Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/16938835_993820427385485_83097271497280142_n-300x179.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/16938835_993820427385485_83097271497280142_n-300x179.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/16938835_993820427385485_83097271497280142_n-300x179.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/16938835_993820427385485_83097271497280142_n-300x179.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/100_0028-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/100_0028-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/100_0028-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/100_0028-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/C5zZcRnVUAAHsrz-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/C5zZcRnVUAAHsrz-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/C5zZcRnVUAAHsrz-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/C5zZcRnVUAAHsrz-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/969ce8622bb80186854e40cc50874292-214x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/969ce8622bb80186854e40cc50874292-214x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/969ce8622bb80186854e40cc50874292-214x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/969ce8622bb80186854e40cc50874292-214x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/9c24a2712a794c7c7e05645a0b205bee-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/9c24a2712a794c7c7e05645a0b205bee-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/9c24a2712a794c7c7e05645a0b205bee-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/9c24a2712a794c7c7e05645a0b205bee-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC00176-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC00176-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC00176-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC00176-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_0056-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_0056-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_0056-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_0056-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/69c42db89a8a5965837e9c55f72c1005-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/69c42db89a8a5965837e9c55f72c1005-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/69c42db89a8a5965837e9c55f72c1005-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/69c42db89a8a5965837e9c55f72c1005-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/2012032920213319c.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/2012032920213319c.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/2012032920213319c.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/2012032920213319c.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702231-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702231-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702231-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702231-300x206.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

防災、減災のために

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

防災・減災の啓発、震災風化防止を目的とした活動事例や
制作物、作品を募集してコンテスト

被災地と共に考える 防災・減災コンテスト2016
が、大船渡津波伝承館様主催のもと開催されました。

南三陸ホテル観洋も、
震災を風化させないために毎朝運行している語り部バスの取り組みを
応募しました。

1次審査の書類選考を通過し、2次審査はプレゼン。
当館を代表し小野寺支配人が、
先月25日、東北大学災害科学国際研究所様にて
プレゼンを行いました。

その場で点数がつけられ、賞が発表されます。

当館の作品は、奨励賞を受賞いたしました!
ありがとうございます!

栄えある賞の名に恥じぬよう、
今後も引き続き防災・減災活動に努めて参ります。

コンテストの模様はこちら、
大船渡津波伝承館様のホームページへ。
ぜひご覧くださいませ!

~本日のおすすめプラン~

【直前予約】絶景温泉と三陸海の幸!満足プラン☆
あわび・ほたて・たことわかめのしゃぶしゃぶ付

今、すごーくおすすめしたいプランですっ!!

旬を迎えているワカメを、
ぜひしゃぶしゃぶで食べてもらいたい!
あの食感と味は、一度食べたらクセになること間違いなし!

(*゚o゚)<3月末までの期間限定ですよ~

ぜひご予約くださいませ!


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパル福興だより パート6 3月その1

いらっしゃいませ笑顔!コメントしたくても出来ません(><)なぜ? の絵文字

今年度も残すところひと月ですね。

今日は3月3日、ひなまつりキティだよ。ひな祭りだよ。雛人形㊧ の絵文字キティだよ。ひな祭りだよ。雛人形㊨ の絵文字
マリンパルではひなまつり誕生会誕生日だよ。誕生日 の絵文字をしました。

3月生まれのTくんが主役です。
(もうひとりの主役Rくんは中国へ一時帰国中なので、別日にあらためてお祝いします)

先月の節分とは打って変わり、園内は各クラスごとに作製したおひなさまひな祭りだよ。お内裏様 の絵文字ひな祭りだよ。お雛様 の絵文字が飾られ、ふんわりとした柔らかな雰囲気になっていますひな祭り の絵文字

主役のTくん。
(くしゃみが出る!5秒前!笑)

4歳になりました。
マリンパルで一番のお兄さん。

もちろんおしゃべりもぺらぺらなので、今回は4歳になった気持ちなどを聞きだすべく、インタビューを敢行しました。

「何歳ですか?」
「よんさい!」
「何色がすきですか?」
「あお!」
お、さすが最年長。順調に答えます。

では、つづいて、
「好きな動物はなんですか?」
「ぴあのさーびす!!」
?!?!?!
え?!?!?!?

あぁ、そっか
「ティラノサウルス?!恐竜だね!」
ぶんぶん(と強く首を横に振って、)
「ぴ・あ・の・さーび・す。」
そっか。ぴあのさーびすか。
まだまだ先生も勉強不足でした。ステキな動物だね!

では最後に。
「おおきくなったら何になりたいですか?」

「おにいさん!普通の。」
さすが4歳。想像力が豊かで、答えもおもしろいです笑

「普通」のおにいさん、というところがいいですね。普通って大事。普通が一番。
インタビューのし甲斐がありました。
Tくん、4歳のお誕生日、おめでとう誕生日 の絵文字誕生日 の絵文字

ひきつづき、ひなまつり会のスタートです。ひな祭りだよ。お内裏様 の絵文字ひな祭りだよ。お雛様 の絵文字

おひなさまひな祭りだよ。雛人形 の絵文字についてお勉強。
「おだいりさまとおひなさまだ」
「ごにんばやし」
大きくなるとお名前も覚えられるようになります。

そして、、、みんなで、おひなさまひな祭りだよ。お雛様 の絵文字とおだいりさまひな祭りだよ。お内裏様 の絵文字に大変身!!

くじ引きで組み合わせ抽選会を行い、カップルハート の絵文字になって記念撮影。

ひなあられひな祭り の絵文字とカルピスで乾杯クリスマスだよ。乾杯 の絵文字し、こどもたちの成長を願いました。

あれ?これじゃあまるで先生たちの宴会の乾杯に見えますね笑い、気持ち、文字 の絵文字
ちがいますよ。みんなの成長こども の絵文字を喜び、女の子たちの幸せな将来結婚だよ。花婿さん の絵文字結婚だよ。花嫁さん の絵文字をねがって、で・す・よ!
そしてー、、、最後はみんな大好きエビカニクス!かに の絵文字えび の絵文字かに の絵文字

世の中よりも遅れてエビカニブームがやってきたマリンパル漢字だよ。笑 の絵文字
子どもたちの最近の大のお気に入りなので、チャンスがあればいつでも踊りたい踊り 見てね(^◇^)┛ の絵文字のです

今年度も1年間、げんきにすくすく大きくなったね
ごはんもたくさん食べられるようになったね

ひなまつり おめでとう
おたんじょうび おめでとう

最後に、
今年度も残りわずかとなりましたが、わたくし保育士ゆみかは、この度マリンパル保育園を離れることになりました。昨年度より、ブログを担当させていただいておりましたが、今回が最後です。
東京から、えいっと飛び込んで始まった南三陸での生活。女将さんをはじめとする職場や地域の皆さまにたくさん支えていただき、がんばることができました。この場をお借りして、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

今後ともホテル観洋、マリンパル保育園をどうぞよろしくおねがいいたします。
マリンパル福興だよりは今後も元気に続きます!これからも、ぜひご覧ください。

レストラン春の新メニュー&研修旅行夕の宴★

こんにちは、マッキーです (⌒▽⌒)

3月に入り、もうすぐ春到来!
今回は、レストランの新メニューと、
研修旅行の宴会、豪華2本立てです。

まずはレストラン・シーサイドの新メニューをご紹介!
の新メニューが登場ですよ♪

「南三陸キラキラ春つげ丼」

南三陸の海の幸と旬の春告げ野菜が出会う!
彩豊かな丼物。
サーモンの花が咲く、見た目にも春が感じられる丼ぶりです。

「南三陸旬の海パスタ」

菜の花と志津川産タコを使用したパスタ◎
ピリッとした柚子胡椒が味の決め手!
シャキシャキの野菜と歯応え抜群のタコ♪
見た目や食感も楽しめる逸品です。

当館5Fのレストラン・シーサイドにて、
11:00~20:00まで提供中です!
春季限定でございますので、
ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ(´ー`*)

さて、話題は変わりまして、前回の研修旅行一日目の続き、
2班の宴会の模様をお伝えします。

研修旅行1日目はこちら!

席はくじ引きによって決められ、
老若男女問わず誰が隣に座るか分からないドキドキの状況♪

会長と副社長から挨拶を頂戴し、


乾杯~!

歓談のあと、余興タイムに突入♪

業務課チームは愉快な被り物を身に着けてカラオケを披露
(私も被ってみたかった…)

今回も、多くの人の参加によって、様々な余興が行われました。
1班と同様に、各賞ごとに振り返ります。

女将賞はチーム三々九度!
神前の結婚式で行われる儀式を再現しました。

副社長賞は宴会を盛り上げてくれた宴会部長と、
サービス課の愉快な仲間達♪
今流行りの「ダンス」を披露!

社長賞はMr.Ozakiとその仲間達!
「PERFECT HUMAN」を忠実に再現♪
年齢を感じさせない、キレッキレの動きを見せてくれました。

そして、栄えある会長賞には、台湾の実習生が選ばれました!
母国の歌をカラオケで熱唱してくれましたよ♪

このあとも、二次会・三次会・四次会と続いたとか続いていないとか…

今回の研修旅行に参加して、
大川小学校で震災の現状を学び、
様々な施設を見学して、
地域の魅力を新たに発見できた旅行となりました。

☆本日のおすすめプラン☆

【鮑の踊焼きと鮑のお刺身プラン】
☆「コリコリ食感」と柔らか「フンワリ食感」どっちも楽しめる!

何と!鮑が2個付いた贅沢なプラン♪
2つの異なる食感の鮑をこの機会に是非召し上がれ。
日本酒やビールがついつい進んじゃう!?
パパにオススメのプランです。

冬空の王様 オリオン座を見つけよう!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
3月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

今年1月、当館でスターパーティーを開催したのも記憶に新しいですね。

今回は、お隣の登米市にて開催されました、
「見上げてごらん♪夜空の星を♪星空観察会~冬空の王様オリオン座をみつけよう~」
というイベントに参加して参りました(^0^)/

主催は故郷まちづくりナイン・タウン様。

会場は幼稚園から小学生くらいのご家族連れでいっぱい!

まず最初は、星と子どもたちが大好き!なワーダー博士が注意事項をご説明。
なるほどなるほど、注意事項は口頭で説明するよりこのように見せると分かりやすいですね。

早速外へ繰り出します。
駐車場では3台の望遠鏡があり、それぞれ同じ星を見たり、別の星を見せたりしました。


真っ暗闇でうまく写真が撮れませんでしたが、
ワーダー博士を中心に沢山の方が集まっていることが分かりますでしょうか。

まずは3台の望遠鏡を使い、金星を見ました。
この日の金星はちょうど三日月のような形をしており、
「金星も月のように満ちかけがあるんです」というワーダー博士の説明に
小さい子から大人たちまで興味津々で聞いておりました。

その後は、火星、オリオン座大星雲、おうし座のスバルを見たり、
さらには250万光年も離れたアンドロメダ銀河も観測することができました。

初めて見ること、知ることも多く、星空は本当に奥深いと感じる観測会でした。

その後は室内に戻り、宇宙実験室の始まりです!


おぉ!これは地球と月はどのくらい離れているでしょうか!という問題ですね!
皆さまはご存じでしょうか?
わたくし、前回のスターパーティーで覚えましてよ(^0^)/
☆答えはスターパーティーin南三陸のブログをご覧くださいませ☆


こちらは、3D星座キットでございます!
この時点で、自分たちが何を作ろうとしているのか、全く分かっておりません・・・
まさかあんなことになるなんて、この時は思いもよらなかったのです・・・


先程板につまようじのような細い棒を刺していき、先端にパールビーズをはめ込みました。
おや?これってもしかして・・・・


そう、そのまさかです!
なんと、手前の地球から見ると、カシオペア座になるのです!!

星までの距離と、星座を作っている星の並びが分かります!
これは子どもだけでなく大人も楽しくなってしまいますね。


最後は!ワーダー博士オリジナルの「星空ダンス」!
軽快なリズムに乗りながら星座の形も覚えられる面白いダンスでした。

子どもも大人も楽しめる素晴らしいイベントでした!
星空はロマンがあふれています!皆様もどうぞ、時々空を眺めてみて下さい。

眺めている余裕なんてないし、街の明かりが眩しいよ・・・という方へオススメなイベントがございます!

★ ☆ ★ イベントのお知らせ ★ ☆ ★

スターパーティin南三陸2nd launchを開催致します!
今回はたっぷり一時間半どっぷりと星に浸って頂きます!

まだまだ星は奥が深いもの。新しい発見があるかもしれません。
春休み中の期間、そして、月が出ていない日にちで設定させて頂きました。
ぜひご家族様おそろいでお越しくださいませ!春休みは観洋にレッツゴー☆

☆ ご予約はこちらからどうぞ ☆

★ ☆ ★ 今週のおすすめ ★ ☆ ★


志津川タコしゃぶと採れたて生ワカメセット
約2週間後までのお届け日時指定が可能ですので、皆様お揃いのタイミングでご注文くださいませ!
何と言ってもリピーター率の高い一品!「去年とっても美味しかったから♪」というお声が絶えません。
生ワカメが食べられるのも今だけなんですよ♪
たこと一緒にヘルシーなしゃぶしゃぶ、どうぞお試しくださいませ!


★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!
大口注文などどうぞご相談下さい。

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★

答え合わせ!-クイズM・H・K2017年2月号-

こんにちは!ターボです♪

先日放送された歌番組「歌のゴールデンヒット~オリコン1位の50年間~」(TBS様)内

で篠原良子さんが小室哲哉さんと約20年振りに対面をする一幕があり、私は思わずテレビ

の前で拍手してしまいました!小室さんはかつて篠原さんに楽曲提供を行った経験があり、

その中でも「恋しさとせつなさと心強さと」は200万枚を超えるセールスを記録し、篠原

さんをスターダムへと押し上げました☆私も大好きな作品で、聴くとかなりテンションが

上がりますね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日のメインテーマは「答え合わせ!-クイズM・H・K2017年2月号-」です!

今年に入ってスタートしたこちらのコーナー、クイズの答え合わせは翌週の当ブログの

最後にお届けしていましたが、前回(2/21(火))の問題では詳細な解説が必要だと思い、

前回の答え合わせを今回のメインテーマとさせていただきます★

それでは、まいりましょう!


↑当館売店の人気商品「ふかひれスープセット」です!

①.当館売店の営業時間は7:00-22:00までとなっております!幅広い商品ラインナップが
魅力であると思います☆


↑とてもユニークなスタッフが磯浜通りにてお待ちしております!

②.3)の14室が正解となります♪個室なので、周りを気にせずゆったりとお食事をお楽しみ
いただけるのがポイントです!


↑5階ラウンジ付近からの海の眺望です!

③.2)が正解となります★カジキマグロフライ定食は海フードBBQにて提供中でございまして、
私のおすすめメニューでございます!1)は当館ラウンジは5階にあるので、間違いであり、
3)は南館の大浴場前にも自動販売機があるのでこちらも間違いとなります!


↑いちば寿司のメニュー(一部)になります!

④.海の市2階の飲食店は「いちば寿司」という名前で、新鮮なネタを使ったお寿司をご提供
しております!こちらではご宴会のご予約も随時承っております♪

皆様は何問正解しましたでしょうか?今後も不定期にこちらのコーナーをお届けしたいと

思います!

そして、2/24(金)の早朝にまた美しい日の出の撮影を当館のスタッフがしましたので、

当ブログにも掲載いたします!私は当館からの海や日の出の景色が大好きです☆

最後におすすめプランでございます!本日は「志津川産たこ刺し+鮑の踊焼きプラン」

をご紹介致します☆実は「東の志津川、西の明石」と呼ばれる程当地域はたこの名産地と

なっており、こちらの志津川産のたこをお刺身でお楽しみいただけるプランをご用意

致しております♪もちろん、当館名物の鮑の踊り焼きもご提供させていただきますので、

気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

それでは、また来週お会い致しましょう!

Girls’ Festival


This friday it will be taken place of Girls' Festival or Hinamatsuri in all over Japan.

Dolls displayed at Minami Sanriku Hotel KANYO.

It is a Japanese tradition to pray healthy growth of girls, by decorationg dolls with flowers of peach and donating tiny rice balls and rhombus-shaped colourful rice cakes.

Rice Balls

Rice Cake

It is 3rd March every year.
Origin of Himamatsuri may derive from Kyoto of about 1,000 years ago, but it is spread to all of Japan in Edo period 400 years ago.

In Tohoku it is a little bit different from other area of Japan. We hang dolls from the ceiling. This is "Kazaribina" or hanging dolls of Senmaya district of Ichinoseki City in Iwate.

They donate and decolate also Sake which is important for Senmaya area.

Only 1 hour drive to Senmaya from Shizugawa to experience authentic Japanese festival.
Sergio

2017研修旅行1班-その3-

皆様、こんにちは。カナでございます(・∞・*)
今回から、毎週日曜日の担当に引っ越しになりました!
皆様に楽しんで頂けるブログを更新していきますので、
改めて宜しくお願い致します!

*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚

さて、研修旅行1班のまとめも今回が最後になりました!
このブログでは研修旅行最終日の2日目の様子をお伝えいたします。
最初を見ていなかった方は、下記のリンクからどうぞ♪

研修旅行-その1-
研修旅行-その2-

あの大宴会から一夜明けた気仙沼の朝。
朝6時頃、ホテルのロビーに集合した一同は...
「気仙沼市 魚市場」に向かいました。

ここ、「気仙沼市 魚市場」では
漁師の方が獲ってきたお魚を見る事ができるほか、

貴重な競りの様子も見学デッキからご覧になる事ができます。

専用の見学者入り口があるので、そこから入れます。
エレベーターや階段を使って、2階の見学デッキへ。

朝6時頃に行けば、漁師さん方が獲ってきたお魚を並べていたり、
朝にしか、見られない貴重な体験ができます!

朝は6時頃に行くのが一番オススメです!
お魚を船から運んでいる様子なども、見学デッキからですが確認できます♪
どうやら2班のマッキー一向が見学に行った際には、
ものすごい光景が広がっていたとか...!私も、写真を見て驚きました。
今後のマッキーのブログをご覧くださいませ!

そして、「サンマリン気仙沼ホテル観洋」に帰ってきたあとは、
美味しい朝食に舌鼓み(^O^)


姉妹館ではございますが、バイキングの種類も違えば、
お刺身の種類も違っておりました。
お皿なども、当館とはまた違うものを使っていたりしていて、
食べながら、学ぶ事が多かったです。

そして、ホテルを出発する時間になり
玄関入口で写真撮影!

「サンマリン気仙沼ホテル観洋」では、ミニ大漁旗を振って
お見送りします(^-^)

ホテルを後にした一向は、
陸前高田市にございます、「奇跡の一本松」がある場所へ向かいました。

こちらでは、木の根元付近まで行くことが出来ます。
歩きながら、周りを見渡せば復興工事の為の車両が道路を行き交い、
海が見えなくなるほどの防波堤も建設の最中でございました。

そして、木の根元に行く前の通路には
震災前の町の様子と、あの大震災で何が起こったのかが、
明確に記されているボードがございます。
その写真がこちらです↓

2011年3月11日。
およそ7万本あった松の木は、
津波によって甚大な被害を受けました。

そんな中、一本だけその場に残ったのが、
のちに「奇跡の一本松」と呼ばれる松の木です。
しかし、ボードにもあるように
震災から翌年の2012年5月。
海水によって根が腐り、枯死と判断されて、
今はモニュメントとして、復興へ進む町の様子を見守っています。

天に向かって真っすぐ伸びる姿は「感動」の一言です。

次にバスに乗り込み向かったのが、
気仙沼市唐桑町にあります、「唐桑ビジターセンター」。

ここでは「津波体験館」にて、
津波の様子を再度、学ぶ事ができました。

その後は、センター内にある震災関連の写真や、
唐桑半島の歴史などを説明した頂き、見学をしました。


そして、バスに乗り込み出発!

「気仙沼・海の市」にて昼食です。

こちらでは、
館内にある「リアスキッチン」と「いちば寿司」にて
各々昼食をとりました。

「リアスキッチン」では新鮮魚介を使ったメニューや、
洋風メニューを取りそろえております♪

「海鮮丼」

「フカカツ重セット」

他にも多種多様なメニューがございます♪

同じ時間帯、私たちは「いちば寿司」に居ました。
ここは回転寿司になっているのですが、
色んなお魚のお寿司をセットにしたものもあり、
私はそちらを頂きました!

お店の事は当館HPにも掲載されているので、
知っていたのですが、行った事が無かったため、
お寿司はとても美味しかったです♪
夜は照明も若干変えて、ワインと共にお食事ができます!
もちろん、ワインに合うお寿司もあるそうです(^O^)/

やはり、昼間はお仕事などで忙しくなかなかゆっくりする事が
難しいお客様や、観光の際のちょっとした二次会などにも、
良いのではないでしょうか?

そして、研修旅行最後の目的地は
リアスアーク美術館」です。

こちらでは、三陸沿岸部やリアスの暮らしなどの
歴史・民俗資料常設展示が行われております。
今回、見学をさせていただくにあたり、
美術館学芸係長の山内宏泰様に館内をご説明していただきました。

こちらの「リアスアーク美術館」では
「歴史・民俗資料常設展示」の他に、
1階には「東日本大震災の記録と津波の災害史」との展示室がございます。
こちらでは、美術館の学芸員の方たちが実際に震災後の様々な場所から、
被災物や、現場の写真を何万と言われる数を集め、
その中からの資料を展示しております。

収集をしている際の様子をお話しして頂きましたが、
現場は噎せ返るほどの重油などのにおいが立ち込め、
大量発生したハエは吹雪のように舞う、そんな現場だったそうです。

そんな中でも、発見した様々なものに
見つけた時の様子や、1つ1つに込められた家族の思いなどを、
展示物や写真の傍に、記されておりました。

私も震災当時は、地域の様子を見ていましたが
震災の前までは家族団らんの場所にあったであろう、
湯沸しポットや、未開封のままのコーヒー瓶。
くまのぬいぐるみや、ゲーム機がヘドロにまみれ、
そこらじゅうに転がっている状況でした。

写真や展示物を見ると、私が見ていたものはほんの小さな部分にしか
ならないんだなと感じました。
展示物の横に記されている文章を読むと、
その場にいるような感覚に陥ることがありました。

【震災を体験したから、たくさん感じるものがあるのでは。】

ではなく、体験しても全ての当時の様子をすぐに知る事はできませんでした。
数年が経ち、様々な事柄が浮上してきて初めて、
あの場所では、あんなことがあった。や、
あの日、どんな様子だったのか、今はどのくらい復興しているのか。
など、知ることが出来ます。

この研修旅行をとおして、
改めて、あの震災の事を知り、
このことは、後世に伝えていかなければならないことでもあり、
今、何をしなければならないのかを考える時間となりました。

そして、出発の時間になり
入り口付近で集合写真を撮影。

バスに乗り込み、ホテル観洋への帰路につきました。

*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚

研修旅行に初めて参加させていただき、
今まで知っていた情報をさらに追及することができました。
このブログを見て、皆様にもさまざまな情報をお伝えできたらと思います。
3回にわたり、研修旅行の記録を掲載させていただきました!
ぜひ、2班の研修旅行のブログもご覧くださいませ!

*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚

◇おすすめプラン◇

ブログを更新している「ネット販売課」オススメのプランです♪
お部屋からの絶景はもちろんの事、お夕食も個室会場で
ゆっくりお召し上がりいただけます!

ぜひご覧くださいませ!

*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚*.。・:*:・゚

それではこの辺で失礼いたします!(・∞・*)

一夜限りのコラボレーション

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

インターンシップとしてお越し頂いている
創価大学19期生の皆様。

館内様々な場所で活躍する日々ですが、
昨日、宴会場のお手伝いに入ったときのこと。

「1曲歌ってくれませんか?」

と、お客様からリクエストが!
すると、

「いいですよ♪」

と、1発OK!
仲間とともに舞台へあがり、歌を披露してくださいました!

歌ったのは、
NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌でおなじみの
「365日の紙飛行機」

お客様の踊りと素敵なコラボレーション(*´∀`*)

この日担当だった米倉支配人も大絶賛!

創価大学の学生さんも、
「貴重な体験をでした」と、とても楽しそうでしたよ。

ありがとうございました!
引き続き宜しくお願い致します((_ _*)ペコ

~本日のおすすめプラン~

【 鮑の踊焼きプラン 】新鮮アワビが丸ごと1個!
踊り焼でご賞味あれ!◆当館人気No.1◆

スタンダードなプランであり、人気ナンバーワンのプランです!
鮑の踊り焼きをぜひご賞味あれ!

ご予約お待ちしております~


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパル福興だより パート6 2月その4

いらっしゃいませ(*^^)vマリンパル保育士小野寺です。暖かかったり急に真冬並みの寒さに戻ったり・・・。三寒四温を繰り返しながら、少しずつ春へと向かっている南三陸です。

マリンちゃんたちにとっては、気温さなんて関係ない♪

とにかく外で遊びたい~!「今日はお外でる?」と、毎日楽しみにしています。ということで、今週はお外あそび特集でお送りします(^。^)

お外に出て、恵先生が砂場に砂をたしていると、次々に助っ人部隊登場!!みんなで砂をせっせと運びます。

何でも楽しんでしまうマリンちゃんたち♪お手伝いも遊びの延長なんですね!

また、別の日にはシャボン玉遊び☆おひさまの光に反射してキラキラとってもきれいです♪

みんなシャボン玉を捕まえたくて必死に追いかけっこ~!

うまく膨らませられるかな・・・・?

のんびりシャボン玉を膨らませる様子を見ていると、気持ちがゆったり和みますね(*^_^*)

さてこちらはマリンちゃんたちの大好きな佐々木さん♪この日は、側溝に貯まった落ち葉をお掃除していたところ・・・。お仕事が一段落したころ、子どもたちを一輪車に乗せてくれました!

うれしそうなこの表情(笑)

憧れの佐々木さんの後を、同じようにトロッコを引っ張りながらついていくKくん(*^_^*)ならんだ二人の後ろ姿がほのぼの♡やさしくて子どもたち思いの佐々木さん♪ありがとうございました♪

 

カンファレンスに参加して参りました!

皆さまごきげんよう、今回は木曜日に登場、ゆきでございます(^0^)/

昨日2/22(水)、仙台国際ホテル様にて行われました
「楽天トラベル新春カンファレンス2017」に参加致しました!
<昨年の様子はこちら>

気仙沼プラザホテルからは熊谷課長、佐藤さん、
サンマリン気仙沼ホテル観洋からは森課長、岩下さん
そして当館からは女将さん、昆野副支配人、そして私が参加致しました。

今年のテーマは・・・

「Next Step」
~ 共創社会を勝ち抜くための最初の一歩 ~

まずは「マーケティングに必要なNext Stepとは」というテーマの
基調講演を江端浩人様より頂きました。

具体的な事例を交えながら、上記で述べられているような
マーケティング市場の変遷を分かりやすくご講演下さいました。

これからは競争ではなく、「共創」。共に創り上げていく社会となります。
より個人の力が大きくなっていることで、今までとは異なった、
時代に併せたマーケティングが重要になって参ります。
例えばスマホですぐ調べられる時代なので、
さくっと見られる1分以下の動画が好まれていたりしますね。
(観洋の1分PR動画の公開も近い…!?)

次の戦略共有会では、各チームのトップの方がそれぞれの役割、
これからの方針などをお話頂きました。

その後はA~Dの四つに分かれた分科会です。
私は「楽天トラベルのマーケティングにおけるNext Step」ということで、
八日市屋様より、2016年の振り返りと、それを踏まえた2017年の目標をお話し頂きました。

その後は、お待ちかねの懇親会です。
様々なお料理が並び、それぞれの旅館・ホテルの方々と
ご挨拶やお話をして親睦を深めました。



色とりどりのお料理です(^0^)/
和洋折衷、北寄飯や仙台芹鍋など地物もありとても素敵でした。

その後実は、お楽しみの抽選会があったのですが、
私どもはどちらも当たらず・・・(T_T)



しかしながら表のブースで開催されている抽選会では岩下さんに携帯ケースが!
外れちゃった私たちは午後ティーを頂きました(涙)

今年もまだ始まったばかりと思っていたらもう2月の後半!
気持ちを新たに、また、来年はアワードを目指し頑張ります!

★ ☆ ★ 今週のおすすめ ★ ☆ ★


志津川タコしゃぶと採れたて生ワカメセット
約2週間後までのお届け日時指定が可能ですので、皆様お揃いのタイミングでご注文くださいませ!
何と言ってもリピーター率の高い一品!生ワカメが食べられるのも今だけなんですよ♪
たこと一緒にヘルシーなしゃぶしゃぶ、どうぞお試しくださいませ!


★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!
大口注文などどうぞご相談下さい。

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★