Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSC_0603-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSC_0603-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSC_0603-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSC_0603-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6164-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6164-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6164-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6164-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6170-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/cb13a9_30.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/cb13a9_30.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/cb13a9_30.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/cb13a9_30.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/4d10315a9b1e3638f92ffa6e96247557-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/4d10315a9b1e3638f92ffa6e96247557-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/4d10315a9b1e3638f92ffa6e96247557-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/4d10315a9b1e3638f92ffa6e96247557-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/1491700442817-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/1491700442817-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/1491700442817-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/1491700442817-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/P4110001-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/P4110001-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/P4110001-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/P4110001-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/b6490c8aaa3ddb1941e97bef130aadec.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/b6490c8aaa3ddb1941e97bef130aadec.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/b6490c8aaa3ddb1941e97bef130aadec.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/03/b6490c8aaa3ddb1941e97bef130aadec.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/9ae395aaf8b2b02de03c08e9e2672d1c-300x184.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/9ae395aaf8b2b02de03c08e9e2672d1c-300x184.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/9ae395aaf8b2b02de03c08e9e2672d1c-300x184.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/9ae395aaf8b2b02de03c08e9e2672d1c-300x184.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

○○○の街!?石巻市♪

皆様こんにちは、マッキーです(^-^*)/

今回は、GW直前!お出掛けスポット石巻編をお届けします。

当館(南三陸)からは、車で1時間程離れた所にある石巻市!
(私は、電車で石巻駅に向かいました。)

この街は、別名○○○の街と、呼ばれています。
さあ、何でしょうか?

写真によるヒントから推理してみましょう!

答えは『マンガ』の街でごさいます。
仮面ライダーやサイボーグ009等数々の名作を生み出した、
漫画家石ノ森章太郎先生のゆかりの地であります。
(出身は現在の宮城県登米市です。)

街中には、マンガロードと呼ばれる道路があり、
主要キャラが所々点在しています。

石巻駅からは、歩く事15分!
石ノ森萬画館に到着です。

まずは、ご当地ヒーロー!
シージェッター海斗』がお出迎え♪

中に入ると、お土産コーナーや、約15分程のアニメや特撮が見えるシアターがあり、
もちろん、石ノ森先生のルーツや、名作の数々についても展示されています。

また、企画展も開催しています。

比較的新しい漫画や動画等が楽しめるコーナーもあり、
カフェスペースもあります!

続きは、ぜひ現地を訪れて、体感してみてください♪

宇宙船の中には、大人のロマンが詰まっていました。

更に、萬画館から歩くこと約20分!

同じく、石巻市内にある日和山公園!
(徒歩の私には、石段や坂道が多く、少しハードな道のりでございました。)

頂上付近から一望できる景色は、まさに絶景!

奥には、北上川の河口に架かる、日和大橋や太平洋が見えます。
ただ、震災による津波の影響か、更地が残っているのも現状です。

今度は別角度から!
北上川の上流を眺めると、先程訪れた萬画館や山々をご覧いただけます。

4月13日現在、は三分咲き程でしたが、
木によっては、満開に近いもございました。

もしかしたら、今日や明日が見頃かもしれませんね。

当館を訪れた後は、
石ノ森萬画館と日和山公園にも、足を運んでみてはいかがですか?


★本日のおすすめプラン★

GW駆け込み直前予約【大漁!ニコニコ殻付うにプラン】
旬の味覚が10000円~☆殻付ウニ2個+ウニ釜飯の海鮮御膳


今年も遂にウニがキター!
濃厚な味わいの殻付ウニがなんと2個付き♪
日本酒やビールがついつい進みますよ◎
GW限定プランをお見逃しなく☆


★南三陸キラキラいくら丼はおかげ様で7周年★
「南三陸ホテル観洋」

Sakura Cherry Blossoms

The season of Sakura just started in Tohoku region.
We can enjoy beautiful sakura around the Hotel Kanyo.
First, in front of Kanyo. Species Somei Yoshino. Fully bloomed as of today.

Second, we have planted last month baby sakura trees in a hill side near the hotel as the momery of 6 years from tsunami. Three tiny flowers bloomed!

Of course we can see many beautiful sakuras in Minami Sanriku, but I show you undiscovered sakura spots in Tome city. Accessible by car in approx. 1 hours.

Minamikata 1000 sakuras. Tunnel of sakura, 6 km long.

Byodonuma Park, reflection of sakura on the lake, illuminated night time.

Shishigajyo Park, sakura mountain with street stalls, illuminated.

Wakuya Castle Park, variety of sakura including Shidare sakura or Yama sakura along river side, horse race also.

Enjoy Japanese tradition in Tohoku.
Sergio

春爛漫!桜が満開を迎えました!

皆様、こんにちは!カナでございます(・∞・*)
暖かい日が続いています!
ウグイスも鳴き始め、春をやっと感じられます。
このまま気温が下がりませんように...!

.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*

さて、
TwitterやFacebookをご覧頂いている方はご存じかもしれませんが、
本日!観洋前の桜は満開を迎えました!
春の太陽に照らされて桃色に輝く桜は今が見頃です(^○^)

昨日に引き続き、
今日は満開の桜の下で新入社員全員で伊達政宗ポーズを撮影しました!
決まってますね~ヽ(゚∀゚)/

そして、
実は本日4月16日。涌谷町にて「わくや桜まつり」が開催されているんです!

様々なイベントがあるなか、メインイベントとして行われるのが
第67回を迎える「東北輓馬競技大会」です。
お時間は8時30分~15時となっております♪

距離としましては、当館南三陸ホテル観洋を中心に致しますと、
お車で90分の場所にございます!
ぜひ旅行の思い出として咲き誇る桜を見に行ってみてはいかがでしょうか?
夜桜のライトアップも行われているそうなので、
ぜひ夜も見に行ってみてください!
(駐車場などが決まっておりますので、涌谷町公式HP様の地図をご覧くださいませ)

.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*

なんと!
南方町にございます、
「みなみかた千本桜」でも「桜まつり」が開催されております!


(写真は今現在のものではありません)

約6Kmもある、1000本の桜トンネルは圧巻の一言。
ドライブにレッツゴー!

.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*

南三陸や登米市には桜の名所がたくさんございます♪
詳細は、こちらのチラシをご覧くださいませ!
「春到来!桜咲き誇る!観洋周辺観光マップ」

雨や風などで散らないうちにお花見に行きたいですね♪

.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*

◆今回のオススメプラン◆

「そうだ!時間もあるし、一人で旅にでかけてみようかな。」

一人旅応援プラン!
1名様でも海側和室がご利用可能でございます!
お夕食は「鮑の踊り焼き」と南三陸海の幸をご堪能ください。
和室で海をみながら日頃の疲れを癒してみませんか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓チェック必須ですよ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

他のご宿泊プランはこちらをチェック!


★南三陸キラキラいくら丼はおかげ様で7周年★
「南三陸ホテル観洋」

.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*・゜゚・.。.*

近場の隠れた名所をご紹介!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

最近は春らしく暖かくなり、おでかけ日和が続いております。
ホテル前の桜も咲いてきました✿

そして、じわじわと近づいてくるゴールデンウィーク。
9連休なんて方もいらっしゃるのでは?

大型連休だからこそ、普段行けない地域へ・*・:≡( ε:)ビューン
今回は、ホテル周辺のおすすめスポットをご紹介です。

まずはこちら。
登米市南方町本郷にある、
奥州三十三観音所天台宗大嶽山興福寺です。

ご本尊は観世音菩薩。
なんでも救済してくれるそうです。

山門には「仁王像」があり、
本堂の「観音堂」には、外壁に様々な中国の障壁画が描かれなんとも優美な姿。
いたるところにあしらわれた彫り物も見事です。

少し離れたところには、
お寺では珍しい和風と洋風建築を合わせた「六角堂」があります。

これは、明治に建てられた建物ならでは。
本尊の仮遷座に使われたようです。

南方の指定文化財に指定されている興福寺は、
6月に紫陽花の見頃を迎え、7月には33年に一度の秘仏ご開帳が行われます。
ぜひ足をお運びくださいませ!

ホテルから興福寺までは車で約45分です。

続いては、
登米市東和町米谷の不老仙館です。

不老仙館とは、
伊達十三代藩主慶邦公が領内北部の巡視時に利用した宿泊所。
書院造りで、内部には武者隠しの部屋が残されており、
茶室や句碑がある庭園は風情があります。

また、山岡鉄舟の襖絵、掛け軸などが公開されていますよ。
入場料:200円

書院造りの建物や、庭園、なかなか見ごたえがありますので、
ぜひお立ち寄りくださいませ!

ホテルから不老仙館までは車で約30分です。

併せて、宿泊予約もしちゃいませんか?
興福寺や不老仙館へのアクセスは当館が便利!
↓↓ 下のバナーをクリック ↓↓

~本日のおすすめプラン~

GW!駆け込みセール☆直前予約☆4/30~5/2
【志津川タコたこ満喫プラン】タコをしゃぶしゃぶとお刺身で!

GW直前!緊急企画決定!!
志津川タコをしゃぶしゃぶとお刺身で満喫できるプランは、
この3日間限定!
この機会は見逃せないですよーっ(`ω´)ゝ


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより4月その1

いらっしゃいませ(*^^)vマリンパル小野寺です。先週は身内で不幸があり、新年度最初のブログからお休みしてしまいました~。変わりに書いてくれた、ゆきさん(^v^)ありがとうございました!

マリンパル保育園の新年度、継続の子どもたち5人でのスタートです(^。^)大きい子どもたちが卒園し、一層ちびっ子感がアップしたように感じます。クラスのメンバーも変わり、気持ちも新たに新生活が始まりましたよ♪

1,2歳児さんの成長を楽しみながら、この先の一年いろんな経験をさせてあげたいなあ~と思います!小さいからといって、行事は手を抜きませんよ(笑)この年齢にしかできないことがたくさんあります♪それを見つけていくのも楽しみの一つですよね(^。^)

そんな先生たちの気合いが伝わったのか、クリクリのくせ毛がチャームポイントのYくん。。。丸坊主に大変身(*^_^*)ビフオーアフターに注目♪

うふふ~(*^_^*)めんこいのです♪じょりじょりの頭、一日中触りまくりです(笑)

そんなYくんの担任の恵先生、クラスに掲示したお誕生表は子どもたちの似顔絵!似てます!でも、これも髪の毛が長い時のもの(笑)すばやく作り直して、こちらも丸坊主に大変身しました。激似です(笑)

この春も、楽しい話題満載のマリンパルなのです♪

さて、今週は町内の学校で入学式が行われました。2年前マリンパルを巣立った子どもたちが小学校に入学します!この子たちが生まれてすぐの震災で、ミルクもおむつも不足する中の子育て、本当に大変な中皆の愛情に支えられてすくすく大きくなりました。この日の晴れ姿を全員が報告をしに訪れてくれて、本当にうれしい再会でした!

卒園した後までも、マリンパルが実家みたいに落ち着くと言ってもらえると、これまでの保育してきてことが伝わっていることを感じて嬉しくなりますね(*^^)

これからも大切に保育していきたいと思います♪

今年もパワースポット巡りのツアーが開催されます!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!

各地で桜が咲き始め、お出かけ日和となって参りましたね!
まもなくやってくる大型連休!ゴールデンウィークの予定はお決まりですか??
是非!キラキラの海と自然と、歴史を感じる南三陸ツアーはいかがでしょうか(^0^)/

今年はなんと!連休中もツアーを開催致します!


【印刷に便利なPDFはこちら】

4/27(木)~5/7(日)のゴールデンウィーク限定のプランです。
日本三大不動尊である「横山不動尊」の12年に一度の胎内秘仏御開帳をご覧頂きます。
普段は決して見ることのかなわない秘仏を、この連休中にぜひご覧下さいませ!
※横山不動尊の参拝料が別途500円かかります※

★ ☆ ★ 続きまして5月8日から ★ ☆ ★


【印刷に便利なPDFはこちら】

昨年も好評でした、見頃を迎える田束山のつつじ散策ツアーです!
しかしながら昨年よりパワーアップした部分がございます♪
「5月下旬まで」とは、どういうことでしょう・・・?


【印刷に便利なPDFはこちら】

そして、5月下旬より開始の徳仙丈山をご覧頂くツアーです!
こちらもつつじの名所であることが知られる「徳仙丈山」。
実は開花時期が田束山よりも少し遅いのです。
田束山の開花状況により、気仙沼の徳仙丈山に切り替わります!

せっかく来たのに、つつじが咲いていなかった……(´・_・`)
なんてことには、なりません!
是非この春は、海から山まで南三陸をご堪能ください♪

ご予約は、ご出発の前日18時までに、フロントへ!
前日より前のご予約はお電話にて承ります(^-^)/【0226-46-2442】へお電話下さい♪


★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!
大口注文などもご相談下さい。

【観洋公式インスタグラムできました☆フォローお願いします♪】

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★

ホテル100選

大家好!我是惠,这星期和周三的担当调换了页面发表。

天气渐渐变暖,东北部也迎来了百花争艳的春天,本馆也非常荣幸的再次刊登在“第42回日本酒店旅馆100选”中文版的旅行新闻上。

今天特别向大家介绍本馆的4个中心卖点

1,拥有绝佳视野的露天温泉
2,太平洋景观温泉酒店
3,来自海鸥的迎接
4,本馆自豪的海鲜料理

在此,特别感谢来自中国西安的朋友和在日的中国朋友们,

本馆最有特色的,新鲜的“南三陸亮闪闪鱼籽丼”大获好评!

不仅仅是料理,

还有我们的室内大浴场和露天温泉,每个角落都可尽享海岸绝美景色,美丽的春天,有时间一定要来大海边上赏樱花哦,我在南三陆等您。

日本語(byマッキ―)

こんにちは、エイです。
今週は、ゆきさんとチェンジ!して水曜日の登場です。
東北地方も日々暖かくなってきて、春の花を徐々に咲いてきました。
今年も、当館は「旅行新聞社」の日本の旅館100選に掲載されています。
今日は、皆様に当館の魅力を4つ紹介します!
その1…絶景が楽しめる露天岩風呂♪
その2…太平洋を望むホテル!
その3…カモメやウミネコのお出迎え!
その4…当館自慢の海鮮和食御膳!
また、先日は、在日中国人と中国の西安からお越し頂きました。
当館のオススメの丼!新鮮な食材を使った「南三陸キラキラいくら丼」に舌鼓を打ちました。

さらに、料理だけではなく、当館の露天風呂と大浴場は、志津川湾を見渡せます。
南三陸は、海と山に囲まれた自然豊かな場所です。
もう少しで、桜も咲きますので、いつもとは違う南三陸に是非お越しくださいませ。

突撃!県外出身スタッフインタビュー~Part2~

こんにちは、マッキ―ですd(*⌒▽⌒*)b

今回は、県外出身スタッフインタビュー第二弾です。
総務課・山下大悟係長をご紹介!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:出身地は?
A:大阪府高槻市です。「京都と大阪のほぼ中間やで~」

Q:前職はどのようなお仕事でしたか?
A:地元高槻の複合型アミューズメント施設の経理として、15年勤めていました。

Q:趣味は何ですか?
A:ドライブです!
美しい自然と美味い食べ物を探しに、走ってます。

Q:志望動機を教えてください
A:一言で言うと「復興支援」です。
人手不足を救うためであり、
また、違う地域の人が入ることによって、新たな価値観が生まれ、
当館はもちろん、人や地域の活性化に繋がると思います。
違う出身者が入れば「新しい風が吹くのではないか」とも考えています。

Q:南三陸の良い所はどこですか?
A:これは南三陸のみならず、ほぼ東北全域に言えることですが、
手付かずの自然がたくさんある所。
また、素朴な信仰が根付いている所ですね。
三陸の海岸は独特のリアス式海岸で出来ています。
ここで、獲れた海の幸は日本一だと私は思っています。
あと、南三陸や登米の野菜が美味しいんですよ。
大阪には、地元の野菜という物が本当に少なく、その点は羨ましいと思います。

Q:南三陸の課題点は何だと思いますか?
A:コンテンツが良いのに、まだまだ知られていない事が多々あることですね。
つまり、情報発信がまだまだ足りないと思います。
例えば、新鮮な海の幸であったり、震災の事もまだまだ伝えきれていないと思います。
遠くから来た人には、当館にお越し頂くだけではなく、南三陸や登米の明治村等、
詳しく知られていない魅力があると思います。
後は、農業体験や漁業体験を伝えられると更に良くなると思います。
(私も、より一層ブログで東北や南三陸の魅力を発信していきます)

山下係長、インタビューにご協力頂き、ありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

( 'ω'o[ お し ら せ ]o
が織り成す、雄大な自然に抱かれた環境で働いてみませんか?

南三陸ホテル観洋では、新しいスタッフを募集しております。
お問い合わせは総務課までご連絡くださいませ!
0226-46-2442 担当:山下、菊地

今回のインタビューに登場した、山下係長も担当です!

【本日のおすすめプラン】

直前割【4月土曜日3週連続タイムセール!】
ズバッとお一人様10,000円税別~☆鮑付海鮮御膳☆

4月15日(土)がラスト♪
「急に予定が空いた…」そんな時には、南三陸にLet's GO!
もしかしたら、桜が見頃かも!?
当館で海を満喫したら、周辺の桜の名所に立ち寄ってみませんか?

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

Minami Sanriku Onsen Hot Spring

Today is the happy 56th Anniversary of Abecho Shoten Co.,Ltd.!!!


Miyagi and Tohoku are famous with its hot springs.
Majority of hot springs are located in the Ou mountain range, however in Minami Sanriku where is sea side they have escavated 2,000m depth from the ground with recent technology to strike spring water vein.

You can watch friendly seagulls flying over hot spring forgetting busy time and relaxing with them.

Onsen terrace toward the ocean. Incredible rich experience.

Try to be early bird for the rising sun from the horizon which is superb view.

Open air onsen and 4 large baths and sauna are available.

Enjoy blue ocean, green islands, panorama to the ocean of soft sun light.

Rocky cave for ladies.

Japanese taste green for mens. Feel ocean breeze, listen to the sounds of waves.

This is Minami Sanriku Onsen. 2 hours from Sendai by free shuttle bus.

Hope to see you here.
Sergio

【ねぎ料理レシピ集】が完成しました!

皆様、こんにちは! カナ です(・∞・*)
4月になりました!は...まだ咲いておりません。
まだまだつぼみも膨らみ始めと言ったところでしょうか?
もっと暖かくなる日を心待ちしています。

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

今回のブログでは
去年10月に行われた「南三陸ネギコンテスト」で出品された数々のネギ料理が、
一冊のレシピ本になったのでご紹介いたします!
後半には優良賞を頂いたネギ料理のレシピも特別公開致します゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚

まず、去年10月に行われたコンテストの様子は既に
ブログにて公開させていただいておりますので、
そちらからご覧くださいませ!
【☆南三陸ねぎ料理レシピコンテスト☆】

こちらのコンテストでは、
多くの応募の中から選ばれた受賞者のなか、

南三陸ホテル観洋からは、
当館料理長である芳賀弘幸料理長が優良賞を受賞。
ブログでも登場しております「マリンパル保育園」と、
保育士の小野寺ひとみ先生が入賞しました!

そして、当館本社阿部長グループからは、
気仙沼の飲食部門統括部長
熊谷敏男部長考案の「ネギカツサンマ」が優秀賞を受賞し、

齊藤料理長の「南三陸 山海のマリア―ジュ」が優良賞を頂きました!

そして今回は、
こちらの「ねぎ料理レシピ集」の中から、
芳賀料理長が考案し、優良賞を受賞した一品。

「葱の納豆詰め天麩羅」

の作り方をご紹介します♪

まずは、ご自宅の冷蔵庫を覗いていただいて..
必要な材料を集めます!

~必要な材料~

・ねぎ1/2本
・挽き割り納豆 1パック
・大根おろし 適量
・天ぷら衣 適量
・天汁 適量
・おろしショウガ 適量
・揚げ油 適量

こちらを用意したら、調理開始です!

①ネギの芯を抜いて、挽き割り納豆を詰める。
②天ぷら衣で揚げる。
③適度な大きさに切り分けて盛り付けて完成。
④薬味に大根おろしとショウガを添えて天汁で食する。

ネギの芯を抜く作業などはお子様でも簡単にできるのではないでしょうか?
親子で、家族で一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね♪
ぜひ、お試しくださいませ!
(このコンテストはまた、実施されるかも...?)

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

■期間限定!特選別注料理どんどん登場!■

一、「しろうおの踊り食い」

グラスに入った新鮮な「しろうお」は調味料の「酢」を入れると、
ピチピチと動き出します。
口の中に広がる... 食感は試した人にしかわからない!?
旅の思い出にいかがでしょうかっ??

二、ほや酢(盛り付けは一例です)

通な方は「ほや酢」で旬の旨味溢れるほやをお試しあれ!

三、ほやの天麩羅(盛り付けは一例です)

初めての方は香り立つ「ほやの天麩羅」で♪
旬の「ほや」をぜひお試しくださいませ!

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

◆本日のおすすめプラン!◆

志津川湾の「タコ」を贅沢に...しゃぶしゃぶと、お刺身で♪
栄養満点の鮑をエサとして食べているタコは、
『西の明石、東の志津川』と呼ばれる程の逸品です!
2つの食べ方で食感が違いますので、ぜひお試しくださいませ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓期間限定です!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

桜の開花が待ち遠しいです!
それではまた来週(*゚ω゚)ノ