Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9020157-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9020157-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9020157-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/P9020157-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/dh_500_500-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/dh_500_500-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/dh_500_500-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/dh_500_500-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_6873-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_6873-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_6873-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_6873-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/f274d9f4d4dfc078b8710a9d4f12f39d-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/f274d9f4d4dfc078b8710a9d4f12f39d-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/f274d9f4d4dfc078b8710a9d4f12f39d-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/f274d9f4d4dfc078b8710a9d4f12f39d-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/Dl6b-l6U8AA5m2W-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/Dl6b-l6U8AA5m2W-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/Dl6b-l6U8AA5m2W-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/Dl6b-l6U8AA5m2W-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0014-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0014-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0014-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0014-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/img372-300x143.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/img372-300x143.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/img372-300x143.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/img372-300x143.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/201808291-300x155.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/201808291-300x155.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/201808291-300x155.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/201808291-300x155.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/39A4495_g-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/39A4495_g-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/39A4495_g-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/39A4495_g-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_6802-300x217.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_6802-300x217.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_6802-300x217.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_6802-300x217.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
本日は台風一過で晴れて暑い一日でした。
非常に勢力の強いものでしたので、皆様のお住まいの地域はいかがでしたでしょうか。
さて、この夏は当館にインターンシップの学生さんが沢山来て下さいました。
まず、台湾の大学(5校)より15名、広島の安田女子大学から1名、
東京の創価大学(2期併せて)24名、千葉の明海大学より6名、
本当に多くの方にお越し頂きありがとうございました。
皆さんには、インターンシップの終わりまでにそれぞれ課題を出して、
発表会を開くのが恒例行事となりました。
今回は創価大学、安田女子大学、台湾の学生さんの発表会をご紹介します。
日本チームは「ホテル観洋のPR方法」について、
台湾チームは「日本と台湾の違い」「南三陸紹介」を発表して頂きました!
どれも個性的で、新しい視点での発表で、はっとしたり、なるほどと思うものばかりでした。

創価大学Dチームは館内を使った脱出ゲーム!
館内の色々な場所にクイズを仕掛け、老若男女が楽しめるものとなっています。
そのルールも、他のお客様のじゃまにならないようエレベータは使用禁止で階段を使う、など内容がとても詰められたものでした。実際に開催したいです!

★ ☆ ★

創価大学Eチームも色々ご提案あった中でも、「SNSスポットを作る」ということで、インスタグラム用のパネルを段ボールで手作りしてくれました!このまま使わせて頂きたいと思います。他にも可愛いポップを作ってきてくれました♪

★ ☆ ★
たった一人でインターンシップ参加の安田女子大学は、温泉をもっとPRしたい!ということで、様々なご提案を頂きました。確かに、夜の露天風呂はまっくらですが、お風呂の明かりで星も見えにくいんですよね…。
洞窟の天井に星を映し出してプラネタリウムに!など女の子らしいアイディアが詰まっていました♪

★ ☆ ★
台湾は2チームに分かれての発表で、
1チーム目は「台湾と日本の違い」を様々な観点からご紹介したものを発表して頂きました。



そそそ、そーなんだ!!
文化や生活は、思いのほか違っていますね。
短期間でよく調べてくれました!

2チーム目は「次の休みどこ行こうか~?」「南三陸はどう?」という始まりの
「南三陸の紹介動画」を作ってくれました!


ホテル内だけでなく、南三陸町全体の紹介も盛り込んであり、
編集も凝っていて、素晴らしい動画でした♪

副社長や支配人、先生方からも感想を頂戴し、
発表会も終了・・・
・・・と思ったら、台湾の学生がステージに上がり出しました!

なんとサプライズのダンス披露!
星野源の「恋ダンス」、そしてAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」のダンス。
創価大の学生も加わり、さらにびっくり…!
みんなこの日のためにコッソリ練習したんですね♪
素晴らしい発表を本当にありがとうございました!
★ ☆ ★
そして別れの時・・・


一足先に創価大学の学生さん方が帰路につきました。
少し寂しいですが、またいつか再び南三陸に来てくれる日を心よりお待ちしております。
そして台湾の学生さんも、残りわずか…
笑顔でお見送りしたいと思います。
皆さんとの思い出は、また次のブログで・・・♪
★ ☆ ★
本日のご宿泊より始まりました!
「男女 お風呂満喫デー」!

次回は9/12のお泊まりです!
是非、水曜日にお泊り頂き、いつもと違う景色をお風呂でお楽しみくださいませ!

★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは9月17日・18日☆
皆様こんにちは、マッキ―です(^_^メ)
非常に強い勢力の台風21号の影響で、
西日本を中心に公共交通機関の運休や、
高潮による浸水、強風による被害等が出ていますが、
西日本の方々をはじめ、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
被害が無い(少ない)事を心よりお祈りいたします。
そんな嵐の中で、大変恐縮なのですが…
(これも仕事なので仕方ないのですが…)
今回は、遂に今日からスタート♪
楽天スーパーSALEを大解剖!?

最大2,000円割引クーポンGETのチャン~ス♪
※12月~1月にご宿泊の場合

そして…
9月~11月の宿泊の場合は、最大1,500円割引クーポンを配布いたします。
毎回、すぐに無くなりやすいクーポンですので、お早めに~
無くなった際には、宿クーポンもございますので、

ぜひ、こちらをご利用ください。
今回も、大幅割引のプランをご用意!
※9月4日の20:00より御予約可能です。
目玉は…最大31%OFF♪【楽天スーパーSALE】
【☆極上☆仙台牛と鮑(あわび)の陶板焼プラン】がセール!

魚介も良いけど、お肉も捨てがたい◎
陶板で香ばしく焼き上げ、お口の中でとろける~
A5ランクの仙台牛を召し上がれ♪
そんな欲張りなアナタにおすすめのプランです。
こちらは1日1部屋限定なので、
お部屋が空いていたら直ぐ予約しましょう♪
また、
【楽天スーパーSALE】最大11%OFF!【 鮑の踊焼きプラン 】がセール!
当館一番人気!焼くととっても柔らかな食感◎
鮑の踊り焼きをぜひご堪能ください。

もちろん、まるで海に浮いているかのような気分になれる(^o^)
露天風呂で癒されてみませんか?
こちらは、1日5部屋限定の為、お早めにご予約ください。

9月中旬~10月末までの宿泊でポイントが…
なんと15倍保証!
ポイントを貯めて、次回の宿泊やショッピングにご利用ください。
今回もやります!好評の懸賞企画◎

フカヒレスープ!

チャウダー★

そして、塩蔵ワカメ!
それぞれ各1名様にプレゼント◎
三陸の味をぜひ食卓へ♪
みなさん、どしどしご応募ください。
三陸の海の恵みを、ぜひ自宅で味わいという方♪
一部水産加工品は、「復興ストア」でも販売しております。

★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
どうぞ、こちらもご利用くださいませ。
お得がいっぱい!楽天スーパーSALEはこちらから▼

一週間のご無沙汰です Bluebirder*Sです。
このところ しとしと 時々 蕭々と 雨の日が多かった南三陸町です。
小生の休日もあいにくの雨。
それでも、部屋でじっとしているのはもったいなかったので、
ちょいと車で出かけてみました。
車で素通りしてしまって 普段はあまり歩くことも無かった 町内入谷のあたり。

綺麗な田園風景に誘われて フラフラと歩いていたら
そこには 神社が・・・

入谷八幡神社でした。
境内には樹齢400年と言われるスギや

根回り9mのイチョウ、


ほかにも根回り10メートル以上のカヤなど 県内でも有数の大木が生育しています。
由来によれば、この神社は1300年前に創祀されたとのことで
源 義経にゆかりがあるのだとか・・・。
入谷八幡神社には 秋の例祭に奉納される県指定の民族芸能
「入谷打囃子」が伝承されています。 由緒ある神社なんですね。
石段には鳥居が3基。

その内 赤い鳥居が2基。

鳥居をくぐり 石段を登って行くと・・・
そこには 巨大なタコ!!!
南三陸は 西の明石、東の志津川と言われるほどの
美味しいタコの産地でございますが、森にもタコが居たのでございます。

正しくは 「多幸」が鎮座ましましておりまして、その名も ゆめ多幸鎮「オクトパス君」。
食べられませんが、合格祈願の 「お守り主」でございます。
震災の年の11月に復興を願って大正大学から寄贈頂いていたブロンズ像、
オクトパス君は 名産のタコをモチーフにした町の人気キャラクター。

机に「置くと」試験に「パス」するということから合格祈願の文鎮
「オクトパス君」が有名だったことが
東日本大震災直後の寄贈につながったようです。
タコは古来から縁起の良い生き物。
受験生や地域に多くの幸が吸い付くよう願いが込められています。

なお、このオクトパス君を撫でてあげるとご利益が増すとも言われています。
みなさんも 願掛けにどうぞ!

お社前には 願いの記された絵馬が下げられていました。

これが、森でタコを見つけたという 奇々怪々なお話の顛末でございますが、
オクトパス君の文鎮はじめグッズは、八幡神社下のYES工房で製作されています。

グッズは観洋売店でも販売されてます。
雨の日の休日・・・八幡様の
せめてものご褒美だったのでしょうか、石段を下りていくと・・・
田園でこんな光景を見せて下さいました。

時刻は午後ゴジを回ってましたが、見えたのはニジ♪ ええ、虹。

これだけで、もう 雨の中を出掛けた価値は大あり!そんな休日でございました。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
9月になりました!
季節の変わり目なので体調管理にお気をつけくださいませ!
今回私は8月30日にJTB様が主催の
「サービス講習会」に参加させて頂きました!
会場は松島の ホテル大観荘様 にて。

(今年の7月に耐震工事が終了し、リニューアルオープンしたホテルです!)
今回の講師は、
有限会社インターサーブ・ホスピタリティ開発事務所
代表取締役 木島 上 様。

今回の講習では
【「内部顧客(ホテル側スタッフ)の支援と社内的(インターナル)マーケティング」
~みんなの“やる気スイッチ”がONになる仕掛け~】と言う題材。
当日は様々なホテルや旅館のスタッフが集まり始まりました。

今回の講習では多くの事を学ばせて頂きました!
下記からはまとめさせて頂いたのでご覧ください。
・会社で働く上での「チーム」はどうあるべきか。
・「人を動かす」いわく、「人を動かそうとするな」
⇒<自分からしたくなるような環境や情報を>
これを行うと「ひとりでにひとが動く」へ変化します。
環境が整っていないまま、お客様へおもてなしをおこなったとして、
はたして最高の事ができるのかとなれば、
当たり前のように失敗をしてしまう可能性があります。
そしてその失敗を見て、チームには必要不可欠な「リーダー」が
『なんでそんな事もできないんだ』『だから言ったじゃないか』
と「指導」にならない注意をすれば、そのチーム(組織)は沈んでしまいます。
・改善するには...?
【リーダー】と言うのは、メンバーに紐をつけて縛って引っ張る。ではなく、
中央に立ち、同じ目線で色んな方向から物事を見れる事が大事とされます。
(「ついてこい型」より、今の時代は「小心者」リーダー)
なおかつ、「アメとムチ」を使い分け、
「言いにくい事も言わなければいけない」立場にもあります。
だからこそ、普段から...
「支援(実務指導・日常のアドバイス)」
「遊びこころ(自分の「失敗談」などのカミングアウトなど)」
「ねぎらい(頑張りへねぎらい、激励)」で下地づくりを日頃から行い、
【カラダ】を動かす以上に【アタマ】と【ココロ】を動かさなければなりません。
なぜか。「リーダー」と「メンバー」では立場が違います。
大きく言えば「指導するほう」「されるほう」
しかし、だからと言って
「自分がリーダーだから、全部従って!!」のような「オレ様」は×
(自身過剰・過去の栄光は本当に今の「チーム」に必要なのか。)
そこで必要になってくるのは、「物語」と「それによる共感」
先が見通せず、正解がない今の時代だからこそ。
そして、「○○をやらないと...」よりも「○○をやりたい!!」のような
意見をたくさん出せる雰囲気つくりを。
なので、「お客様にこの場所を好きになってほしい!!」なら、
まずは内部からメンバーがスタッフ皆が好きになれるようなチーム(組織)つくりを
しなければなりません。
だと言っても、リーダーが折れてはそのチームの羅針盤は狂ってしまうわけなので、
疲れたまま考えすぎたまま行動してしまうと、
お客様にも失礼な態度で行動してしまったり、メンバー(スタッフ)に対しても
八つ当たりのような事をしかねません。
なので、シャカリキにならず「ゆとり」の時間を持ち考察を。
(メンバーには自分を出せる(素直になれるとなお良いそうです)
中には「あの人、いつも怒ってるから話しかけにくい」
怒っていなくても普段から機嫌が悪そうにしている人には誰も近づきたくないものです。
なので、お客様の前ではしっかりと行動し、
メンバー(スタッフ)の前ではOFFモードでもOKなのではないでしょうか。
リーダーが「イキイキ」していると、メンバー(スタッフ)は話しかけやすいです。
これこそが「サービス・リーダーシップ」の第一要件となります。
・自分を褒める。
講師である木島様からは、トイレとかに行った際に
鏡を見て「頑張ってるね!!」と自分に向かって褒めると、
脳が「人から言われている」と勘違いして元気になれるそうです!
笑顔でいつも良い意味でさっぱりしている人って話しかけやすいですよね!
・「自身」とは
「みずからを信じること」
【自分を受け容れてこそ、人を受け容れられる】
それが上記の「自分を褒める」にもつながりそうです。
・「割り切る」ということ
人の集団は「2:6:2」と割り切る事が大切。
◇2「イキイキしてる人(これやってみよ!!!・あれもやりたい!)」
◇6「最低限の事をする人(これを時間までにする・言われた事します)」
◇2「しない人(めんどくさい・したくない)」
【全員が「エンジン全開!!!」じゃなくても気にしない】
本当に目から鱗のようなお話ばかりで、
今回の題材にないお話は少しだけだったので、
いつか機会があるときに、今回聞けなかったお話を聞きたいです。
講師の木島 上様 ありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------------
部屋の中は若干蒸し暑くても、外はすっかり涼しい気温。
秋になりかけの南三陸へぜひ、お越し下さいませ。
様々なプランはこちらよりお選びください!↓

--------------------------------------------------------------------------------------
それでは今日はこの辺で!
まったくの余談なのですが
ぺヤング様が発売した「激辛MAX END」
食べたらしばらくひゃっくりが止まらず、1人で笑っていました。
刺激が欲しい方はぜひ、お近くのコンビニへ!!
激辛好きの私ですが牛乳の力を借りるほどでした..(美味しかったです)
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
今日から9月!
9月から始まるものといえば~?
そうです
南三陸キラキラ秋旨丼の提供が開始となりました!!!

(税込2,160円) 仕入状況により内容が異なる場合もございます。
旬のカツオやサンマを使用した、秋の味覚たっぷりの海鮮丼。
別パターンとして、穴子などの天ぷらがどどーんと乗った天丼もあります。

(税込2,160円) 仕入状況により内容が異なる場合もございます。
町を盛りあげるべく、当館の女将が発案した「南三陸キラキラ丼」シリーズ。
A級素材を盛り込んだ自慢のどんぶりをぜひご賞味ください♪
レストラン「シーサイド」にて期間限定で提供中!
営業時間は11:00~20:00(ラストオーダー19:30)となっております。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
そして、先日ロビーにて、
橋本陽子様によるピアノ弾き語りコンサートが行われました。

橋本様は逗子出身のシンガーソングライター。
南三陸町へは2度目のお越しです。
素敵なピアノの音色と共に、
メッセージソングを奏でてくださいました♪

お忙しい中お越し頂きましてありがとうございます!
当日のステージの様子は
橋本様のブログで紹介されております。
こちら → オフィシャルサイト
ぜひご覧くださいませ。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
✿\\目指せ! フォロワー6,000人!//✿
南三陸ホテル観洋公式Twitterでは、
最新情報やお得な情報などをお届けしております。
ぜひフォローお願いします!
こちら → @kanyo11
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
こんにちは!本日のBlogは、
またもやピンチヒッター「フォトグラファー尾崎」です(-0_0-)/
宮城県北の「はなまっぷ」(上半期)と題しまして、2018年上半期に撮影してきた周辺観光スポットの「花」をテーマに写真をご紹介します。
4月【桜】



<SPOT:加護坊山(大崎市田尻)>
4月~5月【藤】【菜の花】【チューリップ】


<SPOT:かむろ(大崎市古川)>


<SPOT:大嶽山興福寺(登米市)>



<SPOT:よねやまチューリップまつり(登米市米山)>
5月【つつじ】【ニッコウキスゲ】


<SPOT:田束山(南三陸町)>



<SPOT:神割崎(南三陸町)>
6月【あやめ】【花しょうぶ】

<SPOT:みなみかた花菖蒲の郷公園(登米市)>


<SPOT:多賀城あやめまつり(多賀城市)>
7月【紫陽花】


<SPOT:大嶽山興福寺(登米市)>
8月【ひまわり】


<SPOT:三本木ひまわりの丘(大崎市)>
来年の旅行の参考に!どうぞ(*^_^*)/
-------------------------------------------------------------------------------------------------
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
Kitakami river is the 4th biggest river in Japan with its length of 249km.
It will take place a boat race around the Kitakami bridge in Kawasaki town of Iwate on sunday 09 Sept. 2018. 

Kitakami river was used as a highway of transportation by boat before, however now the riverside is considered as a place to be relaxed or to play activities such as this boat race.

"E" means various things, for example, it stands for Exchange, Easy, Ecological, Everybody, Enjoyable and more depending on each persons.

60 teams are joining every year.

From Kids to Seniors.

10 persons on each boat.

Time trial of 2 sets.

Top 5 will run for final.

For more details, please go to the following organizer's link
http://kitakamigawa-sp.jimdo.com
All the photos are of the last years.
It is only 1 hour drive from Shizugawa to Kitakami bridge.
Let's go!
By Sergio
皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
本日雨模様で気温も低い一日でしたね。
寝ている間に風邪を引かないよう注意したい季節です。
さてさて、本日は今わだいのSNSのご案内(^0^)/
SNSと言えば…
ツイッターやインスタグラムなど人気ですが、
フェイスブックは皆さんやってますでしょうか!?
今、フェイスブックが熱いんです!!
南三陸を代表する新名所!
南三陸「海の見える命の森」プロジェクト
⇒https://www.facebook.com/inotinomori/

ついに専用のフェイスブックページができました!
当館から(森のふもとまで)歩いて5分ほどのお散歩コース「海の見える命の森」。
今年の夏休みも全国各地から多くのボランティアの方にお越し頂き、
素敵な森へと日々成長しております。
そんな「海の見える命の森」を一緒に見守りませんか?
「いいね!」を押すと、ご自身のタイムラインに最新情報が流れるようになります。
ボランティア情報や本日の景色など、南三陸マニアにはたまらない情報もりだくさん!
ぜひぜひ「いいね!」を押して森づくりを応援して下さい♪♪
そして見逃せないのがもう一つ!
黄金回廊まっぷチーム
⇒https://www.facebook.com/ougonkairou/

宮城・岩手の観光情報が知りたーい!
そんな皆さんに朗報です!
宮城県北部~岩手県南部にかけての情報を集めました!
それぞれの施設様のシェアを中心としております。
「まっぷ」というからには、地図なの?
⇒その通り!ただいま「まっぷ」を鋭意作成中!請うご期待です♪
そして忘れちゃいけない当館のページ♪
南三陸ホテル観洋
⇒https://www.facebook.com/hotel.kanyo/

実はここにしか載せてない情報もあるとか、ないとか…
観洋マニアの皆さま、いずれも「いいね!」お願いします(^0^)/
その他当館のSNSは下記よりどうぞ!
<☆ツイッターはこちら☆>
<☆インスタグラムはこちら☆>
<☆YouTubeチャンネルはこちら☆>
こちらをフォローして、観洋マニアになりましょう!

★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは9月17日・18日☆
皆様こんにちは、
実は先日、Myスマートフォンが不注意で水没しまして、
画面が表示されず、4日間くらいスマートフォン無しで生活していた
マッキ―です。
ドコモユーザーなので、南三陸にドコモショップが出来るのを切に願っています。
(結局、気仙沼まで買い替えに行く事に…)
さ~て、そんな水没ではなく、入浴の話題!
<今回は特に男性(もちろん女性も何ですが)必見のお話です。>
実は、9月から行われる…
お風呂満喫(入れ替え)デーをご紹介♪

水曜日の夜にご宿泊の方限定で…
毎週木曜日の朝、男女のお風呂が入れ替わります。
当館にご宿泊された夫婦の会話…
(あくまで、個人的な想像です)
男) 海が見えるいいお風呂やったね~

女) そうね、洞窟みたいで、とても面白い造りのお風呂だったよ。
それに、2階と4階のお風呂が階段で繋がっていたのよ。

男) え!?こっちは、洞窟みたいな造りではなく、
露天岩風呂だったような…
それも、お風呂は2階と4階で繋がって無かったし…
でも、サウナから少し遠めに志津川の街がよく見えたよ。

女) あら!?こっちは、海を真正面に望む眺めだったわ◎

二人)隣にあるのに、意外と違うもんなのね~(゜o゜)
お風呂入れ替えとかにならないかな~
そう、今までは年に数回を除き、
お風呂の入れ替えを行っていませんでした。
(開湯○○周年とかのイベント+当館指定の日以外では…)
それが9月からは、毎週水曜宿泊(木曜日の朝)はお風呂を入れ替え!
なので、平日で泊まりたいな~という方には、
水曜日からの1泊を個人的にはオススメします(^_^メ)
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです
台風の後のあの涼しさからまた一転の猛暑、酷暑・・・
その上蒸し暑くて じっとしていても 汗。
それでも あの夏の盛りの狂おしいまでの暑さに比べれば まだましのよう。

当 観洋では この21日にプールはクローズに。

Bluebirder*Sはこの日 監視に入りましたが、いいものですね、子どもたちの歓声は。
その場に活気と明るさをくれます。
ハイ ポーズ。 ありがとう!
そのプールが終わってしまったのはちょいと寂しく感じられます。
空にはすでに秋の気配。

先日、ふと思い付きで国道45号から県道206号に入って
貞任山(さだとうやま)に向けて車を走らせてみました。
ここは 志津川米広(しづがわこめひろ)あたり

はじめ、鬱蒼とした緑に包まれた森から聞こえたのは 蝉の声だけ。
午後5時を回る頃になって やっと小鳥たちの声が聞こえ始めました。

それでも 確認できたのは シジュウカラ、ヤマガラ、シマエナガ、メジロ、ヒヨドリ程度。
野鳥たちも、暑い中では むやみに活動しないで涼しい場所で大人しくしている様です。
人と同じ。

夕暮れ時、谷側ではなく山側にたたずんでいると、
フワァ~っとソフトにゆっくりと 冷気が下りて来るんですね。天然のクーラーです♪
野鳥たちは ちょうどそんな冷気と一緒に山の上から下りて来ているようでした。
山側には まだ青い栗の実。

谷側に目をやると、小さな赤紫色の花・・・

萩です。秋の七草のひとつで 見ごろは9月。

ひかえめでこまやかな美しさに加え、どことなく寂しげな風情のある萩は宮城の県花。
また「初秋」の季語で 赤紫色の花が咲くと "秋"と言われます。
草原には アキアカネ。

まだ8月ですが、山に入れば もう そこには ちいさい秋が顔をのぞかせています。
猛暑で疲れた体は まだ控えめに姿を現したばかり秋の風情に
癒してもらうことにいたしましょう。

Sunrise Golden color
晴れた朝にはこんな景色も楽しめる 南三陸ホテル観洋へ どうぞお越しください。
スタッフ一同 お待ちしております。