マリンパルだより 12月その2

こんにちは、マリンパルゆりです。今週から、真冬の寒さをますます感じてます。雪もちらちらと降ってきました。マリンから窓の外も一面雪景色。子ども達大好きな雪あそびもはじまりまあ~~~~~~す!

大家好,我是保育园的优莉。本周,已经能真切地感觉到冬天的寒冷,零零散散的下了几场雪。保育园的窗外,已是一片雪景。孩子们最喜欢的玩雪游戏又开始了~~~~~!

雪が降ると、一番嬉しいのはもちろん子ども達、さぁすぐ、防寒衣を着て、スコップをもって、雪あそびにしましょう。昨年の豪雪でたっぷり遊んだ子ども達なのですぐ、雪になれて、満面笑顔、まわって、走って。ゆきかきの練習頑張って。

下雪了。最高兴的当然是孩子们了。马上,穿上防寒衣,拿起小铁锹,快乐的玩雪开始了。有了去年的豪雪中玩雪的经验,孩子们马上投入到游戏中,跑着,玩着,笑着,看,除雪练习多认真!

 

子ども達寒さには負けず!

不畏严寒的孩子们!

一方、クリスマスもますます近づいてきました。マリンにもおゆうぎかやクリスマス製作などで盛り上げていますよ。夏から、秋まで、苔、松ぼっくり、どんくり、などなど、先生達ちょこちょこと色んな材料をたくさん集めました、こどもたちもその中で自分が好きなものを自由に選んで、オリジナルクリスマス製作を作りましょう。

另一方面,圣诞节将近,保育院的游戏会的练习和制作也在火热进行中。从夏天开始,到秋天,老师们一点一点收集了很多的苔藓,松果,橡子等材料,孩子们可以自由的选择自己喜欢的材料,创作自己独具风格的作品。

製作に集中し、迷いなく、大胆なMちゃん。

全神贯注,毫不犹豫,大胆创作的m小朋友。

先生の手本をよく見て、「ぼく、次は、何をやろうかな?」と考え中のⅠくんです

认真的观察老师的示范,然后思考「我接下来选什么呢?」的w小朋友。

自分の作品を見て、大満足。

看着自己的作品,非常的满意。

ジャジャ~ン2人とも上手にできました、その作品は、こちら~~~

让我们欣赏一下孩子们的作品吧,请看~~~~

~~~

そして先生たちの作品も、一緒に可愛いクリスマス製作コーナができました!

和老师的作品一起组成了可爱的圣诞作品专柜!

どう?クリスマス気分がますます濃くなってきたでしょう?

ここで、ひとつのお知らせを伝えてきます。

来週の火曜日(12月18日午前11時30分)にでマリンパル今年度のお遊戯会を開催いたします。時間があれば、是非見に来たくださいね。

怎么样?是不是越来越有圣诞的气氛了。

在这里,我还要告诉大家,我们将于下二(12月18日11时半)召开游戏会,欢迎届时大家的参加。

今週、最も重要な行事はこちらです。

マリンのMちゃんが3さいのお誕生日にむかえての同時に、生まて、はじめてのお姉ちゃんになりました!\(◎o◎)/!

本周重要的活动在这里,保育园的m小朋友迎来了自己3岁的生日。同时,也因为小弟弟的诞生,人生第一次当上了姐姐

お誕生会の様子はこちら!

とく子先生の特別メニューの給食です!

老师的特别料理生日餐。

名前入りの海苔巻です(*^_^*)

用海苔卷拼出的名字。

トマトが雪だるまに・・・!

西红柿做得雪人。。。。。!

パクパク・モグモグ!美味しいね!

吃的真香!

待ちに待ったお誕生会!みんなにお祝いしてもらって、嬉しかったね!おめでとう♪

期待已久的生日会,得到大家的祝福,真的很高兴.m小朋友,生日快乐!

 

来週のお遊戯会、楽しみしてくださいね!

期待着下周的游戏会!

マリンパルだより 12月その1

いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。町は、きらきらイルミネーションが飾られて、気持ちもウキウキし始めますね(*^^)vマリンの園庭にも可愛いイルミネーションを設置し、子ども達も楽しみに見てくれています!

このイルミネーションは、震災後、真っ暗な町を少しでも明るく照らしてほしいと、東京の方よりご支援いただいた物です。毎年大事に飾らせていただいております!!明かりがあると、ほっと気持ちが和みますね!

さて、12月に入り、気温差が大きいものの、日増しに寒くなってきましたね!綺麗なもみじの紅葉もすっかり葉が落ちて枝が目立つようになりました。地面にちりばめた落ち葉がとっても綺麗です!

寒さが増すとお外で遊ぶ子供たちの姿も、冬仕様になりました!

冷たい北風には、毛糸の帽子があったかいですね(^^♪落ち葉が気になるIくん、毎日放棄を片手にお掃除していますよ。先生達のまねっこから、本格的なお手伝いに発展しました!

ほうき使いが上達しました(笑)

しっかり、落ち葉もお掃除出来ています(^-^)

寒い寒いといいつつ、本当に元気いっぱいの子ども達。

「こどもは、かぜのこ」だもんね~!!本当にそうかもしれません♪寒さなんて、へっちゃら~!

この冬も、さらにお外遊びの機会を増やして、体力づくりをしていこうと思います♪

マリンパルだより 11月その5

こんにちは、マリンパルのゆりです。

大家好。我是保育园的优莉。

雪虫をみつけて、「もう、雪が降る」と思って、やはり、初雪を迎えましたね。

发现雪虫就想着,「要下雪了」。果然,迎来了今年的第一场初雪。

マリンパルでは、避難訓練を行いました。今回の課題は、「地震の後火災発生」そして、今回の新たな課題はホテルまでの2次避難と想定して、一次避難の後安全のため、実際の避難ルートに従って、子どもをおんぶして落ち着いて、ホテルまで歩いて避難。先生達はおびの使い方や、実際のルート、必要な時間の把握などの訓練を実施しました。

保育园进行了避难训练。此次的课题是「地震后发生火灾」,此外新课题是到酒店为止的第2次训练的设定。地震发生后,园门外的第1次避难,全体集合后,背着孩子们徒步到酒店进行第2次避难。此次训练中,老师们对背带的使用方法,实际的顺路,以及所需要的时间等,有了更进一步的了解和掌握。

 

先週、紹介した、「勤労感謝の日」のプレンゼントを配りに行ったの時の写真はこちらです。朝から、お見送りでご多忙な女将さんへ、日頃の感謝をこめてプレゼント!

上一期,我们介绍过了,在「勤劳感谢日」到来的时候,我们带着小朋友们分发了礼物,现在就来看看活动时的情景吧。首先带着感激的心情将礼物送给正在忙着欢送客人的女将。

高茂さんのおじさん、いつも新鮮な、おいしい食材を配達してくれて、ありがとうございました。

接下来是为我们提供新鲜食材,并且送货上门的高茂先生。

用度室のお姉さんにも、いつもありがとうございます。

还有采买科的姐姐,非常的感谢。

わい~~、うれしい、子ども達にと女将さんからお土産をもらいました。

哇!真高兴,孩子们收到了来自女将的礼物。

そして、ホテルのスタッフかた、可愛い兜をかぶらせてもらいました。どう?かこいいでしょう!

戴上这可爱的头盔帽,看我帅不帅?

さて、今月のお誕生児(笑)を紹介します~~じゃんじゃん

下面介绍,本月过生日的孩子(笑)。

ひとみ先生で~~~す。皆でパーティーしょう!

就是瞳老师。让我们一起开一个微型生日会吧!

とくこ先生の手作り安納芋のスイートとポテト。(Ⅰくんのパパの自家大阪の名物、I君パパありがとうございました。)本当に美味しいかったです。

とくこ老师亲手用安纳薯制作了甜点。(在这里非常感谢伟小朋友的爸爸,为我们带来的家乡-大阪的名产。)真的非常好吃!

あれ?その箱のなかの可愛いのは?どこかでたことあるね、そうだ!先生達が作ったあのどんぐり製作。何と可愛いこと!

咦?这个礼物的盒子里那些可爱的精灵好像在哪里见过?是的,那些都是老师们用橡子做得小玩具。非常可爱吧!

ひとみ先生、お誕生日おめてとうございます!

祝瞳老师生日快乐!

ここでの一つのお知らせです。

ホテル観洋での広浜先生の第20回「あなたのとなり」展を来年の1月初旬まで開催いたしますので、皆さんぜひ足を運んで、ご覧くださいね。

在此,通知大家。

在酒店的大堂正在举行广浜老师的「第20届在你身边」作品展。此次展览将到来年的1月初为止,欢迎大家,敬请光临!

メッセージコーナーには、来年の抱負を記入するコーナーがありますので、メッセージカードに塗り絵をして抱負をご記入くださいね!

另外,在传言板区域,大家可以把自己来年的抱负写在图片上。

たくさんメッセージが集まりますように・・・!

我们期待着您的参与,希望受到多多的传言。。。!

 

 

マリンパルだより 11月その4

いらっしゃいませ(^-^)マリンパル保育士小野寺です日増しに寒さが増してきましたね!本日11月23日の朝は、南三陸に初雪が降りました。綺麗だなあと優雅に眺める余裕もなく、タイヤ交換しなくちゃ!と、焦る気持ちが先立ってしまいます。みなさま、安全のためにもタイヤ交換はお早めに・・・!

そうそう!今日23日は、勤労感謝の日ですね!

いつもお仕事を頑張っているお家の皆さんや、ホテルの方々へ。。。今年の夏に作った梅干しのプレゼントをしましたよ(^^♪美味しく仕上がった梅干しを食べて、日頃の疲れをいやしてもらえたらいいなあと思います!

美味しく食べてもらえるといいなあ♡

室内外は秋の飾り付けを片付け、マリンのお部屋の中は模様を一新してクリスマスに向けて飾り付けが始りました!

お外は、キラキラのイルミネーションを設置しました!

そして、子ども達とお散歩に行くたびにコツコツと集めた木の実や苔もいっぱいホールにならんでいます♪

散歩先で、貴重なサンキライの実を発見!嬉しくて思わずテンションが上がります♪

もくもくランドで拾ってきたドングリも、日々コツコツと先生達が変身中!

子どもたちが帰った後に色んな表情のドングリがどんどん増殖しています(笑)さて、一体これはなにに使われるのでしょうね(^^♪後日、完成品をお見せしますね!

これから12月に向けてクリスマスの製作の機会が多くなります。きっとお部屋の中はクリスマスの飾り付けでいっぱいになることでしょう♪

どんな飾りつけになっているかな~♪今からとても楽しみです!

こちらは・・・、最近お友だち同士のかかわりが楽しくなってきたこちらの二人!美容院ごっこをしている様子(^^♪Iくんが美容師さんで、Мちゃんがお客様!気持ち良さそうにうっとりしていますね(笑)

夢中で遊んでいる姿を見ていると、和みますね(*^^)vずっと仲良しさんでいてほしいと思います♡

マリンパルだより 11月その3

 

七五三参拝

こんにちは、マリンパルのゆりです。

マリンの庭のもみじの木も濃い黄色に染まり、満目深秋の景色。

大家好,我是保育园的优莉,保育园的庭院中的枫叶已被染成,满眼的深秋的景色。

 

さあ~昨日は11月15日、日本伝統の七五三参りの日です。マリンでも2人の子供たちを連れて、上の山八幡神社にいって七五三参拝に行ってきました。

昨天是11月15日,在日本的传统中,这一天是七五三参拜日。保育园也带着孩子们来到上山的八幡神社进行了参拜。

八幡神社に到着~。

はじめて鳥居くぐって橋を渡るのはちょっとハラハラしていた2人。

第一次穿过巨大的鸟居,过木桥的两个孩子都有些紧张。

七五三とは子どもの成長と健康を祝い縁起の良い数字とされる3歳、5歳、7歳に神様(神社)へお参りをする行事のことです。例年マリンの七五三参りはホテルの弁天さまで行うですが、今年初めて町にある上の山八幡神社へ。

日本では、昔から「7歳までは神の子」と言う言葉があったほど、こどもの健康、無事に成長することを祈るさまざまな儀式が節目ごとに行われていました。江戸時代には武家や裕福な商人の間でも行われるようになりました。やがて明治時代には3歳、5歳、7歳の三つのお祝い事をまとめて「七五三」と呼ぶようになり、これが現在の七五三の由来です。いつの時代でも、こどもに「元気に育って欲しい」と願う親心は変わらないものです。(行前に日本の歴史や文化に猛勉強した私が分かった事です。m(__)m)

在日本七五三参拜是孩子到了3岁,5岁,7岁的时候,是对孩子的健康成长具有吉祥意义的年龄,这时候,要带着孩子到神社去参拜,祈福。

古时,日本有「孩子到7岁之前是神的孩子」的说法,江户时代为了能让孩子们健康,无事的成长,武家和富裕的商人们要举行这种各样的祈福仪式。到了明治时代,把3岁,5岁,7岁的3个庆祝活动和到一起,叫做「七五三」,一直流传至今,无论何时,父母们期待着孩子们能够健康成长的心愿是没有变过的。(去之前,我努力学习和研究了一下日本的文化和历史。)

往年都是到酒店的弁天神社去参拜,今年,我们去了町上有名的八幡神社

なんと、宮司さんがお出迎えして下さいました。「宮司さん、こんにちは、きょうはよろしくお願いします」

远远的,宫司先生就站在那里迎接着我们。「你好,宫司先生,今天就拜托了」

さ!すぐ、お辞儀をして「ぼく達、私達、元気いっぱい遊べるようにお願いします」お手々あわせて「ナム、ナム、ナム~~~~」

鞠躬,合掌「祝愿我们能够健康快乐的成长!」

願いが叶なうように巨大な鈴を鳴らします。「わ~~ちょっと重い」

摇响能够实现愿望的铃铛。「好重啊!」

先生の手作り千代飴袋を持って、記念写真を撮りましょう。

拿着老师亲手制作的千岁糖袋,照张纪念照。

あれ、顔は?(カメラマンの私の失敗,笑)

せっかくなので、上の山公園や袖浜公園へ、お散歩に行ってきました。

接下来,我们来到上山公园和袖浜公园。

なんと、立派なかりんを発見。发现了好多的花梨,又叫木梨。

今日は本当に楽しかった。\(◎o◎)/!真是快乐的一天。

わ~今年の初雪虫を発見、もうそろそろ雪が降るかな?と

天気もだんだん寒くなってきた、皆さん身体を十分に気を付けて、暖かい冬を過ごしましょうね。(タイヤ交換をしましたか?)

それでは、また来週。

マリンパルだより 11月その2

いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。マリンの園庭のもみじがときれいに色づき、毎日どんどん赤くなって皆の目を楽しませてくれています!紅葉も綺麗ですが、散り際も綺麗なんですよ!落ち葉掃除が大変(>_<)と思いつつも、綺麗な落ち葉に癒される日々です(*^_^*)

今週のマリンパルは、子ども達の内科健診、歯科健診の様子をお伝えしますよ。

こちらは内科健診の待合室の様子。。。南三陸町内の病院に出向いての受診です♪おもちゃで遊んでおりこうさんに待っていますね♪

お医者さんに会っても、泣くことなく静かに健診を受けることが出来ました!異常なく元気いっぱい成長していますとのことです!

内科健診の後は、近くの公園へ・・・!

到着するなり、嬉しくて一気に気持ちが盛り上がります!私達の楽しい様子をそばで見ていたのは、近くでグランドゴルフをしていたお爺ちゃん♪早速Iくんに声をかけます。「ほら、こいづ貸すが?(訳:これを貸してあげようか)」

グランドゴルフの、クラブと、ボールを貸して下さいました(^-^)

長い棒が好きな、Iくん♪人生初のグランドゴルフにチャレンジ(笑)

ぶんぶん振りまわしてみましたが、全然ボールに当たりません(笑)でも、とってもいい経験をさせていただきました♪ありがとうございました!

ひとしきり、グランドゴルフを楽しんだ後は、付近を散策~!子どもたちは、どんどん草むらを進んで行きます!

すると突然、草むらの中から恵先生が何かを見つけます「あれは、何?」近づいて見てみると。。。

とっても巨大なあけびでした!しかも口がぱっくりと開いて食べごろ(笑)

貴重な自然の恵は、マリンに持ち帰りお留守番の先生達のお土産にしましたよ♪

さて、こちらは、歯科健診の様子です。。。マリンの子どもたちは低年齢なので、横になった姿勢での受診です。

「あ~ん」としっかりとお口を開けて。。。二人とも、虫歯がなく綺麗な口の中ですとのこと!このまま、ずっと綺麗な歯を維持して欲しいものです!

お家でも歯磨き頑張ろうね♪

来週は楽しい七五三参拝の様子をお伝えします♪お楽しみに~!

マリンパルだより 11月その1

 

散歩にでかけよう!

こんにちは、マリンパルのゆりです。

濃い秋になって、木々の葉っぱが赤、黄色、茶色、濃い緑、に染まり、冷たい北風がぴゅーと吹いてきたら、もうすっかり晩秋。

秋色正浓,树木已被染上了红,黄,茶色。寒冷的北风吹起。已是深秋。

日中はまだ暖かく、過ごしやすい気候になり、外に出るのが気持ちのいい季節。落葉や木の実など、秋ならではの自然に触れながら、山や公園などにお散歩にいきました。

白天还是很暖和的,室外的空气很舒服,正是外出的好时机。落叶和松果,只有秋天才有的风景,迎着秋日,我们去散步。

その秋日和の日で、マリンパル全員集合!目的地は津山のもくもくランドです。

なんと秋の美しい景色。よーく見ると、木の下にはどんぐりがいっばい!すぐ、どんぐり拾い。それはただの木の実としてではなく先生と子供達の創作意欲をかきたてる秋の自然物、自然の恵です。

秋意暖暖,保育园全体集合,向津山的木木园出发。

秋意盎然,仔细看,树下有很多橡子果,快来让我们见橡果吧。这些都是能激起老师和孩子们创作欲望的秋天的礼物。

ついに、落葉の野原で走って、廻って。「ちらちら。。。かしゃかしゃ。。。。」なんと気持ちいい!公園の紅葉は秋の足音を数えるように二人は元気一杯!

在满是落叶的草坪上尽情奔跑,看着落叶飘零,听着落叶沙沙,真是太美妙了!

 

「こんにちはーうさぎさん!どうぞ、美味しいお野菜を食べてぐたさい!」もくもくランドで飼う、うさぎさんとの触れ合い

「你好!小兔子,让我来喂你吃新鲜的蔬菜吧」

そして、もくもくランドの滑り台での遊び。楽しくて元気いっぱい。

让我们来滑滑梯吧。孩子们快乐玩耍。

 

私事ですが。今週の日曜日、松島で「2018年東松島ライオンズu-10フットサル大会」に参加しました。普段はいつも子どもたちを応援するママさんたちが今回は選手になって、8チームが出場してママさんの部の試合に参加しました。「FC南三陸の母」のままさんたち2が月前に結成し、訓練を始め、体力や運動不足を克服し。なんと、優勝!本当に嬉しいです。

这是我的一点私事,本周日,在松岛参加了「2018年东松岛狮子旗杯10岁足球赛」。平时总是站在场外给孩子们加油的妈妈们也组队参加了比赛,共有8个队,我们「南三陆的妈妈」队2个月前结成,开始练习,克服了体力和运动不足,取得了优胜!真的非常高兴。

本当に頑張りました!

それでは、又来週!

 

 

 

 

マリンパルだより  10月その3

いらっしゃいませ(*^^)v久々の登場のマリンパル保育士小野寺です。季節はすっかり秋めいてきましたね。

ドングリ拾いや、季節のおいしい食材を堪能したりと秋を満喫している毎日です♪もう少ししたら紅葉も楽しめそうな気配。。。山の微妙な変化を見逃すことなく、短い秋を楽しみたいと思います。

さて、今週のマリンパルは親子行事を行いました。

タイトルは「ハロウィン親子で遊んでパーティー!」です。室内はハロウィン一色で雰囲気作りに取り組みました。

まずは、かけっこ!おやおや?可愛いカボチャ姿に大変身のマリンちゃんたち!でっかい頭がとってもかわいいですね(^^♪見ているだけでも和みます(笑)

こちらはリトミック!スカーフを使って親子でたのしいふれあいタイム♪

迫力満点のゆり先生のお化けの登場~!マントに付いているお菓子が取れるかな?

たくさん集めることが出来ました

続いては、引っ張りゲーム!先行後攻を決めるためにまずは、ジャンケンで!あれあれ(笑)最初はグーの時点ですでに「ちょき」の準備万端ではないですか!

子ども達のひとつひとつの動きについつい微笑んでしまいます!かわいい行動に和むひと時ですね!

今度はジャンケンカードゲームです!げんこつ山のたぬきさんの歌に合わせて円をつくってジャンケンカードをめくります。さて、どっちが勝ったかな?

あまり勝敗を気にしない子ども達ですので、ジャンケンが楽しい様子・・・!

このあとは皆で「おばけのぼうや」を楽しく踊りました。

最後の締めは、会食タイム♪たこやき機でとく子先生が,まん丸ケーキを作ります♪美味しく焼けるまで待っててね(#^.^#)

良い匂いがして、待ち遠しいなあ♪

美味しく焼きあがりました(^^♪みんなで「いただきま~す」

どんどん進みます。止まりません(笑)

お腹もいっぱいになり、大満足の会食タイムでした。

会食の後はご褒美をいただいて,ますますニコニコのみんなでした!

一足早いハロウィンでしたが、お菓子もたくさんもらって行事の雰囲気も満喫し楽しんで頂いてようで良かったです♪お忙しい中、休みを合わせてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

最後に・・・。体調を崩ししばらく療養していた私ですが、今月中旬よりやっと仕事に復帰出来ることとなりました。休んでいる間、園長先生、職員を始め保護者の方々にはたくさんご心配をおかけすることとなってしまいました。今回復帰して初めての大きな行事と言う事で、私も本当に楽しみにしていました。会の最後に職員よりサプライズ!くす玉を用意してくれ、開いてみると。。。お帰りなさい!の文字が!感激と感謝でいっぱいになりました!こんなに暖かい方々に囲まれて本当に幸せだなあ。。。と、つくづく感じました。大きな病気をしてたくさんのやさしさに触れ、人の暖かさをたくさん実感しました。。。本当にありがとうございました!おかげ様で、すっかり元気になりました。今後も楽しい保育が出来るように励んで行きたいと思います!

マリンパルだより 10月その2

秋が来た!秋天到了!

皆さん、こんにちは、マリンパルのゆりでございます。\(◎o◎)/!

秋の気配が色濃くなってきました。朝夕と日中の気温差が大きくなってきましたね。皆さんどんなふうにお過ごしでしょうか。

秋は、こどもたちにとって、ドキドキワクワクが詰まった自然物の宝庫。いろいろな木の実や色とりどりの落ち葉が子ども達の心をとらえます。

大家好,我是保育园的优莉。秋色渐浓,早晚的温差也很大,大家都是怎样过的呢?秋天,对于孩子来说,各种各样的果实和五颜六色的落叶让都孩子们高兴。

手触りや匂い、音、色などの五感を刺激、自由な遊びから好奇心が膨らんでいきます。「みてみて、これ、カブト虫を発見!」二人とも夢中で観察していますね。

手感,气味,声音,颜色等等对各种感官的刺激,都能在自由的游戏中使孩子们充满好奇心。「快看,发现一只甲壳虫!」看两个人观察的多么认真!

そして、日中のポカポカの気温での戸外遊びも最高です。

暖暖的秋日的阳光下在室外尽情游戏是最棒的。

マリンでもオレンジ色に染まりました。そうですね、ハロウィンですね。あれ?なんだか南瓜の妖精がいる!ステージもハロウィンの雰囲気で盛り上がっています。今後つの26日には、マリンのハロウィンパーティーがあります!只今、準備と練習の真っ最中です。

保育园现在是桔黄色调的,是的,因为马上就是万圣节了。咦?好像有两只桔黄色的南瓜小精灵~~耶!~~是保育园的伟和光小朋友。可爱的南瓜小精灵,正在为本月26日举行的万圣节游戏节加油练习呢。

 

「ぼくもお手伝いま~~~す」とく子先生のお掃除を一生懸命お手伝をふきふきゴシゴシのⅠくん、最近ずっと「ハロウィ、ハロウィ」とくちにずざんてます。

「我也来帮忙!」看,帮老师擦玻璃的伟小朋友干的多带劲啊。刚学会说话的伟小朋友最近总是把「万圣节,万圣节」挂在嘴边上。

来週のハロウィンパーティのために会場を楽しく盛り上げていますよ。

盼望着万圣节晚会的到来。

 

そして、嬉しいお知らせです。2か月ぶり、ひとみ先生仕事に復帰しました!

「ひとみ先生、お帰りなさい!」先生達もちろん、マリンパルに欠かせないひとみ先生の復帰が本当に嬉しいです、子ども達もす―ーごい嬉しい笑顔で「わ~~い、わ~~~い」

久しぶりのマリンの全員を揃いました。記念写真を撮りましょう。

非常令人高兴的消息。瞳老师在两个月后终于回来工作了。

「欢迎瞳老师的归来!」老师们不用说,对保育园不可或缺的瞳老师的归来自是非常的高兴,看孩子们阳光灿烂的笑容就知道,孩子们对瞳老师回归也是非常的高兴。久违的全体集合,来张纪念照吧。

10月26日金曜日、マリンパルのハロウィン親子であそんでパーティを行います。楽しみにしてま~~~す。また報告しま~~す。それではまた来週。

10月26日星期五,保育园将举行万圣节亲子游戏会。期盼着,届时将另作汇报。让我们下周见。

 

 

 

 

 

マリンパルだより 10月その1

こんにちは、マリンパル優莉です。空もすっかり秋模様。青い空、白い雲の下でトンボも気持ち良さそうに飛んでいます。

大家好,我是保育园的优莉,进入秋季,蜻蜓在蓝天白云下快乐的飞翔。

つぎつぎの台風に伴い雨の多い日々がつづいています。マリンの子ども達、雨にも負けず、風にも負けず、大好きな傘をかぶって、お外では豪快な水遊びに夢中です。

虽然是连续台风的日子,保育园的孩子们也不输给风雨,拿着心爱的雨伞,在风雨中尽情玩耍。

また、雨の日。戸倉のビジターセンタに行ってきました。まずは、スタッフ達にご挨拶、あれ~どこかで見たことのある人がいる?   いつもマリンにお世話に来てくれる由美香先生がいる~~~~そうですね、由美香先生はここのスタッフです。近くにミニミニ水族館があることは、とっても、とっても嬉しです。

又是下雨的日子,我们来到了位于户仓的「海洋中心」。首先,向工作人员问个好。咦,这个人好像在哪里见过,原来是曾经在保育园工作过,现在还经常来保育园看孩子的由美香老师,现在是这个中心的工作人员。在我们附近有这样的微型水族馆,真是非常非常的高兴。

さぁー!すぐ、館内見学、少し人見知りのⅠくんが初めてこの大きなとりを見て、緊張している「ちょっと怖い~~^」と。('_')

马上开始,馆内参观,初来乍到,有点认生的的伟小朋友,第一次这样近距离的观察大鸟,非常的紧张。

 

そして、館内に陳列している、岩石アートが気になって、気になって、遊びが始まりま~~す。色んな可愛い石にお絵かきをすると、海の生き物に変身。Ⅰくんもしばらく夢中になって、石で遊んでました。

对陈列在馆中的艺术鹅卵石,非常的感兴趣,用颜料在鹅卵石上绘画,使这些鹅卵石变成了可爱的水中生物。

二階になにがあるのかな?「わい~~~海だ~~~」ちょっと残念ですが、雨のため海がはっきり見えません(T_T)  それでも大興奮!

二楼上有什么呢?「哇---大海!」虽然有些遗憾,因为下雨,大海看的不是很清楚,为小朋友还是非常的兴奋。

ハイ~~ウニに変身、「ハイ~~チ―ズ(*^^)v」

看我变成了海胆,来张纪念照。

マリンにもう1人の海の大ファンのMちゃんがあの日急のお休みで、こられなかったので、またMちゃんも連れてきま~~す。

ビジターセンターのみなさんありがとうございました!また行きま~~~す。

在我们保育园还有一个非常喜欢海的m小朋友,有些遗憾,今天因为临时原因没有来,下一次一定带她来一次。

感谢海洋中心的工作人员,我们还会再来的,下次见!