本当にたくさんのことを学んだ1年間!

皆さんこんにちは、
王思婷です。
大家好,我是王。

時間が経つのは本当に早いもので、私の実習生活ももうすぐ終わります。
最初は何も分からず不安でしたが、今ではすっかり仕事にも慣れ、
自分がここに一年もいたことを改めて実感しています。
時間過得很快,我的實習生活也即將結束了。
從一開始什麼都不懂,到現在已經習慣了這裡的工作,
才發現自己其實已經待了一年。

この一年で、本当にたくさんのことを学びました。
接客の基本的なマナーや敬語の使い方など、
さまざまなことを身につけましたが、特に成長を感じたのは日本語です。
最初は、日本人と話すのが怖かったのですが、
今ではお客様の質問に答えられるようになり、
自分から話しかけることもできるようになりました。
学校では学べないような職場での経験は、
私にとって大きな成長となりました。
在這一年裡,我真的學到了很多。
接待的基本禮儀、敬語的使用等等各種事情,
但特別讓我感受到成長的是日文能力。
剛開始時,我很害怕跟日本人說話,但現在不僅能回答客人的問題,
甚至還能主動和客人搭話。
這些在學校學不到的職場經驗,對我來說也是非常寶貴的成長。

もちろん、今でも分からないことはありますが、
そのたびに周りの先輩方が丁寧に教えてくださいました。
そして、同僚の皆さんと一緒に忙しい時期を乗り越えた時の達成感は、
何にも代えがたい思い出です。
この実習を通して、働くことの楽しさとやりがいを深く実感することができました。
當然,有時候還是會遇到不懂的事情,但每次身邊的前輩們都很耐心地教我。
還有,和同事們一起度過忙碌的時期,所獲得的成就感,
更是無可取代的珍貴回憶。透過這次實習,我深刻體會到了工作的樂趣與意義。

ここでのひとつひとつの経験を大切にして、
これからも努力を続けていきたいと思います。
我會好好珍惜在這裡的每一份經驗,今後也會持續努力。

私は王です。今まで本当にありがとうございました。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!
我是王,謝謝大家,期待有一天再見面!

日本で過ごした1年間!

皆さん、こんにちは~靖と申します!
今度は私がブログを書く番です、よろしくお願いします!
大家好,我是王靖婷!
這次輪到我寫部落格了,還請大家多多指教!

最近暑くなってきましたね。
皆さん、ちゃんと水分補給できていますか?
もう6月になり、今月末で1年間のインターンシップが終了します!
最近也越來越熱了,不曉得大家有沒有好好補充水分呢?
時間也到了六月,這個月月底我為期一年的實習生涯也結束啦!

日本で過ごした1年間で、日本語のスキルの向上、日本文化の体験、
仕事への粘り強さ、仕事に対する姿勢など、台湾では学べなかった多くのことを学びました。
在日本、在觀洋的一年之中,我也學會了很多事情。
無論是日文的磨練、日本文化的體驗、
在工作方面的堅持還是對待工作的態度,這些都是我在台灣學不到的東西。

長い間お世話になったスタッフの皆様にも、心から感謝しています。
業務から、サービス課、レストラン、売店、ラウンジ 、フロント…
本当に皆様からたくさんのお心遣いをいただきました。
もちろん!観洋にお越しくださるすべてのお客様、
皆様が私を温かく見守り、励ましてくださる…本当に嬉しいです。
我也很感謝在這裡照顧了我這麼長一段時間的員工們。
從業務開始一路走來,服務科、餐廳、商店、櫃檯……我真的受到了大家的很多關照。
當然!也還有來觀洋的每一位客人,你們能夠包容我、鼓勵我……我真的感到很高興。

今月は女将さんにお世話になりました。
他の5人のインターン生と一緒に気仙沼へ行き、そして気仙沼プラザホテルに1泊しました。
這個月,我受到了老闆娘的關照,和其他五名實習生一起去了氣仙沼,在氣仙沼廣場飯店住了一晚。

気仙沼では観光や文化体験で色々な場所に行きました。
こういう機会は本当に大切にしています。
其中也去了氣仙沼的很多地方觀光、文化體驗。像這樣的機會,我真的很喜歡也很珍惜。

台湾に戻ったら、ここでの生活や同僚の皆さんが恋しくなることは間違いありません。
今後は、ここで学んだことを活かして、
自分自身を成長させていきたいと思っています。
これが私にとって最大の収穫です。
回到了台灣,我一定也會想念在這裡的生活、
這裡的每個同事。未來我也會使用在這裡的所學充實自己,這就是我最大的收穫。

最後に気仙沼で撮った写真で終わりにします!
最後,用我在氣仙沼拍的照片作為結尾吧!

観洋での半年間

皆さんこんにちは、呉です。
観洋でのインターンシップもすぐ半年です。
この半年間、たくさんのことを経験し、学びました。
大家好,我是吳。轉眼間在觀洋實習也快要半年了。
這段期間我經歷了各種挑戰,也學到了許多寶貴的經驗與知識。

最初は何もかもが初めてで、不安でした。
いろんな部署に行って習って、少しずつ慣れていく中で、
先輩方の丁寧な指導と温かいサポートに支えられながら、日々自信をつけていきました。
特にお客様対応では、言葉遣いや態度に常に気を配る必要があり、
最初は戸惑うことも多かったですが、
徐々に楽しい会話ができるようになりました。
剛開始時一切都感到新鮮又陌生,內心充滿不安。
隨著輪調至不同部門學習、逐漸適應工作節奏。
也多虧了前輩們細心的指導與溫暖的協助,我才能在每天的工作中建立起自信。
特別是在接待客人的過程中,必須時刻注意自己的語氣和態度,
雖然剛開始常常手忙腳亂的,但也逐漸能夠和客人開心交流,享受其中的樂趣。

仕事以外にも、いろんな所に訪れ、宮城の自然や歴史に触れる機会もありました。
特に東日本大震災の記憶が今も語り継がれていることに触れ、
災害の恐ろしさと復興の大切さを改めて考えさせられました。
除了日常工作之外,我也有機會參與當地活動與參觀多處景點,
親身感受宮城的自然景觀與歷史文化。
其中,了解到311大地震的記憶至今仍被當地人細心保存與傳承,
讓我深切體會到災害的無情與復興的重要,
對生命與社會有了更深一層的思考。

また、以前東北学院大学で女将さんの講義を聞く機会もあり、
おかげでお客様から震災に関する質問を受けた際にも、
しっかりと説明することができました。
此外,前段時間的東北大學參訪,有幸聆聽老闆娘有關於震災與飯店經營的演講。
也因為如此,當有客人詢問震災相關的事時,
我也能夠清楚地傳達觀洋在那段時間的經歷與所扮演的角色。

言葉の壁や文化の違い、食生活への適応など、挑戦も多かったですが、
それ以上に得たものが大きく、充実した毎日でした。
特に自分の日本語能力は大きく向上し、
文化への理解も深まったことがうれしいです。
雖然面對語言、文化差異和飲食習慣等種種挑戰,
但我從中獲得的成長與收穫遠遠超過困難。
特別是在日文上,無論是口說還是聽力都有明顯提升,
對日本職場文化的理解也更加深入,讓我感到非常充實與欣慰。

半年という時間は短いですが、観洋での毎日は単なる職業体験ではなく、
自分を見つめ直し、成長できたかけがえのない経験でした。
支えてくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。
これからも、ここで学んだことを忘れず、
未来につなげていきたいと思います。ありがとうございました!
雖然半年看起來很短,但在觀洋的每一天對我而言都不只是工作實習,
更是一次重新認識自我、並獲得成長的珍貴歷程。
真的很感謝所有在這段時間中給予我幫助跟支持的人。
我會珍惜在這裡學到的每一件事,並將它們作為我邁向未來的基礎。謝謝大家!

インターンシップの思い出:南三陸で過ごしたかけがえのない日々

こんにちは、許と申します。
今回で2回目、
そしておそらく最後のブログ投稿になります。
時の流れは本当に早いもので、あっという間に半年が過ぎ、
「南三陸ホテル観洋」でのインターンシップも終わりを迎えようとしています。
大家好,我是許。
這是我第二次撰寫部落格,應該也是最後一次了。
時間真的過得好快,轉眼之間,
半年就這樣悄悄地流逝,而我在「南三陸ホテル観洋」的實習生活也即將劃下句點。

この半年間、私は客室清掃、レストラン接客、宴会場でのサービスなど、
さまざまな業務を経験しながら、多くのことを学びました。
お客様との接し方や細かな気配りの大切さを実感し、
言語能力だけでなく、人としての成長も感じることができました。
在這段時間裡,我不僅學會了客室清掃、餐廳接待、宴會場服務等多項技能,
也學會了如何與客人溝通、觀察細節並因應不同需求,
讓我在語言能力與待人處世上都有了不小的成長。

日本での生活と仕事は、私にとってかけがえのない経験でした。
職場文化への理解を深めることができただけでなく、
休日には観光も楽しみ、地域の人々の温かさや美しい自然に触れることができました。
毎日が新鮮で、心に残る思い出ばかりです。
能夠在日本生活與工作,是一件非常難得的經驗。
不僅讓我更加深入理解日本的職場文化,
也能在休假時到處觀光,感受當地的人情風貌與自然景觀,每一天都讓我覺得充實而珍貴。

台湾への帰国を目前に控えたある日、
女将さんと副社長が私たちを気仙沼のホテルに招待してくださいました。
地元の美味しい料理をごちそうになり、心から感謝しています。
在即將回台灣的前夕,令人感動的是,
女将さん與副社長特別邀請我們到気仙沼的旅館住宿一晚,
並款待我們享用當地精緻的料理。

また、近くの牧場では動物たちとふれあい、
エサをあげる体験もでき、
とても癒される時間を過ごすことができました。
我們也到了附近的牧場,親手餵食動物、
與牠們互動,這些體驗讓人感到十分療癒。

さらに、女将さんのご実家(旧)にも足を運びました。
そこには「命のらせん階段」と呼ばれる螺旋階段があり、
東日本大震災の津波が襲った際、30人以上の命を救ったといわれています。
建物や階段は、当時の被災の跡をそのまま残しており、
その光景を目にした瞬間、胸が締めつけられるような思いでした。
除此之外,我們還實地走訪了女将さん的老家。
那裡有一座名為「命のらせん階段」的螺旋階梯,
據說在311大地震引發的海嘯來襲時,
正是這個階梯救了30多條性命。
那棟建築至今仍保留著當年受災後的模樣,讓人看了忍不住紅了眼眶。

インターンシップの旅はまもなく終わります。
名残惜しい気持ちはありますが、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです。
私を指導してくださった先輩方、一緒に働いてくださった皆さん、
そして、たくさんの思い出をくれたこの南三陸の地に、心から「ありがとう」と伝えたいです。
這趟實習旅程即將結束,雖然有些捨不得,但內心滿懷感謝。
感謝所有幫助我、指導我、照顧我的每一位前輩與同事,
也感謝這片土地,讓我留下這麼多珍貴的回憶。

日本を離れても、ここでのすべて——潮風の香り、
あたたかな笑顔、忙しくも楽しかった日々、
そして胸に迫る数々の感動——それらはすべて、私の心に深く刻まれ、
人生の中で最も輝く思い出の一つになることでしょう。
即使離開了,這裡的一切——海風的味道、笑聲、忙碌的身影,
還有那不經意間湧上的感動——都會深深烙印在我心中,成為我人生旅程中一段最閃亮的回憶。

張さんが振り返る、あっという間の1年間

皆さん、こんにちは、張です。
大家好,我是張愷。

いつのまにか一年が過ぎ、帰る時間も近づいてきました。
悲しいですが、お別れの時はもう間もなくです。
不知不覺過了一年,快到了回去的時間了。
雖然很悲傷,但該說再見了。

ホテルの皆さんはとても優しくて、
いつも私のことを気にかけて助けてくれました。
そのおかげで、少しずつ自信を持てるようになり、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
飯店的大家都非常溫柔,非常照顧我幫助我。
讓我漸漸建立起信心,真的非常感謝。

ホテルでは、さまざまな国から来たお客様と出会いました。
接客の時はいつもとても緊張していました。
台湾に詳しい日本のお客様もいて、
「台湾に行ったことがあるよ」とか「台湾のこと知ってるよ」と声をかけてくれたり、
私と会話してくれたりしました。
「頑張ってね」と応援してくれるお客様もいて、その言葉を聞いて嬉しかったです。
在飯店遇到了許多各式各樣的客人,
來自不同國家的客人,接待時總是非常緊張。
也有熟悉台灣的日本客人,許多人有去過台灣或知道台灣,會跟我聊天。
也有許多客人跟我說加油,讓我非常開心。

一年を通して、お盆や実習生の発表会、クリスマス、お正月、ひな祭り、母の日など、
さまざまな行事やイベントを過ごしました。
まさか自分が海外でこれらの行事を過ごすことになるなんて、夢にも思いませんでした。
とても新鮮で、忘れられない貴重な体験になりました。
一年中我度過許多節日及活動,像是盂蘭盆節、
實習生發表會、聖誕節、新年、女兒節及母親節等......
我作夢都沒想到,我會在國外度過這些節日,
這肯定是非常新奇又讓人難忘的體驗。

また、この一年の間にいろいろな場所を訪れることができました。
風景写真をいくつか載せたいと思います。
観洋や日本各地の風景はどれも美しく、
そんな素敵な景色を写真に収めることができたのは、
私にとってとても幸運なことでした!
另外,這一年中我去過許多地方,想把一些景點的風景圖放上來。
觀洋以及日本的各地景色都非常好看,能拍到這些景色我真的非常幸運!

日本語は今でも難しいと感じることが多いですが、
仕事の中で毎日使うことで少しずつ耳が慣れ、語彙や表現も自然になりました。
ここでの経験を通して、自分自身の成長を実感することができました。
このような貴重な機会をくださったことに、心から感謝しています。
一年で得た経験と学びを、
これからの人生や仕事にしっかりと活かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
日語現在仍讓我覺得困難,但在工作上每天都會使用,耳朵漸漸得習慣了,
詞彙和表達方式變得自然許多。
透過這些經驗,我真切地感受到自己的成長。
能夠獲得這樣寶貴的機會,非常感謝。
今後我也會將這一年所得到的經驗與學習,活用在未來的人生與工作上。
真的非常感謝。

東北学院大学で行われた女将さんの講義に参加してきました!

大家好,我是惠。
皆様、こんにちは、恵です。

前幾日,來自台灣的同學們和本館女將同行,
去參觀了連續幾年邀請女將做演講的位於仙臺市中心的東北學院大學的五橋校區。
先日、台湾からのインターンシップ生と当館の女将が同行して、
仙台市中心部にある
東北学院大学の五橋キャンパスを訪れました。
ここでは数年間にわたり女将を招いて講演が行われています。

此次的同學們爲期半年和一年的學習時間,
大家在這半年和在這一年裏,
不僅獲得了工作經驗,還學習了日本文化,
歷史和關於震災等等的學習計劃。
今回の学生達は、半年間と1年間のインターンシップ期間を持ち、
この半年間と1年間で、仕事の経験を得ただけでなく、
日本文化や歴史、震災に関する事も学びました。

在短暫的幾個小時的學校參觀體驗中,
來自台灣的同學對校舍的驚訝發表了感想,
比如乘坐扶梯直達到教室門口,各處環境的清潔度,
食堂美味可口的餐食等等給大家留下了深刻的印象。
数時間の学校見学の中で、
台湾からの学生達はエスカレーターを乗って教室の入口まで向い
全体の清潔感や行き届いた環境や美味しい学食などに驚き、
感想を述べました。皆さんにとって非常に印象深いものでした。

實習生活還在繼續中。
歡迎大家來舘的時候多多關照。
学生さん達の研修生活は続きますが、
皆様、ご来館の際にどうぞ暖かい声をかけてくださいませ。

今天就到這裏,下周再見。
それでは、また来週。

インターンシップ生とお出かけ!

大家好,我是惠。
皆様、こんにちは、恵です。

前幾日和來自台湾的同學們去了觀洋酒店的周邊觀光點登米市,
在這裏分享給大家。
先日、台湾からのインターンシップ生と一緒に
お隣りの登米市に行ってきました、
ここで皆様に共有致します。

第一站 長沼フートピアトヨテツの丘公園。
まず初めに、
長沼フートピアトヨテツの丘公園に行って来ました。

距離酒店36公里,約40分鐘車程的長沼Futopia公園,
這座公園以大風車為標志。
也因是電視劇【回家吧,莫奈】的拍攝地而聞名。
雖然風車目前處於停止狀態,但在劇中展示過的道具和佈景依然在。
ホテル観洋から36キロ、車で約40分かかります。
この公園は大きな風車をシンボルとしています。
またドラマ『おかえりモネ』の舞台としても知られています。
風車は現在停止状態になってますが、
劇中で展示された小道具やセットはまだ残っています。

公園内有長長的滾動滑梯和許多游樂設施。
前來這裏觀光的客人也是絡繹不絕。
公園内には長い滑り台と多くの遊具があります。
ここを訪れる観光客も沢山いらっしゃっています。

 

這裏的公園占地廣闊,非常適合散步和野餐,
特別是在櫻花和郁金香盛開的季節,景色特別美麗。
公園は広くて、散歩やピクニックには非常に最適です、
特に桜とチューリップが咲く季節は景色が特に美しいです。

在場地内還有很精緻的西餐廳和當地特產賣場,還可以預約露營地。
場内にはレストランと地元の特産品の売店があり、
キャンプ地の予約もできます。

想想在美麗的夕陽下,被季節的花朵環繞的季節,
也是很治愈的心情的,
大型的停車場,在這裏推薦給大家。
美しい夕陽の下で、季節の花々に囲まれたひとときを想像すると、
とても癒される気持ちになります。
大きな駐車場がありますので、皆様におすすめ致します。

第二站 登米市歴史博物館
次は登米市歴史博物館でございます。

距離酒店29公里,約33分鐘車程的登米市歴史博物館。
這裏的博物館以幕藩體制下的武家與民眾的生活為主題,
從各自的視點進行的一個展示。
ホテル観洋から29キロ、
車で約33分程の所に登米市歴史博物館があります。
ここは、幕藩体制下における武家と民衆の暮らしをテーマに
それぞれの視点から分かりやすく展示をしています。

此外,博物館内還有民具展示館,
同學們在館内愉快的學習了當時時代的文化和生活情況。
その他に施設内に民具展示館などの建物もあります、
学生さん達は当時の文化や生活の様子を楽しく学習できました。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。

観洋での初めての仕事と生活体験

皆さん、はじめまして。
台湾の致理科技大学から観洋に来たインターンシップ生の徐と申します。
どうぞよろしくお願いします!
今回は、初めてブログを書かせていただきます。
観洋での仕事や生活について、
感じたことを皆さんにシェアしたいと思います。

大家好,我是徐,
是從台灣致理科技大學來到觀洋的實習生,請多指教!
這是我第一次寫部落格,
想跟大家分享一下剛開始來到觀洋的工作及生活體驗~

観洋に到着したとき、
最初に迎えてくれたのは美しい海でした。
その景色を見た瞬間、
私の気持ちもぱっと明るくなりました。
山と海に囲まれた場所に住むのは人生で初めてで、
とても新鮮な体験です。

來到觀洋首先有美麗的大海迎接,
心情也跟著變得美麗起來。
第一次體驗住在山海包圍的地方,
對我來說是非常新鮮的體驗。

最初に担当した仕事は客室清掃です。
先輩たちから学んだ一番大切なことは、
「お客様のことを思いやる気持ちを持って、
細かいところまで丁寧に仕上げること」でした。
この経験を通して、
以前よりも細やかな気配りができるようになったと感じています。
しかも、お部屋を掃除しながらきれいな海が見えるなんて、
本当に素敵です!

我第一個接觸的工作是房務。
從房務的前輩們那裏學到最多的是
「帶著為客人著想的心情,整潔的完成每個細節」
讓我覺得自己比起以往變得細心許多。
而且邊打掃房間、
也能邊看到美麗的大海,我覺得超棒的!

次にお話ししたいのは、
宴会場やレストランでのサービス業務です。
客室清掃と違って、お客様と直接やり取りする機会が多いため、
とっさの判断力や対応力がより求められます。
時々緊張することもありますが、
お客様とコミュニケーションを取れるのはとても楽しくて、
もっと上手に対応できるように頑張りたいと思っています!

接下來想分享一下宴會場及餐廳的工作。
和房務不同的是,餐飲服務的工作可以直接與客人互動,
因此靈機應變的反應也變得更加重要。
雖然我面對客人有時會緊張,
不過還是覺得能和客人互動很棒,期許自己變得更加厲害~~

観洋では、私たちも一緒に楽しめるイベントが時々あります!
例えば、社員の家族懇親会や
母の日のイベントなどに一緒に参加させてもらいました。
とても楽しかったですし、
皆さんの元気な姿からたくさんのパワーをもらいました!

有時觀洋也會舉辦一些活動讓我們參與,
像是一起參加家族懇親會、母親節活動等,
我覺得很有趣,也感受到大家滿滿的活力!

また、ひな祭りが終わったあとには、
みんなでひな人形の片付けを行いました。
その時、私は初めてひな人形を間近でじっくり見ることができました。
とても新鮮な体験でした。
この機会を通して、日本の文化についても学ぶことができました。

另外,在女兒節結束後,我們一起收拾女兒節娃娃,
在收拾的過程中,我第一次近距離觀賞到女兒節娃娃,
是非常新鮮的體驗,也學到日本的文化。

仕事以外、休みの日にも近くの観光地に行きました。
例えば「南三陸さんさん商店街」では、
きれいな風景を楽しめるだけでなく、
美味しいものもたくさん食べました〜!
可愛いモアイ像もたくさん見られて、
とてもお気に入りの場所です!

除了工作之外,休假時也有去到附近的景點,
像是「SUN SUN南三陸商店街」逛逛。
不僅風景漂亮,在這裡也可以吃到好多好吃的東西~
也可以看到很多可愛的摩艾石像。
是我很喜歡的地方!

ここまで読んでくださってありがとうございます。
また機会があれば、
観洋での生活を皆さんにお届けしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします!

謝謝大家閱讀以上內容。
未來有機會再繼續和大家分享我的生活體驗,以後也請多多指教!

インターン生の王さん!最近の出来事♪

皆さん、こんにちは。王です。
最近、私が経験した出来事をシェアしたいと思います。
大家好,我是王。
今天我想分享一下最近發生的事情。

2月下旬、ホテルに9名の日本の大学生インターンが来ました。
私たちは約2~3週間、一緒に働きました。
2月下旬,飯店來了9名日本的大學實習生,我們一起工作了大約2到3個星期。

その中で、東洋大学から来たライアンさんとジョウダンさんもいました。
二人が帰る前日の夜、インターン生の静婷さんと一緒に
レストランで軽く食事をしながら、おしゃべりをしました。
ライアンさんとジョウダンさんはイギリスから来た留学生でした。
私たちはお互いの国のことや仕事について、いろいろな話をしました。
最初は言葉の壁があるかもしれないと不安でしたが、
実際には冗談を言い合ったり、笑いながら楽しく過ごすことができました。
短い期間でしたが、一緒に働けたことが本当に嬉しかったです。
其中,來自東洋大學的ライアン和ジョウダン也在其中。
兩位離開前一天,我和實習生靜婷一起在餐廳吃點東西、聊天。
ライアン和ジョウダン是從英國來的留學生,我們聊了很多關於自己國家的話題,
也討論了工作上的事情。
剛開始,我本以為語言會成為溝通的障礙,
沒想到我們聊得很愉快,開心地度過了這段短暫的時光。
雖然只是短短幾週,但能夠一起工作真的讓我非常開心。

3月2日、私たちは気仙沼中央公民館で語り部フォーラムに参加しました。
そこで私は、災害が物質的な被害だけでなく、
心にも深い傷を残すことを再認識しました。
「語り部」を通じて、この歴史を次の世代に伝え、次回の災害が起きる前に、
もっと迅速かつ適切に行動できるようにしたいと思いました。
3月2日,我們去了氣仙沼中央公民館參加語り部フォーラム。
在那裡,我重新認識到災難不僅造成物質上的損失,
還對人們的心靈留下了深深的傷痕。
我認為,透過「語り部」,我們應該將這段歷史傳遞給下一代,
並且希望在未來的災難來臨時,能夠及時採取行動。

これが最近私に起こった出来事です。
ありがとうございました!

以上是我最近發生的事情。
謝謝大家!

台湾インターンシップ生の交流!

皆さん、こんにちは~靖と申します!
今度は私がブログを書く番です、よろしくお願いします!
大家好,我是王靖婷!這次輪到我寫部落格了,還請大家多多指教!

時間が経つのは早いもので、もう3月になりました。
ここでのインターンシップが終了するまで、あと3か月しかありません。
いよいよ冬も終わりですね。2月はここが一番寒い月だとも聞きました。
これはまた、天気が暖かくなり始めることを意味します。良かったです。
時間過得真快,已經來到三月了。
距離這裡的實習結束,剩下不到三個月。
冬天也終於要結束了呢。我聽說這裡的二月是一年中最冷的月份,
這也表示天氣即將開始回暖,真是太好了。

先月は高雄科技大学の学生2人が一緒にインターンシップをするためにここに来ました。
2人の台湾人インターンは私たちと同じように清掃作業から始めました。
今は仕事で会うことが多いのですが、これからも仲良くやっていければと思っています。
上個月有兩位高雄科技大學的學生來到這裡,
一起參加實習。這兩位台灣實習生跟我們一樣,都是從房務開始做起。
現在因為工作的關係常常碰面,希望之後也能和他們好好相處、成為好朋友。

先月月末にも日本の大学から9人の学生が短期インターンシップに来ました。
その中で外国人は3人、日本人は6人です。
上個月月底有九個人也來這裡短期實習,裡頭有三個外國人和六個日本人。

もちろん、仕事でより多くのパートナーができたことも、
新しい友達に会えたこともとても嬉しいです。
ここでのインターンシップ中に、彼らともっとおしゃべりして、
彼らのことをもっと知りたいと思っています。
自分より若い人が多いと聞きました。気づけば私はまもなく22歳になります。
當然,我也非常高興在工作中結識了更多的夥伴,還有認識了新的朋友。
在這裡實習期間,我希望能和他們多聊聊,更了解他們。
我聽說裡面很多人都比我年輕,一轉眼我也快要22歲了。

そのうちの二人がインターンシップを終えて前の夜、
私たちはレストランで集まっておしゃべりをしました。本当に楽しい夜でした!
其中的兩位要離開前一晚我們還在餐廳相聚聊聊天,真的是很愉快的夜晚!