へ」

こちらが優秀賞である三浦さんの作品です。
おめでとうございます!

今後も引き続き頑張ろう、と気持ちを新たにし、全体会議は終了
かと思いきや……


お父さんの方々はステージに上がってくださーい

明日は父の日!ということで、
先月の母の日と同じくお父さんへサプライズ~♪

去年はビールだけのプレゼントでしたが、
今年は本人の顔がプリントされたメダルも贈呈!

阿部長商店のパパである会長には
お花のプレゼント✿

「お父さん、いつもありがとう!」
「お疲れさま! 明日からも頑張ってね!」

本番は明日です。
館内で何かが起こる予感…?
素敵な父の日になりますように♪

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 6月その3

いらっしゃいませ、マリンパルゆりです。

台風の影響で連日の雨、天気の変化も激しいです。散歩の途中で、先ほどまではっきり見えた荒島があっという間に、うみの方から流れてきた霧に囲まれて、見えなくなってしまいました。

欢迎光临,我是保育园的優莉。

受台风影响,连日阴雨,天气瞬息万变。散步的途中,刚才还是晴空万里,转瞬间,从海上飘过来的浓雾,就将对岸的荒岛包围,一片雪白,什么也看不见了。

マリンの上空もだんだん真白になって来ました。ホントに不思議です。

保育园的上空也被流动的浓雾笼罩,真是不可思议。

さて、今週もマリンのさま様な活動が続けられています。

来看看我们本周的活动吧。

まずは、ホテルの弁天様にお散歩。「毎日楽しく遊べるように」弁天様にお願いしました。(._.)

首先去了酒店的弁天神社散步。「让我们每天都能快乐的生活」这是我们虔诚的心愿,拜托了。

巨大な岩石登りが始まりま~~~す。さすか1年上のMちゃんさぁ、さぁ、さぁ。。。もう石の上に立ってます!

开始挑战,攀登这块巨大的岩石。不愧是年长1岁的M小朋友,几下就已经站在了岩石上。。。

`

一方、普段平地で走ることが好きなⅠ君。意外に。。。。「怖~~い。。もう立ってらない。。。。(T_T)」

而另一方,平时喜欢在平地跑的Ⅰ君,意外的。。。。「好害怕~~~站不起来了。。。。(T_T)」

でも、「大丈夫、先生いつでもいるから、頑張れ\(◎o◎)/!」Mちゃんのまねして、少しつづ登れるようになってきた。

「没关系!老师一直在你身边,别害怕!加油\(◎o◎)/!」模仿着   小朋友,一点点地,慎重地,向上爬着的Ⅰ君。

そして、おおきいプールで水中生物観察。

观察,水中生物。

「水の中に何か居るかな?」

「オタマジャクシの赤ちゃんを見ーつけ、トンボの赤ちゃんをみーつけ、アメンボもみーつけ。。。。。。」

「魚ちゃん居るかな?いないかな?」水の中面白いね~~~(^^♪

「水中有什么?」

「发现小蝌蚪,」「发现蜻蜓的幼虫」「发现水黾」。。。真有趣!

あれれ~~2人はなんと花畑のなかで泳いでるよ。そうてすね、今度はひとみ先生が見つけたクローバーがいっぱい咲いている公園にお散歩に来ました。

哎呀,两人在花海中游泳呢!?是啊,现在来到了瞳老师发现的三叶草盛开的公园散步。

さすが、器用なひとみ先生花冠作り始まりました、あっという間に、長ーーい素敵な花冠りができました。「フ~フ」初心者の私にも教えてくれて、作っててみましたが短くて、恥ずかしい、みんなに見せない(*^_^*)、また次に頑張ろうっと(笑)

手巧的瞳老师马上就开始用三叶草编制花冠,只一会儿功夫,长长的,漂亮的花冠编好了。「嘿嘿」初学者的我也得到捅老师的指教,尝试了一下,但是,很短,远没有老师的漂亮,不好意思,就不向大家展示了,下一次一定努力!(笑)

そして、可愛い鳥の雛ちゃん、マリンに入ってきた。またうまく飛べなくて、ちょと緊張してる。「大丈夫、もうすぐ、お家に帰れるからね」

看,这只可爱的小鸟,飞进了保育园。因为刚出生不久,还不能飞得很好,跌跌撞撞的,很紧张的样子。「别害怕,马上就放你回家!」

鳥ちゃんをお家に帰したひとみ先生、もう一安心、満面の笑顔。

将小鸟放回山林的瞳老师也安心的满面笑容。

次の日、なんと嬉しいこと、可愛い鳥ちゃん戻ってきました。ちなみにもう1羽の友達も連れてきた、お庭で遊んでいました。♪「お帰りなさい!」

第二天,令人高兴的是那只可爱的小鸟竟然飞回保育园,并且带来了另一只小鸟,在院子里玩。♪「欢迎回家!」

もうすぐ、父の日なので、マリンも、オリジナルの父の日のプレンゼントをつくりました。

马上就是父亲节了。保育园也为爸爸们亲手制作了独特的礼物。

そしてもうひとつプレゼントとして、子どもたちと最近流行っている苔玉作りをしました。

どうですか?プレンゼントとして最高でしょう!(笑)

看,这是老师们制作的,最近流行的苔藓球,怎么样,是不是很好的礼物呢?(笑)

それでは、また来週。下周见。

 

楽天スーパーSALE&W杯が同時開幕!?

皆様こんにちは、
本日(6/14)からワールドカップが始まりますね~
先日の勝利したパラグアイとの国際親善試合のように、
躍動する日本代表が観たいマッキ―です(^O^)

当館でも、初戦の19日コロンビア戦は、
パブリックビューイングを行う予定ですので、お見逃しなく♪

そして、こちらも本日(6/14)20: 00スタート!
楽天スーパーSALEをご紹介♪

その1…割引プラン

今回は、スーパーSALE用のプランを5種類ご用意!

・【楽天スーパーSALE】最大31%OFF!【鮑ふかひれプラン】がセール!1日1部屋限定

・【楽天スーパーSALE】最大11%OFF!【 鮑の踊焼きプラン 】がセール!1日5部屋限定

・【楽天スーパーSALE】最大11%OFF!【 志津川タコしゃぶプラン 】がセール!1日5部屋限定

・【楽天スーパーSALE】最大5%OFF【泊まって南三陸を応援プランH】がポイント10倍♪ 1日5部屋限定

・ 楽天限定!アーリーサマー&レイトサマー★今だけ♪館内利用券+ソフトドリンク付◎1日5部屋限定

 

いずれも、当館人気のプランであり、
割引額の高いプランから無くなりますので、
ご希望の日に空室がございましたら、すぐにご予約を!

その2…割引クーポン

楽天スーパーSALE期間中は、
6月~9月の宿泊で利用できる最大1,500円割引クーポン配布中!

 

※6月19日19:00~は、10月~11月の宿泊に利用できる♪
2,000円割引クーポンも配布&利用できます。

この機会にぜひ、ご活用ください。

その3…ポイント15倍保証

7/17~8/31の宿泊でポイント15倍キャンペーン開催中!
ポイントを貯めて次回以降の御予約に!

特集エントリーと対象期間の御予約で、
ポイントGETだぜ~(^O^)

その4…懸賞企画

今回は、フカヒレスープや塩蔵ワカメをご用意!

更に♪こちらは久々の復活!?
ペア無料宿泊券が当たる豪華懸賞も
後程、応募開始となります。

海側の和室+当館人気の鮑の踊り焼が楽しめます。

こちらもぜひお見逃しなく♪

★フカヒレスープや海産物が今すぐ欲しい方は、復興ストアをチェック★


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

夏の風物詩 打ち上げ花火

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
台風の影響で雨続きでしたが、これも夏へ向けての準備期間。

夏と言えばお祭り!花火!でございます(^0^)/
楽しみですね。・・・ということで、

 
フロント前に募金箱を設置しております。
毎年恒例となりました「南三陸メッセージ夢花火2018」打ち上げ決定です!

夏祭りの開催は下記の通りです。

《志津川会場》
 開催日:平成30年7月28日(土)
 会 場:志津川仮設魚市場周辺特設会場

《歌津会場》
 開催日:平成30年8月5日(日)
 会 場:南三陸ハマーレ歌津特設会場


こちらは昨年の写真です。今年の開催も楽しみですね。
花火を見た子どもたちの笑顔が目に浮かぶようです。

お部屋につきましては、残念ながら7月28日が満室となってしまいましたが、
8月4日、5日はまだ空きがございます!
【8/4(土)のご予約はこちら】
【8/5(日)のご予約はこちら】

殻付うにが付いたプランがおすすめです(^0^)/
うに丼と鮑の踊り焼プランも最高ですよ♪

 
採れたて新鮮な生の「うに」は今の時期しか味わうことができません!
ぜひぜひ美しい海と美味しい「うに」食べに来てけさいん~(^o^)/

更に!明日(6/14)20:00~から楽天スーパーSALEも開催♪
割引プランやクーポン、
そして懸賞企画等、お得な企画が満載♪
詳しくは、明日(6/14)のブログにて紹介いたします。

 


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは7月9日・10日☆

中国のお客様に宮城をPR大作戦!

大家好,我是惠.

こんにちは!恵です。

東日本大地震後的第7年,
前往日本東北地區的觀光客持續上升,
前幾日,中國客人來到仙台.

東日本大地震から7年目、
日本の東北地方への観光客は徐々に増え続けています。
先日、中国からお客様がいらっしゃいました。

我們在短暫的時間里向大家傳達了伊達正宗文化和三陸沿岸魅力、
我們所在的南三陸也曾因地震所引發的海嘯而遭受巨大災害,
但現在我們已經客服逆境,
獨有的自然景觀和天然美味的海產品帶給我們重生的希望,
同時,我們也期待有更多的中國觀光客關注我們、
也希望日中友好交流更上一層樓.

私達は短い時間でしたが、宮城は仙台の伊達文化と、三陸沿岸部の魅力を伝えしました。
私達がいた南三陸は地震の影響で、発生した津波で大きな被害を受けました。
しかし、獨自の自然景観と天然の美味しい海産物は、再生の希望を与えてくれました。
これから日中友好交流が進みますように。

それでは、また来週~\(^o^)/

避暑には柳津虚空蔵尊

一週間ぶりのご無沙汰です BlueBirder*S です。

いきなりの真夏のような暑さ!  まだ、早いでしょ(怒)!って

そんな日には 早くもクーラーが大活躍している 今日この頃ですね。

この写真を撮ったのも暑い日でしたが、

電線で羽を休める キセキレイ、

日差しが強すぎて

背中がテカテカに光って 色が飛んでしまっています。

 

夏休みの時期にもなれば、省エネのため 日中は

クーラーの効いたデパートや大型ショッピングモールを始め、

大型施設などへ出かけて過ごす というアイディアも

もう一般的になっているようですが、

たまには、鬱蒼とした緑の中に身を置くのも い~いものです。

この時期に「ここまで?」というくらい 急に25度以上と暑くなったとある休日、

今から 車のクーラーを強く効かせてドライブ というのもまだ早すぎて

どこか違うような気がして

南三陸町のお隣、登米市津山町にある 柳津虚空蔵尊を包む

緑の中に飛び込んでみました。

柳津虚空蔵尊は 日本三大虚空蔵尊のひとつで、

「力」を授けてくれるパワースポットとしても知られています。参道に沿って立つ 杉の巨木。

虚空蔵尊を包む 鬱蒼とした緑の森。車で乗りつければ、そこはもう 避暑地!

森や杉の林と周辺の吉原からは 野鳥たちの声~♪

彼らの声にも 心癒されます。

ヨシキリ、キビタキ、センダイムシクイ、シジュウカラ、サンコウチョウ、ツツドリ、フクロウに ヒヨドリ・・・

標高はそれほど高くないのですが、

響き渡るツツドリやフクロウの声は 深山の雰囲気を漂わせます。

もっとも、緑に隠れて"声はすれども姿は見えぬ「相手」"ばかりなので、

この時 捉えられたのは ご覧頂いているキビタキの姿のみ。きっと水浴びをした後だったのでしょう、

しりきに 羽づくろいをしていました。とにかく、

木々の緑は焼け付くような日差しを遮り、緑の香りの風が吹き渡って 気持ちいい~。フィトンチッドで満ち溢れた森の香りは 気分爽快。

フィトンチッドというは 樹木などが発散し

微生物の活動を抑制する殺菌作用を持つ揮発性の化学物質のこと。

森林浴はこれに接して健康を維持する方法ですが、

健康だけでなく癒しや安らぎもくれます。

 

森は「天然のクーラースペース」。気温にして 日向とは優に5度以上は違いますからね。

10度近く違うこともある。

健康にも省エネにもよさそうですし、

暑~い日は森と緑と木陰を大いに活用しましょう!

ただ、これからは蚊などの虫刺されにはご注意を!

虫よけやかゆみ止めも用意した方がいいかもしれませんね。

 

追伸: などと・・・記している間に 今度は梅雨前線の影響か

一転して気温が下がって肌寒く感じられたのがこの土日の南三陸町。

このところの気温の変化は まるでジェットコースターのよう。

体調管理に 気を付けましょうね。

夏へ向けて!!in南三陸

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

夏の計画は進んでいますかっ?
お子様と一緒に遊べるところをお探しの方は、
本日のブログをご覧頂いて、
計画の一部にして頂ければ幸いです(^O^)/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

題名にもある通り、
毎年恒例!「子供会プラン」のご予約を今年も開始致しました!
夏休みの思い出にぜひ、お越し下さいませ~!

内容はこちら!!↓

◎15名様以上からお申込み可能です。

◆2018年7月21日(土)~8月19日(日)
(※除外日 8月11日(土)~15日(水)

◆お食事時間
 午前11時~午後14時30分。

◎お食事プラン♪(嬉しいソフトドリンク1本付!)
 「和食膳プラン」(お刺身や前菜など、お膳形式のお食事)
 大人¥3,780円
 小人¥2,700円

 「盛込料理プラン」(お子様に嬉しい揚げ物形式のお食事)
 大人¥2,700円
 小人¥1,620円
 幼児¥1,080円(3才~小学生未満)

◆プール利用時間
 午前9時~午後5時まで。

【屋外プール利用料】+【お食事】+【入浴料(入湯税別)】が
全部一緒になったお得なプランです♪

【夏休み!子供会プラン専用チラシ】

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2017年にリニューアルした屋外プール♪

写真手前が少し浅くなっていますので、
小さなお子様でも安心して遊ぶことが出来ます!

海のすぐ傍なので「波音」も聞こえます!
また、プール近くでは「アイス」の販売もありますよ♪
自動販売機もありますので、水分補給もバッチリです。

しかし、「水遊具」や「水着」の貸出はございませんので、
浮き輪やその他、水場で遊べる用のものは、
お持ち込み頂いて大丈夫です(^O^)/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

また、当館から車で約20分♪
「サンオーレそではま海水浴場」は、
7月14日に安全祈願と海開きが同時に行われます!

人口砂浜で安心安全な海水浴場です♪

シャワー室も完備!(遊泳開放期間のみ利用可)

現地では「うきわのレンタル」や、

「サンシェルター」...日よけテントの貸出もあるみたいですよ!

もちろん「海の家」も出店!(カキ氷食べたいです...)

思いっきり夏を満喫しませんか?
お腹がすいたら、海を眺めながら砂浜で食べるもよし、
海であそんだ体を癒しに、温泉でゆったりしてから、
レストランで海の幸を楽しむもよし....!

そして、「サンオーレそではま海水浴場」は、
海開きまで遊泳は禁止ですが、撮影などは大丈夫ですよ!
素敵な一枚を撮影しに、出かけてみませんか。(中央の島は「荒島」です)

小さなお子様が遊べる遊具もあるので、オススメです♪

※当館のプールや、海水浴場は、
悪天候時にはご利用頂けない場合もございます。
ご理解・ご了承のほど、よろしくお願い致します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、南三陸で夏を満喫するためにはこれだけでは、
もの足りないかもしれません..!
良い場所を見つけたら、コメントなどでお教えくださいませ。
実際にブログスタッフも行ってみます!!

皆さんのオススメな南三陸の場所、写真、お待ちしております!!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

家族で宿泊!
ネット予約限定プラン...
【和洋室プラン2】和室に洋室(ベッド2台)がついたお部屋☆
1部屋に集まれるからみんな安心♪3名様~】

ベットが2つ付いているのでご家族様でご利用頂けます。
【ネット予約限定】となりますので、ご注意くださいませ。

その他のご宿泊プランはこちらから!

それでは今日はこの辺で..!また来週!

父の日にオススメ!商品のご紹介

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

さて。もうすぐ父の日
プレゼントはもう決まりましたか?

まだ決まってな~い。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな方のために、今日はおすすめ商品をご紹介♪


三陸惣菜詰め合わせ 税込2,700円

さばの味噌煮、さんま生姜煮、ぶり大根、ぶり生姜煮の4種類が
各2袋ずつ入ったお得なセットです。
温めるだけで簡単に食べられますよ(*´・ч・`*)


アヒージョ 各税込324円

農林水産大臣賞を受賞したさんまとトマトをはじめ、
ぶりとバジルソースの合計2種類。
本格的な味を自宅で楽しめちゃいます!


あぶりさんま 税込1,852円

第42回農林水産祭天皇杯を受賞した気仙沼のあぶりさんま。
特製の甘酢に漬け込み、表面をあぶったひと手間で、香ばしさが倍増。
魚が苦手な方でも食べやすいですよ。

どれもお酒に合う一品ばかりです!
もちろん、飲まれないお父様も満足すること間違いなし!

上記商品は全て
南三陸復興ストアでお買い求めいただけます♪

他にも様々な商品を販売しておりますので、
下のバナーをクリックしてくださいね\(^o^)/


あああああ「お父さん、お疲れさま。いつもありがとう!」


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 6月その2

いらっしゃいませ(*^^)vマリンパル保育士小野寺です。

吸い込まれるような青空が本当に気持ちがいい季節になりましたね!

マリンも、あお空に映えてとっても可愛いです♪

こんな気持ちのいい日は、やっぱりあの場所に行こう~!!行く前のテンションが低い2人。。。

「・・・・・・・・・・・・・・・・」

ちょっとだけ、笑ってm(__)mと言っても・・・

うっすら笑顔・・・(笑)

しかし!この、低いテンションが一瞬にして変わる場所が、こちら!

ホテルの屋上です(*^_^*)何にもないのがいい時も有ります(*^。^*)おもちゃがなくても、かけっこだけでこんなに盛り上がって遊べるんですよ♪

空も海も広々していて、本当に解放感を味わえるので、子どもたちだけでなく職員も大好きな場所です(*^_^*)

メインのかけっこ!

よーい!「・・・・・・・」(用意の時間が長いです(笑))

どんどん近づいてきます(笑)

これを何回も繰り返し楽しんで!汗びっしょりで遊びまくりました!

「あ~疲れた~!」で、一休み(笑)

天真爛漫なこの二人の遊びを見ていると、幸せな気持ちになります(*^。^*)

続いてこちらは、朝のお集まりの時間!みんなで作った「カエル」のペープサートで、元気いっぱいカエルの歌を合唱♪

♪げげげげげげげげ♪グワッ グワッ グワッ~♪なんだかウキウキ楽しくなります(*^。^*)

気分が盛り上がったところで、製作の時間!「歯の衛生週間」と言う事で、歯磨きの大切さを知りながら「歯磨きカバさん」を作ってみよう♪

読み聞かせているのは「はははのはなし」歯磨きをしっかりしようね!と、お約束したところで「カバさん」を作ります。

完成したカバさんの歯をキレイにごしごし歯磨きしてあげます(^^♪

ぴかぴかの白い歯のカバさんの出来上がり♪

上手に出来ましたね!

今年度は、園児が少なくて2人しかいなくて寂しいんじゃない?2人だから何も出来なくてつまんないね・・・。社会性が見に付かない。と、各方々から声をかけられることが多いのですが、つまらなそうに見えます?(笑)しかも、何でも出来ますよ(^^♪社会性だって、この先保育所、幼稚園に入所して自然と身につきます。本当ならまだ保護者の方と家庭で過ごしていることが多い年齢のこの子達です。少人数と言う事を利点とし、一人一人に手をかけてあげて、自分は愛されているんだという満足感を感じながら園でも過ごしてもらえたらと思い毎日保育にあたっています。この人数でしか出来ないことも、探してみるとたくさんありました(*^。^*)また、次回も子どもたちの笑顔をいっぱいお伝えできたらと思います♪