Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/b24adc25e9b001e10131c00687130ce1-300x224.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/b24adc25e9b001e10131c00687130ce1-300x224.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/b24adc25e9b001e10131c00687130ce1-300x224.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/b24adc25e9b001e10131c00687130ce1-300x224.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20952162_1394343057329279_538150958_o-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20952162_1394343057329279_538150958_o-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20952162_1394343057329279_538150958_o-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20952162_1394343057329279_538150958_o-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20170816-300x229.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20170816-300x229.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20170816-300x229.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/20170816-300x229.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/823b5fcedd68c8589ad0124b8c96b806-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/823b5fcedd68c8589ad0124b8c96b806-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/823b5fcedd68c8589ad0124b8c96b806-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/823b5fcedd68c8589ad0124b8c96b806-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7150024-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7150024-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7150024-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7150024-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/73ed18e67891368990145563a8f366f8-188x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/73ed18e67891368990145563a8f366f8-188x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/73ed18e67891368990145563a8f366f8-188x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/73ed18e67891368990145563a8f366f8-188x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7290088-300x216.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7290088-300x216.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7290088-300x216.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/08/P7290088-300x216.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DSCN8008-e1500516440259-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DSCN8008-e1500516440259-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DSCN8008-e1500516440259-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DSCN8008-e1500516440259-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DDuurtVU0AE-9_q-300x158.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DDuurtVU0AE-9_q-300x158.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DDuurtVU0AE-9_q-300x158.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/07/DDuurtVU0AE-9_q-300x158.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1148-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1148-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1148-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1148-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
We remember Minami Sanriku was flooded by tsunami of 6 years ago.
Many parts of the town is still under construction, therefore the lights in the town are very limited.
This is the reason why we can observe beautiful stars in the night.
Let's start from the moon.

The full moon rises from the horizon of the Pacific Ocean in the meantime of the sunset.
We can observe craters on the surface clearly by telescope.

From spring to summer, the Jupiter comes with its Galilean satellite.

Tiny Saturn is showing its ring to a maximal degree this year.

In the night of new Moon, Milky Way can be observed by naked eyes.


Before sunrise, Venus will appear suddenly over the Shizugawa Bay.

To conclude the calm night, the Morning Sun rises with seagulls.

Good Morning Minami Sanriku!
Sergio
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
昨日、当館チャペルにて、
田中ふみえ様によるいのちを語り継ぐ語り部イベントが行われました。

朝8時からのイベントではございましたが、
多くのお客様にお集まり頂きました。

愛知でご活躍されている田中様。
同じ愛知県の安城学園高等学校合唱部の皆様も、素敵な歌声を披露してくださいました!

当館だけでなく、
戸倉や伊里前の復興住宅でも演奏会を開催して頂きました。

弦楽部の皆様は、
さんさん商店街にて演奏してくださいましたよ♪

今年もお越し頂きありがとうございました!
また次もぜひお越しくださいませ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
只今、楽天トラベルではクーポン祭り開催中♪
夏の終わり~秋にご宿泊の方必見!
最大5,000円OFFのクーポンがGETできるチャンス◎

三陸の旬な魚介を味わう旅はいかがですか?
さらに、昨日からコボパーク宮城では…
東北楽天ゴールデンイーグルスvs福岡ソフトバンクホークス
首位攻防戦(3連戦)が行われています。

現在2位の楽天は首位ソフトバンクと4.5ゲーム差。
本日(8/19)は、エース則本投手が先発♪

打撃陣の奮起と則本投手の好投による、勝利を期待しましょう!
~本日のおすすめプラン~

☆秋旬とろける☆【鮑の踊り焼と”戻りカツオ”プラン】
~たっぷり脂を蓄えて三陸沖に帰ってくる、秋。
カツオの美味しい季節がそろそろやってきます!
脂ののったカツオは超絶美味(灬╹ω╹灬)
ご予約お待ちしております~

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
皆さんごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/
8月13日(日)に、先月7/1.2に行われました「#BuzzCamp@南三陸」
バズキャンプが終わって早々にバズキャンプロスに悩む方々を多数輩出していまいましたが…
今回!東京にて、南三陸に思いをはせるスピンオフ会が!実施されましたー!
東京渋谷区にて会場を借りて集まられた皆さま。
南三陸の食材を是非使いたい!との事で当館からは海産物をお送り致しました♪
そして南三陸からは、Googleハングアウトで中継!

急遽、記者会見場のようにレイアウトしてみましたよ♪

画面で見ると、それっぽい…!!思わず「放送席ー、放送席ー」と声掛けしたくなります。

@東京では、主催者の塩谷様はじめ、沢山の方々が…!
「同窓会のようでとても楽しい」「南三陸の食材美味しい」といった
素敵な感想が寄せられております(^-^)
またまたハッシュタグ「#BuzzCamp」ツイッター検索で辿ることができます!
そして女将さんから、観洋クイズ大会~!


こちらのクイズの回答、カズワタベさまが「ナイトプール観洋 DJ:おかみ」と答えております。
これには女将さんも大笑いo(^▽^)o「やっぱりクリエイターさんは思いつくことが違うわ~」と
大喜びでいらっしゃいました!
(ちなみに答えは「スターパーティー」ですヨ。2ヶ月に1度開催!次回5回目を迎えます!)
その他にも、
「女将さん発案の南三陸の名物料理は?」
「震災後点在するお店を応援する為に作ったまっぷは?」
「当館が所有している震災遺構の名称は?」
などなど、こちらのブログ読者さまには簡単(?)な南三陸クイズにお答え頂きましたー!
当日の秘密のサプライズも併せて、飯本貴子(@tako_i)様のお写真にてご紹介させて頂きます♪




ただよう35億感・・・(すみません)
皆さま本当に学生時代を思い出すかのように楽しんでらっしゃいました!
実際現役学生の方も多くいらっしゃるのが、#BuzzCampのすごいところです。


おや・・・?
なぜ向こうの方々も女将さんのお面を持っているのですか?
もしかして、打ち合わせたんですか?
尾崎次長「いや、全然知らなかったよー」
ということは・・・まさかの・・・
_人人人人人人_
> ネタ被り <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
そんな奇跡をおこしつつ、
秘密のサプライズへ



なんと塩谷さんが間もなくご結婚!(8月14日に御入籍されたそうです♪)
ということで、お祝いの旗を急遽作成しましたー♪♪


南三陸の会場でも盛大にお祝い♪塩谷さんおめでとうございます♪♪

ぜひ次回(来年)の開催につなげて行きたいものです。
また皆さまとお会いできる日を心よりお待ち申し上げます♪


★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪
皆様、こんにちは!カナです(・∞・*)
仙台七夕を台風の影響で見に行く事ができませんでした...!!!
雨風が強く、危険と判断しての行動だったのですが、
昼間にはすっかり小雨弱風となり、
行けばよかったと後悔している今日この頃です。
。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚
時間は遡りますが、8月4日金曜日...
当館チャペル会場におきまして、
「ダンボールアートワークショップ」が行われました!
先生としてお越し頂いたのが、
福島県郡山市在住、
「避難所生まれのアーティスト【遠藤 昭三】」様です。

遠藤様は震災当時、
避難した、避難所の部屋が満室だったため、
通路の一角で生活を送っていました。
しかし、風が吹き抜ける通路では四方をダンボールで囲うしかなく、
長引く避難生活にいら立つ方が「ダンボールの壁が高い」と怒鳴ったり、
蹴飛ばされたりをされた事もあったそうです。
その時、遠藤様は
「壁に絵でもかけば高さが気にならないのでは」
と、考え、ダンボールに「アジサイ・ボタン・鯉のぼり」などを描きました。
すると、この絵が大好評で「次は何をかくの?」と声をかけてくれる人が増え、
周囲に笑顔が広がりました。
この時が「“避難所生まれのアーティスト 遠藤昭三”」様の誕生です。
今、遠藤様は避難所・仮設住宅を経て、災害公営住宅に住んでいらっしゃいます。
。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚
ワークショップが開催された当日は、
夏休み中のお子様達と、当館のスタッフもオリジナルの作品を
作成するべく、集まりました!

遠藤様に教えて頂きながら、絵具で色をつけたり、
綺麗な形に切ったりを行います。

今回のダンボールアートでは、
背景にひまわりや、海の絵を描き、
中央に人物を切り貼りして、立体感を出します。
遠藤様の作品では、様々なアート作品がございます。
こちらは花弁も全てダンボールで作成を行っているんです!
細かいものは、じっくり見れば見るほどきれいです♪

そして、お子様達の作品もだんだんと完成に近づき...

皆の作品ができあがりました。
家族をメインに作成したんですね♪
オリジナリティが出ていて、とても可愛いです!

様々な情景をダンボールで表現する遠藤様の作品は、
好評につき、展示期間を8月いっぱいに延長が決定しました!
ご宿泊の方も、日帰りの方も、ぜひご覧くださいませ♪
。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚
◆本日のおすすめプラン◆
二つの美味しいが競演!
【☆特選☆仙台黒毛和牛と鮑(あわび)の陶板焼プラン】
夏の疲れもお肉を食べて吹き飛ばしましょう!
最初から、「鮑の踊り焼き」と「和牛陶板」がついてくるプランです♪


お肉が焼ける匂いは、食欲をそそります。
おかわりは別注でも承っておりますので、ぜひどうぞ♪

その他のプランもございます!
ご覧くださいませ!

。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚ 。+:゚
それではまた来週!
早く天気の良い日が戻る事を祈ります。
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
さて、お盆に入り、家族でお出かけ!なんて方も多いのでは?
当館では、先月より東館屋上「汐風の空」にてうみねこのふれあい体験を開催しております♪


屋上で、人懐っこいウミネコちゃんたちとふれあうことができますよ。
最近はくもり空ばかり続いているので、どうかまた晴れますように…
晴れの日は、屋上からこんな景色も見れるんですよ。

雄大な志津川湾をバックに写真撮影もいいかも!
ウミネコちゃんたちに餌をあげる前に、
当館スタッフがカモメとウミネコの違いについて教えちゃいます!

ご希望の方に餌を50円で販売しておりますが、
基本、参加は無料!
ご宿泊のお客様だけではなく、立ち寄りのお客様でも参加OKです♪
うみねこふれあい体験は8月20日(日)まで!
16:30~17:00となります。
参加希望のお客様はフロント前へ集合くださいませ!
(雨天時は中止となります)
~本日のおすすめプラン~

まだ間に合う!夏の駆け込み大セール。
今年の旅行はこれで「決まり!」◆おたのしみ抽選券進呈
\\夏の大セールッ//
まだまだ間に合います!
ぜひこの機会に南三陸町へお越しください!
売店で開催しているおたのしみ抽選会でわくわくしちゃお٩( ‘ω’ )و

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
皆さまごきげんよう、宙ガールゆきでございます!
7月26日、27日は「第4回スターパーティーin南三陸」がございました!
「スターパーティー」とは、望遠鏡メーカーであるビクセン様ご協力のもと、
当館屋上で南三陸の美しい星空をお楽しみ頂くお祭りです(^0^)/
【前回の様子はこちら】
27日、昨日までのどんよりとした曇り空は嘘のような快晴!!
会場には席が足りなくなる程のお客様が!

夏休みに入ったばかりということもあり、お子さん連れも多く、
屋上にご案内する前のご説明の段階で、40名以上の方がお越しになりました。
エレベーターで10階まで移動し、いざ屋上へ。
すると、こんな素晴らしい景色が待っていたのです。

今回も講師をして頂きました「天文ボランティアうちゅうせん」
船長 永井秀男様が撮影されました。
天の川がくっきり!暗黒帯までもが目視できます!
私もこんなに晴れた空は見たことがないほど。
月明りもなく、純度100%の星空でした(*´ω`*)
さて、今回の見どころはこの星空と、ISが上空を通過することです!

当館スタッフによりISが通過する様子が写真に収められました!
その間も、望遠鏡を使い、木星や土星をご覧頂いたり、
それぞれの星をレーザーポインタ等使い星座の説明を聞いて頂きました。
皆様は、「こんなに星がキレイなんて」「とても貴重な経験をした」等
感想をおっしゃってました♪
屋上で観望会の途中にも次々にお客様がいらっしゃり、
最終的には120名ほどいらっしゃいました!
その中には、先日6/9に行われたムーンフェスタにお越し頂いた、
大船渡の「宙詠(そらよ)みサークル朔」の皆様もいらっしゃいました!

遠い中本当にありがとうございます!
「こんな素晴らしい星空が見られるなんて」と感激して頂けました!
いつか私たちも大船渡の星空を見に行きたいものです(^-^)
そんな大変に美しい星空でしたので、星空をバックに写真を撮って頂きました。
↓↓その写真がこちらです↓↓

幻想的な天の川に、思わずうっとり。
素晴らしい写真を撮って頂きました!
こんな写真を撮って頂いたのは、東北大学の留学生である
フィリピン出身のクリントさんです!

海側の和室での一枚。
海を背景に素晴らしいお写真を撮影して行かれました♪



お食事やウミネコのふれあい体験も撮影されました。
スタッフ内でも非常に素晴らしい写真だと感動しております。
クリントさんは海外へ向けSNSで広める活動もしていらっしゃいます。
この写真を見たら南三陸にすごーく来たくなること間違いなしですね!
☆ ★ ☆
【夏は暑いが】公式ホームページにも限定プランがもりだくさん【南三陸はもっと熱い!】

当館も参加☆楽天ファイナルサマーバーゲン開催中!


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!大口注文などうぞご相談くださいませ。

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
お祭りが好きで、この時期は行きたい欲が溢れ出るのですが、
行けないときは実家で花火をします。
しかし、毎度のように火事に間違われるので、線香花火だけにしました。
誰が一番長く続くか対決を今年も開催する予定です!!いつも私が真っ先に終わる…なんでや…
そんな手持ち花火ではなく、今日は打ち上げ花火のお話です。
先月29日、志津川湾夏まつり福興市が行われました。
午前中から雨が降り続き、まさか中止!?なんて心配の声も聞こえましたが、
予定通り夢メッセージ花火が打ちあがりました!
館内も一部消灯し、お客様にロビーやラウンジなどで花火をご覧頂きました。




当日は風がなく、煙が流れず花火が隠れてしまうこともありましたが、
とっても綺麗でしたよ♪
そして、明日は歌津復興夏まつりがございます!

南三陸ハマーレ歌津特設会場にて、10:00から開催となります。
打ち上げ花火は19:25から!
ぜひご覧くださいませ!
ちなみに、私の地元気仙沼でも今日と明日みなとまつりが開催されます。
もちろん花火も明日の20:00から打ちあがります!

行きたい…とても行きたい…っ≡≡≡≡≡≡≡_(」∠´ω`)_
こちらも併せてぜひどうぞ♪
~本日のおすすめプラン~

8/15(火)☆直前割・プライスダウン完了!【この日限定サマーセールプラン】
8/15だけ!8/15だけですよ!!
お盆はズバリこの日が狙い目!
ぜひご予約くださいませ~

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
こんにちは、修です。急遽ピンチヒッターでの登場です。( `・∀・´)ノヨロシク!
今回は7月15日に行われたチェロ・ピアノコンサートについてお届けします。
オープニングは“世界の車窓から~♪”

深く表情豊かな音色のチェロと 軽快でメリハリのあるピアノ演奏。
デュエットで奏でる音色は、ロビーを優しく包み込み満席の聴衆を魅了しました。

7月15日、南三陸ホテル観洋では5階ロビーを会場に、チェロ・ピアノコンサートin南三陸が開かれました。
主催は、大阪に拠点を置く 東日本大震災支援ユニット“Friends for 宮城”。
大阪市に拠点を置くこのユニットは、東日本大震災で被害の大きかった宮城県内へ年に一度のペースで訪れて交流を深めるとともに、町民の自立のために支援を進めています。
コンサートは、そんな“Friends for 宮城”の活動に賛同した1000名を超える人たちから年間を通して寄せられた「想い」によって運営されています。
観洋を訪れたのは、主に大阪のCafeで演奏活動を続ける“Kapiyva(カピーバ)”のお二人。奏者は、ピアノが「サイン」、チェロは「ユミー」。

実はこのお二人、3年前から“Friends for 宮城”のツアーに参加していて、それがご縁で結婚されたというエピソードの持ち主。当時、宮城県でのツアーでは、当館観洋にもお泊りになっていたそうな。
お二人がご縁を紡いだ 南三陸町でのコンサートでした。
拠点の大阪からは、コンサートを開くということは「内緒」でご両親をお呼びしてのステージ。ご両親は、驚き半分、感激半分の嬉しいご滞在になりました。
普段は、四角いテーブルを挟んで整然と並んでいるソファーは、
白いピアノが置かれたステージを半円で取り囲むように並べられました。
最初は58個。
午後8時の開演を知らせる館内放送は15分前から5分刻みで。放送を重ねるごとに、いつしか空席は無くなり、11席を追加しましたがまたまた満席に。更に追加した20席も一杯になっていました。聴衆は約90人にも膨らんでいました。

ロビーコンサートは、満席の大成功!!!
ちなみに、ユニット名の“Kapiyva”とは、カピバラが語源。「草原の主」という意味だそうです。
「草原の主」「サイン」と「ユミー」の奏でるピアノとチェロの音色は、あたかも緑の草原を渡る風のように、“聴衆”をやさしく包み込み、東日本大震災の被災地の復興を願うお二人の想いは、美しい音色とともに“聴衆”の心に届いたようです。
“Kapiyva”の「サイン」こと、酒井謙太さんから、メールが届きました。
以下、本文
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「昨晩はありがとうございました。
沢山の方にご協力をいただき、素敵な夜を過ごさせていただきました。
今から3年前の2014年、海の日のFFMツアーで出会った妻と、
当時ツアーで宿泊したホテル観洋で演奏ということで、一生の思い出になりました。
また、今回はこれまでお世話になった両親へのお礼もかねてということで、
一緒に祝半をさせていただいたのですが、
サービスも暖かく接していただき、
両親もまた是非ホテル観洋に泊まりたいと申しておりました。
各方面でご配慮くださり、本当にありがとうございました。
本来であれば直接お伝えするところ、メールにて申し訳ございません。
南三陸に行く機会には、また是非ホテル観洋にお邪魔させていただきます。
素敵な時間をありがとうございました。」 以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東日本大震災支援ユニット Friends for 宮城の理念は『One for All、All for One ~ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために~』。
未来に名を残すような生き方ができなくても、
誰かの支えになることができた。
そんな人生を生きたいじゃないですか。
困っている人を助けたいと心が動かされる。
それは素敵なことではないですか。
できることを出来る範囲で。
そしてご安全に。
~~~~~~~~~ Facebookより ~~~~~~~~~
Friends for 宮城さま Kapiyvaさま 本当にありがとうございました。
皆さまの温かい以上に熱い「想い」は 確かに被災地南三陸町でお受けいたしました。
心より感謝申し上げます。
またのお越しを お待ち申し上げております。
2017年3月11日。
Webメディア「milieu」に公開された記事があります。
どうか怖がらないで、読んでほしい。南三陸で出会った強い女性たちのことば #東日本大震災から
この記事は4万人を超える人に読まれ、SNS上でたくさんシェアされました。
「インターネットでシェアされる記事づくりを勉強できないでしょうか」
当館阿部女将は、
ライターであり、milieuの編集長である塩谷舞様(@ciotan)へ、
そう依頼しました。
そして実現した、
塩谷様主催の「#BuzzCamp@南三陸」

講師に
BBDO J WEST コンテンツプランナーの眞鍋海里様(@gattamanJP)
株式会社ブルーパドルCEOの佐藤ねじ様(@sato_nezi)
カンヌヤングライオンでゴールドを受賞したプランナーの梅田哲矢様(@umedatetsuya)
を迎え、7月1日と2日の2日間にわたって行われました。
1日目は、バズについてのセミナーや、
南三陸の活性化についての話し合い。
塩谷様の呼びかけで、50名近くの新進気鋭のクリエイターやプランナー、アーティスト等、
今注目されている方々が集まりました。

始めは、佐藤ねじ様による「バズの向こう側」

「バズ」とは、SNS上で取り上げられて、
特定の話題に注目が集まり拡散していく状態のことです。
分かりやすく、漫画のキャラで例えて話してくださいました。
バズらせられる人には何かしらの能力があり、
その能力は必ず拡張することができるので、
何をそうさせるのかが重要であります。
続いては、眞鍋海里様の「はじめしゃちょーにできないこと」

眞鍋様はあの話題になった「雪道コワイ」の動画を創った方です。
皆さん知ってますか…↑動画に飛ぶようリンク貼ってますけど苦手な方は気を付けてください…
めっちゃ怖いです…心臓止まるかと思った…てか一瞬止まった気がする…
メディアで取り上げられ、たくさんのPV数を獲得しています。
見てもらい、シェアされ、メディアに取り上げてもらうこと。
これが、バズの要素と条件です。
そして、広告クリエイターにとって大事なのは、
課題抽出と課題解決である「WORK」。
WORK & BUZZがはじめしゃちょーにできなくて、
広告クリエイターがやらなければならないことです。
課題解決や目的がその先に無ければ、拡散の意味が無いのではないか。
最後は、梅田哲矢様の「ダサくないバズ」

そもそも、バズとは何かという話から始まりました。
400万年前の言語の発明、1455年の印刷の発明、1920年のラジオの発明、
1999年のインターネットの登場、2007年ソーシャルメディアの台頭で、
すべてのユーザーがメディア化し、
コンテンツそのものが発信力を持つようになりました。
「バズ=発信力を持ったコンテンツづくり」なのです。
ブランドをつくるバズは、逆算しすぎない。
企業の言いたいこと、ユーザーの見たいこと、
その2つが重なりあうところが大事で、
つまりは、ブランドの課題とみんなの課題を掛け合わせるアイデアを考えることです。
セミナー後は、南三陸をテーマにアイデアソンが行われました。

南三陸の現状を知り、バズについて学んだあとのアイデアソン。
30分という短い時間ではありましたが、
集まった皆様が南三陸をどう盛り上げれば人が集まるのかについて話し合い、
考えをまとめてくださいました。

いくつかのグループに分かれ発表していただきましたが、
どのアイデアも魅力的!
ウニ推しのものや(ウニバーサルスタジオジャパンが個人的にツボ)
お祭りや、町民と一緒に盛り上がれるような面白い企画がたくさんありました。
集めたアイデアは、
発表時に参加していたホテルスタッフが投票し順位を決め、
宴会時に上位チームへ豪華景品を贈呈!!

宴会も、盛り上がりましたよ♪

ウニ・ウニ・ウニ~ ウニの舟盛りに大興奮!!



1日目の詳しい内容は、こちらに議事録としてまとまっています↓
https://togetter.com/li/1126153
翌日、2日目。
初日に参加していたクリエイターの方々は気仙沼方面へ観光に。
志津川湾観光船で遊覧しながらウミネコたちと戯れたり、

気仙沼で食事をしたり、街並みを見たり、


リアス・アーク美術館を見学したり、

楽しみながらも、勉強は欠かしません。
その間、塩谷様が講師として南三陸向けの
インターネット勉強会を開いてくださいました。


観光施設や小売店、
町内だけではなく近隣市町村、または岩手県からも参加者が集まり、
情報発信について学びました。
今回の#BuzzCamp@南三陸では、
クリエイターの方々に地域の魅力も含めて情報発信して頂けましたし、
現状の課題を発見してもらうと共に、アイデアのかけらを頂けました。
情報が溢れる時代、より一層、ただの話題性だけでなく、
何を狙いとした情報発信なのか、そんなことも考えたり、
それぞれの役割を改めて考える、感じる時間でもございました。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
これがきっとスタートで、次、そのまた次と、続いていくことを願います。

ドローンでも撮影して頂きました♪

そして#BuzzCamp@南三陸の1日目の様子が、
NHKのニュースで放送されました。




また、当日の様子や講話内容の実況などは、
参加した皆様が「#BuzzCamp」のタグをつけてたくさんツイートされています。
そちらも併せてぜひご覧くださいませ。
また土曜日にお会いしましょう!
むっちゃんでした(*^^)
掲載している写真は、当日参加いただいた、
飯本貴子様(@tako_i)、yansuKIM様(@yansukim)、他ホテルスタッフの撮影によるものです。
皆様こんにちは!
今回は「むっちゃん」に代わり中3日で登板のマッキーです。
(「むっちゃん」のブログを心待ちにしていた方、ごめんなさい
4日(火)のブログをお見逃しなく!)
今週は、とてもHOTなスポーツの話題をお届け致します。
そう、現在プロ野球のパリ―グで首位を走る!
宮城県に本拠地を置くプロ野球、東北楽天ゴールデンイーグルスです!
当館のシャトルバス乗り場がある、
仙台駅東口から大通り(宮城野通り)を真っ直ぐ歩いて徒歩約20分!
(土日の試合であれば、前日に当館に泊まって、翌日は観戦というコースもありかも!?)
この大通りは、別名「イーグルロード」と呼ばれています。

今回の舞台「koboパーク宮城」に到着です。
(この辺りは、大学3・4年の時に住んでいた場所に近く、
懐かしい思い出がたくさん詰まった場所でございます。)

もちろん、徒歩以外にも仙石線(宮城野原駅)や、
地下鉄東西線(連坊or薬師堂駅)
仙台駅東口からスタジアム迄のシャトルバス等、
様々なアクセスがございます。
スタジアムでは、イベント盛り沢山!
この日は…
伊達武将隊の方々が来ていたり、

仙台を舞台にしたアニメ「Wake Up Girl's」とのコラボ!
4・5回の攻撃時は、声優達のアナウンスもありました。
バッティングセンターもあるよ♪

私も、ファンクラブ(レギュラー)会員でGETした、ファン用ユニフォームを着て応援!
隣は、我が大学の先輩で今年移籍加入してきた岸選手の人形です。
(同行していた、大学の友達に撮って貰いました。)

ちなみに、今回は一塁側の内野席で観戦!
試合前の様子を撮ってきました。
(試合中の写真は、興奮しすぎて撮っていません、ごめんなさい)

前回、4月に行った時は三塁側でした。
(この試合は負けてしまいました。)

この日は楽天×オリックスの試合◎

先発は、WBCにも選ばれた則本投手ですが…
試合は、4回にオリックスT-岡田選手にツーランホームランを打たれ、
6回に岩手出身の銀次選手のタイムリーで同点に追いつくも、
7回に、オリックスにタイムリーヒットを打たれ、2点リードのまま9回へ…
しかし、9回には藤田選手の振り逃げで1点差!
更に…、代打で登場した松井稼頭央選手のタイムリーで同点に♪
思わず、周りのお客様とタッチで喜びを分かち合いました。

その後は、投手陣が踏ん張り4対4の引き分けで試合終了!
(次回、応援に行く時は勝つ試合が観たいな~)
観覧車等もあるよ(スマイルグリコパークと呼ばれている所にあります♪)

皆様も、楽天イーグルスの応援に、仙台にも足を運んでみませんか?
★本日のおすすめプラン★

【早期割30☆鮑の踊り焼プラン】30日前までの早期予約で早期特典として割引!
海鮮料理と絶景温泉を堪能!
当館の醍醐味!焼くと柔らかな鮑の踊り焼きが味わえるプラン♪
夏休みは、当館のプールも営業中!
水遊びでクールに過ごすも良し、温泉で湯ったりするも良し!
南三陸の夏を満喫してみませんか?