Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0437-2-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0437-2-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0437-2-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0437-2-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/00004096_3-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/00004096_3-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/00004096_3-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/00004096_3-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8150144-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8150144-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8150144-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8150144-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/minamisanriku-hukko_m-001-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/minamisanriku-hukko_m-001-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/minamisanriku-hukko_m-001-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/minamisanriku-hukko_m-001-300x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1c662e17321424fba033a75184c00c13-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1c662e17321424fba033a75184c00c13-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1c662e17321424fba033a75184c00c13-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1c662e17321424fba033a75184c00c13-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0109-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0109-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0109-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0109-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8110018-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8110018-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8110018-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8110018-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/main.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1533779642377-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1533779642377-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1533779642377-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/1533779642377-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8060022-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8060022-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8060022-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/08/P8060022-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

南三陸でPhoto ~その1~

今回、ピンチヒッターの「フォトグラファー尾崎」です(-0_0-)/

ここ最近、撮影した南三陸で撮影した写真を何点かご紹介しますヽ(^o^)丿

観洋付近にはわりと雰囲気の良い写真ポイントがあったりします!

【観洋屋上「汐風の空」より、志津川湾夏祭り花火大会】

【国道45号線沿いの防波堤より志津川湾を望む】

【志津川湾観光船でのひと時】

【サンオーレ袖浜にて】

【楽天荒島パーク】

【モアイ岩】

【荒島神社】

【大森漁港にて】

【観洋屋上「汐風の空」より、志津川湾夜景】

【観洋屋上「汐風の空」より星空】

 

カメラを片手に是非、自分なりの構図で写真を楽しんでみましょう(*^_^*)

-------------------------------------------------------------------------------------------------

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

Naganuma Lake

The time to go to Naganuma Lake has come.

It has been considered as one of the Olympic candidate sites for boat races.
長沼.jpg

This area is very calm and during the summer time the lake will be covered by many of lotus flowers.
長沼はす祭り8.jpg

You may go around into the lotus garden on the lake by traditional boat.

Or you may fly over the lake by Cessna to find lotus field from the sky.

SONY DSC

It could be a good experience for everybody and I believe it could good mean for  VIP guests.
This is the Semine air base near Naganuma Lake.
seminenew.jpg

Naganuma Lake is located in Tome City, next to Minami Sanriku Town.It is convenient also by Shinkansen and Tohoku Motor Way.
はやぶさ.jpg

But there is one problem, there is no big accomodation around Naganuma Lake. So we Hotel Kanyo as a large hotel may be one of the accomodations to welcome you.
観洋.png

It takes 45 minutes by car from Minami Sanriku to Naganuma.

Sergio

新しいアイディアがたくさん!インターンシップ学生による発表会!

皆さまごきげんよう。ゆきでございます!
また暑い日が戻って参りましたね。体調を壊さぬよう気を付けたいです。

さてさて、本日は創価大学のインターンシップ生が業務最終日を迎えました。
今回も2週間で学んだことの集大成、発表会がありました。
テーマは「当館に来たくなるような販促物(チラシ・動画・配布物)をつくろう」!

 

Aチームは自らの体験を配布できるようにまとめてくれました。
震災体験や、業務内容、のちの参加希望者へ伝えるような
経験者からの一言など、とても分かりやすいものでした。

 ★ ☆ ★

 

Bチームは何と紙芝居!(絵も上手!!)
ピコくんが館内をめぐるという設定で、幼い子やご年配の方に優しい紹介でした。

 ★ ☆ ★

 

 

Cチームはカッコいい観洋紹介動画とともに、
観洋がさらに若者ウケするようなアイディアを5つもご紹介下さいました。
支配人も「うーん!」とうなるご意見でした…!(実現できたらいいな)
 
 
今回の学生さんは、お盆のとても忙しい時期を一緒に乗り越えてくれました。
とても大変だったと思いますが、自分自身がかなり成長したと感じると思います。
これからの学生生活で、それぞれ壁にぶつかることがあるでしょう。
しかしこの経験を思い出して頂けたら、「乗り越えられるかも!」と、
思えるかもしれません。

次回はお客様として、(もしくはホテルスタッフとして!)お会いしたいと思います。
いつでもお待ちしておりますので、当館で過ごした2週間をずっと覚えていて頂けたら嬉しいです。

そしてまた今月下旬に25期目の学生さんがいらっしゃいます!
お別れは寂しいですが、また新しい出会いを楽しみにしております。


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは9月17日・18日☆

南三陸志津川名産!赤い○○♪

皆様こんにちは、
暑さで溶けそう~って思っていたら、
先日、大阪で働いている大学の友達と話した時に、
「大阪は暑いうえに、湿度も高いから汗出えへん、
だから、熱が体にこもって逃げへんのや~」と言われて、
海風のある南三陸が避暑地に感じた
マッキ―です(-_-)
(それでも暑いんですが~)

今日はそんな、暑い夏が旬の赤いヤツをご紹介!

西の明石と並んで、有名な東の南三陸町志津川産のタコ♪
鮑を食べた贅沢なタコは、
噛めば噛むほど、ジュワリと旨味が溢れます。

そんな、当館の売店でもお買い求めいただけます。

ラインナップは2種類!

その1…志津川タコしゃぶ¥1,500(税別)

 

ご自身では、なかなか切ることの難しい、1ミリサイズにカット♪
プリッとした歯ごたえを存分にお楽しみ頂ける「タコしゃぶ」でどうぞ!

その2…南三陸志津川産タコ(お刺身用)¥1,700(税別)

やっぱり、シンプルにタコを味わいたい方には、お刺身がおすすめ!
タコの足を豪快にパッケージして送ります(^o^)

どちらも、冷凍の状態で販売しています。
クール便での発送or保冷剤や保冷パックでの、
お持ち帰りも対応しています。

仙台駅からのシャトルバスを往復で利用するから、
買い物に行く時間が無いという方のお土産にもおすすめですね(^_^;)

更に、なかなか南三陸まで来れないよ~という方には、
南三陸復興ストアがおすすめ!


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

※クール冷凍便でお送り致します。冷凍の製品は同梱可能です※

こちらもお見逃しなく♪

そして、宿泊プランでも志津川産のタコを堪能できるプランはこちら!

【志津川産たこ刺しと鮑の踊り焼プラン】タコの常識を覆す!?
旨味あふれるプリプリ絶品の蛸をご賞味あれ

【志津川タコしゃぶプラン】鮑を食べてるグルメなタコをしゃぶしゃぶ♪たこの旨み100%!鮑の踊焼も!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

長沼はすまつり

ちょいと訳あって、月曜日の更新が遅れました。

一週間ぶりのご無沙汰です。BlueBirder*Sです。

先日、はすまつり開催中の登米市の長沼へ行ってきました。

残念だったのは、台風の影響で何とも空の色が冴えない日だったこと。

それでも、

ハスの花はきっとこれからがピークだから もうそろそろいい頃合いかなぁ

などと思い、曇り空ではありましたが、様子を見に出かけて来たわけでございます。

きれいでございましょう!

ところが、どうやらもう花のピークは過ぎていたようで、

ところどころに花弁が落ちかけ、または落ちたはすが見かけられる状況でした。

個人的には、

兼ねてからはすの花にとまるカワセミを撮りたい一心でいましたから

その下見も兼ねてと 出かけたわけでございます。

"ピーーー!!!" おおっ!とばかりに色めきだって視線を向ければ

確かに はすの花々の上を一直線に飛ぶカワセミはいたのでありました。

カワセミとは、こんな鳥でございます。

こちらは観洋から間近な水尻川のカワセミでございますが、

きれいでございましょう?

が、長沼のカワセミは それきり姿は見せず仕舞い・・・

もう花のピークが終わり終焉に向かっているのだとすれば、

今シーズン、はすの花にとまる姿を捉えるというのは

益々難しくなってしまうような気もしないでもありません。

これも、異常な暑さのせいなのかと思うと、

「もう少し早く見に行けばよかった」と、

いかばかりかの無念さを感じていまうのでございます。

 

まぁ それはそれとして、とにかく長沼の水面に咲くはすの花々は美しく

そこは さながら極楽浄土の世界。 眺めているだけで、 心 癒されます。

長沼はすまつりは、今月いっぱいで、遊覧船ではすの花々を楽しむことができます。

花のピークが過ぎたとは言え 群生する桃色のはすの花は

まだまだ訪れる人たちの目を保養し、和ませてくれます。

みなさんも、是非 お出かけになってみてください。

☆登米市の長沼は、

ひょっとしたら東京五輪のボート競技場になっていたかも知れない沼でございます。

ご参考まで・・・

 

夏本番!!美味しいお知らせと絶景スポットのご紹介!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

お盆に入りました!
今は「夏バテ」しないように気を付けている毎日です。
そういえば...今日は「ペルセウス座流星群」ですね!
南三陸では晴れているものの、雲が残っているので
この雲が無くなって満天の星空になる事を祈っています!

さて、今日のブログでは
当館で注文ができる別注料理に新メニューが追加された事と、
夏ならではの絶景をご紹介します!

まずは、今夏より新メニューとして追加された..

「牛タンの陶板焼」≪1人前1300円(税込1404円)≫

★------------------------------------------------------------------------------------------------★

こちらの「牛タン」では「芯タン」と呼ばれる柔らかな部位を使っています。

「芯タン」とは...??

タン先は脂肪が少なく繊維が集中しているため、
「タンシチュー」などに使われるのがメインですが、

「芯タン」は根元に向かっていくにつれて、
柔らかいので様々な調理方法にも適している部位となります。

★------------------------------------------------------------------------------------------------★

(専用のミニ陶板で焼けば香ばしい香りが食欲をかきたてます)

塩で味付けがしてあります!!タレなどはないので...

...何をつけて食べるのか。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
仙台でも食事処で「牛タン」を注文すると必ずと言っていいほど、
お皿についてくる「青唐辛子の南蛮漬け」
こちらをつけて、食べます。
味噌の味がしてピリリと辛い味付けなのだそうです。
もう、当館でもご注文ができますよ!

「仙台牛」「仙台黒毛和牛」の陶板焼きに続き、
「牛タン」も仲間入りしました!
南三陸にお越しの際は「新鮮な魚介」と、
「旨味がたっぷり詰まったお肉」をお召し上がりください!

★------------------------------------------------------------------------------------------------★

続いては...夏ならではの行きたくなる絶景スポットのご紹介です!

当館からお車で約60~70分ほどの場にございます、
住所⇒【〒989-6314  宮城県大崎市三本木斉田】

「ひまわりの丘」と呼ばれる場所です。
約42万本ものひまわりが丘一面に咲き誇ります。

どこまでも「ひまわり」が続いていて、夏を感じる絶景スポット!

ひまわりの中を歩けるので自分ならではの写真撮影スポットを
見つける楽しさもありますね!

今年の夏は「ひまわりの丘」へレッツゴー!

ひまわりまつりは「8月15日」まで!
今が一番見頃です(^○^)/

ひまわりに囲まれた最高の一枚を撮影してきてください!!

★------------------------------------------------------------------------------------------------★

「お盆以外で泊れる日ないかなぁ」

まだ間に合います!夏の時期に南三陸へ!!
御夕食は「鮑の踊り焼き」付。
美味しい商品が当たる「おたのしみ抽選券」が付いて来ます!

【まだ間に合う!夏の駆け込み大セール。
今年の旅行はこれで「決まり!」◆おたのしみ抽選券進呈】

夏を最後まで満喫しましょう!
それでは今日はこの辺で!また来週!!

新たなスポットへ!海の見える命の森

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

お盆休みに入りましたね!
曇りだったり急に雨が降ったりの天気が続いていましたが、
今日の南三陸町はからりと晴れて良い天気です。

そして、今日は「山の日
2016年から新たに定められた祝日です。

なので、本日は「海の見える命の森」をご紹介。

当館から歩いて約10分程。
気仙沼方面に向かうと左側に看板と入口が見えてきます。

登って上まで辿り着くと、
目の前には青々しい志津川湾が。

この森の整備はまだ途中ですが、
全国各地からボランティアの方がお越しくださり、
着々と作業が進んでおります。

いつでも、どなたでも、出入り自由です。
チェックイン後、近くを散策したい方にオススメ!

今の時期は、頂上まで行くと海風が気持ちいいですよ。

夏のこの時期だけじゃなく、
桜が咲く春や、木々が色づく秋も、これから楽しみです。

季節によって表情を変える「海の見える命の森」
一度ならず何度でも足を運んでください。

ちなみに地図上の位置関係はこんな感じです。

ホテルから700m。歩いて約10分。
天気が良い日はお散歩がてら、ぜひ行ってみてくださいね(*´︶`*)

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 8月その2

 

いらしゃいませ、マリンパルゆりです。

今日は、マリンパルの夏野菜畑も嬉しいことにお野菜がますます大きくなって。収穫をどきどきわくわく♥♥♥。じゃがいも、ミニトマト、ゴーヤ、枝豆にキュウリ。。。。。

大家好,我是保育园的优莉。非常的令人高兴,保育园的蔬菜园的各种蔬菜已经长得越来越大,马铃薯,西红柿,苦瓜,黄瓜,毛豆。。。。。等待着收获的到来。

子どもと新鮮な野菜を採ります。普段は、料理で作ったお野菜は食べているけれとも、自分達の畑で採れた本物の野菜を見ながら、「これはゴーヤ、これはキュウリ。。。。」子ども達も手で本物を触って、目で見て、手触りや匂い、色、大きさの違いなど、五感を刺激し、心をとらえます。ついに、野菜を大好きな子になって。色々な野菜を食べられるようになりました。♥

孩子们亲手采摘各种蔬菜。平时,虽然吃着各种蔬菜,但是蔬菜本来的样子很少见到。「这是苦瓜,这是黄瓜。。。。」孩子们亲手触摸着各种蔬菜,亲眼看到各种蔬菜的样子,闻着蔬菜的气味,用五官感受着各种蔬菜的不同,产生对蔬菜的兴趣,从而更加喜欢吃蔬菜。

「採ったぞ~~!」我采到了!

さー!すぐ、採りたての新鮮野菜を使って、美味しい夏野菜カレーを作りましょう。

「わ~~~おいしそ~~~~」と子ども達大興奮、食欲全開、モリモリ、バクバク。\(◎o◎)/!

马上就用孩子们亲手采摘的新鲜蔬菜来做一道夏季蔬菜咖喱饭。

「哇!好好吃的样子哦!」孩子们非常的高兴,食欲全开,吃的非常香!

つづいて、夏でこどもに対しては、一番の楽しみはやはりプールですよね。マリンでも、プール遊びがはじまってま~~す。

「冷たいです。気持ちいいです(^-^)」

試験です、氷を水に入れると、水の温度は何度でしょう。

夏天,对于孩子们来说,最好的游戏莫过于玩水了。保育园的玩水活动也进行得有声有色。

「做个试验吧,冰块放进水里,水温是多少度呢?」

「冰水真凉,好舒服!」

子どもだけじゃなくて、先生達も楽しくてたまりません。

不仅是孩子,老师们也是兴趣十足,兴高采烈。

もう立秋の節分ですけど、天気はまだまだ暑いです。台風の季節もやってきました。皆さん、台風に気を付けてね。また次回。

虽然已经立秋,天气还是很热,也请大家注意随之而来的台风,我们下次再见。

気仙沼で学ぶ!台湾インターンシップ生◎

大家好! 我是惠.

皆さん、こんにちは、恵です。

台灣暑期生來館一個月了,前幾日大家參觀了距離本館一個小時車程的本社気仙沼水產業工場,近距離的學習到日本食品衛生和產品的製造過程.

 

台湾の学生さん達が来日も一ヶ月になります、
先日、当館から一時間離れた本社気仙沼の水産工場で、
日本の衛生、製造の様子を学びました。

 

距離工場3分鐘車程,是總社創始人,現會長的住宅,在7年前的東日本大地震中,附近居民20名在此避難,躲過海嘯,會長經歷過1960年5月的智利大地震, 在2011年大地震發生前曾有組織附近居民3次避難演習,所以,為應對這次災難的發生,大家才有了安全的保護.

工場から車で3分程、こちらは㈱阿部長商店創業者「阿部泰児」氏の自宅です。
近隣住民の方が避難するためらせん階段をつくりました。
(右端の階段です)
3回ほど避難訓練の結果,震災当日は約20名が大津波から命を守ることが出来ました。
(以降、当館では「命のらせん階段」と呼んでいます)

大家還和會長愉快的共進午餐,會長也很是關大家的生活和學習哦,一天行程雖然短暫,但是非常開心.

会長と一緒にお昼を食べました。
会長も皆さんの生活や勉強に関心を持っていますので、
残りの一ヶ月も健康面に気をつけてがんばりましょう。

大家,下周再見哦.

それでは、また来週。

感謝状を頂きました!&インターンシップに新しい仲間が加わりました!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。

台風が接近しておりますが、皆様お住まいの地域はいかがでしょうか。
こちらは雨の影響か、涼しく過ごしやすい日が続いております。
朝方寒くて目を覚ますこともあるので、返って風邪をひいてしまうことのないよう
気を付けたいですね。
 
 

さて本日ですが、当館が震災復興に向けた取組に尽力したことにおきまして、
吉野復興大臣より感謝状が贈呈されました。

 

贈呈式の後には、懇親会もあり、それぞれの団体の取組などを語りながら、吉野大臣との懇親を深めました。

実は本日、吉野大臣は古稀のお誕生日でございました。
初めにその話題を出したため、参加者の緊張もやわらぎ、
とても和やかな語らいの場となりました。
当館では今後とも「震災を風化させないための語り部バス」を運行し続けます。

広島からのインターンシップの学生さんは、
ちょうど西日本豪雨のまっただ中にお越し頂いたのですが、
豪雨により被災する前はどこか他人事のように感じていて、
今こうして南三陸で学ぶことができて良かった、と感想を述べておりました。

どうぞ皆様、今からでも遅くはありませんので、ご乗車下さいませ。
大切な人の命を守るため、私たちは語り部バスを運行し続けます。


 
 
 ★ ☆ ★
 
さて、台湾、広島、東京の創価大学に続き、千葉の明海大学の6名が
インターンシップの仲間として加わりました!

 
さっそくそれぞれの会場で活躍して頂いております。


みなさんに女将さんからの講話をお聴き頂いた後、
明海大学の熱血教授、吉田先生の提案により自己紹介タイムがありました。
このおかげで、お互いの緊張が少し和らいだように感じます。

皆さん、地域や学校の垣根を越えて切磋琢磨されることでしょう。
このように何校も重ねてのインターンシップは初めての試みとなりますが、
相乗効果を生みそうな予感が致します♪

まだまだ不慣れなこともあるかと存じますが、皆さん精一杯頑張っております。
館内でお見かけの際はどうぞ温かく見守って頂き、また、お声掛けくださいませ。


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは9月17日・18日☆