Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7090036-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7090036-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7090036-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/P7090036-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/1531120526412-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/1531120526412-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/1531120526412-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/07/1531120526412-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2280066-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2280066-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2280066-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2280066-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/615624bf36bb80a3e7930c08ecd5b3d5-300x238.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/615624bf36bb80a3e7930c08ecd5b3d5-300x238.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/615624bf36bb80a3e7930c08ecd5b3d5-300x238.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/615624bf36bb80a3e7930c08ecd5b3d5-300x238.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2220094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2220094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2220094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2220094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2090023-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2090023-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2090023-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/P2090023-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/10/PA120019-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/10/PA120019-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/10/PA120019-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/10/PA120019-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/09/030303-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/09/030303-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/09/030303-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/09/030303-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

南三陸で一緒に。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

この頃、家の近くの山をカモシカが散歩しています。
ガサガサと音がしたら、懐中電灯で照らすと「何か用ですか」と
言わんばかりにこちらを見つめてきます。
暑さに負けない様にしっかりと新芽の葉っぱなどで腹ごしらえをしてほしいです。

さて、ただいま当館では、松島高校の学生の皆さんがホテル実習中!
同じ期間に台湾からもインターンシップとして来ているので、
南三陸で一緒に学びます!

松島高校の学生さんが到着した日...
台湾のインターン生と対面式!!

最初は松島高校の学生さんの自己紹介から..

ステージにあがり、台湾のインターン生や当館スタッフの前で
発表するのは少し緊張していたみたいです。

これから一緒に頑張っていく皆で記念撮影!
(写真:左側が台湾インターン生。右側が松島高校の研修生の皆さん)

笑顔が素敵です(^○^)
この対面式ではホテル内にある各セクションスタッフから、
「どんな仕事があるのか」を聞いて頂きました!

対面式が終わり、いよいよ研修の準備です。
当館の阿部女将からも、
今後の研修についてお話がございました。

研修の前に館内の事を当館スタッフ立ち会いのもと、
色んな場所にある会場を見て行きます。

「食事会場」「お部屋」「お風呂」など...

そして、研修中はお客様の「客室清掃」他、
「夕食会場の準備」なども行います。

研修がスタートすると、
最初はフロントスタッフより、姿勢や挨拶の仕方を学びます。

正面玄関でのお出迎え、お見送りなどにも姿勢は大事です。

そして次はいよいよ、お飲物オーダーについて、
今度はサービス課スタッフより、学んで頂きました!

どんな飲み物があるのか、お料理説明はどうするか...など、
(実際に学生さん同士で行って頂きました!)

お食事会場で当館スタッフが行っている事と同じものを覚えて頂き、
既にお食事会場にて、お料理を運んだりなど、たくさん学んでいます!

まだまだ始まったばかりなので、覚える事はたくさんあるかと思いますが、
一緒に頑張って行きましょう!!

松島高校の学生さんや、台湾のインターン生は
お食事会場やお部屋清掃、お布団の準備などで館内におりますので、
見かけた際にはお気軽にお声かけくださいませ♪

夏がやってきた!!
「サンオーレそではま海水浴場」が昨日、海開きでした!
(※写真は去年の様子です)

天候は微妙でしたが、これから暑くなる時期は南三陸に涼みに来ませんか?

海でたっぷり遊んだ後は、お風呂でゆっくりするのも良いかもしれません。
ぜひ、お越し下さいませ!

【南三陸ホテル観洋のご宿泊プランはこちら!↓】

それでは今日はこの辺で!また来週!

台灣インターンシップ

大家好! 我是惠.(皆さん、こんにちは!恵です。)

7月3日开始,我们又迎來台湾的暑期實習生15名.

7月3日、台湾のインターンシップ生15名が南三陸町に来てくれました。

 

次日,我們參觀了建在町內高台處的南三陸醫院,這所醫院是東日本大地震後修建而成,總建設費用的4成約合22億2000萬日幣來自台灣紅十字會.

翌日、私達は高台に再建された新病院『南三陸病院』を見学しました。
この病院建設費の約4割が台湾の義援金。
つまり、新病院の建設費用の多くは台湾から寄せられた義援金が有効に使われたのであります。
(建設費約56億円のうち、
約4割に当たる22億2000万円を中華民国紅十字会総会(台湾赤十字)が支出した。)

大家還參觀了在醫院入口處有刻有『感謝台灣』的紀念碑.

同病院の敷地内には「台湾の皆さんありがとう」の言葉とともに、
「絆」の文字が刻まれた記念碑も設置された。

職場實習之前,我們進行了館內學習會,日常用語,接客用語和飯店介紹學習.

実習に入る前に、館内で皆さんと一緒に勉強会を行いました。
日常用語や接客用語とホテル紹介などを学習しました◎

為期兩個月的暑假生活剛剛開始,請關注我們哦.

夏のインターンシップ生活できっと楽しみながら、学び・働いてくれるでしょう。

それでは、また来週(^_^メ)

岩井崎と涙のお別れ~台湾インターンシップ生~

皆さん、こんにちは。恵です。

台灣寒假實習生快樂回憶篇。

台湾インターシップ生の楽しい思い出♪

気仙沼 岩井崎散步。

当館から車で約1時間!気仙沼にある岩井崎でお散歩を楽しみました。

三陆复兴国立公园位于気仙沼南端,被松树所环绕形成的美丽海岸(丘),海岸(丘)的最先端,被海水常年侵蚀而形成了巨大岩孔,每当潮长的时候,海水拍打岩石,巨大的水花从岩孔喷出,场面十分壮观,因此得名「潮吹岩」。東日本大地震后,有一棵形似飞龙的松树成为了焦点,因海啸冲走了树叶,只剩下了弯曲很大的主干,枝丫看起来就像龙角,龙足一样,所以被称为「龍之松」。

気仙沼市【岩井崎】 は、気仙沼湾の西南端の岬です。
三陸復興国立公園の最南端に位置する松林に囲まれた美しい岬です。
岬の先端には、海蝕洞の岩孔に波が打ち寄せるたびに潮を吹き上げる
潮吹岩(しおふきいわ)があります。
また、津波の被害にも負けずに残った
「第9代横綱 秀ノ山雷五郎」の銅像や
津波によって幹や枝などが被害を受けたものの、
一部が奇跡的に龍の形に残った「龍の松」などがあります。

 

大家返回台灣的前一天晚上,和東京創價大學學生一起在南三陸觀洋
溫泉飯店舉行了送別會,大家依依不捨,相互告別,場面很是感動。

インターンシップ生の皆さんは台湾に戻る前の夜、
創価大学の学生と一緒に送別会を行いました。
皆さんは名残を惜しみ、別れを告げる姿に、私はとても感動しました。

謝謝大家,相信我們會見面的.

皆さん、ありがとうございます、またいつか会いましょう。

それでは、また来週~(^_^)/

インターンシップは23期、累計401名です!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
あっという間に2月も最終日となってしまいました。早いですね。
しかし徐々に春の訪れを告げるかのように、日差しが温かくなり嬉しいです。

昨日27日に東京の創価大学よりインターンシップの大学生15名がいらっしゃいました。
震災後から始まり、なんと23期目となりました。
総勢で385名の方が当館で2週間、震災の勉強、就業の体験をしております。
2回目として参加した学生さんもいらっしゃいます。

震災の時は小学生だった、という方も多いので、
私たちも震災について上手く伝えられるかドキドキしております。
最近の傾向としては、関東より西方面からお越しの方がだいぶ増えてきたように感じます。
こうして7年が経っても、関心を向けて頂いていることは大変有難いことです。

 

今回は始めに女将さんの講話を聞いて頂きました。
メモを取りながら大変熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
質問も多く出ました。

今朝は語り部バスにご乗車頂き、さっそく業務の研修です。

フロント業務は今回3日間あり、最終的にはお客様をご案内出来るようになることが目標です。

 

みんなが一番苦戦するのがフロントサービス課の、飲物注文や、お料理説明です。
スタッフも自分が教える側に立つことによりまた気づきがあります。

皆さん、当館へ学びに来て頂いておりますが、
私たちも皆さんから学ぶことも大変多いです。

23期のチームは、3月13日までいらっしゃり、
3.11の日を南三陸で迎えて下さいます。

一人一人の気持ちを大切に、そしてより実りの多いインターンシップとなりますよう、
私たちも工夫と改善をしながら頑張ります。
2週間、がんばりましょう!


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

インターンシップのまとめ発表会!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

この前、インターネットで色々調べていると、
車に貼る「○○が乗っています。」
「ドライブレコーダー作動中」の種類の繋がりで、
「伊達政宗が乗っています」と言うものを見つけ、
「ん!? おお...恐れ多い....」と思いつつ買おうか迷い、
今は保留中です。(たぶん購入します。)

さて、今回のブログでは、今月21日に行われました、
「インターンシップのまとめ発表会」について、その様子をご紹介します!

課題を発表して頂くのは....
1ヶ月、ホテルで研修を行い、
日本がもっとすきになったと言う台湾からの学生の皆様。
1週間、同じくホテルで研修を行い、
ホテル業務などを学んだ東京からの学生の皆様です!

今回、まとめをして発表をする「課題」は、
【ホテル観洋をもし自分たちでPRするとしたら?】
動画や、パワーポイント、チラシを活用して発表をして頂きました!

まずは、東京からの学生の皆様からです。

「A・Bチーム」
テーマは、【南三陸 明日を観隊(みたい)】
【観隊(みたい)】には読み方だけではなく、
【観(み)】は「南三陸ホテル【観】洋と共に」と言う意味と、
【隊(たい)】は伊達政宗生誕450年を祝し、「宮城」ともかけています。

ターゲットは「若者」
観洋を開催場所とした【ゼミ】を開催する。
【ゼミ】を開催する為の条件に観洋が、
当てはまっていることから、題材にしたそうです。

内容は.....
日付は2泊3日。1人あたり費用は交通費込みで¥28,000円に設定。
現地で震災の現状を学ぶ。当館にて南三陸の新鮮な魚介や露天風呂などを堪能し、
南三陸も観光しながら、帰路につく。
内容の濃い、震災を学ぶ事ができる、【ゼミ合宿】となっています。
(↓作成頂いたチラシがこちら↓※実際に開催はしておりません。)

開催できたら、たくさんの学生の皆様にお越し頂いて、
もっと南三陸の事を知ってもらうチャンスに繋がりますよね!

「Cチーム」
「女性」をターゲットにしたチラシを作成頂きました!

(実際のちらしがこちら↓)

雑誌の1ページにありそうな目を引き付けられる写真の使い方です。
文字も、細い字体を使って女性に親しみやすくしたそうですよ!
「南三陸キラキラいくら丼」は、学生の皆様も南三陸に来たときに、
心を惹きつけられたそうです。

今の季節は「南三陸キラキラいくら丼」が旬でもあり、
ご宿泊プランにもある、 「仙台牛」や「極上ふかひれ姿煮」の写真などを使用し、
観洋で何を食べる事ができるのか、分かる写真でもありますね!
また、景色(日の出)と露天風呂の写真も魅力を伝える1枚となっています。
インターネットでも画像は保存できますが、
実際にチラシを手に取って初めて「ここに行きたい!」となる場合もあります。
また、ターゲットを「女性」にあてることにより、「SNS」などで拡散し、
そこからまた、皆さんに広まりやすいのもメリットです。

「Dチーム」
「Instagramu」を利用し、
↓4つのポイントをおさえたPR動画を作成していただきました!
・食事(キラキラ丼などの海の幸)
・景色(日の出や海景色)
・クルージング(志津川湾観光船)
・語り部バス

どれも、「若い世代」をターゲットにしたもので、
【インスタ映え】をする食事や、景色。
実際に被災地で学べる震災の事など、
後世に伝えていくためには必要不可欠なものです。

(↓動画がこちら!)


(↓動画内にも「ハッシュタグ「#」をつけて紹介して頂きましたよ!)

「ハッシュタグ」はどうつければいいか迷う時もありますよね..!
インスタではキーワードを打ち込めば、どのハッシュタグが一番ホットなのかが
すぐ分かる仕様なので、ぜひ、「#南三陸」「#観洋」なども流行にのせたいです。

そして最後は、台湾の学生の皆様からの発表です。

「まさか!」と思った方もいらっしゃることと思いますが、
そうです!
当館屋上で「踊ってみた」を披露した学生の皆さんです。
(SNSにアップした際はたくさんの「いいね」ありがとうございました!!)

...まさか、今回も.....!??
「感謝」の気持ちを伝えたい!!と言う事で、ダンスを披露してくださいました!

キレキレの「妖怪体操第一」(かなり動くダンスなのでブレています..)
この歌も、ダンスも、日本に来て大好きになったそうですよ!

そして...「皆さんで一緒に、踊りましょう!!!」と、
台湾の学生の方からのリクエスト!
もちろん、発表会を見ていたスタッフも参加です!
(副社長はじめ、阿部女将も一緒にレッツダンス!!)
◆こちらの様子は「Youtube」にアップしております。ぜひご覧くださいませ◆

そして、最後は「女子旅」をイメージした動画と、
その場面を劇で発表して頂きました!

ハツラツとしていて、見ているこちらまで笑顔になってしまうような内容でした!

当館で温泉や食事を楽しみ、翌日は近くの様々な場所に観光へ。
動画と劇と、同時進行で発表してもらった事により、
一緒に旅行に来ているような気持ちになりました。

発表会は様々な意見が飛び交い、
私達スタッフも新たな発見や、改善点などを見つけることが出来ました。

そして、最後は東京・台湾の学生の皆様と、
副社長や阿部女将、支配人などが集まり、食事会を開きました。


食事会では、PR動画の中でも紹介数が多かった「南三陸キラキラいくら丼」
丼の中でキラキラ輝く「いくら」は思わず写真を撮ってしまうほどです。

そして、1人1人、インターンシップを終えての感想を発表し....


そして、食事が終わる頃...
台湾の学生の皆さんから歌のプレゼント!
曲名は「花は咲く」

最初は、台湾の学生さんだけで歌っていたのですが、
歌詞カードを会場の皆に配り、会場の中央に集まって皆で大合唱♪
「日台交流のひととき」となりました。

花は咲く。
東京で、南三陸で、台湾で。
この場所でたくさんの笑顔の花を咲かせた学生の皆さんは、
22日に、東京へ、台湾へと帰って行きました。

学生の皆さん、ありがとうございました!
また、お会いできる日を心から願っています(^○^)/

新鮮魚介と春野菜♪こちらを食べれば....
【春が来る!!】
「【春爛漫!南三陸キラキラ春つげ丼+鮑の踊焼きプラン】
春を目で楽しみ味で楽しむ☆旬の丼ぶり付♪」

それではこの辺で!また来週!!

お疲れさまでした! ありがとうございました!!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

今月からインターンシップとしてお越し頂いておりました
台湾と東京の大学生の皆様が、
インターン期間を終え、無事に帰られました。

短い期間ではありましたが、
お出迎えやお見送り、客室清掃や料理提供など、
館内で活躍してくださいました!

本当にありがとうございました。
一緒にお仕事できてとても楽しかったです(*´︶`*)

最後は恒例の写真撮影。
「インターンシップ生は~?」
「せかいいち~!」

お土産のふかひれスープも喜んでくれました♪

お見送りには、多くのスタッフが駆けつけました。

また遊びに来てくださいね♪

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

ぜひご予約くださいませ!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

台湾のインターンシップ生、南三陸を巡る♪

大家好!我是惠.
皆さん、こんにちは!恵です。

今日はバレンタイン(^O^)
当館でも、本日お泊り頂いたお客様に、
チョコを配りました。
詳細は次回、むっちゃんのブログをお楽しみに~(^_^)/

そして、今回は南三陸を巡ったインターンシップ生の話題!

台灣實習生在休息日乘坐了公司的觀光船,在一個小時的航程里,
大家目睹了里亞式海岸特有的天然自然島屿,
【荒島,野島,椿島】的全貌,和飛翔的海鷗一起追逐嬉戏,
海鷗吃着美味蝦條在天空中自有飛翔。

 

 

台湾からのインターンシップ生の皆さんが、
休日に志津川観光船乗りました。
リアス式海岸特有の荒々しい岬や島々【荒島・野島・椿島(国天然記念物)】の景色を眺めながら、
ウミネコと遊び、のんびりとした一時のクルージングで南三陸の海を楽しみました。

和我們一起乘船的還有酒店的客人,大家都非常開心的給小海歐餵蝦條哦。

ウミネコとの触れ合いは、当館にご宿泊の際も楽しめます。
(海を眼下に望む当館では、客室の窓にウミネコが寄って来るかも…)

 

乘坐完觀光船,返回酒店的途中大家在商店街參觀了摩艾石像,
摩艾石像一直守護着南三陸的人們,為我們的未來加油,鼓氣。

 

「モアイ」は、イースター島のラパヌイ語で
「未来に生きる」という意味だそうです。
未来に生きる南三陸町の人々を、
遠い未来まで勇気づけ、見守り続けることでしょう。

 

學生們的實習期還剩下一個星期,工作的樣子也是很認真的唷.

台湾からのインターンシップ生活残りあと一週間、
仕事の様子も真面目にこなしています。

今年もインターンシップの大学生が活躍しています!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。

今年もまた、インターンシップの大学生が輝く季節となりました~!
東京の創価大学より、15名の大学生がインターンシップにいらっしゃいました。
毎年春期と夏期にお越し頂いております【前回はこちら】

2/8(木)よりお越しになり、
ホテルの仕事を体験頂きながら、震災について学びます。
女将さんの講話だけでなく、今回は伊藤課長の講話を聴いてもらいました。

なんと震災の時は小学生だったという方がほとんど。
それでいて、南三陸に来たのも初めてという方が多かったです。
私たちも「震災を語り継ぐこと」の重要さを改めて感じます。


台湾の学生さんはちょうどお休みでしたが、偶然館内で初対面♪
記念撮影を一緒にパシャリ☆

そして台湾のインターンシップ生とも初対面♪
国際交流の場にもなって、お互い勉強になったら幸いです。

まもなくひな祭り。
一緒に雛人形の飾りもしました。

 
ここかな?もう少し右~?

 


こちらは後日詳しくブログでも紹介するかも??

 
フロントや夕食会場での料理説明の研修もしっかり!
今回は夕方にしましたので、新鮮な感じがします。

大湾の学生は一か月、創価大学の学生は二週間、
震災を学びながらホテルの就労体験もして頂き、国際文化交流をしています。

この先、震災を体験していない人が増えていく中、
日本へ、世界へどのように震災の教訓を伝えていくかが課題です。

2月25日、26日に開催される「第3回全国被災地語り部シンポジウムin東北2018」
は、「語り部」を「KATARIBE」として世界へ発信すること、
語り部の言葉が“被災地”と“未災地”を結ぶこと、
未来を語り継ぐことをテーマにしたシンポジウムです。


小学生や高校生もパネラーとして参加する場面もございます。
どなた様もご参加頂けますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
私たち一人ひとりが、「語り部」となり未来へつないで参りましょう。


新プランぞくぞく!どこよりもお得なプランが満載。ぜひ一度ご覧くださいませ(^o^)


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

職場体験とサンマの給食

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

先日12日、津谷中学校の生徒さん1名が職場体験にいらっしゃいました。

客室清掃や、レストランでのお料理提供などを行っていただきました。


あ。運んでいるのは今の時期しか食べられない南三陸キラキラ秋旨丼(天丼Ver)ですね!

最後は、小野寺支配人へ質問タイム。
「やりがいはなんですか?」
「英語を話せた方がいいですか?」
「ホテル業で1番大切なことはなんですか?」など、積極的に質問してくれました!

短い間でしたが、ありがとうございました!!
今度は遊びに、また来てくださいねヾ(*´∀`*)

同じく12日、東北被災地応援献立として、
愛知県豊川市内小中学校の学校給食献立にて
阿部長商店の製品「さんま開き」が約17,700食提供されました。

メニューはさんまの蒲焼き丼。
普段魚は食べないと言っていた子も、
「美味しい」と笑顔で頬張っていました(*^∀^)

応援献立の第2弾として、3月には南三陸町の食材を使った給食も
検討されているとのことです。

多くの子どもたちの笑顔が見れてとても嬉しいです♪
次回も楽しみですね(●´∀`)ワクワク

~本日のおすすめプラン~

【早期割30☆鮑の踊り焼プラン】30日前までの早期予約で
早期特典として割引!海鮮料理と絶景温泉を堪能!

ちょっと先の予約するならこのプランで決まり!
30日前にご予約の特典として、元プランの540円引き。
ぜひご予約下さいませ~

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

ジュニアインターンシップ!

皆様、こんにちは!カナです(・∞・*)
9月に入り、日が落ちるのが早くなってきました。
夜は涼しいを通り越して寒いと感じてしまうほどです。
暖かくして寝る事にします。

゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。

さて、今回は「ジュニアインターンップ」と致しまして、
志津川高校のインターン生が
9月12日~14日の間、ホテルでの業務研修を行いました!

最初は研修を行うにあたり、ホテルの内容や注意点を
小野寺支配人より、お話頂きました。

次はいよいよホテルでの研修を開始です!

レストランで、接客の勉強をしたり、

お客様へのお料理も運びました!

(写真の料理は今が旬の「秋旨穴子天丼」です♪)

当館スタッフと記念撮影も行いましたよ♪

当館の外にある「海フード BBQ」でも!

また、その他にも団体のお客様の会場でお料理が並ぶ前に準備を整え、

お客様がご宿泊をするお部屋のお掃除や、
タオルなどの準備も、当館スタッフと共に行いました!

朝、お客様がチェックアウトをした後のお見送りも全員で行いましたよ!

(笑顔が素敵ですね!!当館スタッフにも負けていません!)

このように様々な業務を三日間にわたり、行っていただきました!
お客様をお見送りするときの笑顔がとても輝いていたので、
この笑顔を忘れず、これからも頑張ってください(^O^)/

゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。


「お疲れ様でした!!」

゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。

■今回のおすすめプラン■

思わず笑顔になっちゃう!?
「南三陸ミニキラキラいくら丼」とふんわり柔らか「鮑の踊り焼き」が
ついた美味しさ満点の宿泊プラン♪
丼には「鮑のお刺身」も一緒にのっているので、
なんと二つの食感が味わえます....!!!

ファースト南三陸の方も、何度も南三陸にお越し頂いている方でも!
どなたでも楽しめるプランです♪
(丼はSNS映えも良し..??女子会にもどうぞ♪)

゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。

それでは今日はこの辺で!
また来週~!