~鬼は外、福は内~の巻
こんにちは、マリンパルゆりでございます。
雪が少し降っても、銀世界になるの庭で子ども達と豪快な雪遊びして、筋肉痛が~!
はやいもので、今年も2月になりました。今日は、2月3日。節分の日です。
節分と言えば季「節」を「分」けると言いうことです。
最近、鬼の箱お製作を作ったり。お部屋に飾ったりしました!






さて、いつも朝の集まりの前の準備活動。。。なにしているかというと。。。ちび鬼に変身メイクのです(^^)これは子どもたちもとても楽しみにしているなりきりタイムなんですよ!










ちび鬼に変身が終わると。。。「ど~~ん!」
なんの音かと思えば。。。!オニだ~!!!!


泣きだす子もいたのですが、それでも果敢に豆を投げてやっつけます!精一杯の勇気を振り絞ります!

オニを退治したよ!!
・・・でも、ちょっとかわいそうだよね。「大丈夫?」「もういじめないでね」
退治しっぱなしじゃお気の毒。子ども同士のけんかも、最後は「ごめんね」で、仲直りするもんね!

怖かった涙も引っ込んで、一緒に写真を撮りました♪
最後はお外に豆まきをして、締めましたよ!

元気いっぱいの豆まきの声、お空に届いたかな!

最後は、いつも子ども達の事を大切にしてくださり、今回も鬼役をしてくださった善司さんにプレゼント!
手作りケーキなんです
!
これは、子どもたちが一つ一つイチゴを飾って仕上げましたよ!(食べたい気持ちをぐっとこらえている表情がかわいいんです)

ありがとうの気持ちが伝わりますように。。。。
では、また来週!

