Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/39A3586-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/39A3586-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/39A3586-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/39A3586-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34200567_1020722918083470_8634080675344941056_n-300x146.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34200567_1020722918083470_8634080675344941056_n-300x146.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34200567_1020722918083470_8634080675344941056_n-300x146.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34200567_1020722918083470_8634080675344941056_n-300x146.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34193745_1372407996193391_4832788791636787200_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34193745_1372407996193391_4832788791636787200_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34193745_1372407996193391_4832788791636787200_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/34193745_1372407996193391_4832788791636787200_n-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0029-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0029-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0029-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0029-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6040001-300x240.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6040001-300x240.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6040001-300x240.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/P6040001-300x240.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/IMG-6209B-e1527765448216-221x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/IMG-6209B-e1527765448216-221x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/IMG-6209B-e1527765448216-221x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/IMG-6209B-e1527765448216-221x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/sidugawawa-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/sidugawawa-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/sidugawawa-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/06/sidugawawa-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5220014-e1526970013339-300x232.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5220014-e1526970013339-300x232.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5220014-e1526970013339-300x232.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5220014-e1526970013339-300x232.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/13846315.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

父の日にオススメ!商品のご紹介

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

さて。もうすぐ父の日
プレゼントはもう決まりましたか?

まだ決まってな~い。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな方のために、今日はおすすめ商品をご紹介♪


三陸惣菜詰め合わせ 税込2,700円

さばの味噌煮、さんま生姜煮、ぶり大根、ぶり生姜煮の4種類が
各2袋ずつ入ったお得なセットです。
温めるだけで簡単に食べられますよ(*´・ч・`*)


アヒージョ 各税込324円

農林水産大臣賞を受賞したさんまとトマトをはじめ、
ぶりとバジルソースの合計2種類。
本格的な味を自宅で楽しめちゃいます!


あぶりさんま 税込1,852円

第42回農林水産祭天皇杯を受賞した気仙沼のあぶりさんま。
特製の甘酢に漬け込み、表面をあぶったひと手間で、香ばしさが倍増。
魚が苦手な方でも食べやすいですよ。

どれもお酒に合う一品ばかりです!
もちろん、飲まれないお父様も満足すること間違いなし!

上記商品は全て
南三陸復興ストアでお買い求めいただけます♪

他にも様々な商品を販売しておりますので、
下のバナーをクリックしてくださいね\(^o^)/


あああああ「お父さん、お疲れさま。いつもありがとう!」


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 6月その2

いらっしゃいませ(*^^)vマリンパル保育士小野寺です。

吸い込まれるような青空が本当に気持ちがいい季節になりましたね!

マリンも、あお空に映えてとっても可愛いです♪

こんな気持ちのいい日は、やっぱりあの場所に行こう~!!行く前のテンションが低い2人。。。

「・・・・・・・・・・・・・・・・」

ちょっとだけ、笑ってm(__)mと言っても・・・

うっすら笑顔・・・(笑)

しかし!この、低いテンションが一瞬にして変わる場所が、こちら!

ホテルの屋上です(*^_^*)何にもないのがいい時も有ります(*^。^*)おもちゃがなくても、かけっこだけでこんなに盛り上がって遊べるんですよ♪

空も海も広々していて、本当に解放感を味わえるので、子どもたちだけでなく職員も大好きな場所です(*^_^*)

メインのかけっこ!

よーい!「・・・・・・・」(用意の時間が長いです(笑))

どんどん近づいてきます(笑)

これを何回も繰り返し楽しんで!汗びっしょりで遊びまくりました!

「あ~疲れた~!」で、一休み(笑)

天真爛漫なこの二人の遊びを見ていると、幸せな気持ちになります(*^。^*)

続いてこちらは、朝のお集まりの時間!みんなで作った「カエル」のペープサートで、元気いっぱいカエルの歌を合唱♪

♪げげげげげげげげ♪グワッ グワッ グワッ~♪なんだかウキウキ楽しくなります(*^。^*)

気分が盛り上がったところで、製作の時間!「歯の衛生週間」と言う事で、歯磨きの大切さを知りながら「歯磨きカバさん」を作ってみよう♪

読み聞かせているのは「はははのはなし」歯磨きをしっかりしようね!と、お約束したところで「カバさん」を作ります。

完成したカバさんの歯をキレイにごしごし歯磨きしてあげます(^^♪

ぴかぴかの白い歯のカバさんの出来上がり♪

上手に出来ましたね!

今年度は、園児が少なくて2人しかいなくて寂しいんじゃない?2人だから何も出来なくてつまんないね・・・。社会性が見に付かない。と、各方々から声をかけられることが多いのですが、つまらなそうに見えます?(笑)しかも、何でも出来ますよ(^^♪社会性だって、この先保育所、幼稚園に入所して自然と身につきます。本当ならまだ保護者の方と家庭で過ごしていることが多い年齢のこの子達です。少人数と言う事を利点とし、一人一人に手をかけてあげて、自分は愛されているんだという満足感を感じながら園でも過ごしてもらえたらと思い毎日保育にあたっています。この人数でしか出来ないことも、探してみるとたくさんありました(*^。^*)また、次回も子どもたちの笑顔をいっぱいお伝えできたらと思います♪

 

Cartoonist from Australia

Last week one visitor from Australia has checked in the hotel.

He has come by Sendai Free shuttle bus to the hotel.

He is travelling slowly like snail.

His origin is a small island of Southern Italy, that's why he may be fallen in love with Areshima.

He is alone, but he likes very happy, because his wife has given his air tickets from Melbourne to Japan for his birthday.

He says it is the second time to come to Minamisanriku.

He loves Areshima Island on Shizugawa Bay.

This island is a sacred place for fishermen, however it is always damaged by Tsunami in the past but restored by the people.

Just in front of Areshima, a beach "Sun Ole Sodehama" will be open from the middle of July for marine activities.

He has drawn Hotel Kanyo too.

Lovely seagull.

He is planning to make "Kamishibai" picture story show of his trip in Japan.

I hope to see him again.

Sergio

南三陸町の小松菜農園さんをご紹介!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。

朝食で大人気のメニューがございます。
それは・・・・

中国人料理人の任さんが作る、「椎茸と小松菜の炒め物」です!
※お休みの日は「小松菜のおひたし」を出しています。

シャキシャキとした小松菜たっぷりの炒め物です。
こちらの小松菜、南三陸町の農園から仕入れているのです。


戸倉地区にある星農場の星さん。
栽培方法やこだわりなど様々お答え頂きました。

まずはこちらの広いビニールハウス。

なんとUVカット仕様なのです。
UVカットだと、昆虫は平衡感覚を失いハウス内で活動できなくなります。
防虫ネットと併用し害虫被害を防いでいるのです。
なるべく農薬など使わないようにしているそうです。

そしてもう一つのこだわりは、地元のものを使うこと。

こちらはハウス内で使われている土です。
左側が細かく砕かれた「牡蠣殻」。ミネラルなどの栄養が豊富です。
そのままでは水に溶けない為、加熱して、細かく砕いて水溶性にします。
真ん中は時間を掛けて発酵させた腐葉土。南三陸杉が使われています。
そして右側が牡蠣殻よりも荒めに砕かれた「ホタテ殻」。
荒めにすることで少しずつ養分が溶け出すよう工夫されています。
肥料などは使わず、地場で取れるものを上手に使う、
こだわりが沢山詰まった愛情たっぷりの小松菜です。

ここで星さんをご紹介します。

震災前は菊の花や菜の花をハウス栽培していた星さん。
そして東日本大震災が襲います。
津波でハウス施設や機械は全部流されてしまいました。

その後農業を通じた復興を目標に、
地元の方と全国からのボランティアの方々の協力を得て、現在に至ります。
塩害のあった土地を再び使えるようにするまでに2年半かかったそうです。
ここのビニールハウスがある場所も石がゴロゴロで、2人がかりでやっと
運べるような大きい石もあったとのこと。


屋外で育てている小松菜は、ビニールハウスよりも生き生きしているように見えます。
小さ目だったり、茎が大きい物であったり、出荷先の希望に合わせた小松菜を
収穫しているそうです。

小松菜の旬は冬と言われていますが、年中収穫することができます。
冬は寒さが糖を作り出すため、甘くておいしい小松菜ができますし、
夏はさっぱりシャキシャキの小松菜を楽しめます。
実はほうれんそうよりもカルシウムなどの栄養素が豊富な小松菜。
どうぞ南三陸で育った美味しい小松菜を召し上がれ(^0^)/♪

☆ ★ ☆ おまけ ☆ ★ ☆


こちらの情熱大陸さながらの写真を撮影した尾崎部長

 
・・・を撮影する伊藤次長を撮影しました。シュールですね。


そばにはキレイな川が流れます。
山から流れる美味しい水が、美味しい野菜を育てます。
ここは夏にはホタルも出るそうです!ホタルマニアなので見に行こうと思います(^-^)

☆ ★ ☆ ここでお得なお知らせ ☆ ★ ☆

南三陸ホテル観洋でも使えます!
なんと最大5000円割引
家族旅行は出費がキビシー…でも5000円引きなら、ウレシー!!
夏休みはご家族お揃いで、当館へお越しくださいませ♪


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは7月9日・10日☆

ヒンヤリ・プルルン♪夏の和スイーツを召し上がれ~in売店~

皆様こんにちは、
この前、仙台駅から徒歩15分!
フォーラスの中にある、「幸せのパンケーキ」というお店に行ってきたのですが、
仙台市内にあるパンケーキ屋さん4~5店舗くらい廻ったのですが、
今までに食べた事無いくらいフワッフワの食感で、
虜になってしまいそうなマッキ―です。

この前食べたのが、チョコバナナだったので、
次回は違う味を…

本題もスイーツ♪
今回は、夏に食べたい!~涼菓特集~

現在売店では、
期間限定で見た目にも涼しげな和菓子を販売中!
その一部をご紹介♪

その1…抹茶みぞれくず餅(9個入り500円)

道明寺粉入りのくず餅で風味豊かな抹茶の餡を丁寧に包み込みました。
冷やしていただくと一層おいしさが引き立ちます。

その2…抹茶くずきり餅(18個入り500円)

くずきり餡の中にほろ苦い抹茶餡がとろ~り!
きりりと冷やすと、
プルン・ヒヤッとして美味しいですよ~

その3…ひねりくず餅(600円)

涼しげに香る清らかな水
季節を感じるくず餅です。

その4…水まんじゅう(6個入り500円)

玉状のこしあんを寒天で包んだシンプルな水まんじゅうです。
緑茶がよく合う和スイーツです。

この機会に、目と舌で夏を味わってみませんか?

~~~~~~~~~~ヽ(^o^)丿~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★お得なお知らせ★

マイナビトラベルでは、お得なクーポンを配布中!

合計料金に応じて高額割引クーポンがGETできるチャンス♪
最大9000円OFF!

この機会に是非、いつもよりワンランク上の旅を楽しみませんか?

薔~薇が咲いたぁ~♪

一週間のご無沙汰です、Blue Birder*Sです。

 

真夏のような暑さの日でした。

25度以上 あったかな?

この日は 南三陸町のお隣 石巻市

海から渡る風に涼を求めて 日和山公園へ

す ・ る ・ と・・・

そこには 薔薇でいっぱいの喫茶店が!  ここ お店の外壁です。

こちらは お庭。 綺麗 でしょ?

クマ蜂は 白薔薇がお好き?  今が旬とばかりに 蜜を吸いに来てました

青空に 赤い薔薇がよく映えます。 もちろん 白い薔薇も

薔薇の香りでいっぱいの 薔薇棚の下では

早朝番を終えたばかりの御嬢さんお2人が お茶してました

黄色い薔薇も いいですね

しあわせを くれそうな 明るいイエロー!

この日は 午前中 大の薔薇好きという 長渕 剛さんご夫妻が

お見えになって、30分ほど 薔薇を愛でて行かれたそうです。

不思議と花の下では 自然と笑顔になるもの・・・   い~い 気分♪

まだまだこれからの つぼみもあった 石巻市 日和山のこちらの喫茶店

みなさんも 薔薇を訪ねて お出かけになってみてはいかがでしょう?

南三陸の海で。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
6月に入りましたー!
まだ「大雨」は南三陸に無縁のようですが、
気温が一気に下がる事もありますので、
お風呂でゆったりされる際はお気を付け下さいね!

さて、今日のブログでは南三陸の海の情報をお知らせします!!

震災から約7年。
当館から見える「志津川湾」にはたくさんの養殖が並んでいます。

朝や夕方に船を走らせる地元の漁師さんの姿は、
いつ見ても一枚の絵になります。
お越しの際はぜひ、ご覧頂ければと思います♪

そして海です!!
昨日6月2日。
毎年、南三陸で釣りを楽しむお客様と共に、
当館の昆野副支配人が南三陸の海へ出港!!

私の地域では、小学校の授業(イベント)で「釣り大会」が行われていました。
今は統合したので、その授業さえなくなってしまいましたが、
全校生徒(80人程)で徒歩20分ほどの地元の漁師さんの船が停まっている浜へ行き、
先生の合図で一斉に釣りを始めます。
そこからは、魚を釣る生徒も居れば、地球と言う大物に苦戦したり、
はたまた、海藻や木片などを釣って海を綺麗にしたりなど...
海の近くならではの授業は今でも鮮明に覚えているほど楽しかったです!!

さて、今回、お客様と共に出港した様子は...
あ!まずは一匹目をゲット!

この後に魚がどんどんヒットしていきます(゜o゜)
昆野副支配人も二匹ゲット!!

そしてなんと.......!昆野副支配人が【63㎝】もある、「石ガレイ」をゲット!!
お.....大きい....!
昆野副支配人は「釣竿が折れるかと思いました(^_^;)」と話していました(笑)

そして、たくさんの魚を港へ持ち帰り...
今一度、先ほどの「石ガレイ」の大きさをチェック...!!!
やはり大きい...!!お客様も「こんな大きいのは滅多に見ないよ~!」と大喜び!!

このほかにも、「アイナメ」など様々な魚を釣ってきたそうです!!

新鮮なお魚は釣った時に絞めて、
捌くときに魚の血があまり付着しないようにするそうです。
今回も大漁だったみたいですよ~(^O^)/

なんだか、魚釣りをしに海に出かけたくないですか??!

そんな時は・・・「手ぶらでフィッシング」!!
【南三陸ブルーツーリズム 金比羅丸】様におまかせ!!

必要な「釣竿」や「エサ」などは準備する必要はありません!!
ただ、酔わない様に「酔い止め」などはご準備くださいね!(寝不足だと危険です)
事前予約制となっておりますので、詳細を確認の上ご連絡をお願い致します!
内容は、上記よりホームページにとべますので、ご覧くださいませ!

【Facebook】もおこなっているそうです!
手ぶらでフィッシングの様子なども掲載されていて、
とても楽しそうですよ~!(私もやってみたい.....!!)

夏休みや「自由研究」とかにも良いかもしれないですねっ♪
南三陸の海で最高の思い出をつくってください!

-------------------------------------------------------

南三陸で体験した後は、南三陸の味を楽しむ♪
温泉で遊んだ後の体をリフレッシュ。
そんなたのしいひとときはいかがですか??

【【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】
☆大好きだよ“うに”丼!うーん!これはたまらないぞ♪ 】

-------------------------------------------------------

それでは今日はこの辺で!
あっ、余談ですが 近々、「Twitter」の投票機能を使って、
皆さんと「一緒に【南三陸ホテル観洋】をつくっていく。」イベントを開始します...
準備中でございますので、お知らせをお待ちくださいませ!

新入社員インタビュー!! フロント課&調理場

皆さんこんにちは、 やっしーです(^^)/***

入社してから2ヵ月が経ちました…
私の実家は米農家で、田植えも終わったようです!
田んぼに水が張っている光景がとっても好きです♪
水面がキラキラ光っていて、苗が風に当たってなびいている光景はとっても素敵です!
気分もリフレッシュできますよ(*^^)v

それでは、新入社員インタビューの続きに参りたいと思います!
今回は、フロント課と調理場に配属された3名の新入社員を紹介します♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
●フロント課(1名)

・・・加藤 綾花さん・・・

出身地と出身校
・・・出身は仙台市で、出身校は東北学院大学です!!

趣味
・・・旅行に行くことです!
卒業旅行では海外にも行きました(^o^)

チャームポイントは
・・・ちょっと高い身長ですね!!

これからの意気込み
・・・まだ分からないことが多いですが、できることを少しずつ増やして
はやく一人前になれるよう努力します!

仕事中の写真です!!素敵な笑顔でお出迎え、お見送りされたいですね

●調理場(2名)

・・・渡邊 樹さん・・・

出身地と出身校
・・・出身は志津川で、宮城調理製菓専門学校を卒業しました。

趣味
・・・趣味はバスケをすることと料理をすることです
今は高校生にバスケを教えています!

チャームポイントは
・・・笑顔です!

これからの意気込み
・・・1年間調理師学校で学んできたことを活かしつつ
社会人になったからには、自覚をもって精一杯仕事に取組みたいです。
また、早く仕事を覚え一人前の調理師を目指します!

・・・村上 堅真さん・・・

出身地と出身校
・・・栗原市出身聖和学園高校を卒業しました。

趣味
・・・ドライブです!
海辺のドライブはとっても最高です!

チャームポイント
・・・笑顔ですね♪

これからの意気込
・・・若さを武器に元気よく、楽しく仕事に取り組んでいきたいと思います(^^ゞ

調理場2人はチャームポイントが笑顔ですね!
仕事柄なかなかお客様の前には出ない2人ですが
笑顔があふれるくらいのおいしいお料理を作ってほしいですね(*^^)*

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

以上で新入社員インタビューを終わります。
これから、8名の新入社員が
新しい部署で頑張ってまいりますのでよろしくお願いします
研修生のネームプレート付けておりますので
見かけましたら気軽にお声掛けくださいませ

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパルだより 6月その1

マリンパルお誕生日おめでどうございます

こんにちは、マリンパルゆりです。

今日はマリンにとっては大切な日の6月1日です。そうですね、マリンパル創立26周年です。26年間皆さんのご理解とご協力とともに歩んできて、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。これからも、とうぞよろしくお願いします。

今天是6月1日,对于保育园来说,是一个重要的日子,是的,今天是保育园创立26周年纪念日,承蒙大家的理解和支持,保育园走过了26个年头,暮然回首真是感慨万分,在这里,向大家表示衷心的感谢。接下来的日子里,希望继续得到大家的支持。

昔の写真を見ると、感無量です。しばし思い出に浸りました(#^.^#)

看着老照片,感慨万分。

  

今週は夏早々、マリンパルは早くも海開きを出来ました(笑)!快晴の日、サンオーレ袖浜に行きました。

さあ。「みんな集合、レツーゴ~~~」

本周,虽然还有些早,保育园已经拉开了今年海水浴的序幕。在一个阳光明媚的温暖的日子里,我们来到了位于袖浜的海水浴场。「全体集合,向海边出发!」

公園に綺麗に咲いたシロツメクサでなにか作ろう。

用这些盛开的小花做个花环。

できました!看,怎样

宝バケツに入れて、これから宝さがしに行きましょう

装进小桶里,接下来,我们探宝去。

あれれ、何が興奮している私、(海が大好きから)(●^o^●)ズポンをまくって、靴下を脱いで。。。「さ!海に~~皆、おいで!」

哦呀,看看兴奋得我,(小时候就喜欢海。)

挽起裤腿,脱下袜子,向海边奔去。。。大家快来呀!

最初、とても緊張しているⅠくんとMちゃん、波の追いかけっこに逃げようと。。。

「孩子们,快来呀多好玩呀!」开始,看到海浪迎面扑来,还有些紧张的孩子们,转头就逃。(笑)

段々慣れてきて、大胆に、波にぺじゃ、ぺじゃぺじゃ、ぺじゃぺじゃぺじゃ。。。。。。。。。。。楽しくて、たまらない!もう、帰りたくないほど楽しかった様子です。

一点点习惯了。开始大胆的逐波踏浪好不快乐。。。。。。高兴的不想回去了。

帰ってきて、海から拾ってきた海草が天然エコおもちゃに変身。水に入れたら、。。。あら不思議!どんどん膨らんで、もとの海藻に戻ってしまいました。思い白いですね!夢中で、海藻で遊んでいた、Mちゃんでしたよ!

回来后,从海边拾回来的海藻变成了纯天然的玩具,把它放进水里,真是不可思议,海藻一点点地开始膨胀,变回了原来的模样。。。真有趣,看,m小朋友玩得津津有味多么专注啊!

 

  

そして、マリン園庭改装編の続き。

最も綺麗な教育環境を作りたい先生達毎日、忙しい中時間を見つけて

園庭の草との戦い!

接下来,保育园的庭院改造仍在继续。本着为孩子创造一个最美丽的环境的原则。百忙之中,寻找机会,进行着,庭院的除草作业。

あれ、木の中に誰かいる!\(◎o◎)/!良く見ると、そうですね、管理の佐々木さんも見かねて応援やって来てきてくれました。佐々木さんは、いつもいつも、マリンパルの園児や(子ども達ととっても仲良しです)、先生達、そして園庭周りの事を細かく気にかけてくださり、手を貸して下さる、本当に、本当に感謝してもしきれないほど助けていただいています。玄関の巨大な杉の木を手入れに。。。。。大きくなりすぎた、モミの木。作業はとても危険なので、佐々木さん一人では大変!私達も一緒にお手伝い。

密密麻麻的树枝丛中好像有人,仔细一看,是管理科的佐佐木先生。是啊,佐佐木先生也来支援我们了。佐佐木先生总是为孩子们,老师们,还有保育园的杂情琐事不惜余力的出手相助,(已经成为孩子们喜欢的好朋友了)。衷心的,衷心地,感谢之情不欲言表。门前的巨大的松树,对于我们老师来说,真的是没有办法。因为非常危险,一个人是非常困难的,老师们也一起帮忙。

そして、皆で作業をし、長い間ボサボサの木が一変!こんなにすっきりになりました!佐々木さん、大変お疲れ様でした。本当にありがとうございました!

就这样,很长时间以来,生长过密的松树大变样,佐佐木先生,您辛苦了,真的非常感谢!

マリンの楽しい園生活は毎日続きます、これから、夏に向けて、どんどん海に行こうね!また、お散歩に行こうね。夏の終わりには、子どもも先生もま~っくろくろすけになってると思いますよ♪

保育园的生活仍在继续,从现在起进入夏天,我们还要去海边,去散步。当夏天结束的时候,相信会看到我们都会被晒得很黑。(笑)

最後に、今週のぉまけです。今年4月卒園したSくんがきてくれました。新しい幼稚園で行ったバス旅行のお土産をわざわざ買って持ってきました!すこし身長伸びたようで、相変わらず、ニコニコ笑顔で。Sくんきてくれて、嬉しかった!ありがとう、またきてね!

最后,还要说上一声,今年4月毕业的s君回来了。新的幼儿园旅行时,特意为我们带来了礼物,长高了的s君还是那样总是笑眯眯的。能回来看我们,真的非常高兴,谢谢s君,欢迎场回来看看哦!

それでは、又来週!

那么,我们来周再见!

 

ラウンジでソフトクリームが人気です♪

大家好!我是惠.

皆さん、こんにちは!恵です。

5月的最後一天,中國國內都在為迎接6.1兒童節做準備.

5月の最後の日、中国国内では6月1日の子供の日ために準備しています。

中國的兒童節是這樣度過的唷,大家表演節目,過過家,特別熱鬧.同時,也分享5.5日,日本小朋友的兒童節,

中国の子供の日はこんな風にすごして皆さんと分かち合います。皆さんが歌って踊る、とてもにぎやかですよ。

在這裡特別推薦夏天大人小孩都喜歡的冰淇淋,本館6月1日開始販賣的新口味:香草,蘇打,
香草草莓,香草巧克力,怎麼樣,抵擋不住的誘惑吧!一定要來品嘗哦.


ここでは特に夏の大人も子供も大好きなアイスクリームお勧めします、当館6月1日から新販売味を紹介します、バニラ、バニラチョコレート、ソーダ、バニラストロべリー4種類味でございます、皆様のご来店お待ちしております。