マリンパルだより 5月その2

元気におおきくなあれ!の巻

いらっしゃいませ!最近お下がりのミラーレスを手にしたのであこがれの魚眼レンズを購入し、練習中のマリンパル保育士小野寺です。魚眼楽しいっ!基地活ではカメラ2台持ちになり世界が広がり、一段と写活が充実しそうです(*^。^*)

桜が咲いたと思ったらあっという間に桜に…季節の移り変わりはあっというまですね!そのスピードに置いて行かれないように子どもたちと桜を堪能しましたよ!

キレイなお花の前では子どもたちもニコニコ~になりますね!(*^。^*)

入園から1ヶ月以上が経ち、ようやく子どもたちの表情にも安心感が感じられるようになってきました。先生達に向けての笑顔もたくさん見せてくれるようになって、本当にうれしいです!子どもたちの様子をとおして、保護者の方もホッとしていることと思います。もっと笑顔を引き出せるように、楽しい経験を重ねて行きたいと思います。

そんな想いの元迎えた子どもの日。

子どもたちが揃った日を見計らい、ホテルの鯉のぼり見学に行ってきました!

この日は全員ベビーカーに乗って!並んで移動していると圧巻でした(笑)

大きいクラスの子どもたちも赤ちゃんたちと同じようにベビーカーに憧れていました。今日は特別気分でみんな一緒に!でした(*^。^*)らくちんらくちん♪でご満悦でしたよ!

笑ってくれるのは当たり前と思いがちですが、保育者に目線を合わせてくれて、顔を見て笑顔を見せてくれるって、安心感を感じてくれるようになったことなので、とても大切なことなんですよ!新年度は、園児も保護者の方々はもちろん、保育者にとっても慣れない環境で必死です。みんなで一日一日を積み重ねた成果が垣間見れた嬉しい瞬間です!

___________________________________________

話題は変わり。。。。。5月の大事なイベント!!と、言えば。。。そうです!副社長と女将さんのお誕生日ではないですか!

マリンパルでは、この日に向けてコツコツと準備しましたよ~!この日はタイミングよくお二人そろってお祝いさせていただくことができました!ロビーで寛いでいらしたお客様もご一緒にお祝いしてくださいました!

大きな蒸しパンと、お花をプレゼント!Mちゃんが代表で「おめでとうございます!」としっかり伝えることができました!

そしてこれで終わらないのがマリンパル!最後は、くすだまで♪

喜んでいただけて、本当に良かった!

ちょうどこの日ご宿泊されていたお客様もこの日がお誕生日との事!【ハッピーバースデー♪】を会場みんなで歌ってお祝いさせていただき、とても喜んでくださいました!

嬉しいことはみんなで分かち合うと何倍も幸せな気持ちになりますね!みんながハッピーになった瞬間でした!

本当におめでとうございます!

色彩の世界へ

大家好,我是惠。
皆さんこんにちは、恵です。

色彩是進入畫家精神世界的入口,
每一張作品都有它的生命力,每一筆都有它的的故事。
色彩は画家の精神世界に入るための入口であり、
すべての作品にはそれぞれの生命力が宿り、
すべての筆致にはそれぞれの物語があります。

畫展當天,李焱老師在悠揚的琵琶聲中,
進行了現場即興創作,奔馳的駿馬,
栩栩如生,在場的各位賓客拍手稱贊。
画展の日、李焱先生は優雅な琵琶の音色の中で、
現場で即興創作を行い、奔馳の駿馬が生き生きと描かれ、
出席者は拍手を送り称賛しました。

這次展覽可稱之為美學盛宴,
這次展覽呈現李焱融合東方水墨意境與西方油畫語言的全新創作,
作品以空靈流動的氣韻,探索‟和”之精神與“墨”之生命。
この展覧会は美学の饗宴と称することができます。
この展覧会では、
李焱が東洋の水墨の趣と西洋の油絵の言語を融合させた新しい創作を展示しています。
作品は、空気のように流れる気韻で、
‟和‟の精神と‟墨‟の生命を探求しています。

辻惟雄先生,日本當代美術史學者,
博士,東京大學名譽教授,多摩美術大學名譽教授,
榮獲2016年文化功勞者,2018年瑞寳重光章受章。
辻惟雄先生は、日本の現代美術史の学者であり、博士で、東京大学名誉教授であり、
多摩美術大学名誉教授であります。
2016年に文化功労者に、2018年には瑞宝重光章を受章されました。

島尾新先生,日本美術史家,
學習院大學文學部哲學科教授。橫濱美術大學客員教授。
島尾新先生は、日本の美術史家であり、
学習院大学文学部哲学科の教授です。
また、横浜美術大学の客員教授も務めています。

兩位德高望重的老師也親臨現場,
給予了李焱老師最高的評價。
二人の尊敬される先生も現場に駆けつけ、李焱に最高の評価を与えました。

此外,李焱老師的個展在盛況中圓滿閉幕。
展會期間辻惟雄先生高度評價道:李老師的作品巧妙地融合了東洋美德精神與現代表現手法。
河野先生感慨:畫面中彌漫的空氣感和色彩的層次感深深吸引着觀者的心。
島尾新先生稱贊:李老師的作品蘊含着超越時間的詩意。
このたび、李焱先生の個展は盛況のうちに閉幕いたしました。
会期中、辻惟雄先生は「李先生の作品には、東洋美の精神と現代的な表現が見事に融合している」と高く評価されました。
河野先生からは「画面に漂う空気感と、色彩の奥行きが観る者の心を引き込む」との感想をいただき、
島尾先生は「李先生の作品には、時間を超えた詩情がある」と称賛されました。

前來觀展的觀衆也紛紛表達了自己的感受,
有法國的觀衆說仿佛心靈得到了净化。
德國的觀衆表示第一次見到如此靜謐而有力量的作品。
波蘭觀衆稱站在畫作前,仿佛喚起了自己内心深處的記憶。
また、来場された方々からは「心が洗われるようだった(フランス人来場者)」、
「こんなに静謐で力強い作品は初めて見た(ドイツ人来場者)」、
「絵の前に立つと、自分の中の記憶が呼び覚まされるようだった(ポーランド人来場者)」
といった声が寄せられました。

在此衷心的感謝來自美國,中國等衆多國家的各位來賓,
以及給予我們熱情支持的每一位朋友。
請大家繼續期待李焱老師未來更加精彩的表現。
アメリカ、中国をはじめ多くの国々からお越しいただいた皆さま、
そして温かいご支援をくださった全ての方々に、心より御礼申し上げます。
李焱先生の今後のさらなる活躍に、どうぞご期待ください。

今天就到這裏,下周見。
それでは、また来週。

今年も朝どれ鮮かつおタタキの予約販売が開始しました!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

大変お待たせいたしました!!
今年もかつおの季節がやってきました(^O^)

南三陸ホテル観洋楽天市場では一足先に「朝どれ鮮かつおタタキ」のご予約を開始いたしました!!

こちらの商品は、水揚げされた新鮮生かつおを買い付けし、工場でそのまま焼成加工をしてから
冷凍することなく真空パックに入れ、当日中に発送を行っています。

美味しさの秘密!!

1.東北の港町・宮城県気仙沼市の気仙沼漁港は、28年連続で生鮮かつお水揚げ量が日本一!!
昨年気仙沼港で水揚げされた生鮮かつおの量は、3年ぶりに3万トンを超えており
全国の漁港で最も多くなっています。

2.主にかつおが獲れる三陸沖は寒流と暖流が複雑に交わっているため、栄養分が豊富な海域です。
漁獲されるかつおは脂のりが良く、モチモチとした身質が特徴!!

3.魚市場に近接した自社工場で徹底した品質管理のもと加工しています。
一度も凍結していないので安心・安全で美味しい商品をお届けします。

当店のかつおは、「初がつお」「戻りがつお」1年で2度楽しむことができます。

「初がつお」は、南の温かい海域で生まれるので、春になると暖流の黒潮が北上して
太平洋側近くを通ります。かつおの身は、透明感がある赤身でサッパリとした味わいです。
「戻りがつお」は、9月中旬から10月下旬にかけて三陸沖から房総半島まで南下していきます。
主に、7~8月に三陸北部から北海道南部まで南下するので、脂肪がのりきった濃厚な味わいを
楽しむことができます。

オススメのお召し上がり方は、かつおの漬け丼です!!

醬油ダレに漬けこまれた身がほどよい塩気と甘みをまとっているので
舌の上でとろけるように溶けていきます。
ご飯には、タレがほんのり染みこんでいるので一緒に食べると口の中で一体感が生まれます!!
是非、当店でしか味わうことができない生鮮かつおを是非ご堪能下さい(^O^)

6月上旬以降水揚げがあり次第順次発送いたしますのでご了承いただけますと幸いでございます。
商品の特性上お届け日指定もできかねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

田束山のツツジは間もなく見頃♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は当館から車で約30分!
田束山のヤマツツジをご紹介いたします!

南三陸町でも随一のビュースポットである田束山(たつがねさん)!
古くから山岳信仰の霊山として人々の信仰を集めており
山頂付近からは太平洋とリアス式海岸の地形美を一望することもでき、
その絶景は近くに立ち寄ったのであれば、
ぜひ見ていただきたい光景でございます。

田束山は赤く山が燃えるように咲き誇る
約5万本のヤマツツジが有名です。
海や空の青とツツジの赤、
そして山々の緑のコントラストがとっても綺麗で、
晴天の日はその景色にうっとりしてしまうほどでございます。

(あくまで個人的な感想です)

遠くには観洋も見えるかも!?

調べた所5月5日現在、
つつじは蕾すべてが赤々としたものがポツポツと増え始め、
成長の早い株は2〜3日中に咲き始めるかもしれません。
全体の見頃は5月11日前後、
またはそれ以降となる可能性もございますとの事です。

車で山頂付近まで登ることも可能ですが
自分の足で登ることもできますので
動きやすい服装・靴をご準備くださいませ。
ハイキングがお好きな方にはおすすめです。

南三陸町にお越しの際は
ぜひご覧いただきたい、絶景でございます♪
(掲載写真は過去に撮影したものです)

風薫る

海辺の観洋付近から、チャリで山手に20~30分もポタれば、そこには 深い森。

そこかしこに 萌えいずる緑♪

初夏の日差しを浴びて、眼に鮮やか。 風が 清々しく薫ります。

薫る緑のあまりの心地よさに、”現世に生かされている” 幸せ さえ感じます。

なぁ~んて、大袈裟ぁ~! かな?ww  けど、ホント そんな心持ちに。

一年で一番好きな季節です。

森の中では 野鳥のさえずりが始まり、
Bluebirderの耳は 思わずダンボに(死語ww)
耳を澄ませて、じっと聞き入ってしまいます。


2週間ほど前にポタった先で、まだ咲き残った山桜を見つけ、

幾度か、愛(め)でに出かけている内に、

向かいの杉林で ”クロツグミ”と思しき うつくしい声を耳にしたのでした。
なんとか その姿にお目にかかろうと幾度か通ったのですが、

結局、声はすれども姿は見えず・・・。

下は、昔撮った”クロツグミ”。

こんな姿をしています。

ただ、この森では見せてくれていませんでしたから、
焦れていたところ、この日、今度は オオルリの声が したのです。

が、やはり 声はすれども・・・ なのでした。

ちなみに、”クロツグミ”も”オオルリ”も「夏鳥」です。

ここは、県道 志津川~登米線。南三陸町と登米市を結ぶ道。

”オオルリ”の姿が見えないのは、まあ仕方ないと諦めるしかなかったのですが、
そんな残念さを払拭して余りある初夏の青天に気を取り直し
峠道のヒルクライムを始めたのでありました。風を切って気持ちよく♪

ところが!峠まであと少しの所で
なんと、我が愛チャリの後輪がパンクの憂き目に (;´д`)トホホ

仕方なく、チャリを引きながら県道を下る羽目に。

けど、それがよかった。

同じ場所を通りがかったのが 夕方5時半近く。陽は西に傾いて辺りが陰る中、
日中は深い杉林の中に身を隠しさえずっていた”オオルリ”が
ひょっこり道路沿いの樹の枝に! でも、ピンボケ。

なにせ古いコンデジ、

続くチャンスに なんとか捉えた姿も、手振れ発生で (;´д`)トホホ

シャッタースピードは20分の1秒でしたから、手持ちのズームアップでは仕方なく。

それでも、今季初めて ”オオルリ”の姿を確認できたのはよかった♪
さえずり自体は、他の森でも この3~4日前に耳にしていたのですが、
姿が見えなくて、気分が上がっていなかったものですからww。

あとは、きれいに撮れれば最高♪
今季、果たしてきれいな瑠璃色をもっと近くで撮れるか否か・・・。
期待を込め チャンスを待ちます。

そうそう、それと観洋近くの森には”キビタキ”の声がしてます。
こちらも撮るべく!

 

ところで、”オオルリ”目撃の2日前に


観洋からほど近い水尻川河口辺りで見かけた ”ウミアイサ”。

どうやら、カップル成立で ツガイと思しき2組がスイスイと。

この”ウミアイサ”、オスの”モヒカン”頭!には なんとも強いインパクトがあります。

アイサは、「アキサ」の音変化で”秋が去った”「アキサ」の頃に来るカモ、の意味から。


ツガイは付かず離れず、Bluebirderの視線から逃れるように泳ぎ回っていましたが、

追いまわす私、Bluebirderのしつこさに嫌気がさしたご様子で、

仕舞いには飛び去ってしまいましたww。

この日4 月28日を境に 彼らの姿を見ていませんから、
”アキサ”たちは、「もうハルサ(春が去るよ)!」 「ああショッカ(初っ夏)」と、
営巣のため北へと向かったのでしょう。

お後がよろしいようで・・・。えっ?よくない? ですよね www。

5月11日開催!田束山つつじ・伊里前しろうおまつり♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は5月11日開催!
田束山つつじ・伊里前しろうおまつり2025」について、
ご紹介いたします。

会場は当館から車で約15分!
南三陸ハマーレ歌津 特設会場」にて行われます。

・お子様大興奮!
しろうおすくい体験
※無料、数量限定、子供限定

・ピチピチとお口の中で弾ける!
しろうおのおどり食い体験
※無料、数量限定

しろうおのお吸い物の販売
※数量限定

以上のしろうお尽くしの催しが行われる他、
出店や野外ステージイベントも開催されるとの事です。

5月10日及び5月11日は空室もございますので、
宿泊及び日帰り温泉等も兼ねて、
ぜひお越しくださいませ。

うに丼はじまりました!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

5月に入りましたので
今年もレストラン「シーサイド」にて
うに丼」の提供がはじまりました!


うに丼(税込3,000円) ※写真はイメージです

うにを80g使用した贅沢な丼です。
甘くとろける旬のウニをたっぷり堪能できます(*´ч`*)

夏季限定となりますので
ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ♪


レストラン「シーサイド」
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー19:30)

※ウニの仕入状況等により、提供できない場合もございますのでご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

【ゴールデンウィークの日帰り入浴営業時間について】

下記日程につきまして、混雑緩和のため
日帰り入浴の営業時間を変更させていただきます。

期間:2025年5月3日(土)~2025年5月5日(月)
時間:11:00~14:00
※受付終了は13:00となります。
※露天風呂、サウナを含む東館2階大浴場は12:00~の営業となります。

何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

マリンパルだより 5月その1

いらっしゃいませ(*^。^*)

 

 

五月の風も麗しく山の新緑もひときわ美しい萌木色となりました。

  

 

南三陸の桜は、もうすっかり葉桜となりましたが、この時期は、桜の開花を追いかけてみるのも楽しいですよ。

南三陸でも八重の桜が今満開を迎えています。

少し北上いたしますとまだまだ桜を楽しむことができますよ♪

 

  

 

保育士みかは、北上展勝地に桜を求めて行って参りました。

ゴールデンウィーク、皆様、どちらにお出かけになりましたか?

え?もちろん、南三陸ホテル観洋へ?ありがとうございます!!<(_ _)>

ゴールデンウィークは始まったばかり!

どうぞ、南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ(*^。^*)

 

    

 

さて、4月入園の子どもたちも一か月を迎えマリンパルでの生活リズムにも少しずつ慣れてきたところです。

 

    

 

 

ママたちとの朝のお別れは、ほんとに淋しくて泣いてしまう子も多いのですが、一歩園の中に入ると気持ちを切り替え自分の好きな遊びを探して大忙し!

 

    

 

 

雨上がりには、水たまりに突進したりして!

 

  

 

とっても楽しそうな子どもたちの様子に思わずこちらも笑ってしまいます。

夢中になって遊んでくれるようになり私たちもほっと一安心です。

 

 

そんな4月28日月曜日。4月生まれのお誕生会を行いました。

 

    

 

主役は、2歳のお誕生日を迎えたSちゃん。

 

 

初めてのお誕生会にちょっとうるうる。

何かされるんじゃないかな・・・とドキドキしたみたいです。

 

 

 

 

 

2歳のお誕生日、おめでとう!!!生まれて来てくれてありがとう!!!大好きだよ!!!

 

お家でも素敵なお誕生会を迎えた事でしょう。

美味しい給食もたくさん食べてぐっすり眠っておおきくなってくださいね。

 

  

 

 

台湾から南三陸へ~夢と学びのインターンシップ~

こんにちは、許と申します。
今回が初めてのブログ投稿となります。
とてもワクワクした気持ちで書いておりますので、
どうぞ温かい目で見守っていただけると嬉しいです!
您好,我是許,這是我第一次撰寫部落格,內心既緊張又興奮!
希望這些分享能讓您感受到我的喜悅與成長,也請大家多多指教!

2025年2月2日(日)、私は友人と共に台湾から日本へと渡り、
約半年間のインターンシップ生活をスタートさせました。
仙台空港に到着すると、
南三陸ホテル観洋の昆野副支配人が笑顔でお出迎えしてくださり、
日本の温かいおもてなしの心に触れた瞬間でした。
2025年2月2日(星期日),我與友人懷著期待與憧憬從台灣飛往日本,
展開為期半年的實習旅程。
抵達仙台機場後,南三陸ホテル観洋的副支配人親自前來接機,
熱情的笑容讓我們一踏上這片土地就感受到滿滿的溫暖與歡迎。

ここでの二ヶ月間は、学びに満ちた日々でした。
客室清掃、宴会場の準備、レストランでのサービスなど、様々な業務を経験し、
最近ではホテルの「顔」とも言えるフロント業務にも挑戦させていただいています。
優しく丁寧に教えてくださる先輩方には、心から感謝しています。
實習至今已滿兩個月,我在這段期間學習到了許多寶貴的技能。
像是房務打掃、宴會場佈置、餐廳接待等,甚至開始接觸櫃檯服務這個代表飯店門面的工作。
能有機會學習這些經驗,我感到非常幸運。
而在我學習的過程中,身邊的前輩們總是以溫柔且耐心的態度指導我,
讓我備感溫馨,也深深感激。

仕事では細やかな気配りが求められるだけでなく、
お客様との直接のやり取りも多くあります。
例えばご案内、ドリンクの注文、メニューの説明など、
どれも実践的な経験となり、自分自身の成長を日々実感しています。
工作需要高度的細心與觀察力,並且經常直接與客人互動,
例如引導座位、送上飲品、介紹餐點等等。
每一次服務都是寶貴的練習,也讓我獲得了滿滿的成就感與自信。

仕事の合間には、観光も楽しんでいます。
釣石神社では「落ちそうで落ちない巨石」を間近で見ることができ、
その伝説もとても興味深く感じました。
また、「道の駅 津山もくもくランド」では木工クラフト店を訪れ、
雛人形の可愛らしさに癒されました。
除了實習的忙碌生活外,我們也利用空檔時間探索當地的風景與文化。
像是前往釣石神社,親眼目睹那顆傳說中的「落ちそうで落ちない巨石」,
聽著當地的故事,感覺既新奇又充滿意義;
另外,我們也造訪了道の駅津山もくもくランド的木工藝品店,
裡面展示販賣的雛人偶小巧可愛,令人愛不釋手。

最近は気温も少しずつ上がり、日本各地で桜が咲き始めています。
ふんわりとした淡いピンクの花びらが風に揺れる様子を想像するだけで、
心が弾みます。私たちが帰国する頃には、きっと満開の桜が出迎えてくれることでしょう。
たとえその瞬間に立ち会えなかったとしても、
この春の記憶は、きっと私の心にずっと残り続けると思います。
隨著天氣逐漸回暖,日本各地的櫻花也紛紛綻放。
粉紅色的花朵為這片土地添上一抹夢幻的色彩。
當我們即將返回台灣的時候,盛開的櫻花一定會迎接著我們吧。
即使無法親眼見證那個瞬間,但這段春天的回憶已經悄悄地在我心中綻放,
成為永不凋謝的風景。

いつもお世話になっているお母さんへ「母の日」のプレゼントしてみませんか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

「母の日」のプレゼントで困っているお客様?
日頃お世話になっているお母さんにゆっくりとくつろげる場所と当店の通販で販売している
感謝の気持ちを込めたプレゼントをしてみませんか?

【母の日限定】レンジで温めるだけの和惣菜セット

こちらの商品は、いつも頑張っているお母さんへ普段の家事の手助けとなるよう
お魚惣菜をレンジで温めるだけの簡単な常温お惣菜です!!

商品のラインナップ

三陸食堂煮魚惣菜7種×各1個
・さんま蒲焼き・いわし蒲焼き・さば味噌煮・ぶり大根
・かつおとたけのこ柔らか煮・いわしとごぼうの生姜煮
・真鱈子と野菜の旨煮

三陸食堂和風スープ3種×各1個
・さんまつみれ汁・炙りかつお汁・めかじき和風ポトフ

三陸食堂お茶漬け2種×各1個
・めかじき×てりやき・ぶり×味噌

【母の日限定】オリジナルメッセージカード付!!

さらに今なら早期特典!! 近沢レースハンカチをお付けしてお届けします。

母の日限定ギフトボックスに限定帯を添えてお届けします。
母の日限定帯は2種類からお選びいただけます。

是非、当店の母の日ギフトをご購入してみてはいかがでしょうか?

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!