夜空に大輪の花を咲かせる♪志津川湾夏祭り花火大会!+α

皆様こんにちは、マッキーです。
先日休みを利用して、
どうしても食べたい物がありまして、
それが福島の円盤餃子!
(米沢に帰省する前にふらっと立ち寄りました)

揚げているかのようなカリッカリの皮と、
(たぶん揚げ焼きって感じかな…)
野菜と肉のバランスが絶妙な餡♪
前から食べたいと思っていたのですが…

めっちゃ美味しかったです(*^_^*)
(この日の福島駅前の温度が日中36℃と暑かった~)

今回は、そんな円盤餃子のように、丸くて大きい花火!?
7/28(土)開催の志津川湾夏祭り花火大会の模様を紹介!
なのですが…
この日は台風の影響もあってか、
海が荒れたり、天気も雨模様で開催が危ぶまれましたが…

15時頃の「パン・パン」という音で開催が決まり…
そして、19:50頃に、いよいよ打ち上げ!

やっぱり夏と言えば打ち上げ花火ですよね~♪
(思わず、たまや~と叫びたくなります)

ただ一つ残念だったのは、湿度が高いせいなのか、
雲のような霧で、より綺麗に見えなかったこと。

来年こそは、大きくて綺麗な打ち上げ花火を…
と願うマッキーなのでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日から8月!
各インターネットの旅行サイトでもお得な企画が満載!?

現在好評開催中のじゃらんバザールは、
8/1の10:00頃からクーポンが更新されます。

また、楽天トラベルのクーポン祭りも
8/1の10:00からスタート!

皆さま、ご贔屓のサイトからお得なクーポンをGETして、
夏から秋のご予約に活用しましょう♪

コメントを残す on 夜空に大輪の花を咲かせる♪志津川湾夏祭り花火大会!+α

毎年恒例!北上川川遊び体験2018!!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

夏休みも始まりましたね!
南三陸でも「サンオーレそではま海水浴場」が
大賑わいだそうですよ。私も今年こそ、海で泳ぎたいです。
どうやらですね…
「海の家」の様々なお料理が絶品なんだとか..!
晴れたら必ず行きます!

さて、今日のブログでは
毎年恒例の「北上川川遊び体験」の様子をご紹介します。

川遊び体験の予約は、今年の分は終了してしまったので、
来年はぜひ、今年参加できなかった皆様もお越し下さいませ!

開催日初日、集合場所にはたくさんの皆さんが!

万が一に備えて、
身長や体の大きさに合わせた「ライフジャケット」の着用を必ずしているので、
安心です。(いかだに乗る前に調節ができます。)

実はこちらの「いかだ」..全部手作りなんです!
ブルーシートの屋根もあるので、日よけはバッチリ。(日焼け止めは塗りましょう!)

そして、いかだは北上川の波に乗りながら進んでいきます。
中間地点では「ボート」や「発泡スチロール」の船に乗って、
北上川をミニクルージング!

乗り方や漕ぎ方もレクチャーして頂けるので、初めての方でも安心です!

そして…足がつく所では泳ぐことが出来るので、
予め水着の着用をオススメします!

泳いでも良いし..いかだに乗ったまま足を水面に入れて涼んでもOK!
ただ、石や貝殻などもありますので濡れてもよい靴などを履いてきてください!

(ライフジャケットは暑くても脱がないでくださいね。)

そして、いかだは最終地点へ….
着くころにはもう、お昼の時間帯なんです!
そして、お昼は夏の定番と言っても過言ではない、「流しそうめん」!

「めんつゆ」や「薬味」の準備もばっちりなので、
お腹いっぱい食べてください!

お子様の皆さんもたくさん食べていました!(美味しそう…)

あいにくの天気が続きますが、
どうか最終開催日の8月5日は晴れますように!

★———————————————————————————★

昨日、南三陸で「志津川湾夏まつり福興市」が開催されましたね!
午前中は雨が降り続き、どうするのかと心配されていましたが、
無事、花火の打ち上げに成功しました!
風はあったものの、なかなか雲が流れず、
花火の上部分が隠れてしまうなどありましたが綺麗でした!
写真などは当館公式Facebookに掲載致しましたので、ご覧くださいませ!

今度は8月1日に石巻で花火大会が開催されますよ!
夏の風物詩、見ないわけにはいきません。

ぜひ、東北へお越し下さいませ!

★———————————————————————————★

「わくわく抽選会」!
専用抽選券を持って、売店にレッツゴー!
南三陸の美味しい商品ゲットのチャンスです!

まだ間に合う!夏の駆け込み大セール。
今年の旅行はこれで「決まり!」
◆おたのしみ抽選券進呈

それでは今日はこの辺で!また来週!

コメントを残す on 毎年恒例!北上川川遊び体験2018!!

夏の青と夜の花

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

台風が接近中のため、今日は南三陸町でもあいにくの天気となっておりますが
昨日は晴れて志津川湾も青々しくとても綺麗でした。

なので、ちょこっと屋上へ。
うみねこちゃんたちがたくさん集まってきてくれました。お腹空いてたのかな。

晴れている日は、屋上でこんなに間近でウミネコたちと触れあえるので
8月半ば頃まで毎日16:30~開催の
うみねこふれあい体験」にぜひご参加くださいませ。

さて。

本日開催の志津川湾夏まつり

予定通り、花火の打ち上げが決定しました!

館内を一部消灯しますので、
ロビーやラウンジから花火をご覧いただけます。

夏まつりは志津川仮設魚市場特設会場にて開催中、
花火の打ち上げは19:50の予定となっております。

夜空を彩る大輪の花
ぜひご覧くださいませ♪

※掲載写真は昨年のものです※

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

コメントを残す on 夏の青と夜の花

台灣インターンシップ生、三滝堂へ♪

大家好! 我是惠.

皆さん、こんにちは!
恵です。

 

台灣實習生來館第三周的工作進度,換上飯店的工裝,是不是很職業的感覺.

台湾インターンシップ生の3週間目のお仕事内容は…
ホテルの制服に着替えて、より本格的な感じですよね。

在前輩的指導下,大家很認真的練習飯店接客用語,
都很用心去學習,相信在這兩個月的實習期間,大家都會有非常大的收穫.

先輩社員達の指導の下で、みんなは真剣にホテルの接客用語を練習していて、
熱心に勉強をしています。
この二ヶ月間は、インターンシップ生にとって大きな收穫になる事でしょう。

緊張的學習外,帶大家去了距離本舘20分鐘車程的登米市三滝堂公園,
流淌的溪水,禪聲,還有大家的嬉水聲,
久久在山間回蕩,大家很開心喔。

緊張した勉強の外、当館から車で約20分の距離にある登米市の三滝堂公園に連れて行きました。

流れる渓水、蝉の鳴き声、そしてみんなの水遊びの音は、山中にこだましていました。

請大家繼續關注我們喔,下周見.

それでは、また来週。

 

 

コメントを残す on 台灣インターンシップ生、三滝堂へ♪

マリンパルだより 7月その4

は~~い、\(◎o◎)/!こんにちは、マリンパルの優莉です。

日本全国で続く何十年ぶりの猛暑の中、南三陸町は二、三日ちょっとだけ涼しいの日もありちょこっと幸せを感じましたが、また暑くなりました。保育園でも夏の色んな活動を続けています。マリンの夏野菜農園もますます成長して、お野菜さんも間もなく出荷出来るのではないかと言うほどに大きくなりました。

大家好,我是保育园的优莉。日本几十年不遇的持续高温中,我们这里却有两三天的凉爽日子。感到有一点小小的幸福。我们保育园各种活动持续进行。保育院的菜园也是长势良好,各种蔬菜马上就可以收获了。

今日の給食で食べるミニトマトを採りましょうね。

摘几个西红柿作为今天的午餐。

 

そして今年も、梅干しを作りました。なんと立派な梅干しで~~す。今天日干し中です。食べるまで少々お待ちくださいね。土用のころに3日間天日干しをします。

今年也制作了梅干,又大有好的梅子。现在正在晾晒中。再等一下就可以吃了。

そして、マリンの畑で採れた紫蘇の葉いれて、美味しくなるまで漬け込みます

晒好的梅子加入,进行腌制。

「味見したいなあ~~」あ~すっばいおいしい!Mちゃん梅干し好きになりました。毎日味見をしてます。

「好想尝一尝啊!」有点酸,但是真好吃,m小朋友非常喜欢吃梅干,每天都要吃一个。(*^^)v

たまには、マリンにいろんなお客さんがやってきます。

今日はセミの「ひぐらし」です。

保育园又飞来了新朋友,今天是知了。

お尻触ると「じーじー」と鳴きます。

碰一下尾部,就会吱吱地叫。

よく見ると、お尻の部分はなんとスケスケの透明になっていて、不思議で~す。

仔细观察一下,尾部是透明的,真的是很神奇。

「大丈夫、山に帰すから、」

「别害怕,送你回家。」

Мちゃんの手のひらにのせて元気に飛び立ちました!

从小朋友的手掌快乐的起飞。

さて、いよいよマリンパル星まつりが7月26日に開催されました。まずは前日までの様子をお伝えします。先生たちも一が月前から、気合いを入れ、準備を進めています。飾り作りから、プロクラムまで、着物から簪まで、手作りです。

(簪の先生と初めて簪を作った恵先生の作品です。)

保育园在7月26日进行了夏季纳凉会的「星星节」、首先说一说,节日前的活动,老师们在一个月之前就鼓足了劲开始动手准备,从室内装饰到节目,从服装到头饰,全部亲手制作。

(这是头饰的老师瞳和第一次尝试的惠老师的作品。)

そして、金魚すくいと釣りの練習。。。どんな内容になったかはお楽しみ(し~~っ内緒です。(^。^))

孩子们也在积极地进行钓鱼的练习,还会有什么惊喜呢?期待着。

「捕ったぞう!」~~

「我钓上来了!」

首を長くして待ちに待った「星まつり」の様子は次週のブログで!

等待了很久的星星节的样子,将在下周发表,敬请期待。

猛暑が続く毎日です。皆様くれぐれも熱中症にはご注意いただきながら、この夏の楽しいたくさんのイベントを存分にお楽しみください♪

连续高温的日子,请大家注意防暑,今年的夏天还有很多的节日,向大家度过一个快乐的暑期!

 

 

コメントを残す on マリンパルだより 7月その4