一生に一度の彗星 レモン! 23・24日 スタパ緊急開催!!

今、天文ファンの間でも話題の レモン彗星

⇓ こちらの画像は、この15日に泉ヶ岳スプリングバレーで、

スターパーティコーディネーターにして スタッフのお一人、小林さんが撮影されたもの。

立木の右にある星の逆三角、 下の ふんわりした緑色の光がそれ!

薄っすらと右上に尾を引いているように見えます。

彗星の尾の角度・他の星の位置が、小林さんの写真と符合しますね♪

周期は、1000年以上といいますから、観望のチャンスはまさに一生に一度。

このレモン彗星を観られる絶好のチャンスを逃してはなるまい!と、

観洋ではスターパーティを緊急開催いたします!

日程は、この23日、24日

見える位置の予想図からしても、い~いタイミング♪じゃあ ありませんか?

 

そもそも、レモン彗星ですが、

今年1月3日にアメリカ・アリゾナ州のレモン山天文台で発見。

名前は発見された天文台のある「レモン山」に由来していて、

レモンの香りがする訳でも、酸っぱい訳でもありません(当たり前でしょ!)ww。

 

さあ、そのレモン彗星、今月21には地球に最接近して、明るさはピークへ。
予想される約4等級にもなれば、肉眼でも観測できそうです。
観測しやすいタイミングが今月下旬ですから、
23・24日の緊急スターパーティには観望への期待が膨らみます。 
観測できるのは、日没後の西から北西の空。
この際、うしかい座のアルクトゥールスの位置などを参考に出来ますね。

日没後、西の空低めに明るく輝く黄色い星で、

その上あたりに まだ青い(ww)レモンが見つかる筈。

双眼鏡を使うと、彗星の尾の広がりをよりクリアに見ることができます。
確実な観測には、双眼鏡があるといいですね。
レモン彗星の 次回の出現は1000年以上先、
今回の観測はとても貴重なチャンスです!
今月23日、24日、スタパ レモン彗星開催にご期待ください。

小生、Bluebirder*Sも 楽しみにしています。

 

さて、夜も更ければ 観洋の向こうにはオリオン座 登場・・・

もう「山沿いでは雪」などという予報が聞かれる季節になりました。

お身体大切に。体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいませ。

三陸海老せんべいを召し上がれ!

皆様こんにちは、マッキーです。

さて今回は三陸生まれの美味しい煎餅!
当館売店の人気商品!
三陸えびせんべい」をご紹介いたします。

三陸産の「芝えび」のすり身を煎餅に練り込み、
香ばしく焼き上げました。

そもそも「芝えび」とは、
クルマエビと同じ仲間ですが、
体色が薄い灰色、
エビらしい繊細な味わいがあります。

海老の香ばしさと三陸産の塩の旨味も楽しめる
軽いお煎餅に仕上げました。
(個人的にもおすすめの逸品で、1枚食べ始めると2枚、3枚とついつい止まらなくなります。)

綺麗な赤い煎餅は分けやすい個包装でございます。
料金は14個入り648円(税込)、27個入り1,080円(税込)。
(パッケージだけでなく、煎餅も赤いので、辛いのですか?と
聞かれる事もございますが、辛さは特にございません。)

お茶受けにはもちろん、
お酒のお供にも合いそうな煎餅でございます。
三陸のお土産にぜひお買い求めくださいませ。

2025稲刈りカップが開催されました

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

先日「2025稲刈りカップ」が行われ
館内でも震災講話やコンサートが行われました。

「稲刈りカップ」とは
元 南三陸消防署副署長 であり
現在震災語り部活動をされている
佐藤誠悦様所有の田んぼで稲刈り体験など
様々な催しを行うイベントです。

当日ロビーでは
佐藤誠悦様による震災講話をはじめ
響泌太鼓千代組様の和太鼓演奏や
長徳寺住職の渋谷真之様の講話、阿部恵子様による舞踊
翼tasku様の音楽コンサートも行われました。

東日本大震災当時の大変貴重なお話や
素敵なコンサート、誠にありがとうございました!

マリンパルだより10月その3

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです。

先週は親子バス旅行に行ってきました!

ホテル観洋の大型バスに乗ってしゅっぱーつ!

途中の道の駅で休憩。外の空気にふれながらひと休み♪

バスの中ではおやつを食べたり、歌をうたったり、絵本を見たりしながら楽しい時間を過ごしました

あっという間に目的地のうみの杜水族館に到着!みんなで記念撮影「はいチーズ!」

いろいろな生き物に出会い、子どもたちは目をキラキラさせながら見ていました

水族館を楽しんだあとは、バスに乗って次の目的地、矢本海浜緑地公園へ

大きなすべり台やブランコなど、色々な遊具があり、子どもたちは元気いっぱい遊んでいました

おうちの方も一緒に笑顔で楽しむ姿がたくさん見られました^_^

たくさん笑い、元気いっぱいに遊んで、とっても楽しい一日になりました!

保護者の皆さま、ご参加ありがとうございました

またみんなでおでかけしようね!

 

 

 

 

 

 

 

 

金ばなトークセッション開催レポート~地域に眠る“金”の物語をたどる~

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

【金話 座談會 活動回顧】
~追尋沉睡于土地中的 黃金物語~
【金ばなトークセッション 開催レポート】
~地域に眠る“金”の物語をたどる~

我們近日成功舉辦了「金話座談會」。
本次活動聚焦于氣仙沼鹿折金山與大谷金礦山等地,
深入探討了這片地域深厚的黃金開采歷史,
以及當年人們的生活與文化之間的緊密聯係。
先日、「金ばなトークセッション」を開催いたしました!
気仙沼鹿折金山や大谷金鉱山など、
地域に深く根付く“金の採掘”の歴史にスポットを当て、
当時の人々の暮らしや文化とのつながりについて貴重なお話を伺いました。

通過此次座談,我們為那些漸漸被遺忘的地域資源重新點亮了一束光,
也借此機會再次認識到歷史的厚重與地方的獨特魅力。
許多參加者表示,了解到從未知道的一面,
更深入地學習相關内容,大家紛紛表示這是一次非常有意義的交流時光。
忘れられつつある地域資源に光をあて、
歴史の重みと地域の魅力を再認識するひととき。
ご参加いただいた皆さまからは「知らなかった地域の一面を知れた」
「もっと深く学びたくなった」との声も多数いただき、
大変有意義なセッションとなりました。

黃金的歷史,正交織出我們對這片土地的未來。
今後我們也將繼續挖掘,傳承這片地區所蘊藏的寶貴財富與故事。
金の歴史がつむぐ、私たちのまちの未来へ――
今後も地域の宝を掘り起こし、語り継ぐ活動を続けてまいります。

今天就到這裏,下周再見。
それでは、また来週。

10月17日まで 2回目のお買い物マラソンSALEを開催中!!大阪万博で大好評!和風スープ♪

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

南三陸ホテル観洋楽天市場店では、10月17日(金)09:59まで
2回目のお買い物マラソンSALEを開催しております!!

本日は、大阪万博で大好評!!三陸食堂 椀物シリーズのご紹介です。

当ホテルの本社である(株)阿部長商店では8月25日(月)~31日(日)までの期間
被災地復興応援企画として大阪・関西万博「ORA外食ハビリオン」内「オオサカKizuなイチバ」
出店をしました。

主に三陸復興産地としての試食体験や弊社の取り組み、商品・ホテルの紹介の展示があり
20人限定で行われたシークレットイベントでは、【三陸食堂 椀物シリーズ】の試食提供を行い
大好評をいただきました。

ご試食されたお客様からは、具がゴロっと入っていて美味しい!!
魚が苦手でしたが美味しく食べられた!と嬉しいお声をいただいております。

作り方も簡単!!
器に移してレンジで1分40秒温めればご飯と一緒に簡単に食べれる♪
仕事が忙しくて時間がない方でもオススメ!!

ラインナップはこちら!!
【メカジキ和風ポトフ】宮城県産めかじきを、和と洋の融合スープ。
【さんまのつみれ汁】三陸産さんまを贅沢に使用。つみれには、さんまの旨みたっぷり!
【炙りかつお汁】香ばしく炙ったかつおの香りが広がる一杯。

青魚類は、疲労回復の健康維持に役立つ素晴らしい食材!!
寒い朝に【三陸食堂 椀物シリーズ】を食べて心と身体をぽかぽかに♪

お買い物マラソン期間中♪ お得なクーポン配布中!!


↓↓下記の画像をクリックで購入可能♪↓↓

オクトパス君キャンペーン絶賛開催中♪

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

迫力満点!伊勢海老天丼

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

レストラン「シーサイド」にて
伊勢海老の新メニューが登場しました!


伊勢海老天丼 3,520円(税込) ※イメージ

迫力満点の伊勢海老の他に
野菜の天ぷらも盛り付けられた豪華な丼です!

天丼と併せて
伊勢海老のお造りもいかがですか?


伊勢海老のお造り 3,300円(税込) ※イメージ

この機会にぜひ食べ比べてみてください♪


レストラン「シーサイド」
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー19:30)

※当日の水揚げ状況等により、提供できない場合もございますのでご了承くださいませ。

秋晴れ

香り始めて、もう3週間経つでしょうか。観洋サブ玄関脇のキンモクセイです。

咲き始めから何とも言えないよい香りを漂わせていましたが、花は今が盛りの様子。

空の青によく映えるオレンジ色の花。

甘く切ない香りは、秋の季節感を一層心地よく 趣深いものにしてくれます。

こちらは、志津川湾 折立川(おりたてがわ)河口付近の入り江。

岸辺に繰り返し打ち寄せる白波のラインダンスは、

こちらも空のブルーを背に美しく際立ちます♪

休憩時間にチャリで通りすがりの束の間ではありましたが、優しい波音とも相まって

図らずも心癒され、暫くこの場に立ち尽くしてしまった Bluebirderでございます。

ススキにセイタカアワダチソウ。秋らしい晴天に恵まれたこの10日の南三陸でした。

なにせ、10月10日は 晴れの特異日ですから♪

前日の夕景!晴天予報の夕焼け。実際、日中は晴れた訳で・・・

きっと、夜のスターパーティも晴天になるぞぉ!!

と膨らんだ期待感は、夕刻、まさかの曇り空に 一気にしぼんでしまいました。

この通り・・・(;´д`)トホホ

5時前後には、少し切れた雲間から うしかい座のアルクトゥールスや

ハクチョウ座も見えたのですが、このあとは徐々に雲が広がり、

午後7時からの星空観望には踏み切れませんでした。

代わりにロビーでお楽しみ頂いた「星のお話」。

今見える星や星座について、遠藤さん。

丁寧なお話に、

耳を傾けるお客様。

続く戸内(とのうち)さんは、

オリオン座とさそり座にまつわる

ギリシャ神話語り。

なぜ、オリオン座は さそり座が去った後に現れるのか・・・

そんなお話をして下さいました。

トリは、和田さん。まずは星座体操!!

黄道十二星座、いわゆるお誕生日星座の形を

身体で表現。

リズミカルに繰り出すユーモラスな”星座ポーズ”は、

お客様に、とにかく”大受け”!!

会場は、見る見る内に 笑顔でいっぱいに♪ 和みのひとときでした。

「星のお話」には60名のお客様からお集まりいただき、

その間に、他に20名ほどの方々からは、

屋上で土星などをご覧いただくことが出来ましたから、今回のご参加は延べ80名様。

「次は、星天の屋上でお会いしましょう」と締めくくらせて頂いた10日のスタパでした。

今度のスターパーティは・・・

 

10月18日は…気仙沼サンマまつりが開催されます!

皆様こんにちは、マッキーです。

今回はお隣気仙沼市にて…
10月18日(土)開催予定!
気仙沼「海の市」サンマまつりのお知らせでございます。

気仙沼「海の市」西側駐車場特設会場にて
9:30~12:00まで開催されます。
※入場無料でございます。

当日はお越しいただいたお客様に、
炭火焼きさんまのお振舞いを実施!
限定1,000尾を大分産カボスも添えて
無料にて提供いたします。

ぜひ焼きたて熱々のさんまを
その場でお召し上がりくださいませ。

更に!1回1,000円…
さんまつかみ取り」を行います!
※無くなり次第終了となります。
※さんまのサイズは水揚げ状況によります。

その他にも
・10:00~さんま箱売り
・10:30~じゃんけん大会などイベントを実施します!

気仙沼市の観光キャラクター「ホヤぼーや」もやってきます!
近くにお立ち寄りの際には、
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

※雨天時は翌日19日(日)に延期
天候不良時の開催可否について、
㈱阿部長商店公式X(@abechogroup)でご案内いたします。

とれどき祭り「秋の味覚海鮮」第一弾の開催は26日(日)まで!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

本日より
とれどき祭りin気仙沼 秋の味覚海鮮が開催しております!

第一弾である今回は
阿部長商店の各飲食店で
まぐろ、さんま、かつお」を使った
期間限定の特別メニューを提供しております。


※写真はイメージです

開催店舗などの詳細は下の画像をご確認ください。

第一弾の開催期間は10月26日(日)まで!
ぜひ、秋が旬の海鮮をご堪能ください♪