Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181226-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181226-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181226-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181226-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0002-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0002-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0002-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0002-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8303-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8303-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8303-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8303-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/9696-300x203.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/9696-300x203.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/9696-300x203.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/9696-300x203.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/tara-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/tara-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/tara-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/tara-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/e0d9105f94b6e553e63fcd12e4b32d2d.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/e0d9105f94b6e553e63fcd12e4b32d2d.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/e0d9105f94b6e553e63fcd12e4b32d2d.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/e0d9105f94b6e553e63fcd12e4b32d2d.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/48395346_1945084158921830_303254287717236736_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/48395346_1945084158921830_303254287717236736_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/48395346_1945084158921830_303254287717236736_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/48395346_1945084158921830_303254287717236736_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0240-1-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0240-1-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0240-1-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0240-1-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/297a3ae779473c6d7367890ac00c2f8f-300x159.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/297a3ae779473c6d7367890ac00c2f8f-300x159.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/297a3ae779473c6d7367890ac00c2f8f-300x159.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/297a3ae779473c6d7367890ac00c2f8f-300x159.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
年の瀬も迫ってまいりました。今年しようと思ったこと、全部できましたか?
これがないと年が越せないな!というものは、ありますか?
観洋と言えばやっぱりこれ♪
「第38回クリスマスカラオケ大会」!
【前回のブログはこちら】←クリックしてください♪


全77名の応募があり、厳選なる抽選の末、26名の方が出場となりました!
10歳から81歳まで、幅広い年代の方々が歌声を披露することとなります。
客席は後ろまで満席!出場者含め約400名もの方々が、今年の戦いを見つめました。

開演前には、macky&Shoji サンタとトナカイが登場!!
「あめつかみ1回50円コーナー」を設けて、会場を盛り上げました♪



そして今回のゲスト!
「キッスは目にして」のヒット曲で知られる
元ザ・ヴィーナス「コニー」様です!


アメリカンポップスやご自身の曲で会場を盛り上げて下さいました!
キュートでそれでいて力強い歌声にほれぼれしてしまいます♪
そして、審査結果の発表です!
準優勝は、「さよならルンバ」を歌われた、仙台市の石川たい子様!

石川さんは
高音がのびやかな、美しい歌声をご披露頂きました。
そして・・・
栄えある優勝は・・・・
「南部酒」を歌われた、仙台市の中井亮様!

演歌界の大御所のごとく貫録がありますが、まだ19歳です。
・・・19歳?そういえば、去年も歌の上手な10代の出場者がいたような・・・
その通りです!
中井さんは昨年の準優勝者(^0^)/
運命を感じる納得の優勝でございました。
中井さんは、また来年開かれる第39回クリスマスカラオケ大会で、
審査員として参加をして頂きます。
その際に今年の優勝曲も歌って頂く予定となりますので、
中井さんの歌声が気になる方は、来年の大会にぜひお越し下さい(*^-^*)
そして忘れちゃいけない、お楽しみ抽選会!

今年も多くの方々に当たりました!
当たらなかった方はごめんなさい(>_<)来年はきっと当たりますよ!
こうして毎年恒例の観洋クリスマスカラオケ大会が無事閉幕となりました。
歌に自信のある皆さんの挑戦、お待ちしております!
私も来年応募してみたいと思います♪
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お し ら せ ]o
年末年始(12/30~1/3)も日帰り入浴は行っておりますが、
下記の通り時間制限を設けさせていただきます。
2018年12月30日(日) ~ 2019年1月3日(木)の期間中
日帰り入浴は11:00~14:00迄(露天風呂は12:00~)
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

★年始のプレゼントなら南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは来年1月7日・8日☆
皆様こんにちは、
今日はクリスマス♪
この前米沢に帰った時、
姪っ子に「クリスマスプレゼント~」と言われ、
正直悩んでいる「おじさんマッキ―」です。(^o^)
今度帰省した時(年明け)に、
「お年玉」とまとめて何か贈ろうかなと思っています。
昨日と今日は、平成最後のクリスマスイブ&クリスマス♪
今回は、毎年恒例のコスプレイベント!
ではなく、クリスマスのサンタ大作戦の模様をお伝えします。♪

当館でも、様々なサンタさんが登場!
そんな中で、昨年に引き続き…
誰よりも張り切っていたのがフロントのShojiサンタ★

※この日の為に体型づくりまで計算してきたとか…
(そのプロ意識は見習わないとな~)
そこで、Shojiさん曰く今年は相方が欲しいという事でパワーアップ!
⇒クリスマス&サンタの相棒という事は…
⇒真っ赤なお鼻の~トナカイが出没しました。

(すごい鼻を気にしていて、完成度が低い気もしますが…)
まずは、昨日(12/24)のクリスマスカラオケ大会では、
観洋恒例「飴つかみ」の係として、

(いつもお越しいただいている奥様とご主人様に感謝の気持ちを込めて…)
そして、夕食会場では…
小さいお子様には夢、お菓子をプレゼントしました。
皆様に喜んでいただけたかな(^_^メ)

もちろん要望があれば、記念撮影にも応じます。

そして、翌朝のお見送りも!

旗を持ちながら、帰りの車やシャトルバスを見送りました。
(本日のトナカイさん首輪、蝶ネクタイに若干マイナーチェンジ!)

そして、撮れたてホヤホヤ!
本日(12/25)の夜にも、サプライズを敢行!
各夕食会場を巡りました。



こうしてmacky&Shoji、
サンタとトナカイは元の居場所に帰るのでありました。
また、年の瀬の南三陸では…
12月29日に当館から車で約5~10分ほどの所にある、
志津川仮設魚市場で「志津川湾おすばでまつり」が開催されます。

新鮮な海の幸が目白押し!
ご宿泊又は近くにお立ち寄りの際には、
ぜひ足を運んでみてはいかが?
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お し ら せ ]o
年末年始(12/30~1/3)も日帰り入浴は行っておりますが、
下記の通り時間制限を設けさせていただきます。
2018年12月30日(日) ~ 2019年1月3日(木)の期間中
日帰り入浴は11:00~14:00迄(露天風呂は12:00~)
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
冬本番!!
景色とお風呂がひとつに繋がるインフィニティ温泉であったまろ♪

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
先週金曜日のお昼頃、
石巻市で高校生や子どもたちが笑顔いっぱいに街を歩いているのを見かけました。
おやっ? と思ったのですが、終業式の日だったのですね。
気が付けば、もう子どもたちは冬休み。
南三陸に帰る途中、立寄った柳津虚空蔵尊。

駐車場には、区画がつくられていました。

こちらはこちらで、もう 初詣の準備が整えられていました。
奥州屈指 の霊山・霊場の祈願寺として数多くの人々の信仰を集めている
柳津虚空蔵尊。

いわゆるパワースポットとしても親しまれ、
霊験あらたかと信仰されていることから、毎年 大勢の参拝客でにぎわいます。

参道脇には 二年参りのためでしょう、灯りが用意され、

境内には、「初詣」ののぼりが立っていて、


もう すっかり初詣の準備は万端整っていました。
仕事に追われていると、もう、そんな時期だってことにも気が付かないでいるものです。

22日土曜日は昼の時間が一年で一番短い「冬至」でした。
ストンと日が暮れて暗くなってしまう中、心なしか気持ちが沈みがちでしたが、
これからは だんだん日が長くなってくるんだな、そう思うと気持ちは軽くなります。
冬来たりなば春遠からじ!
週は明けて、クリスマスイヴ。一週間後は大晦日。
もう8日寝るとお正月です。
クリスマスケーキとあんこ餅が楽しみだったあの頃の冬休み。
今時の子どもたちの冬休みは、どうなのでしょう。

夕暮れ時、柳津虚空蔵尊入口わきの芦原では、
冬鳥のベニマシコがさえずっていました。この時は、声はすれども姿は見えず・・・

ちなみにこんな鳥。
こちらは南三陸町志津川のベニマシコですが、冬やって来て 春まで滞在します。
年が明ければ「初春」です。
そう、冬が来れば、話題は自ずと春に向かうもの。
冬来たりなば 春遠からじ 気持ちは明るく軽やかに寒~い冬を乗り切りましょう。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
12月も後半戦!
2018年も残すところ、今日を含めて...8日。
やり残しの内容に過ごしたいですね♪
来たる明日12月24日!
「第38回 クリスマスカラオケ大会」が開催されます。

【当日券】の販売がございますので、
皆様お誘いあわせのうえ、お越し下さいませ!!
当日券(入場券)は1枚1000円(税込)となります。
ワンドリンクがついてきます!
そして、購入頂ければお手元のチケットがそのまま、
後半に行われる「大抽選会」の景品引き換え番号となりますので、
最後までなくさないようにお持ちくださいね♪

そして、明日はいよいよクリスマスイブ♪
当館にも12月24日・25日にサンタさんがやってくる....!?
ご宿泊頂いているお子様の皆様にプレゼントがありますよ♪
内容は当日のお楽しみです!
「お待ちしてまーすッ!」

★------------------------------------------------------------------------------------------------------★
クリスマスは南三陸で過ごしませんか?
ご予約も受け付けております♪

大感謝セールや、クーポンなどもインターネットからでございますと
お得にご宿泊ができるチャンス!! この機会をお見逃しなく(^O^)/

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
★------------------------------------------------------------------------------------------------------★
そういえば..
この前お休みの際に「SENDAI光のページェント2018」へ行ってきました!

雨が降っていましたがキラキラが増していてとても綺麗でした♪
夜に仙台へ行く機会があれば、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?
寒いので防寒対策はバッチリ行ってから向かうのがベストです!!
それでは今日はこの辺で!また来週~!!
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
本日から3連休!
とうとう明後日はクリスマス・イブですが、
皆さまいかがお過ごしですか?
さて、本日より
冬季限定の別注料理が追加になりました!
まずはこちら。

白子ぽん酢(税込648円)
宮城県では、赤い筋が菊の花のように入っていることから、
鱈の白子を「たらきく」と呼びます。
この赤い筋こそ、鮮度の良い証拠!
こちらは、濃厚な白子をぽん酢で頂きます。
続いてこちら。

白子の揚げ出し(税込648円)
揚げた白子を出汁に浸して頂く一品です。
さくっと揚げたてなので、温かいうちにお召し上がりください!
中はとろっと、癖になる食感です。
白子に含まれるビタミンB2は、
精神の安定、集中力や記憶力を向上させる働きがあり、
認知症予防にもなります。
また、カルシウムの吸収と骨を丈夫にするのに欠かせない
ビタミンDが豊富に含まれてますので、
この機会にぜひご堪能ください♪
数量限定、
ご提供可能かどうかは当日の仕入れ状況によりますので、
チェックイン時フロントにてご確認くださいませ。
冬の味覚を、ここ南三陸で!!
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お し ら せ ]o
年末年始(12/30~1/3)も日帰り入浴は行っておりますが、
下記の通り時間制限を設けさせていただきます。
2018年12月30日(日) ~ 2019年1月3日(木)の期間中
日帰り入浴は11:00~14:00迄(露天風呂は12:00~)
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
冬本番!!
景色とお風呂がひとつに繋がるインフィニティ温泉であったまろ♪

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。クリスマスも近づきイルミネーションの明かりで気持ちも明るくなりますね!南三陸町の新しいお家でもイルミネーションを設置する家庭が増えました♪有名どころのイルミネーションとは全く別物ですがそれぞれの家庭でのイルミネーションを見るのも楽しみの一つです♪

さて、今週は先日行われたお遊戯会の様子をお伝えします♪

会場の準備も整い、あとは子ども達を待つばかり!
みんなが集まり、会に先立ちみんなでリース作りを行いました!


自然素材をたっぷり使い思い思いのリースを仕上げていきます!




素敵なリースが完成しました!さて、続いてはいよいよお遊戯会本番!着替えて準備に入ります。



さあ!準備が整いました。会場ではお家の皆さんが今か今かと楽しみに待っていますよ!

いよいよ幕が開きました!


オープニングは、「南三陸うまいもんのうた」「はじめのことば」です。幕が開いて、ちょっとびっくりして固まってしまう子ども達!




続いては、ペンギンに扮して「ぺんぎんぺんぎん」を踊ります!職員も総出演でおっきいペンギンに扮しています♪


ハンカチを使った「キラキラリトミック」


アンパンマンの「さんさん体操」


イントロ当てゲームの「家族対抗歌合戦!」家族で一緒に歌います♪審査委員長は女将さん♪

審査結果は、満点続出(笑)

園長先生のご挨拶!



お家の方も一緒に参加して「クリスマスリトミック」

おや?

あれ?あれあれ?
照れくさくて、こんな姿になっているМちゃん

最後は先生達と一緒に元気に踊れましたよ♪
親子での参加はまだまだ続きます!こんどは、クリスマスグッズを着用して歌います!



「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」



ポンポンを持って「おすばでサンバ」

子ども達にも歌で参加してもらったパネルシアター「あわてん坊のサンタクロース」
さて、これですべてのプログラムが終了!と思った瞬間!
「リンリンリンリン・・・・!」おや!鈴の音が聞こえます♪

サンタクロースだ~!!

袋が重すぎて持てません(笑)よいしょ!よいしょ!

「みんな、お利口にしていたかな!今日のお遊戯会頑張ったね!」
サンタさんが、こどもたちに語りかけます(^^♪大きな袋には。。。。こどもたちへのプレゼントが!!


たくさんのプレゼントをいただきました!

サンタさんとも、すっかり仲良しになりました!



サンタさんと一緒にジングルベルを踊ります(^^♪
最後は子ども達と作ったサンタさんへのお礼のプレゼント!写真立てです!

サンタさん、とっても喜んで下さいました!


全員での記念写真もとてもいい笑顔ですね!
サンタさん、本当にありがとうございました!来年もまた来てね♪
楽しい演技も終了すると、女将さんのご厚意で用意して下さった会食の時間です!



腹ペコのマリンちゃん達は、お料理を目の前に乾杯まで待てません(笑)早速モリモリ食べ始めます♪
いっぱい食べてね(^^♪


さて、ここでビッグなサプライズが!!今月入籍をした由美香先生に、女将さんからお祝いのケーキと花束が!!

「結婚おめでとう♡」のメッセージも♪さらにここで、なぜか小野寺と、ケーキカットを・・・!!

続いて。。。お祝いと言えば!そう!くす玉ですね♪


感激が止まらない由美香先生♪幸せになってくださいね(#^.^#)


お腹も、気持ちも大満足になった後は、園長先生よりごほうびをプレゼント!練習から、今日まで本当に良く頑張ったね!お疲れ様でした!!
練習では、初めて衣装を着て表情も身体も固まってしまった子ども達(笑)なれない経験に戸惑いながらも、段々楽しんで練習が出来るようになってきました。

頑張って練習をした後は、アイスタイムで一休み♪

これが一番のお楽しみ♪
園児2人と少人数の今年度ですが、よく「少ないのに、おゆうぎ会なんて出来るの?」と聞かれたりも、2人でも10人でもやることに変わりはありません。少ないからと言って手を抜くこともしません。この一年での成長の様子をお伝え出来るようにおゆうぎ会を開催しました。何より、マリン行事を一番楽しみにしていてくれるご家庭の方々の期待に答えられるように、今年度は内容を検討しながら色んな行事を実施してきました。親子で参加するプログラムが多くなりましたが、子ども達にとっては大好きなパパ、ママと参加出来て本当に嬉しそうでした。012歳児をお預かりするマリンの行事のあり方が見えてきた一年です。これからも、いろいろ形を変えながら皆が楽しめる内容にしていきたいと思います♪
長くなってしまいましたが、最後までご覧くださりありがとうございました。
寒くなりますので、あったかくしてお過ごしくださいませ♪

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
今月8日~10日にかけて、九州の熊本にて、
「第4回全国被災地語り部シンポジウムin熊本」が開催されました。
当館からは、副社長、女将、語り部として伊藤部長、伊藤次長が参加しました。
プログラムは下記の通りです。
第4回全国被災地語り部国際シンポジウム in熊本
~多様な語りで未来へつなぐ~
<プログラム>
◆12月8日(土)
【第1部】10:30-11:45 熊本城での語り部(日本語・英語)
【第2部】14:15-16:00 先着順(150名)
●被災地の語り部講話
井上学 熊本市危機管理監
岡田美紀(日本語)野島断層保存館/池本啓二(英語)北淡震災記念公園震災の語りべボランティア
●パネルディスカッション
パネリスト
高城禎彦 宮城県 石巻観光ボランティア協会事務局長
長谷川重雄 長崎県 雲仙岳災害記念館語り部ボランティア
毛利聖一 熊本県 熊本日日新聞論説委員
黄嘉慧 台湾 921地震教育園区解説員
コメンテーター
植松浩二 熊本市副市長
阿部憲子 南三陸ホテル観洋女将
コーディネーター
山地久美子 大阪府立大学客員研究員/神戸大学地域連携推進室学術研究員
【第3部】16:15-17:45 語り部ワークショップ
第1分科会「被災地語り部から学ぶ~防災・減災・ネットワーク~」
第2分科会「復興・地域おこしと語り部」
第3分科会「次世代の語り部」 熊本県/宮崎県/兵庫県の高校生
【第4部】17:50-18:10 閉会 総括・「熊本語り部宣言」
【第5部】18:30-20:00 交流会 (熊本城を臨みながら)
◆12月9日(日)【第6部】8:00-17:00 <災害を風化させないための語り部バス>
限定60名 参加無料 (協力 熊本県)
熊本地震の災害遺構と語り部:熊本市内→御船町→南阿蘇村(東海大学阿蘇キャンパス1号館)→益城町→熊本市内
◆12月10日(月)【第7部】10:00-14:00 <雲仙普賢岳噴火災害オプショナルツアー> 現地集合/解散
雲仙岳災害記念館、語り部、土石流被災家屋保存公園ほか

12月8日の第2部パネルディスカッションでは、
当館女将がコメンテーターとして参加致しました。


当日は熊本市長をはじめ約170名もの方が集まり、
報道関係の方も大勢いらっしゃいました。
各地の皆さまが熊本に集い、経験を伝え、
意見交換、現状と課題、
これからの取り組みについて語り合う、
とても有意義な時間となりました。
熊本宣言を以下に記載致します。
【熊本宣言】
1. 私たちは、地域の歴史を学び、年月の経過とともに風化する災害の記憶を多様な形で伝え、残し、未来に活かすために実践します。
2. 4回のシンポジウムで広がった全国・海外の被災地間の交流を深め、ゆるやかなネットワークを一層広げていきます。交流により各地の災害、それぞれの語り部活動を理解することで、自らの活動の学びとします。
3. 被災の経験から復旧・復興へ向かうステージに沿った語り部活動を進めます。
被災地語り部として、時代・社会にあわせて、映像、写真、文字、歌、多言話、webなど新たな発信方法を工夫した活動を展開します。

シンポジウムの様子は、熊本日日新聞にも大きく取り上げられました。

※クリックで拡大します※
そして、来年2月24日(日)には、南三陸ホテル観洋にて
「東北被災地語り部フォーラム2019」を開催致します。

東北被災地語り部フォーラム2019
~あの日から10年・100年・1000年先の未来へみんなが語り部~
11:00~震災を風化させないための語り部バス(オプション)※無料でご利用頂けます
高野会館内部を含む案内コース
13:30~開会セレモニー
パネルディスカッション メインテーマ「みんなが語り部」~語ることの意味~
分科会①震災遺構の保存と役割を考える
分科会②災害を知る世代から知らない世代へつなぐ
分科会③「KATARIBE」(語り部)を世界へ
現在内容を詰めている最中でございます!
決まり次第当館HPやフェイスブック、ツイッターにてご案内致します!
\南三陸にも、きてほしいモン!/
南三陸の開催も、どうぞよろしくお願いします!
【ご予約はこちらからどうぞ♪】

★お歳暮を贈るならどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは来年1月7日・8日☆
大家好!我是惠.
皆さん、こんにちは!恵です。
12月,收穫的月份.
狂歡的月份,又是回顧一年的成績和迎接新年的挑戰的月份,
忘年會是日本各大會社不可缺少的傳統習俗。
12月は収穫の月、そして師走という字の如く何かと忙しい。
一年を振り返り、新年を迎える準備をする月です。
忘年会は日本の欠かせない伝統的な風習です。~

在這裡分享前幾日客人光临本館的照片場景,豐盛的海鮮料理,
客人們讚不絕口,有機會的時候大家一定要前來品嘗哦.
ここで数日前に私の大切なお客様が当館にお越しいただきました。
写真にて紹介いたします。
新鮮な海鮮の御膳に、お客様は絶賛していました。
現場還有來自第十一回鐵鍬三味線世界大會優勝者的
‘‘若葉舞”小姐前來助陣,也將宴會推向了高潮.

宴会場では11回シャベルの三味線世界大会優勝者の「若葉舞」さんが助陣し、
宴会を盛り上げました。

此次宴會中最有人氣料理還是南三陸亮閃閃鮭魚籽蓋飯,大家很是興奮和開心.

今回の宴会で一番人気のある料理は、
やっぱり南三陸キラキラいくら丼でした。
皆様、宝石のように輝くイクラに興奮、
大変美味しくいただきましたとさ。

2018年還剩下兩個星期,大家加油喔,下周再見.
2018年はまだ2週間残っていますが、皆さん頑張ってね、また来週。
Boos us at;


皆様こんにちは、
最近は寒くて、
カタツムリならぬコタツムリ状態になっているマッキ―です(^o^)
今回は、そんな寒い季節にホッと温まる
レストラン・シーサイドの「牡蠣うどん」をご紹介!
実は最近…
レストランのうどんの出汁が変わり、
旨味が凝縮された昆布出汁にリニューアル!
冷えた体によく染み渡ります。

また、ネギは2種類!
焦げ目が香ばしいネギと、
シャキシャキの食感が楽しめる白髪ネギが楽しめます。
そこに、山の恵みシメジを加え…
そして、何といってもプリップリの牡蠣!
牡蠣のエキスと出汁が絶妙にマッチ♪

こちらは一杯1,080円(税込)
実はちょっぴり風邪気味で…
という方でも美味しくお召し上がりいただけると思います。
そして、楽天スーパーSALE懸賞の当選者発表♪
マッキーが先日責任をもって、厳正な抽選を行った結果、
無料宿泊券プレゼント!

⇒千葉県のN・K様
フカヒレスープ(四川風)を1名様にプレゼント★

⇒東京都のI・M様
フカヒレスープ(広東風)を1名様にプレゼント★

⇒千葉県のK・K様
以上の方々が見事当選されました。
おめでとうございます。(^o^)
※たまたま全員関東在住の人ですが、あくまで無作為で選びましたので、ご了承くださいませ。
今回も、たくさんのご応募ありがとうございました。
またの機会にぜひご参加くださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【南三陸ホテル観洋のご予約がこちらから!↓】


★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
6日ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
今年、春まだ浅い3月にも、コクガンをご紹介していました。
この時は、志津川港の様子でしたが、

クイナの仲間で羽色が真っ黒な「バン」と、アマモを引っ張り合っていたんですね。
餌の奪い合いなんて、動物にはよくあることだろうと
この時はこの光景自体に 大した意味のあることだとは 思ってもいませんでした。

今年もやはり、やはりバンの傍にいる事が多いコクガン。
てっきり仲が良い「間柄」なのだろう、とばかり 思いこんでいました。
まぁホントは仲が良いのかどうかはわかりませんが、コクガンがバンと一緒にいるのは
バンが水に潜って取ったアマモを「横取りするため」なのだそうです。バンは潜水が得意
えっ? コクガンって他の鳥の餌を横取りするの?! って、以外に思いますよねぇ。
ちょいと、ズルいとも思えるこの行動のご紹介・・・・・、
コクガンに対する印象を 少し悪くしてしまったかも知れませんね(笑)

ただ、水が深いと 潜水してアマモが採れないコクガンにとっては、死活問題。
バンにとっては迷惑なのでしょうけれども、
コクガンにとって この行動は 湾で冬を生き抜く知恵であって、
バンと共生している、いえ「共生させてもらっている」というわけです。
横暴な親分と そんな親分を認める気のいい「子分」、って関係ですかねぇ。
餌をと奪われることを承知で 黙認してくれているバンは、偉い! かも。

そんな滑稽なお話を教えてくれたのが、こちら

南三陸町農林水産課研究員で 水産科学博士の 阿部 拓三さん。

前回ブログを更新した11日火曜日、町内のポータルセンターで、
ラムサール条約の勉強会があったのです。会には 町民をはじめ30人程が出席。

志津川湾の浅い海底には 一面 海藻や海草の森が広がっていて、
その「森」は 直接、あるいは間接的に
コクガン、オオワシ、オジロワシといった貴重な野生生物を養っています。

湾内の藻類は 実に210種類以上。
湾の沖合には親潮と黒潮が混ざり合う海域があり、さらに
日本海からは対馬海流の一部が津軽海峡に入って津軽海流となり三陸沿岸を南下、
志津川湾に流れ込んでいます。
「三つの海流」の影響をそのまま受けるという世界でも"マレ"な環境の下、
北の海域の"マコンブ"と南の海域の"アラメ"が混在する"マレ"な植生が保たれ、
志津川湾は、実に550種類以上の生物を抱えこんでいるのですから驚きです。

最近の調査によれば、志津川湾の水温は、これまでより1~2度高くなっているのだとか
そのおかげで、南から流れてきた"伊勢海老"が冬を越え、
立派に成長して収穫されているというのですから驚きです。
その上、ウスジリカジカ、シシカジカ、ヒナムシャギンポ、ヤリガジ、といった
固有の新種の魚類も見つかっている志津川湾は まさにミラクルワールド!!!

豊かな海と湿地の恵みが ワカメであり、ウニであり、ホヤであり、カキであり、
そうした豊かな資源の恩恵に支えられ 地元の漁業は成り立ってきました。
"Wise use of Wetland"
つまり湿地の賢明な利用をはかるのが ラムサール条約の理念だといいます。
生物の多様性を保ちながら 人も自然も生き物も互いに支え合いながら暮らしている街
それが 南三陸町です。