今から応援!ツール・ド・東北2019

こんにちは、初めて自転車に乗れたのは小学2年生だったトーマスです。
調べてみると、今の子どもの自転車デビュー(補助輪なし)
の平均年齢は4.9歳だそうです。はやっっっっっ
世の中スーパーキッズだらけです。

さて、今週末9/15(日)には
いよいよ東北、日本全国、世界からライダーが集まる祭典
<ツール・ド・東北2019>が開催となります。
ライダーの皆様も、応援する皆様も、ドキドキワクワクですね。

先日、スマイルとうほくプロジェクト様の
ライダーを応援する取り組みに
当館スタッフが参加いたしました!

ツール・ド・東北では、スタート・ゴール地点である
石巻専修大学で各企業や自治体がブースを出展します。

花王グループのブースでは、皆様ご存知の
ビオレハンドソープと、洗濯用洗剤アタックが
ライダーへ配布されるとのこと。

この配布品、ツール・ド・東北ならでは
ライダーへの応援メッセージが付いた限定品なのです!

この日は、みんなで
この限定商品に貼り付けられるメッセージを寄せました。


次長も課長もスタッフも、
台湾から来たインターンシップ生も
応援する気持ちを込めながら笑顔で書き描き。

マリンパルだよりで人気のYちゃんも!?

和気あいあいとメッセージを書きました。

ちなみにYちゃん、そのかわいらしい笑顔で
周囲をメロメロにして、
テレビカメラで単独取材まで受けちゃいました。

事前に町の皆様にもご協力いただいていたので、
たくさんのメッセージが集まりました。

ライダーの皆様、花王様のブースにて
是非メッセージ付限定品を受け取って
南三陸に思いをはせて下さいませ!

尚、ホテル観洋内でも
ツール・ド・東北当日にエイドステーションで
展示する応援メッセージを募集しています。

当館にお立ち寄り、ご宿泊の際には、
ライダーの皆様への応援メッセージを
是非お寄せ下さいませ!!

見てみよう!トリップアドバイザー♪

皆様こんにちは、
先日、横向きに埋まっていた左下の親知らずの歯を、
また30分位、格闘しながら抜いてきたマッキーです。
(まだ若干痛みと違和感が残っています…)

今回は、トリップアドバイザーの活用術!?をご紹介いたします。
まず初めに、当館が行っているトリップアドバイザーのページより…

ここでは、当館から提供している写真はもちろんのこと…
他のサイトには無い、お客様(旅行者)の写真を提供しております。

私たちスタッフの写真だけでは伝えきれない、
館内の様子や景色なども掲載しています。

さらに、実際にご宿泊又は利用されたお客様の口コミはもちろんのこと…

所在地として、
マップの他に近隣の飲食店や観光スポットが記載されています。

他の施設のページを見てみると、
観光付きシャトルバスでも立ち寄る登米市の「みやぎの明治村」、
そのメインである「登米町教育資料館 (旧登米高等尋常小学校)」や、

以前コラボ企画でも大変お世話になった石巻市の「石ノ萬漫画館」などの情報も見る事ができます。

そして、トリップアドバイザーは何と10種類の各旅行サイトとの比較もできます。

お日にちと人数で検索をかければ、
1泊あたりの平均料金を知る事ができる為、
ぜひご予約の際には、ご活用くださいませ。

観光船

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

9月に入り、日中はまだ暑さが残っていますが、朝夕は涼しくなりましたね。

 

さて、澄み切った空の下、観光船でクルージングなど いかがでしょう?

送迎バスが出発するのは、仙台駅直行のシャトルバスが観洋を出た後のこと。

毎日 午前10時15分。

一路 船着き場へ・・・

志津川港到着は、およそ10分後。

接岸しているホテル観洋の観光船、第三はまゆりに乗船いただきます。

出港は 10時半。

一時間弱のクルージングが始まります。

第三はまゆりは、津波で失われた二隻の観光船

第一はまゆりと第二はまゆりに次いで

震災後 新造船として復活した観光船です。

リアス式海岸特有の荒々しい岬や島々の景色を眺めながらウミネコと遊べて、

のんびりと南三陸 志津川湾の海を楽しめる♪ 船なのです。

ウミネコと遊べる時間が とにかく楽しい こちらの観光船。

 

餌のかっぱえびせんは、船上で販売しています。

持ち込みもOK!

 

えびせんを指先に持って外に向かって差し出すと

ウミネコが飛んできて パクリ!

上手に放り上げれば、空中でキャッチしてくれますし、

海に落としても、着水して 食べてくれます。

 

こんなシーンも・・・

 

とにかく 寄ってくるウミネコの数が半端じゃない。

手の届くすぐ目の前を 群れて飛ぶ白い翼の迫力には圧倒されてしまいます。

 

舵を取るのは、阿部船長。

ヘッドセットのマイクを通じて、船内アナウンス。

南三陸町の歴史・文化から、地質、魚竜などの化石、自然、漁業に加え、

ウミネコやカモメのことなど あれこれ教えてくれる語り部ガイドでもあります

野鳥のことも詳しい船長さんです♪

 

さてさて観洋を背景に、目の前に浮いている浮きは何かわかりますか?

この浮きで、カキを養殖しています。

それぞれの浮きから カキの種を付けた綱を海中に垂らして育てます。

 

観光船は 途中、別の海域で浮きの傍に寄ってくれます。

その際に どんな風に養殖されているのかを観ることが出来ます。

海中に 白っぽく見えるがホタテの貝殻。

ホタテの養殖じゃぁ ありません。 カキの養殖!!

カキって、ホタテの貝殻に種を付けて 養殖するんです。

 

また、ホヤは、カキの殻に種を付けて、

ホタテは、洗濯ネットのような袋に種を入れて 養殖するんですって。

そんな話も教えてくれるのが、阿部船長です。

こちらは、ギンザケ養殖用の生け簀。

 

手前右手の島は「椿島」って言いますが、その向こうに見える岬が

雷(いかづち)伝説の「神割崎」。

 

志津川湾内の岬。海面に近い部分の「えぐれ」は、津波の傷跡。

 

町内で唯一 歩いて渡れる島 荒島(あれしま)には、

南方系の植物タブノキが植生しています。ここは北限の地。

沖合には親潮と黒潮の混ざり合う海域があって、

暖かい黒潮の影響を受けてのことでしょうか。

 

とにかく、あれこれ 細かいことは抜きにしても、空と海の青、潮風、

島々の鮮やかな緑、さらにウミネコとの触れ合いが、

掛け値なしに 私たちの心を癒してくれます。

 

南三陸ホテル観洋の目の前を遊覧する志津川湾観光船、

料金は、大人一人1100円 子ども550円で 一時間弱の船の旅

前日の 20時までに 観洋のフロントにお申し込みください。

外来の方もどうぞ!!! 代表電話 0226-46-2442 まで♪

尚、この観光船、10月からは、消費税増税の関係で

料金は 大人1200円、子ども600円に改定になります。

乗船すれば、ちょいと南三陸通になれて、気分も心もリフレッシュ。

ご予約・ご利用 お待ちしております。

 

7種類の音が奏でるコンサートが開催されます!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

今日は「コンサート」のお知らせです!

日程は「9月28日(土)20:00」「9月29日(日)13:30」の2日間開催!
入場は無料です。
場所は当館5階。正面玄関を入ったところのロビーへお集まりください。
「7種類」のオカリナで奏でる音と共に南三陸の夜を楽しみませんか?
主催は「NIGHTオカリナアンサンブル」様!

公式HPでは、「オカリナ」や「楽譜」などの購入。
そして、「カスタマイズ」や「修理」のご依頼も可能です↓
【NIGHT OCARINA】

「オカリナを始めてみようかな...」と思っている方はぜひ、
公式HPをご覧くださいませ!
最新曲を弾ける楽譜も随時購入できるみたいです。
King Gnu様作詞・作曲の「白日」..聞いてみたいですね(*‘∀‘)
(あの歌を奏でられたらかっこいいだろうなぁ...)
※詳細は公式HPの上部バナー「動画」部分をクリック!

「サンマ」や「戻りカツオ」が旬を迎えるなか、
「秋」が旬の海鮮を楽しむのも1つ。ですが..
「海鮮も食べたいけど、お肉も食べたいなぁ...」の皆様へ!
【海鮮和食御膳】にお肉がついたプランもございますので、
要チェックですよ!(下記のものは9月末までのお値段です)

当館では.....

「A5ランクの仙台牛」陶板焼の宿泊プラン

「仙台黒毛和牛」陶板焼の宿泊プラン

鮑の踊り焼きや釜飯と、もう一つ陶板をご用意いたします!
お客様ご自身で焼いて頂くスタイルです。
「ふわふわ触感」の鮑は、食べた方ほとんどが驚く柔らかさ♪
南三陸に来たなら、ぜひ海鮮も心行くまでお楽しみくださいね!

それでは、コンサートの日にお会いしましょう!
今日はこの辺で失礼します!また来週!

夏のインターンシップお疲れさまでした!!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

先月からインターンシップとしてお越しいただいていた
広島と東京の大学生の皆さまがインターンの期間を終え
先日修了式を行いました。

業務最終日には
関東圏から南三陸にお客様を呼び込むには?
という課題の発表会も行われ
各チームごとそれぞれ素敵なアイデアを発表していただきました。


あああああああ台湾のインターンシップ生の皆さんと一緒にぱしゃり♪

お見送りの日はもちろん
各部署のスタッフが駆けつけ一緒に記念撮影!

一人一人のメッセージが書かれた色紙も頂戴しました!
ありがとうございます(ˊᗜˋ*)

インターンシップお疲れさまでした!
一緒にお仕事することができてとても楽しかったです。
ぜひまた遊びに来てくださいね♪

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

マリンパルだより 9月その1

いらっしゃいませヽ(^。^)ノマリンパル保育士小野寺です!先日入園したYちゃんも少しずつ慣れてきて、笑顔がたくさん見られるようになりました!

寝返りも自由になり、腹ばいになった際に片腕も上手に抜けるようになりました!この体勢で長い時間遊べるんですよ♪お腹を軸にくるくる回って向きも変えられます!

一日毎の成長がみられて、毎日楽しいです♪遊び疲れて、ぐっすりと眠る寝顔も天使ちゃん♪寝ながらにっこりとほほ笑む様子を見て、ほっこり幸せな気持ちになります!

小野寺が、Yちゃんの目の前で食事をしていると。。。まん丸お目目でじ~~~っとこちらを見つめます(笑)その口元には大量のよだれが!!

舌をペロペロ、お口をモグモグ動かします。もうすぐ離乳食も食べたいよ~という合図なのでしょうね!お食事の開始が楽しみです!

そんなYちゃんのもとに、素敵なプレゼントが届きました!

震災後からずっとご支援頂いている【励まし花キューピット事務局&加盟店一同】様より、マリンパル保育園再開のお祝いのくまさんです!

ピンクのくまさん♪かわいいですね~!

Yちゃんよりもこんなに大きいんですよ!これからずっと大切に飾らせていただきます!

そして、もう一つ!

さ・つ・ま・い・も!です(#^.^#)鳴門市の金子様より、子どもたちが食べやすいようにと、握りやすい手のひらサイズの小さなサツマイモです!Yちゃんはまだ食べれないけど、しっかり握って、不思議そうに見つめていましたよ!食べれるようになったら、美味しく味わおうね!

それでは、また次週のめんこいYちゃんの登場をお楽しみに~!!

Sempoku Railways

Sempoku Railways were oparating as Toyoma Line between Semine Station in Kurihara and Toyoma Station in Tome 28km of distance, then Tsukidate Line between Semine Station and Tsukidate Station in Kurihara 12km long as light rails from 1921 until 1968 for 47 years.

It was running rhythmically in the rice field.
900-166-85_660301_35_tif

Semine Station, Sempoku railways start from here.
It was convenient to connect to Tokyo Ueno Station from here.
%e7%80%ac%e5%b3%b0%e9%a7%85

School girl just graduated, near Nishigo Station.
s41_03_01a2%e3%80%8026%e3%80%80%e8%a5%bf%e9%83%b7%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%94%e3%81%86%ef%bd%9e%e6%b2%bc%e5%b4%8e%e4%b8%8b

Sanuma Station in August 1964, 2 months before Tokyo Olympic Games.
%e4%bb%99%e5%8c%97%e9%89%84%e9%81%931960%e5%b9%b4%e4%bb%a3

They have tried to operate from Maiya to Shizugawa, but it was not authorized.
Switch Back system at Maiya Station, to go up the hill.
%e7%b1%b3%e8%b0%b7%e9%a7%85%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af

Former Toyoma Station, replaced by bus.
%e7%99%bb%e7%b1%b3%e9%a7%85%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%8c%e5%88%b0%e7%9d%80

Traditional passenger cars.
%e4%bb%99%e5%8c%97%e9%89%84%e9%81%93%e5%88%97%e8%bb%8a

Sometimes bus replaced train.
%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%8c%e7%b7%9a%e8%b7%af%e8%b5%b0%e3%82%8b

Commuter pass.
img_140611122m2

Unfortunately we can not see this train now, but you may watch movie at Tome City History Museum.
Only half an hour drive from Shizugawa.
Sergio

Book us at;

楽天スーパーSALE(秋の陣)~本日20:00スタート!~

皆様こんにちは、マッキーです。

さて、今回は本日(9/4)20:00~スタート!
季節の変わり目に開催される楽天スーパーSALEのご案内♪

その1…割引プランを多数ご用意!

今回もお日にち&室数限定で…
最大31%OFFのプランをご用意♪
今回は10月からの消費税増税に伴い、
同じ名前で9月末迄と10月~のプランの2つご用意しておりますので、
どうぞお気をつけくださいませ。

【楽天スーパーSALE】31%OFF!1日1部屋限定
「鮑ふかひれプラン」がセール♪(9月)

【楽天スーパーSALE】31%OFF!1日1部屋限定
「鮑ふかひれプラン」がセール♪(10月~)

【楽天スーパーSALE】10%OFF!1日10部屋限定
「鮑の踊焼きプラン」がセール!(9月)

【楽天スーパーSALE】10%OFF!1日10部屋限定
「鮑の踊焼きプラン」がセール!(10月~)

 

【楽天スーパーSALE】5%OFF!1日10部屋限定
「鮑の踊り焼プラン」がセール♪さらにポイント10倍!(9月)

【楽天スーパーSALE】5%OFF!1日10部屋限定
「鮑の踊り焼プラン」がセール♪さらにポイント10倍!(10月~)

 

期間限定!お得なプラン♪1日10部屋限定
【最高級A5ランク!仙台牛と鮑の陶板焼プラン】
なんとポイント4倍!(9月~)

期間限定!お得なプラン♪1日10部屋限定
【最高級A5ランク!仙台牛と鮑の陶板焼プラン】
なんとポイント4倍(10月~)

当館のプラン一覧はこちらから!

その2…9月下旬~10月下旬のご予約はポイント15倍!

秋の行楽シーズンのご予約はなんと…ポイント15倍♪
対象期間の御予約&宿泊でポイントを大量GETできます。
ポイントを大量GETして、次回以降の旅行もしくは
楽天市場でのお買い物などにもぜひご活用くださいませ。

その3…お得なクーポン多数配布しております。

9月~2月末までのご宿泊に使えるクーポンを数量限定でプレゼント♪
数に限りがございますので、お早めに◎
お気に入りの宿泊プランと合わせてご利用くださいませ。

その4…懸賞企画も盛りだくさん♪

今回もございます…

ペア宿泊券を1組にプレゼント!

そして、ふかひれスープに…

サバの味噌煮のプレゼントもあるよ♪
この機会にどしどしご応募ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9月のイベント情報!

9月23日には、スターパーティー★

そして、9月28日(土)の20:00~と
9月29日(日)の13:30~、
NIGHTオカリナアンサンブル」様によります
オカリナコンサートを開催いたします。

秋の夜に綺麗な星空&綺麗な音色に癒されるひと時を…

目指せSNS映え!南三陸キラキラ秋旨丼 

こんにちは、スマホの写真を整理しなきゃと思いながら幾星霜、
10,000件を超える未整理の写真に慄いているトーマスです。
たまに操作ミスで謎のホーム画面のスクショが紛れ込んでいます。
スマホあるあるですね。削除。

 

最近のスマホ内臓カメラは機能が多彩ですね。
ただ撮るだけではなく、
『ポートレート』、『自然光』、『スタジオ撮影』モードなどなど…
SNS映えする写真を撮るための機能が盛りだくさんです。

機能を使ったりちょっと工夫すれば
どこにでもいるちょっとだらしない顔の雑種犬も

ワンちゃんカレンダーのモデルのようなイケ犬になります。
(モデルはトーマスの実家の犬です)
(イケ犬です。贔屓目はあります)

女子なのでパンケーキも撮ります。
こう…おしゃれ女子が食べるような
SNS映えするパンケーキにするには…

構図を変えて、背景をボカして、明るさも調整して、こう!!
少しは映える写真になったのでは?

デジカメにはまだ手が届かないけど、
それなりに映える写真を撮りたい…と日々研究中です。

やはりデジカメに比べると
スマホ内蔵カメラの機能には限界はありますが…

こうやって、ただ並べるのではなく

見せたいものにカメラのポイントを当てて
際立たせると、こう!
印象が変わるものだなと思います。

そういえば、美術実技の基礎の石膏デッサンでも
『構図取り』が大事だと習います。

例えば、美術学生なら親の顔より見た
石膏デッサンでお馴染みの『メディチ』さん。
こうして目の前にあると、どうしても全体を
描きたくなってしまいますが……

カンバスにおさめるなら、こう!
全体を画面に入れるのではなく、
頭などは思い切って切るように習いました。
先の写真よりも目を引く一枚になりましたね。

こちらの『南三陸ホヤのお茶漬け』も
角度と光の当て方を変えるだけで
印象がパッと変わったのでは?

こうなると、自分がメチャクチャセンスのある
カメラマンのように思えてきます。危険です。
SNS映えするものとは、大抵元の素材も良いのです。

例えば、こちらの『南三陸キラキラいくら丼』!!

宝石のように輝くいくら、
瑞々しいバラを思わせるサーモンの花、
色見と味と食感にメリハリをつける鮑の刺身など
味も見た目もSNS映えの王者といえる丼!

南三陸ホテル観洋では、南三陸キラキラいくら丼を
通年でお出ししているので、
是非、館内のレストランシーサイドや、
お手頃サイズの『ミニ南三陸キラキラいくら丼』がついた
宿泊プランをご利用くださいませ。

9月1日より、南三陸キラキラ丼シリーズの
秋の丼が登場いたしました。

その名も『南三陸キラキラ秋旨丼』!
サンマとカツオのお刺身など、秋の旬魚が楽しめる、
ちょっぴり大人の海鮮丼です。

さて、この『南三陸キラキラ秋旨丼』で
いかにSNS映えする写真を撮りましょう…

真上から寄せで撮影して、全体を見せるか

手前から撮ることで奥行きをみせ、
ぷりぷりのお刺身の迫力を見せましょうか。

ホテル観洋の南三陸キラキラ秋旨丼は
海鮮丼だけでなく天丼バージョンもあります。

こちらは、天突く穴子天ぷらの高さを表現するために
あえててっぺんをトリミングするのもいいかもしれませんね!

皆様はこの『南三陸キラキラ秋旨丼』と
『南三陸キラキラいくら丼』
どのようにカメラに収めますか?

是非、南三陸ホテル観洋で
実物を見て、召し上がっていただき、
皆様のSNS映えする写真と食レポとともに
アップしてみてください!

SNSにアップするときは
『#南三陸ホテル観洋』、『#南三陸キラキラ丼』など
つけていただくと、スタッフ一同大喜びです。

秋のドライブに、温泉旅行に、
是非『南三陸キラキラ秋旨丼』を召し上がりに
おでかけくださいませ!

リボーンアートフェスティバル 2019

一週間ぶりのご無沙汰です、Bluebirder*Sです。

「新たなる空間への道標」

草間彌生さんの作品です。

二年前に続いて、二回目の開催。

REBORN  ART  FESTIVAL  2019 は

石巻市などで 8月3日に 始まりました。

桃浦(もものうら)の展示

たまたま お客さまをご案内させていただき、

比較的早い時期に訪ねることが出来ました。

 

原色使いの水玉模様 草間彌生さんの作品の特徴です。

前回二年前には、彼女の作品は

もっと奥まった山の上の公園に展示されていましたが、

今回は、旧荻浜小学校からほど近いところ。

 

青空と森の緑を背景に 赤に白い水玉模様がよく映えます。

ちょうど背後のタブの木とも相まって 素敵なバランスで調和しています。

オブジェは、水の上に。

 

光沢ある作品の表面には、観る者と 回りのオブジェが映り込み、

そこにまた 別の空間の広がります。

目視ではそれ以上確認できませんが、

作品の映り込みには、映り込み、その映り込みには また映り込みがあって

延々と内なる空間は繋がっていくことになります。

空間は繋がり 無限連鎖的に広がっていく そんな印象の作品です。

 

こちらは、久住有生さんの 淡(あわ)

『全ては ほんの一瞬の出来事である

何億年も前から続く循環も進化も永遠ではない

一喜一憂する毎日も

産まれてくることは 儚い』というのが 久住さんのメッセージ。

「儚さ」とは裏腹に 真っ青な球の集合体には 強烈な存在感があります

 

Lonely Museum of Wall Art (孤独な壁の美術館)

壁と向き合った表現の歴史を展示

完成したばかりの防潮堤の上に設けられた「美術館」には、

 

過去の歴史と未来の想像力に溢れる 表現の種が植えつけられています。

壁に覆われると 景色は・・・

「美術館」の一角にはこうした風刺的な展示も。

 

パルコキノシタ

『命は循環していて 命は神に送られて 神は命を人に与える

我々の魂は永遠に続く』

木端で形作られた豚のオブジェは独創的です。 その体内には 一枚の絵・・・

そこには テーマである「循環する命」が 表現されています。

豚も 恵のひとつして捉えられています。

 

ほかにも、・・・・・

今年のテーマは 「いのちのてざわり」

7つのエリアに 63の作品が展示されています。

 

『東日本大震災の津波被害から復興し、

まさに生まれ変わろうとしているこの場所だからこそ

他では出会うことのない価値観や人に出会うことができる』

というのが今回のコンセプトです。

 

行って観て、聞いて、触れて、作品のエネルギーを感じてみてください!

 

リボーンアート・フェスティバルは、牡鹿半島、網地島、石巻市街地、

松島湾(石巻市、塩釜市、東松島市、松島町、女川町)を会場に、

9月29日まで開かれています。