190年前の古民家~総漆塗りギャラリー漆木舎~

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

190年前的「古民家・全漆塗藝廊」
坐落於宮城縣大崎市靜謐的郷景之中,
是一棟充滿歷史氣息的古民宅建築。
190年前の「古民家 総漆塗りギャラリー漆木舎」は、
宮城県大崎市の静かな町並みに溶け込む歴史ある一軒家でした。

前幾日,和來自海外的客人一同前行去體驗了漆器彩繪過程。
屋內以通體漆塗呈現出柔亮而高雅的光澤,
來訪者彷佛走入一個遠離日常的寧靜世界。
先日、海外からのお客様と同行して、
屋内は総漆塗りの艶やかな美しさに包まれ、
訪れる人を非日常の世界へと誘います。

在這裡,我們一行在傳統工藝師佐藤老師的指導下,
親身體驗了漆器彩繪的製作。
ここでは、私達は伝統工芸士・佐藤先生の指導のもと、
漆器絵付け体験をしました。

近距離感受漆藝的魅力與職人的精湛手藝,
創作出屬於自己獨一無二的作品。
漆の魅力や職人の技を間近で感じながら、
自分だけの一点を作り上げる喜びを味わえます。

這是我們第一次接觸漆器,但在佐藤老師溫暖的指導與豐富的經驗引導下,
深深感受到每一道手工藝中所蘊含的心意與匠人的精神。
漆器に触れることは初めてでしたが、
佐藤先生の温かい指導と豊かな経験に触れ、
一つ一つの手仕事に込められた思いを感じることができました。

另外,佐藤老師的夫人親手製作的料理,
樸實卻充滿溫度,彷彿在家中接受熱情款待一般,讓人感到溫馨又滿足。
また、佐藤先生の奥様が心を込めて作った手作りのお料理は、
まるでお家で温かいおもてなしを受けているかのような、
素朴で美味しい味わいでした。

我們深刻體驗到了「日本傳統」的美與溫度。
今回は大変深く“日本の伝統”を体験しました。

今天就到這裏,下周見。
それでは、また来週。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

「南三陸キラキラマルシェ」店舗紹介⑫

ivory(アイボリー)様

台湾インターンシップ生、范さんの初Blog!

皆さん、こんにちは。
台湾の静宜大学の実習生、范と申します。
初めてホテル観洋のブログを執筆させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、これまでホテル観洋での実習を通して感じた
仕事の内容や生活についてお話ししたいと思います。

大家好,我是來自台灣靜宜大學的實習生范。
初次撰寫ホテル観洋的部落格,還請大家多多指教。
這次想和大家分享至今為止在ホテル観洋實習的工作感想和生活。

実習が始まってからもうすぐ4か月になります。
この間、各地から集まった実習生たちと一緒に、
客室やサービス、レストラン、フロントなど、
さまざまな部署を回りながら、それぞれの仕事を学んできました。
至今為止,實習期間經過了快四個月,
在這段時間裡我和來自各地的實習生一同輪調於房務、
服務、餐廳、櫃檯等部門學習各部門的各項工作。

初めて仕事に触れたときは、緊張したり、
怖かったりしましたが、何度も学ぶうちに、
最初のぎこちなさが少しずつなくなり、
今では自分で一つの宴会の仕事をやり遂げられるようになりました。
自分の成長を嬉しく感じると同時に、
これまで触れたことのなかった多くのことを学ぶことができ、
とても良い経験になりました。
在初次接觸工作時會緊張、害怕,但經過了多次的學習後,
漸漸從一開始的生疏變成了現在能夠自己完成一場宴會的工作了。
高興自己的成長之外,也學習到了許多以前從未接觸過的事物,受益良多。

また、
各部署で常に丁寧で優しく指導してくださった上司や先輩方には、
本当に感謝しています。
問題の解決方法やお客様への細やかなご案内の仕方などを
一つひとつ教えていただき、
段階を踏んで成長することができました。
多くの経験を積むことができただけでなく、
職場の温かさも感じることができました。
也非常感謝在各部門不斷細心、溫柔指導我們的上司與前輩們,
讓我們學習如何解決問題及精細周到的引導客人,
不斷循序漸進的教導我們,累積了不少工作經驗之外,
也感受到了公司同事間的溫暖。

仕事の合間にも、宮城県各地の文化活動や観光地を体験・探索し、
台湾とは異なる文化や日常生活を感じながら、
たくさんの忘れられない思い出を残すことができました。
これからの実習期間では、日本のさまざまな人や物をより深く理解し、
仕事の面でも新しい挑戦に取り組み、
自分自身がさらに成長できるように頑張りたいと思います!
在工作之餘,也去體驗、探索了宮城縣各地的文化活動及景點,
感受與台灣不同的文化及生活方式的同時,也留下了許多難忘的回憶。
期待在接下來的實習期間能夠更加深入了解日本的人事物,
在工作方面也能迎接新的挑戰,讓自身更加成長!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

「南三陸キラキラマルシェ」店舗紹介②

TAIYOの登米粉(とめっこ)たいやき様

伊豆沼・内沼はすまつりに行ってきました!

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

宮城縣伊豆沼的蓮花作為夏日的風物詩廣為人知。
宮城県伊豆沼の「はす」は、
夏の風物詩として広く知られています。

乘坐緩緩行駛的遊覽船,可以近距離欣賞盛開的蓮花,
親身感受與花共生的自然環境。
沼をゆっくりと巡る遊覧船からは、
はすの花を間近に見ることができ、
花と共に生きる自然環境を感じることができます。

覆蓋湖面的大片蓮花群落,景象壯觀,令人讚嘆。
湖面を埋め尽くすはすの群生は、まさに圧巻です。

在光與影交錯之間,蓮花靜靜地綻放,仿佛人生的縮影。
光と闇の交差点で、蓮の花はまるで人生の縮図のように、
時の流れの中で静かに咲いています。

在時間的流逝中綻放的蓮花,
其美麗是一種在光與暗之間悄然變換的美,
如同人生的起伏,亦如時光的輪迴。
蓮の美しさは、光と闇の間を静かに移ろいゆく美しさであり、
人生の起伏や、時の輪廻のようです。

今天就到這裏,下周見。
それでは、また来週。

絽の着物体験

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

即將結束在本館實習的兩位學生的絽佈和服體驗。
まもなく当館で実習を終える
2人の学生さんが絽着物を体験しました。

絽織和服,夏季專用的傳統日式服裝。
絽の着物、夏専用の伝統的な和服。

絽佈和服是一種使用絽這種特別織法制成的夏季和服,
絽是一種輕薄,透氣性強的紡織面料,屬於日本傳統的夏用織物,
絽の着物は、絽という特別な織り方で作られた夏用の和服です。
絽は軽く通気性の優れた織物で、
日本の伝統的夏の素材の一つとされています。

這種和服因其清涼感與優雅的外觀,
廣汎用於日本7,8月等炎熱時期的正式或半正式場合。
その涼しげな着心と上品な見た目から、
絽の着物は日本の7月や8月などの暑い時期に、
正式または準正式な場面で広く着用されています。

兩位同學是第一次穿和服體驗,從選衣,著裝到梳發,
每一個細節都從滿儀式感,我相信這次體驗一定會給大家留下了美好回憶。
二人の学生さんは初めて和服を着る体験をしました。
衣装選びから着付け、髪のセットまで、
すべての細部が儀式感を持っていて、
この体験が皆さんに素晴らしい思い出を残すにと思います。

今天就到這裏,下周見。
それでは、また来週。

南三陸ホテル観洋での6か月間:成長と変化の旅

みんなさん、こんにちは。
私は台湾の致理科技大学四年生の張です。
今回が、インターン生として最後のブログとなります。
大家好,我是是來自台灣致理科技大學四年級的學生張。
這是我最後一次以實習生的身分寫部落格。

半年前、初めて南三陸ホテル観洋に到着したときの、
あの期待と緊張が入り混じった気持ちは、
今でも鮮明に覚えています。
回想起半年前初到南三陸觀洋飯店時,
那種既期待又緊張的心情至今仍歷歷在目。

この6か月間で、私が得たものは当初の予想をはるかに上回りました。
専門的なスキル、仕事への姿勢、
そして自己成長の面においても、大きな向上がありました。
六個月過去,我收穫的遠比當初預期的多不論是專業技能、
職場態度,還是自我成長,都有了顯著的提升。

この半年間で、清掃、レストラン、宴会場、フロントなど、
さまざまな部署を経験し、着実にサービス業務の経験を積み重ねてきました。
在實習中,我輪調於房務、餐廳、
宴會場與櫃檯接待等部門,逐步累積了紮實的服務經驗。

最初はお客様を前に緊張して言葉が詰まることもありましたが、
次第に自然で自信を持った対応ができるようになり、
コミュニケーション能力だけでなく、
挑戦に立ち向かう勇気も養われました。
從一開始面對陌生客人時的緊張與結巴,
到後來能自然、自信地與旅客互動,
我不僅提升了溝通能力,也培養了面對挑戰的勇氣。

各部署の上司や先輩方には、心より感謝しています。
基礎から丁寧に教えてくださり、
「質問を恐れず、失敗を恐れず挑戦してみること」を常に励ましてくださいました。
実務を通して経験を積ませていただき、
同僚の皆さんもいつも積極的に助けてくださり、
この会社の温かさとチームワークを強く感じました。
我由衷感謝各位主管與前輩的耐心指導與鼓勵。
他們採循序漸進的方式教導,從基礎開始,
鼓勵我們多提問、不怕犯錯,並在實務中讓我們不斷累積經驗。
同事間也總是主動伸出援手,讓我深刻感受到這間公司的溫暖與團隊精神。

この南三陸ホテル観洋でのインターンシップは、
私の人生の中でも非常に重要な経験となりました。
視野を広げ、専門性を高め、
将来のキャリアの方向性を明確にしてくれた時間でした。
この6か月間に努力し、成長できた自分を誇りに思い、
この貴重な経験を胸に、次なる挑戦へと踏み出していきます。
這趟南三陸觀洋飯店的實習旅程,是我人生中極為重要的一段經歷。
它不僅拓展了我的視野,強化了我的專業能力,更讓我明確了未來的職涯方向。
我為自己在這段時間內的努力與成長感到驕傲,也將帶著這份寶貴的經驗,迎向下一個挑戰。

~3月から観洋での半年間のインターンシップを振り返って~

皆さん、こんにちは。徐です。
半年間の実習は、あっという間で、とても貴重な体験となりました。
最初にブログを書いたときは、
皆さんに「こんにちは」とご挨拶したばかりでしたが、
気がつけばもうお別れの時期です。
観洋の皆さんはとても親切で、
毎日楽しく過ごすことができ、多くの知識や経験を学ぶことができました。
生活面でも仕事面でも得た経験は、今後の人生で必ず役立てると信じています。
大家好,我是徐,這次想跟大家分享這半年實習的心得。
時間過得好快,沒想到我已經在日本待了半年,這真的是非常難得的體驗。
感覺才剛寫第一次部落格和大家打招呼,一轉眼就又要說再見了,哈哈!
觀洋的每位同事都非常友善,讓我在這裡過得很開心,也學到很多知識與經驗。
我相信不論是生活上的學習還是工作上的經驗,都能在未來的人生中派上用場。

観洋に来て最初に挑戦したのは、客室清掃の仕事でした。
体力を必要とする仕事でしたが、
先輩たちと協力してやり遂げる達成感はとても心地よいものでした。
特に、毎日元気いっぱいに働く先輩方の姿を見ると、
自分も活力が湧いてきました。
我到觀洋後的第一份挑戰是房務工作,非常需要體力。
雖然有時候會覺得身體很累,但與大家團隊合作完成任務的感覺非常好。
特別是看到房務前輩們每天精神飽滿、充滿熱情,也讓我跟著充滿幹勁。

次に挑戦したのは、宴会場のサービスやレストランでの接客です。
語学力や仕事スキルだけでなく、とっさの判断力も経験とともに向上しました。
初めのころは戸惑うことも多く、動きがぎこちない時期もありましたが、
次第に慣れてきて、お客様から褒めていただけることもあり、
大きな自信につながりました。
接下來的挑戰是宴會場和餐廳的工作。
這份工作讓我覺得自己進步最多,不僅語言能力和工作技巧有所提升,
臨機應變的反應能力也隨著經驗增加而進步。
還記得一開始總是手忙腳亂,但後來甚至會偶爾獲得客人的稱讚,
那一刻真的讓我覺得很棒。

最後に経験したのはフロントの仕事です。
お客様から予想外の質問を受けることも多く、答えに迷う場面もありましたが、
自分なりに工夫して伝え、サポートできた時は達成感がありました。
一つ一つの経験の積み重ねが、今後の自分の力となり、
大切な思い出になると感じています。
最後的大挑戰是櫃檯的工作。
每天都有可能遇到客人提出自己一時無法回答的問題,
但在與客人的交流中,努力想辦法溝通與協助他們,
讓我覺得自己不斷突破與成長。
我相信一次次的經驗累積,將成為未來的能力與珍貴的回憶。

仕事の中で特に印象的だったのは、
フロントの早番で玄関先に立ち、お客様を笑顔で見送る瞬間です。
満足そうに帰っていく姿を見ると、自分の心も温かくなりました。
在工作中,最令我印象深刻的是早班在櫃檯門口送客的時候。
看到客人帶著笑容、滿意地回家,自己的心情也變得非常愉快。

仕事以外の生活面でも、多くの素晴らしい経験をしました。
春の美しい桜、夏の蝉の声が響く森、
どこまでも広がる青い海と空、夜には満天の星―
そのすべてが、心に刻まれるかけがえのない思い出となりました。
不僅是工作,在生活中我也有許多難忘的體驗。
春天美麗的櫻花、夏天蟬聲鳴叫的森林、
一望無際的藍天與海景,還有夜晚繁星滿天―
每一幕都令人心曠神怡,成為我心中無價的回憶。

観洋で出会った全ての先輩や仲間に感謝したいと思います。
丁寧なご指導のおかげで多くのことを学ばせていただきました。
温かく接してくださったお客様にも心より感謝します。
そして、私を支えてくれたすべての方々にも本当にありがとうございました。
さらに、勇気を出して一歩踏み出した自分自身にも「よくやった」と伝えたいです。
我想感謝觀洋每一位前輩與夥伴們的細心教導,讓我收穫良多並有所成長。
感謝每位友善的客人,即使在我做得不夠好的時候,依然給我鼓勵,
讓我有信心跨越曾經覺得困難的門檻。
也感謝所有支持我的人,更感謝那個勇敢踏出舒適圈的自己。

また、いつも私たちにとても優しくしてくださった女将さんにも感謝したいです。
実習の終わりに、気仙沼での宿泊や観光、さらに着物体験の機会をいただき、
美しい写真をたくさん撮ることができ、素敵な思い出がたくさん残りました。
還有,想謝謝平時對我們很好的老闆娘,
在我們實習結束前讓我們有機會去氣仙沼住宿及觀光、還有和服體驗!
拍了好多美美的照片,留下好多美好的回憶。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
皆さまが望むことを叶え、毎日を幸せに過ごされますように。
謝謝大家閱讀以上內容。
希望未來還有機會和大家再相見,祝福大家心想事成、萬事如意。

続々来日!台湾インターンシップ生♪

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

7月8日和7月14日,我們陸續迎接到,來自台灣高雄科技,
靜宜大學,樹人醫護管理專科學校,三所學校的同學。
7月8日と7月14日に、
私たちは台湾の高雄科技大学、
静宜大学、樹人医療管理専門学校からの学生を次々と迎えました。

這是來自高雄科技大學和静宜大学兩所大學的同學。
こちらは高雄科技大学と静宜大学からの学生さん等です。

這是來自樹人醫護專科管理學校的六位同學。
こちらは樹人医護専門学校からの六人の学生さんです。

大家分別進行半年,一年,
兩個月的實習時間,請大家多多關照哦。
皆さんはそれぞれ半年、一年、二ヶ月のインターンシップを行っていますので、
よろしくお願い致します。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。

第二回多摩美術大学大学院博士展の開幕式!

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

6月30日,第二届多摩美術大學大學院博士展在東京中國文化中心隆重開幕。
6月30日、第2回多摩美術大学大学院博士展が
東京中国文化センターで盛大に開幕しました。

博士學位獲得者成員有:李焱(第一期) 有坂ゆかり(第2期) 朴香淑(第2期)
ジョンヨンギョン(第6期) ぺッきン(第10期) 岸かれん(第16期)
博士号取得者メンバーは:李焱(第一期) 有坂ゆかり(第2期) 朴香淑(第2期)
ジョンヨンギョン(第6期) ぺッきン(第10期) 岸かれん(第16期)

本年度的展覽在早期博士的基礎上,迎來了新晉博士學位獲得者的加入,大家不僅展出最新的創作成果,
更通過作品回應當下的藝術課題,探索表達的邊界和可能性,
體現出博士藝術家持續深入思考和創新的姿態。
本年度の展覧会は、初期の博士を基礎にし、
新たに博士号を取得した新進気鋭のアーティストが参加することにより、
皆が最新の創作成果を展示するだけでなく、作品を通じて現在の芸術の課題に応え、
表現の境界や可能性を探求し、博士のアーティストが持続的に深く考え、
革新する姿勢を体現しています。

博士會李焱會長表示,本展不僅為新一代博士學位獲得者及正在追求學術與創作高峰的後繼者,
帶來靈感與鼓舞,更希望它成爲鏈接藝術與學術,
過去與未來的橋梁,推動文化與學術的廣汎交流與進一步發展。
博士の李焱会長は、本展が新しい世代の博士号取得者や、
学問と創作の頂点を追求する後継者たちに、
インスピレーションと鼓舞をもたらすだけでなく、
芸術と学術、過去と未来をつなぐ橋となり、
文化と学問の広範な交流とさらなる発展を促進することを願っていると述べました。

本館女將作爲特邀嘉賓之一,在開幕式上致辭。
阿部女將表示,藝術不僅給予人們心靈的安慰與力量也能在災後重建的道路上帶來希望與勇氣。
当館女将は特別なゲストとして、開幕式で挨拶を行いました。
阿部女将は、芸術は人々に心の安らぎと力を与え、
災害後の復興の道に希望と勇気をもたらすものであると述べました。

今天就到這裏,下周再見。
それでは、また来週。

7月27日は…第2回水墨画ワークショップを開催!

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

李焱老師水墨畫教學即將第二次舉辦。
李焱先生による水墨画ワークショップ第2回開催。

講座的内容:筆墨的使用方法,筆的運用和練習。
梅的畫法,作品可以帶回家。
講座内容:墨と筆の使い方、筆運びの練習、
梅の描き方、作品はお持ち帰りできます。

李焱老師:日本在住的中國人畫家,
水墨畫和油彩的繪畫追求技術極緻,融合東西方文化的作品而聞名。
李焱先生:日本在住の中国人画家。
水墨画と油彩画の技術を極め、東西の文化を融合する作品として知られています。

5嵗開始水墨畫,15嵗在美國斯坦福大學的美術館個展。
獲得多摩美術大學的藝術博士,先後在中國國家博物館,
中國美術舘,仙臺的島川美術館,亀井美術館等舉辦展覽會。
南三陸観洋「李焱」24時間美術館的開設等。受世界各地高度評價的一位畫家。
5歳から水墨画をはじめ、
15歳で米スタンフォード大学美術館で個展を開催。
多摩美術大学で芸術博士を取得し、
中国国家博物館や中国美術館、
仙台の島川美術館、カメイ美術館などで展覧会。
南三陸ホテル観洋では「李焱」24時間美術館を開設。
世界各地で高く評価されている。

日時:7月27日(日)15:30~17:00
場所:南三陸ホテル観洋  ロビー
対象:どなたでも(お子様も参加可能です)
費用:無料
持ち物:筆などこちらで用意しております。
定員:20名

期待大家的來舘。
ご来館をお待ちしております。

今天就到這裏,下周見。
それでは、また来週。

本当にたくさんのことを学んだ1年間!

皆さんこんにちは、
王思婷です。
大家好,我是王。

時間が経つのは本当に早いもので、私の実習生活ももうすぐ終わります。
最初は何も分からず不安でしたが、今ではすっかり仕事にも慣れ、
自分がここに一年もいたことを改めて実感しています。
時間過得很快,我的實習生活也即將結束了。
從一開始什麼都不懂,到現在已經習慣了這裡的工作,
才發現自己其實已經待了一年。

この一年で、本当にたくさんのことを学びました。
接客の基本的なマナーや敬語の使い方など、
さまざまなことを身につけましたが、特に成長を感じたのは日本語です。
最初は、日本人と話すのが怖かったのですが、
今ではお客様の質問に答えられるようになり、
自分から話しかけることもできるようになりました。
学校では学べないような職場での経験は、
私にとって大きな成長となりました。
在這一年裡,我真的學到了很多。
接待的基本禮儀、敬語的使用等等各種事情,
但特別讓我感受到成長的是日文能力。
剛開始時,我很害怕跟日本人說話,但現在不僅能回答客人的問題,
甚至還能主動和客人搭話。
這些在學校學不到的職場經驗,對我來說也是非常寶貴的成長。

もちろん、今でも分からないことはありますが、
そのたびに周りの先輩方が丁寧に教えてくださいました。
そして、同僚の皆さんと一緒に忙しい時期を乗り越えた時の達成感は、
何にも代えがたい思い出です。
この実習を通して、働くことの楽しさとやりがいを深く実感することができました。
當然,有時候還是會遇到不懂的事情,但每次身邊的前輩們都很耐心地教我。
還有,和同事們一起度過忙碌的時期,所獲得的成就感,
更是無可取代的珍貴回憶。透過這次實習,我深刻體會到了工作的樂趣與意義。

ここでのひとつひとつの経験を大切にして、
これからも努力を続けていきたいと思います。
我會好好珍惜在這裡的每一份經驗,今後也會持續努力。

私は王です。今まで本当にありがとうございました。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!
我是王,謝謝大家,期待有一天再見面!