Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/0b727e0c152532bbe924047a690c93bf-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/0b727e0c152532bbe924047a690c93bf-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/0b727e0c152532bbe924047a690c93bf-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/0b727e0c152532bbe924047a690c93bf-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSCN9712-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSCN9712-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSCN9712-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSCN9712-2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/ic-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/ic-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/ic-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/ic-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/IMG_E7486-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/IMG_E7486-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/IMG_E7486-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/IMG_E7486-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9230004-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9230004-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9230004-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9230004-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9250013-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9250013-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9250013-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/P9250013-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0078-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0078-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0078-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0078-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7498-300x212.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7498-300x212.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7498-300x212.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7498-300x212.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/01-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/01-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/01-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/01-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/kakika-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/kakika-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/kakika-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/09/kakika-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

志津川湾がラムサール条約登録湿地へ

一週間ぶりのご無沙汰です。

Bluebirder*Sです。

10月。

もうすぐ、南三陸町の志津川湾が ラムサール条約に登録されます。

ドバイで開かれるラムサール会議は今月の下旬。

環境省は 今月2日に開いた会合で

新たにラムサール条約登録候補地に指定したことを報告。

これにより、国際的に重要な湿地の保全を目指す「ラムサール条約」に

南三陸町の志津川湾が登録される見通しとなりました。

志津川湾の沖合には暖流と寒流がぶつかる豊かな漁場があって、

湾内にはマコンブやアラメなど南限と北限の海藻

200種類以上が生育していることから、生物の多様性が保たれている上に

国の天然記念物で絶滅危惧種に指定されているコクガンの越冬地にもなっています。

こちらが、そのコクガン。夕日に照らされて羽が少し茶っぽく見えています。

地球上にはもう1万羽と棲息していないそうで、

一説によれば、その数は8000羽以下に減っているとも言われています。

驚くことに、その内100羽から200羽が 毎年、志津川湾で越冬しているのです。

コクガンたちの大好物が藻類の一種 "アマモ"。

実はそのアマモが 志津川湾内では4種類が自生していて、

どうやら それが「目当て」で、毎年ここへ 冬を越しにやってくるようです。

上の写真のコクガンは 志津川湾の餌場で「朝食」を摂っているところ。

ラムサール条約は水鳥などの生息地として

国際的に重要な湿地を保全することを定めた条約で、

これまでに全国で50ヵ所が登録されています。

県内では栗原市と登米市にまたがる「伊豆沼・内沼」をはじめ、

大崎市の「蕪栗沼」「化女沼」が登録されていて、志津川湾は4ヵ所目。

海藻の藻場として条約に登録されるのは、国内では初めてです。

今月18日にドバイで開かれるラムサール条約の締約国会議までに登録される見通し。

貴重な生物を養う豊かな自然が志津川湾にはあるのだという

一つの指標が出来るわけで、きっと今後の観光にも役立っていくものと

大いに期待しています。

冬の志津川湾の夜明けです。

秋のお出かけ場所は決まっていますか?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
梨が美味しい..シャリシャリの食感がたまりません!
その他にもブドウなど、秋の果物って本当に美味ですね..
何かほかにもオススメの果物があれば教えてください!

*----------------------------------------------------------------------------------------------------------*

10月初めの投稿は、
世界遺産のある「岩手県」のスポットのご紹介です!
(写真は昨年のものとなります)

【厳美渓】

前回はゆきさんの投稿で「宮城県」の紅葉スポットを
ご紹介しました!
【秋のドライブ日和!注目のスポットご紹介します!】

写真は去年のものとなりますが、
どのような場所で当館から何分かかるかご紹介させて頂きます!

まずは、写真1枚目で紹介させて頂いた【厳美渓】です!

◆当館からは車で約「70分」ほど。

紅葉はとても綺麗で、川もエメラルドグリーン..(^O^)

水しぶきがあがるほど、豪快な場所もありますよ!↓

私が小さい時ですが..実際見て凄い!と感じたのが、
「空飛ぶだんご」です。

対岸をロープで結び、だんごを乗せたカゴを流します!
初めて見たときは、私がかなり小さい時だったので
「!?(・。・;」ぐらい衝撃でした。見て食べて美味しいとはまさにこのことです!

そして次は..
平安時代の雅な雰囲気に包まれた【毛越寺】

◆当館からは車で約「80分」ほど。


ここの境内は「毛越寺境内 附 鎮守社跡」として国の特別史跡。
庭園は「毛越寺庭園」として特別名勝に指定されている場所で、
また、極楽浄土を表現したといわれる浄土式庭園となっています。
(写真撮影は大丈夫です)

水面に映る木々はとても綺麗です。


「松風庵」という場所では、お蕎麦のほか、甘味もお召し上がり頂けます。
景色を楽しみながら、一息つきませんか?

今回の最後は、【国の指定史跡 「達谷窟毘沙門堂」】です。

◆当館から車で約「120分」ほど。

この達谷西光寺境内の西側には東西の長さ約150メートル、
最大標高差およそ35メートルにおよぶ岸壁があり、
その下方の岩屋に懸造の【窟毘沙門堂】が存在します。(写真1枚目↑)

公式HP様のトップにある地図を見て頂きますとお分かりいただけますが、
境内はとても広く神域とされているため、
喫煙や飲食・ペット同伴の参拝が禁じられています。

樹齢500年の大オッコウもあり、見ごたえは抜群。

静かな境内はじっくり時間をかけて全てを見て回りたいほど。
秋の涼しい気候にはぴったりの場所となります。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

また、当館から歩いて行ける「海の見える命の森」
そろそろ葉っぱが色づいてくる頃..?
行き方などはフロントにてお尋ねくださいませ!

様々な秋のお出かけスポットをご紹介させて頂きましたが、
まだまだご紹介しきれていない場所はたくさんあります。

台風25号も消滅し温帯低気圧に変わったそうなので、
気温による体調不良等に気を付けながら、「秋」をお楽しみくださいませ。

*----------------------------------------------------------------------------------------------------------*

南三陸で秋の味覚に舌鼓み!
様々なご宿泊プランをご用意しております!
ぜひごらんくださいませ♪

お日にち限定でふっかーつ!!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

10月に入り衣替えの季節。
寒い日が続いていたので、お気に入りのニットを引っ張り出しました。
もこもこであったかいです(*-ω-)。゚

さて!
夏限定で開催していたうみねこふれあい体験
10月と11月のお日にち限定で復活!!

10月は
8、10、11、14、19、23、24、26、31
11月は
1、2、5、12、15、16、19、20、21、22、25
の合計20日間となります!

時間は16:30~17:00迄
絶景の屋上「汐風の空」にて開催♪

思う存分うみねこちゃんたちとふれあうのも良し!
雄大な志津川湾をバックにSNS映え間違いなしの記念撮影も良し!

ぜひこの機会にご参加くださいませヾ(*・ω・)ノ
宿泊予約もまだ間に合いますよ!下のバナーをクリック♪

※えさ代を別途150円頂戴致します。
※当日は寒くない格好でお越しくださいませ。
※悪天候の場合は中止となります。ご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 10月その1

こんにちは、マリンパル優莉です。空もすっかり秋模様。青い空、白い雲の下でトンボも気持ち良さそうに飛んでいます。

大家好,我是保育园的优莉,进入秋季,蜻蜓在蓝天白云下快乐的飞翔。

つぎつぎの台風に伴い雨の多い日々がつづいています。マリンの子ども達、雨にも負けず、風にも負けず、大好きな傘をかぶって、お外では豪快な水遊びに夢中です。

虽然是连续台风的日子,保育园的孩子们也不输给风雨,拿着心爱的雨伞,在风雨中尽情玩耍。

また、雨の日。戸倉のビジターセンタに行ってきました。まずは、スタッフ達にご挨拶、あれ~どこかで見たことのある人がいる?   いつもマリンにお世話に来てくれる由美香先生がいる~~~~そうですね、由美香先生はここのスタッフです。近くにミニミニ水族館があることは、とっても、とっても嬉しです。

又是下雨的日子,我们来到了位于户仓的「海洋中心」。首先,向工作人员问个好。咦,这个人好像在哪里见过,原来是曾经在保育园工作过,现在还经常来保育园看孩子的由美香老师,现在是这个中心的工作人员。在我们附近有这样的微型水族馆,真是非常非常的高兴。

さぁー!すぐ、館内見学、少し人見知りのⅠくんが初めてこの大きなとりを見て、緊張している「ちょっと怖い~~^」と。('_')

马上开始,馆内参观,初来乍到,有点认生的的伟小朋友,第一次这样近距离的观察大鸟,非常的紧张。

 

そして、館内に陳列している、岩石アートが気になって、気になって、遊びが始まりま~~す。色んな可愛い石にお絵かきをすると、海の生き物に変身。Ⅰくんもしばらく夢中になって、石で遊んでました。

对陈列在馆中的艺术鹅卵石,非常的感兴趣,用颜料在鹅卵石上绘画,使这些鹅卵石变成了可爱的水中生物。

二階になにがあるのかな?「わい~~~海だ~~~」ちょっと残念ですが、雨のため海がはっきり見えません(T_T)  それでも大興奮!

二楼上有什么呢?「哇---大海!」虽然有些遗憾,因为下雨,大海看的不是很清楚,为小朋友还是非常的兴奋。

ハイ~~ウニに変身、「ハイ~~チ―ズ(*^^)v」

看我变成了海胆,来张纪念照。

マリンにもう1人の海の大ファンのMちゃんがあの日急のお休みで、こられなかったので、またMちゃんも連れてきま~~す。

ビジターセンターのみなさんありがとうございました!また行きま~~~す。

在我们保育园还有一个非常喜欢海的m小朋友,有些遗憾,今天因为临时原因没有来,下一次一定带她来一次。

感谢海洋中心的工作人员,我们还会再来的,下次见!

 

南三陸の魅力を香港へ発信!+α

大家好!我是惠.

皆さん、こんにちは!
恵です。

秋雨連綿,久違的晴空萬里,我們又迎接來海外客人.

秋雨が続く中、久しぶりの青空が見えた頃、
私たちは海外からのお客様を迎えました。

來自香港電視娛樂放送局的 Go!JAPAN TV日本大放送光臨本館拍攝中.

香港のTV局?「Vin TV 香港電子娯楽」
【GO!JAPAN TV 日本大放送】様が撮影にいらっしゃいました!

常住香港超人氣日本女藝人RIEさん、MC的RIEさん據說是在日本喜欢上获得压倒性支持的藝人哦.

MCのRIEさんは香港の日本タレントでは最も有名で、
日本好きに圧倒的支持を得ている方なのだそうです.

天氣也很好,也是最棒的拍攝日.

お天気にも恵まれ、最高の撮影日和となりました。

預計12月份放送,詳細日期請繼續關注哦.

放送は12月頃になるようです!

また、日が確定しましたらお知らせいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

更に、本日より!
るるぶトラベル限定!
最大5,000円OFFクーポンなど多数配布中!

秋のレジャーに♪
三陸の海の幸を食べに出掛けてみませんか?

思い出の地でのコンサート再び!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!

昨年のちょうどいまごろ、<こんなコンサート>がありました。

昨年9月に開催した「坂元昭二&フレンズ東北応援ライブツアー」の企画人、
阿部忍さんが今年もアコースティックコンサートを開いてくれました!

今回はお母様(宮城県ご出身!)とご一緒にお越し頂きました。
いつもお越しの際には、夜コンサートを開いていらっしゃってたのですが、
お母様とご一緒だから今回はしないかな?と思っていたのですが、
「良かったら歌わせてください」とのお申し出があり、実現しました♪♪

宮城県民なら誰でも知ってる「青葉城恋歌」や「大空と大地の中で」を
アコースティックギターでしっとりとご披露頂き、
美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」「愛燦燦」も、
男性ならではの渋い歌声がとても好評でした。

コンサートは満員御礼!チャペルだけでなくロビーやフロアにも
足を止めて聞き入るお客様がいらっしゃいました。

最後に「ここに幸あり」で締め・・・と思ったら、
アンコール!!

美空ひばりさんの「川の流れのように」で終了です。
素晴らしいコンサートをありがとうございました。
次回はまた来年の春・・・かも!?

★ ☆ ★

【掲載紙のお知らせ!】

現在当館ロビーをはじめ、仙台中心部各地・ホテルや観光地でゲットできる
るるぶFREE仙台松島秋号」は
美味しそうな秋鮭が表紙・・・!

そして当館が裏表紙です♪♪
グルメ情報や秋のドライブにおすすめスポットが充実!
当館フロント前でぜひゲットして下さいね♪♪


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは11月12日・13日☆

○○○のお得な食べ方!?~in レストランシーサイド~

皆様、こんにちはマッキ―です。
食欲の秋!
ソフトクリームでよくある究極の選択が、
「バニラ」「チョコ(いちごとか抹茶の時もありますが…)」「バニラ&チョコ」でどれを頼むのか…
私なら、「バニラ&チョコ」の(ハーフ&ハーフ)になっているのを頼みます。
やっぱり、どっちの味も楽しみたいから~

そんな、ちょっぴり欲張りたい方必見!
レストランで味わえる◎
旬な○○○のお得な食べ方をご紹介!

現在、当館の夕食会場にて別注文で頼めるカツオ刺し!
※2~3人前、¥1,080(税込)です。

しかし、レストランでは気仙沼産の脂がのったカツオを使用した
「カツオ刺し定食(税込1,296円)」の他に、

「カツオのたたき定食(税込1,296円)」も提供中♪

炙ることにより、燻製のような香ばしさがつき、濃厚な味わいに!
身の余分な水分を飛ばすことで食感も向上します。

ん!?カツオの「刺身」と「たたき」がどちらも食べたい?
そんな時は、ハーフ&ハーフじゃ~(同料金で対応可能です)

※メニューには載っていないので、
ご注文の際には、
【カツオの「刺身」と「たたき」のハーフ&ハーフで】みたいに、
ちゃんとスタッフに伝えましょう(^O^)

仲良く6切れずつ盛られていて、
「ワサビ・ショウガ・ニンニクおろし」の薬味のあるので、
様々な組み合わせを試しつつ、
食べ比べてみるのがおすすめです。

日替わりの小鉢も2種ついてきます。
この日は、鮪の味噌煮と、

サンマのマリネでした。
※仕入状況などによって内容は変わるので、当日のお楽しみとなります。

さあ、秋が旬の「カツオ」や「サンマ」を食べに、
南三陸に出掛けてみませんか?

当館予約は遂にBooking.comからもできるようになりました。

こちらもお見逃しなく!

また、Twitterのフォロワーは間もなく6,000人!

お得な情報や、日々の出来事等を呟いています。
今回のマッキ―のブログがお得だな~と思った方は、
ぜひ「フォロワー」になってみませんか?(^O^)

栗原瀬峰飛行場

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

先日、Bluebirderは、空を飛んできました。

流れは、北上川。

空は曇っていましたが、とにかく気持ちよかった~♪

空中散歩の気分は、さながら ワシタカフィーリングといったところでしょうか。

海外で操縦免許を取得済み、日本の免許を取得しようと訓練を続けているのが、

キャプテンK。

その愛用機に便乗させてもらえました。

宮城県の飛行場といえば、名取市にある仙台空港がすぐに思い浮かびますが、

県北部 栗原市にも 飛行場があるのをご存知でしたか?

知る人ぞ知る、その飛行場の名前は、栗原瀬峰(くりはらせみね)飛行場。

キャプテンKのセスナ機は、常時ここで保管されています。

瀬峰飛行場を飛び立てば もう眼下には 登米市の穀倉地帯。

稲は黄金色に色付いて、早いところでは収穫も進んでいました。

瀬峰飛行場は、旧瀬峰町、現在の栗原市にあります。

飛行場の正式名称は、「瀬峰場外離着陸場」。1977年5月に運用が開始されました。

東北自動車道 築館ICから車で10分、東北新幹線 くりこま高原駅から車で20分。

JR東北本線の 瀬峰駅から車で10分のところにあります。

ボート競技場のある長沼の西部、沼からは比較的近い所に位置しています。

観洋からは車で1時間くらい。

 

標高172フィートにあって、滑走路の長さは440m。

普段はいわゆるセスナ機などの軽飛行機やヘリコプターが発着しています。

この瀬峰飛行場、実は3.11東日本大震災で仙台空港が水没し壊滅状態になった際に

多くの報道関係者や大手企業の情報収集の拠点になって、

大きな役割を果たした飛行場です。

災害時の緊急航空基地として、医療搬送を含む広域搬送を担い、

災害備蓄としては航空機へ燃料を提供するため、

災害を想定して自衛隊が訓練を継続している場でもあります。

 

飛行場内では 単発のプロペラ機も間近に観ることができます。

ユニークな形してますよねぇ。

 

さて、キャプテンKの愛用機は 栗原市の瀬峰飛行場を発って・・・

向こうに長沼を眺めながら しばらく飛んで・・・

志津川湾へ抜けて 湾上を旋回。

弁天崎の突端に 南三陸ホテル観洋の建物が見えますね。

えっ?見えない? !

ならばズームイン!! ほ~ら、見えたでしょ?

 

丁度 志津川港を出たばかりの 観洋の観光船も眼下に観ることが出来ました。

観光船の向こうは、荒島と海水浴場のサンオーレ袖浜。

志津川湾上空で旋回を続け、先程とは反対のサンオーレ袖浜側から

観洋を眺めます。

荒島を眺めたあとは、町内の歌津地区上空へ。

さらに 陸前高田。

そして、セスナ機は、そのあと 気仙沼方面へと向かいました。

瀬峰飛行場で もうひとつ期待される役割は、

観光面で 地域の魅力を空の玄関から発信し、地域の活性化へつなぐこと。

この14日には、"秋風を満喫しよう"と「栗原セミネ飛行場まつり」が開かれます。

当日は、小型航空機やヘリコプター、

モーターグライダーにパラモーターのデモフライト。

各種航空機、ラジコン、大型ドローン、陸上自衛隊ヘリコプターなどの展示。

飛行の本格シミュレーターコーナー、子ども航空教室、さらに野外ステージでは、

ベリーダンスやよさこい踊りも繰り広げられて、会場は大いに盛り上がりそうで

大いに楽しめそうです。

みなさんも是非、栗原セミネ飛行場まつりへお出かけになってみてください。

月浦から世界への夢。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

台風が...今の南三陸も少しずつ雨が降ってきています。
東北は今夜から明日にかけて荒れるようなので、
飛ばされやすい物は室内や、ロープなどで縛る..など、
被害がおおきくならないように、対策を練りましょう。

さて 今日は秋のドライブにぴったりな観光地。
石巻市にあるサン・ファン館」

牡鹿半島も眺める事ができる歴史博物館です。

この場所で見る事ができるのは...
仙台藩主伊達政宗率いる仙台藩内で造られた洋式帆船、
「サン・ファン・バウティスタ号(現在は復元船)」※上記の写真です。
ここでは、「サン・ファン・バウティスタ号」に乗り、
当時の呼び名「月浦(つきのうら)」今の石巻から、支倉常長・慶長使節一行らが
世界との貿易の為に太平洋を往復した歴史を見て、感じる事ができます。


(写真は以前のものです)
今は老朽化の為、1階や船の中に立ち入ることはできません。
高台や、デッキから観察をすることが出来ます。

あの東日本大震災でも、復元船や船の中にあった模型なども
全て流されたり、被害を受けましたが、カナダからのあたたかい支援があり、
震災から約2年8ヵ月。休館していた、「サン・ファン館」は再開館をしました。

そんな東日本大震災も乗り越えた「サン・ファン館」では、
今年の秋。405年目の10月28日(日)にイベントが行われます!
なんとイベント当日は入館料が無料!!
心行くまで遊ぶことが出来ます。

イベントチラシはこちら!

(公式HP様より引用)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■営業時間■
・9時30分~16時30分
(8月中は17時30分まで)

■休館日■
・毎週 火曜日

■お問い合わせ■
・0225-24-2210

■アクセス■
・当館を出発後、「石巻方面」へ(三陸自動車道をご利用ください)
→「石巻河南IC」で降りた後、「県道16号線」→「国道398号線」
→「県道2号線」→「万石橋」を渡ると、
「サン・ファン館」へ到着です♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

当日は、貸衣裳で「支倉常長」になれる催しもあるそうです!
カメラを持参で皆さんも、世界に夢を抱いてみませんか?
他にも、出店などもあるそうなので、大人のかたからお子様まで楽しめそうです。

秋のドライブシーズン♪
お子様やご家族様と歴史を巡る旅行はいかがですか?
当館のフロントでも道案内をさせて頂きます。
お気軽にご相談ください!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

秋の味覚も続々登場!
カキフェアーも始まりました!
気になるプランはこちらから♪(インターネット予約がお得です)


★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

今年も開催★牡蠣フェアー★

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

今年もこの季節がやってきました!
本日から牡蠣フェアー開催です♪

海のミルクと呼ばれる甘くクリーミーな牡蠣。
大好きな方も多いのでは?
フライからグラタンまで、幅広い牡蠣の別注をご紹介します!

まずはカキグラタン


(税込648円)

グラタンの中に牡蠣の旨みがぎゅっとつまった一品。
お子様や、牡蠣はちょっと苦手かも…という方にオススメ!

続いてカキフライカキ天ぷら


(税込864円)


(税込864円)

カキフライは一般的ですが、カキ天ぷらは少し珍しい?
サクっとジューシーなフライも良いけど、天ぷらも美味です!

最後にカキのカンカン蒸し


(2~3人前 税込2,160円)

カンカン蒸しとは、
漁師さんが浜で牡蠣を食べるときの調理方法です。
缶ごと火にかけるだけで手軽に美味しい牡蠣が堪能できます。
海辺の町ならではの食べ方で旬の牡蠣をどうぞ!

まさに牡蠣三昧!!
この機会にぜひご注文くださいませヽ(*´ω`*)人(*´ω`)ノ

※当日の仕入れ状況によりお出しできない場合もございます。
※お出しするまでお時間を頂戴しますので事前のご注文をおすすめ致します。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」