Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6250009-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6250009-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6250009-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6250009-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/36376211_1043025622519866_1051601241819316224_n-146x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/36376211_1043025622519866_1051601241819316224_n-146x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/36376211_1043025622519866_1051601241819316224_n-146x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/36376211_1043025622519866_1051601241819316224_n-146x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7030041-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7030041-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7030041-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7030041-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/f949f1b2dbe62d616a2542d35c759aaf-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/f949f1b2dbe62d616a2542d35c759aaf-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/f949f1b2dbe62d616a2542d35c759aaf-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/f949f1b2dbe62d616a2542d35c759aaf-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6519-e1530359655830-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6519-e1530359655830-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6519-e1530359655830-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6519-e1530359655830-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0056-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0056-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0056-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0056-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_1299-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_1299-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_1299-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_1299-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0201-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0201-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0201-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0201-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
こんにちは、あすかです❀
今日は七夕ですね。
あいにくの天気ではありますが、
皆さま願い事は決まりましたか?
そして、ブログの最後にとってもお得なお知らせがありますのでお見逃しなく!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて先日、当館の「クイーンエリザベス」で
合同普通救命講習会が開かれました(^-^)
私たち新入社員と数名のスタッフが参加し、
・座学(応急手当の必要性)
・実技(心肺蘇生法・AED取扱い他)
を学びました。
早速救命処置の流れを教えて頂き、いざ実践!
安全確認。反応なし。

「あなたは119番通報を。あなたはAEDをお願いします。」

呼吸は?ない。

胸骨圧迫開始。

胸骨圧迫30回、人工呼吸2回の組み合わせを5セット。
体力に自信のある私でも息が上がるほどの大変さでした・・・
続いてAEDの使い方を教えて頂き、救急車が来るまでの一連の流れを
班のメンバーと協力しながら実践!


最後に気道異物の除去方法、止血法を教えて頂きました!


いざとなった時に行動できるよう
今回得た知識を忘れず、これから過ごしていきたいと思います(^-^)
✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*
\ お 得 な お 知 ら せ /
【楽天トラベル】
本日19:00より、楽天トラベルTHE SALEが開催!!
当館も専用プランをご用意しております。
最大31%OFF! 夏の旅行や9月の旅行にぜひどうぞ♪
期間は7/22まで。お見逃しなく!

【じゃらん】
じゃらんバザール開催中!!
今だけ!限定のクーポンが配布されております。
配布終了と書かれてあっても、
決められた日にクーポンが更新されますので、要チェックです!

【dトラベル】
ドコモ×JTB×南三陸ホテル観洋の共同企画!
docomoユーザー限定
9月末までの宿泊に使える最大10,000円割引クーポン配布中!!
クーポンの獲得・利用にはdアカウントが必要です。
夏休みの予約にも使えちゃうのでこの機会にぜひ!

✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です♪なんでしょねえ~この暑さ。。。冬生まれの小野寺は、暑さが大の苦手。。。7月前半で、この夏の体力の半分くらい使い果たしてしまったような気がします。暑さに続いて、今度は大雨の被害が各地に広がっています。。。これ以上被害が拡大しない事を願いたいと思います。。。
気分だけでも涼しさを感じようと、昨年まで仮設生活を見ていた本吉町の秘密の場所にほたる狩りに行ってきましたよ♪
川沿い一体にほたるの群れ!綺麗なんです♪しかも、ゲンジボタル、ヘイケボタルさらには、めったに見つからない姫ボタルも一緒に見つけることが出来ます。
ほたるの光が小さいので、スマホのカメラではなかなかうまく撮影出来ません。。。

ゲンジボタル(おっきいです)

ヒメボタル(生息地が少なくお目にかかれるのは貴重です)
ほたるの時期は間もなく終わります。ご覧になりたい方には、こっそり。。。と秘密の場所を教えちゃいます(笑)

今週も楽しさ満載のマリンパル!色んな出来事がありました!
暑さが本格的な日には水遊びが心地いい~!バケツにお水を汲んで、コネコネ(笑)延々とこね続けます♪

そんな子供たちの様子を見ているだけで、そばにいる私達も楽しい気持ちになってきます♪


この夏も、季節の遊びを目いっぱい満喫させてあげたいと思います♪先生達も、一緒にお外に出る毎日、皆一斉に黒くなり始めています(笑)夏の終わり。。。どれだけ黒くなっているでしょうか~!

続いてこちらは、珍しい楽器の「コカリナ」の演奏会!
コカリナアンサンブル「ドルフィン」の皆様が、お忙しいスケジュールの中、マリンパルの子どもたちにコカリナの演奏をして下さいました。ホテルでの演奏会の様子は先週のむっちゃんのブログでご紹介されておりますので、ご覧くださいね!

木で出来たコカリナのやさしい音色で奏でる、童謡「夕焼け小焼け」「カエルの合唱」「アイアイ」など、耳慣れた曲をたくさん演奏してくださり、貴重な体験をさせていただきました(^^♪子ども達も、うっとり。。。

4名のメンバーさんの内、なんと3名が保育園でご勤務されているとのことで、保育者ならではの空気感を身近に感じながら笑いが絶えないひと時でした!

ドルフィンの皆様、本当にありがとうございました!

さて、こちらはホテルの売店前の特設会場です♪

言の葉墨彩画家の、ひろはま かずとし先生による展示会
第18回あなたのとなり展「あなたのぴっかぴかの笑顔で今日も私は元気です」~TODAY 毎日が特別な一日~
が、7月5日(木)~9月5日(水)まで開催中です♪

夏をイメージした素敵な作品が多数展示されており、さらに、マリンパルを詩に↓作品も作成していただき、展示していただいておりますので、是非ご覧ください!

虹と、マリンと、海の絵がとってもかわいいんです(*^_^*)

たくさんの皆様が笑顔になる展示会になりますように・・・♡
It was a large amusement park of 15ha in Osaki City for families, but now unfortunately it is as an abandoned ruin.
Main gate to the leisure park.

Entrance for Princess.

It was open in 1979 successfully by a business man with some billion of yen and recorded 200-300 thousand visitors per year.
Publicity in 1979.

Ferris wheel.

Coffee cup round.

However after the long recession in 1990s, the number of visitors was reduced drastically even dug out a hot spring.
Kejonuma Park Hotel

They have tried to get support also by crowdfunding to re-open the leisure land, but it was failed.
Puff puff train.

Major playthings.

The owner is still looking for a successor, but it may be still under negotiation.
Merry go round.

Airplane.

One of the travel agencies in Sendai has organized a day tour to visit the leisure land to find as it is. Japanese and some foreign TV also have reported.
Lake Kejonuma.

“Teruyahime”, sad Princess of Lake Kejonuma.

It is not allowed to enter without permission.
You can see only from outside.
Only 1 hour drive from Hotel Kanyo.
Sergio
皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
全国で上映中の映画「一陽来復」です。
皆さまご覧頂きましたでしょうか。
私も初めて見た時は感動で涙が止まりませんでした。
見た後は、前向きになれる映画です。ぜひ多くの方にご覧頂きたいです。
そんな同じ気持ちを持つ方が東京にいらっしゃいます。

東京のタクシー会社にお勤めの方で、
なんと映画を5回以上もご覧になり、車内にもチラシを置いていらっしゃいます。

当館女将も出演した舞台挨拶にもお越しです。
大変嬉しいことですね。
東北の景色や、伝統の美しさも、この映画には込められております。
「震災の応援をしたい。でも何をしたらよいか分からない」
「そもそも今さらでは遅いのでは」
そんな皆さまへ。まずはこちらの映画を見ることから初めてみませんか。
★ ☆ ★
「毎年恒例 大根踊り♪」
3日には、盛岡市立下橋中学校の皆さまがご宿泊されました。
なんと2012年から毎年、7回目のお越しです。
昆野副支配人の講話を聴いた後・・・

美しい歌声をご披露頂きました。
女性と男性の声のハーモニーがとてもきれいでした。
そして力強い応援にびっくり!

そして下橋中学校名物「大根踊り」です!
100名以上での迫力あるパフォーマンスに圧倒されました(^0^)/
本物の大根を持って踊ってる姿も見たかったなぁ…
★ ☆ ★
「山形ZERO★23発売中です♪」
6月27日発売の「月刊山形ZERO★23 7月号」に当館の南三陸キラキラうに丼 がご紹介されています!

山形担当の昆野副支配人に、うに丼からナイスひょっこり頂きました!
表紙がさわやかです。「この夏やりたい20のこと」ということで、
宮城と山形の魅力がたくさん詰まっています!
撮影の様子をご紹介します♪

ライターさんとカメラマンさん2人でお越し頂きました。
どちらも女性の方というのは、珍しい感じがして新鮮でした(^-^)
本誌は山形県内と、仙台でも一部書店にて販売しています!ぜひご覧ください(^0^)

★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは7月9日・10日☆
皆様こんにちは!
最近は、ワールドカップを観る日も多く、
寝不足気味のマッキ―です(^O^)
今回は、登米市のとあるカフェを紹介!
登米市と言えば「とよま明治村」
重要文化財である教育資料館(旧登米高等尋常小学校)
県指定文化財の警察資料館(旧登米警察署庁舎)
廃藩置県当時に置かれた水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)
など町を歩くと明治にタイムスリップしたかのように
思わせる建造物が多く建てられており、宮城の明治村と呼ばれています!
ブログ読者の皆様は「そんなの知っているよ~」って感じですよね…?(^_^;)
そんな皆様に、より深くとよま明治村について知ってもらうために
穴場スポットをご紹介いたいます!!
マッキ―的には、見るよりも食べたい派(笑)
ということでおいしい食べ物の穴場スポットを教えちゃいます♪
✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*
CAFE GATI
田んぼの中にあるカフェ…こんなところにおしゃれなお店があったなんて…
「いぐしかねーベー!!」

今回は 「CAFE GATI」 さんに行ってきました!
とよま町にもこんなオシャレなカフェがあるんですよ!!
とにかくオシャレ...時間を忘れちゃいそう... ✩
インテリアも素敵です(*^^)
窓のすぐ外は田んぼ!! 夏はテラス席がでるかも!?

今の時期ですと、田んぼに水が張っていて、苗が成長している真っ最中!
目で涼しさを感じることができますね(っ´ω`c)トラクターが偶然通りました(笑)

秋になると黄金に輝く稲を見ながらランチできちゃうんです♪
田舎だからこその空間、他では体験できませんね(*´°`*)
ランチは日替わりでお店に行ってからのお楽しみ*
行った日は4種類のプレートから選べました♪
▷ランチ
今回は 「グリルハンバーグ」 「エスニック風チキンロースト」
「ハヤシライス」 「スパイシーキーマカレー」 があって
「エスニック風チキンロースト」 を食べました!
グリルハンバーグはすでに売り切れになってました

スパイシーで女性にうれしい玄米ご飯がよくすすむ!!
少し酸味があって暑い夏でも食べやすいのがまたいい!
お肉もやわらかくて、鶏肉好きにはたまらない逸品です★
▷本日のデザート

今回は【黒ごまのプリン】でした!!
黒ごまの味がしっかり出たプリンでとっても濃厚(๑′౪‵๑)
おいしくいただきました♡
その他にもお飲み物やデザートも豊富にございます!
▷メニュー


ドリンクを頼んでゆっくり読書なんていうのもいいですよね~
お持ち帰りできるメニューもありますので詳しくはお店でお伺いください!!
▷お店のおすすめ
【自家焙煎コーヒー】
コーヒー豆をお店で焙煎して提供しているそうです!!
こちらが焙煎機!かっこいい!!

焙煎した豆です♪
左が焙煎後 右が焙煎前

夏季限定で【水出しアイスコーヒー】もやっています▽

こちらの器具で水出しコーヒーをつくるそうです!
運がよければ水出ししているところを見れるかもしれませんね(^o^)
▷お店から一言
10月1日からリニューアルオープンいたします!!
メニューなども変わりますので、ぜひお越しくださいませ!
お待ちしております!

リニューアルオープンがとっても楽しみですね!!
店員さんはとっても優しくて雰囲気の良いお店です!
地元の人も利用しますのでアットホームな感じもありますよ(ᵔᵕᵔ˶)
二階にはオムツ交換と授乳できるスペースをご用意しているみたいです!
ソファー席もありますので、お子様連れのお客様でも安心してくつろげますね(^^)
行った日も子連れのお客様がいましたよ!
静かで落ち着く空間になっているため商談をしているお客様もいました!
若い人でも、とよま町を満喫できるスポットですので是非来てください♪
女子会やカフェデートなどいかがでしょうか♡
▷営業時間
11:00~16:00(ラストオーダー15:30) / ランチタイム 11:00〜14:30(無くなり次第終了)
定休日 火曜日
▷住所
〒987-0704 宮城県登米市登米町日野渡内の目320-1
Tel 0220-52-2152
✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*
当館≪観光付シャトルバス≫運行しております!!
とよま明治村を観光でき、そのまま仙台駅に向かうバスになりますので
お帰りに余裕がある方は一石二鳥の旅行をしませんか??
月曜日から金曜日の運行となります。(お泊り頂いた次の日)
ご宿泊のお客様は無料になりますので是非ご利用下さいませ(^○^)
※昼食代や見学料などは、お客様負担でございます。
※詳しくはこちら
✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*
夏の味覚!岩牡蠣を使用したプランが新登場(^O^)
旬の味覚を堪能!【三陸産岩牡蠣と鮑の踊り焼プラン】
お部屋も東館オーシャンフロント上階指定!!

冬が旬の真牡蠣に比べ大きくて厚みもあり、ボリューム満点!
その大きさゆえ、繊細でジューシーな味わいが特徴です。
ギュッとレモンを絞るだけ♪
牡蠣本来の味を楽しんでください!
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
一週間ぶりのご無沙汰です。
BlueBirder*Sです。
真夏のような暑さに見舞われ、体力消耗・・・なんて方も
少なくないのかもしれませんね。

何せ 関東甲信地方で
いわゆる「梅雨明け」(今はこう言わないのですが)した29日には、
山形と埼玉・寄居で 37.5度??!!になったほか、
全国各地で軒並み35度超えの猛暑日に!
仙台でも31.3度、県内各地でも30度超えでしたから、
それはもう あ゛つ゛い゛~゛ あ゛つ゛い゛~゛・・・・・
7月の声を聞いた昨日も 関東・東北、日本海側各地で
30度を越え猛暑日に迫りました。
暑さ負けしないよう、水分補給を しっかりしなきゃ!です。
いよいよ7月、季節は夏!
窓辺の花瓶も ひまわり。

夏鳥 オオルリも さえずり。
(距離30~40mの樹の天辺 見上げ曇天逆光補正の残念な画像。辛うじて瑠璃色)

そう、確かに 夏でなのです。
そして、観洋では、夏休みに備えてプールの準備が着々と進められています。
「プールネタ」は、30日のむっちゃんと重なり恐縮ですが、夏本番直前の今、
敢えて『観洋にプールあり!』をお知らせするため 重ねてのご紹介です。
この24日には、館内のスタッフ総出で プール掃除をしました。

ちょうどこの日も、暑~い日でした。
去年クローズされてからおよそ10か月、
プールの中は 沈んだ枯葉や土埃でいっぱい。

プールは去年のシーズンを前に塗装し直すなど リニューアルしていましたが、
こびりついた汚れを落とすのは そう容易くありません。
水をかけながら、デッキブラシに洗剤をつけて汚れを浮かせ、

スクレーパーや水の高圧洗浄機で 掃き流しました。

暑い日差しの下、皆 汗だくになって 頑張りました。
次の日、25日

むっちゃんたちが プールサイドを清掃した結果・・・
ど~です、きれいになったでしょ? 海辺のプール~♪
あとはビーチパラソルを配置するだけ!
こちら 25x30mのプールは、今月21日にオープンします。
宿泊の方ばかりでなく、外来のみなさまも どうぞ!
このプールに 子どもたちの歓声が響き渡るのももう直ぐ。
この夏も、みなさんのご利用をお待ちしております。

☆一部、去年の清掃作業の様子を流用しております。ご容赦下さい。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
「うに」が美味しい....
この頃はうにを捌けるようになったので、
ご近所さんからもらったら一目散に捌いて(半分に割るだけ..)
内臓を取り除いたら新鮮なのでそのままパクっと...。
美味しい..「甘くとろける」とはこのことかぁ...と
台所を磯の匂いで充満させながら味わう今日この頃です。
-----------------------------------------------------------------------------------
さて、今日のブログでは皆様にぜひ食べて頂きたい一品をご紹介します。
しかも、なんと「限定品」...
【無くなり次第終了!!】のレアな食材です。
昨日、SNS等でも掲載させて頂き、
たくさんの「いいね」ありがとうございました!
その食材と言うのが...別注でご注文ができる【岩牡蠣】!

.....「岩牡蠣」???
「牡蠣って冬が美味しいんじゃないの?」と疑問に思われた方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
一応、冬(冬季)(11月~)に食べられる牡蠣の事を「真牡蠣(マガキ)」
今(夏季)(7月~)が「岩牡蠣(イワガキ)」との事で、
「名前が違うの?」と思いがちですが、「旬」が違うのが大きいです。
成長する違いもあり、
「岩牡蠣」は名前の通り、岩がくっついていて大きさも、
「真牡蠣」に比べると段違いです。
(見た目もかなり変わっています。岩牡蠣の方がゴツゴツしていて強そうです)
濃厚さや、味にあった調理方法も違うのも魅力的ですね♪
まず、「岩牡蠣」は見た目のとおり、つるりとした食感で、
写真の通り、レモンをちょこっと絞るか、
そのまま、パクっと食べるのがオススメ。
クリーミーな味わいの為、食べやすいのが特徴です。
それに対して、「真牡蠣」は濃厚な味わいのため、
旨味をぎゅっと閉じ込める加熱調理法がオススメです。
「カキフライ」や「カキの天ぷら」、
「かき小屋」で調理されたアツアツの「焼きカキ」...
想像しただけでもお腹がすきます。(私だけかも....?)
そんな感じで「岩牡蠣」は今シーズンが一番おいしい季節!!
この時期を逃してしまうと、牡蠣は冬まで待つことになりますよ...!
宮城の美味しい地酒もご用意しております。
お酒のお供にぜひ、美味しい「岩牡蠣」をぜひどうぞ(^○^)
-----------------------------------------------------------------------------------
その他にも、独特な味が特徴の「ほや」は今、ご注文ができますよ!

「ほや酢」は本来の美味しさを楽しむ事ができますので、
これもまたお酒に良く合う...。
(ほや好きなお客様にも大好評を頂いております!)
「ほや」初体験の方は、「ホヤの天ぷら」から♪
さくさくの美味しさはもしかしたら、すぐにヤミツキになってしまうかも...??

さてさて、そんな感じで南三陸にも夏がやってきますよ!
当館でもプール清掃を終え、「プール開き」を待つのみ。
夏休みは南三陸で夏の思い出をたっくさんつくっちゃいましょう!!
-----------------------------------------------------------------------------------
「甘くとろける」を皆様にも味わって頂きたい...!!
「うに丼」付のプランは既に登場していますよ!
【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】
☆大好きだよ“うに”丼!うーん!これはたまらないぞ♪
バターとレモンで食べる「鮑の踊り焼き」もついてくる!!
ぜひ、期間限定のこの季節にどうぞ!



-----------------------------------------------------------------------------------
それでは今日はこの辺で!
夏バテしないように気を付けたいですね!
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
今日で6月も終わりですね。
あっという間に半年が過ぎてしまいました…
しかし暑くてとけそうです_(´ཀ`」 ∠)_...アイス食べたい
当館にある屋外プールのプール開きは
7月21日(土)を予定しておりますが
それに向けてプール清掃が行われました。


各部署からスタッフが集まり、
数日でキレイになりました!!

屋外プールの営業期間は
7月21日(土)~8月末頃まで
時間は9:00~17:00となっております。
(天候により利用不可、もしくは早く締め切る場合もございます)
アイスの販売も行いますよ(๑´ڡ`๑)
小さなお子様のために、浅い部分もあるので安心!
家族、友達、恋人と!
ぜひご利用くださいませ♪
★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★
昨日、ロビーでコカリナコンサートが行われました!

コカリナとは…
もとは「桜の木のオカリナ」と呼ばれた、東欧の民族楽器です。
最初はソプラノコカリナだけでしたが、
今ではバリトンコカリナ・ソプラノトリプルコカリナなどなど
たくさんの種類が開発されています。

ちなみにこれがコカリナです♪
優しい音色が響き渡るロビーには、
多くのお客様が集まりました。

コカリナアンサンブル「ドルフィン」の皆さま
素敵な演奏をありがとうございました!!

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
いらっしゃいませ(^v^)
マリンパルゆりです。梅雨季節やってきました、じめじめしていた毎日ですが、マリンパルには色んなお客さんがやってきました。
いつも遊びに来てくれる小鳥ちゃん、今の季節には珍しい青色の蜻蛉、巨大な蜂、先生の車の屋根で遊んでいる小鳥ちゃん。。。。。。。皆マリンが好きですよね(笑)(^^♪
欢迎光临,我是保育园的优莉,又是一年中的梅雨季,潮湿的每一天,保育园迎来各种各样的客人。总在保育园玩的小鸟,很少见的蓝灰色的蜻蜓,巨大的蜜蜂。。。。。。。。大家都很喜欢保育园啊(笑)




雨の朝。。。可愛い傘をさして、かわい子ども達が登園してきました。
下雨的早晨。。。可爱的孩子们打着雨伞登园。


2人とっても仲良く、お互い真似して、笑って、遊んで!
两个好朋友,互相模仿着,笑着,跑着,玩儿得很开心!





また、毎年の嬉しいお心づかい、和歌山県岡菊夫様より美味しい南高梅が届きました。早速、美味しい梅ジュースと梅干しを作りましょう。岡さま、本当にありがとうございました!
令人高兴的事,和歌山县的岗菊夫先生和往年一样,邮来了美味的南高梅。制作好吃的梅干和梅饮料的工作开始了。岗先生,真的衷心的表示感谢!








美味しい梅干しと梅ジュースになりますように。皆さんも楽しみにしていてくださいね!半年後どうぞ味見しにおいで下さい♪
祝愿今年也能做出美味的梅干
ではまた、来週!来周再见!
大家好! 我是惠.
皆さん、こんにちは!恵です。

6月23日,24日『BuzzCamp南三陸2018』研討會,今年我們迎來第二次的召開,我也有幸參加了本次研討會就『如何做好網絡販賣和宣傳』的講座.milieu編集長,塩谷舞さん的講座有感,因為在本次的講座中有提到中國的微信,所以在這里向大家簡單介紹下中國的SNS微信.
6/23・24に行われた『BuzzCamp南三陸2018』今年で2回目を迎えました!セミナーでは「ネットで販売&宣伝ができるようになる講座」に参加しました。milieu編集長,塩谷舞さんによるSNS講座で、中国で流行っているSNS「wechat」を紹介していたので、「wechat」についてご紹介いたます。

就中國的SNS而言,也就是有8,9億人正在使用的微信,可以使用搜索附進的朋友等功能來認識新的朋友.
中国のSNSと言えば、現在微信(wechat)8.9億人が使っています。近所で出会える!
微信有很多有趣的功能,在這里簡單的說明幾點
中国の人気SNS微信(WECHAT)は沢山の機能あるので、面白い使い方をまとめ何点か紹介します。

1,免費視頻通話,免費音聲通話等.
1:無料動画通話、音声通話とWALKIE TALKIE機能
微信不僅僅是發發短信,還可以國際通話,不僅是中國,還可以全世界的各個國家進行通話.
WeChatはメッセンジャー機能だけでなく、中国との国際通話やテレビ電話が無料でできます。もちろん、中国だけでなく世界中どこでもWeChatで通話ができますよ。
2,微信運動功能.
2:WE RUN(微信運動)の使い方
開啟微信運動功能,可以當作步數計來使用,可以和微信里的好友進行排名比賽哦.
ジョギングアプリとして、また歩数計としても使えるほか、友人と競争してランキングもできます。
3,中國在年末年初經常使用的幾能.
3:中国の年末年始によく使われる機能です。
可以通過微信錢包功能,自由轉入,轉出等.
お年玉を配ることもできます。wechatウォレットに残高があるのが前提ですが、入ってなければ、幾つか受け取ってから使いましょう。
4,現在,微信除了中國簡體字外,還有英文,日文,韓國語,印度尼西亞語,還有歐洲類語言的西班牙語,意大利語等15國語言.
現在、微信(WeChat)は中国簡体字の他、英語、日本語、繁体字、韓国語、インドネシア語の他、ヨーロッパ系言語のスペイン語、イタリア語、ポルトガル語など含め合計15ヶ国語をサポートしています。

簡單的介紹,大家有興趣的話可以試用一下喔.
簡単な紹介ですが、興味がある方は是非使って見てください。