Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P7160010-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P7160010-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P7160010-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P7160010-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/4b8bd81741e021005458a3fb4684c4e3-300x201.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/karauni-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/karauni-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/karauni-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/karauni-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0095-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0095-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0095-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0095-1-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/64c8ab2c064ad973c17ce79cf5302f90-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/64c8ab2c064ad973c17ce79cf5302f90-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/64c8ab2c064ad973c17ce79cf5302f90-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/64c8ab2c064ad973c17ce79cf5302f90-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/P7180040-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/P7180040-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/P7180040-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/P7180040-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/d31399ea4fa5088fc4e9713522277813-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/d31399ea4fa5088fc4e9713522277813-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/d31399ea4fa5088fc4e9713522277813-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/d31399ea4fa5088fc4e9713522277813-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/500_500_dm_hotel-300x300.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/500_500_dm_hotel-300x300.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/500_500_dm_hotel-300x300.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/500_500_dm_hotel-300x300.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/MG_3094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/MG_3094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/MG_3094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/MG_3094-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
夏の計画は進んでいますかっ?
お子様と一緒に遊べるところをお探しの方は、
本日のブログをご覧頂いて、
計画の一部にして頂ければ幸いです(^O^)/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
題名にもある通り、
毎年恒例!「子供会プラン」のご予約を今年も開始致しました!
夏休みの思い出にぜひ、お越し下さいませ~!
内容はこちら!!↓
◎15名様以上からお申込み可能です。
◆2018年7月21日(土)~8月19日(日)
(※除外日 8月11日(土)~15日(水)
◆お食事時間
午前11時~午後14時30分。
◎お食事プラン♪(嬉しいソフトドリンク1本付!)
「和食膳プラン」(お刺身や前菜など、お膳形式のお食事)
大人¥3,780円
小人¥2,700円
「盛込料理プラン」(お子様に嬉しい揚げ物形式のお食事)
大人¥2,700円
小人¥1,620円
幼児¥1,080円(3才~小学生未満)
◆プール利用時間
午前9時~午後5時まで。
【屋外プール利用料】+【お食事】+【入浴料(入湯税別)】が
全部一緒になったお得なプランです♪
【夏休み!子供会プラン専用チラシ】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年にリニューアルした屋外プール♪

写真手前が少し浅くなっていますので、
小さなお子様でも安心して遊ぶことが出来ます!
海のすぐ傍なので「波音」も聞こえます!
また、プール近くでは「アイス」の販売もありますよ♪
自動販売機もありますので、水分補給もバッチリです。
しかし、「水遊具」や「水着」の貸出はございませんので、
浮き輪やその他、水場で遊べる用のものは、
お持ち込み頂いて大丈夫です(^O^)/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
また、当館から車で約20分♪
「サンオーレそではま海水浴場」は、
7月14日に安全祈願と海開きが同時に行われます!

人口砂浜で安心安全な海水浴場です♪
シャワー室も完備!(遊泳開放期間のみ利用可)

現地では「うきわのレンタル」や、

「サンシェルター」...日よけテントの貸出もあるみたいですよ!
もちろん「海の家」も出店!(カキ氷食べたいです...)

思いっきり夏を満喫しませんか?
お腹がすいたら、海を眺めながら砂浜で食べるもよし、
海であそんだ体を癒しに、温泉でゆったりしてから、
レストランで海の幸を楽しむもよし....!
そして、「サンオーレそではま海水浴場」は、
海開きまで遊泳は禁止ですが、撮影などは大丈夫ですよ!
素敵な一枚を撮影しに、出かけてみませんか。(中央の島は「荒島」です)

小さなお子様が遊べる遊具もあるので、オススメです♪

※当館のプールや、海水浴場は、
悪天候時にはご利用頂けない場合もございます。
ご理解・ご了承のほど、よろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、南三陸で夏を満喫するためにはこれだけでは、
もの足りないかもしれません..!
良い場所を見つけたら、コメントなどでお教えくださいませ。
実際にブログスタッフも行ってみます!!
皆さんのオススメな南三陸の場所、写真、お待ちしております!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
家族で宿泊!
ネット予約限定プラン...
【和洋室プラン2】和室に洋室(ベッド2台)がついたお部屋☆
1部屋に集まれるからみんな安心♪3名様~】
ベットが2つ付いているのでご家族様でご利用頂けます。
【ネット予約限定】となりますので、ご注意くださいませ。



その他のご宿泊プランはこちらから!

それでは今日はこの辺で..!また来週!
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
GWもいよいよ終盤...
今日は家でのんびり過ごす方も多いのではないでしょうか?
さて、本日は題名にもある通り、
<南三陸ホテル観洋 フォトコンテスト2018>

開催決定と、5月1日から既に作品を募集しています!
去年は「Twitter」で作品を募集しましたが、
今年は「Instagram」にて、
【#南三陸ホテル観洋フォトコン】のハッシュタグをつけての
作品を募集しています!
SNS上での応募の他、メールからも応募が可能です!
一人当たりの作品応募数は「3点」
【南三陸】をテーマに皆さんの素敵な写真を募集致します。
<景色><食事><家族の記念写真>......
旅の思い出をフォルダにしまっておくだけではもったいない!
【グランプリ】以外にも【優秀賞】や【ファミリー賞】などもございますので、
様々な写真を応募してみてくださいね!
応募された写真は「SNS」や「館内掲示」などで公開予定でございます。
ご理解・ご了承のほどよろしくお願い致します。
昨年のグランプリ作品や入賞作品は当館5階に展示しています!
南三陸の魅力を伝える最高の1枚となっておりますので、
ぜひお越しの際はご覧くださいませ!
【応募事項などが記載されているチラシはこちらから!】
↑クリック!
「インスタ映え」間違いなし?!
「夏の味覚」を当館人気No.1「鮑の踊り焼き」と一緒にご賞味ください!
<夏の味覚>と言えば...
【ウニ】です! 黄金色に輝き、あまくとろける「ウニ」は、
味も見た目も申し分なし!!
この機会にぜひおためしくださいませ!
※こちらのプランでは「ミニウニ丼」となります※
【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】
☆大好きだよ“うに”丼!うーん!これはたまらないぞ♪



それでは本日はこの辺で!また来週!
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
本日は仙台で羽生選手の凱旋パレードですね!
羽生選手の笑顔にたくさんの元気をもらいました。
これからも、南三陸より応援しています!
さて、先々週からブログにも掲載をさせて頂いておりました、
登米市明治村で行われている「春のはっと屋台村」♪
私は昨日、21日に行ってきました!

時間は10時から!

私はちょっと早めについてしまい、まだ準備中でした。

しかし、大きな鍋でぐつぐつ準備されている「はっと」の、
美味しそうな匂いで辺りは包まれていました。
はっと以外にも、様々な食べ物を販売しているので、
「あ、こっちも...」と「はっと」を中心に買いすぎてしまいます。
購入後すぐ、食べる事ができるように飲食ブースもありますよ!

昨日は天気がよくて、風も少しふいていたので心地よかったです。
そして!大本命の「はっと」を購入...
【日本一はっとフェスティバル グランプリ受賞】
国産牛 牛すじはっと!!

やはり、たくさんのお客様の注目を集めていました。
価格は1杯¥300円。(食べきりサイズなので女性にも優しいかと思います)

こちらが「牛すじはっと」です。
(煮込まれて、大根もアメ色に染まっています)

牛すじもホロホロとくずれて、「はっと」と一緒に食べれば尚美味しい...
煮込まれているため、「はっと」にも味が染みこみ、
味もしつこくないため、完食しました!(ごちそうさまでした)
さらに、「ニラはっと」と言うのもあり、
ニラが「はっと」に練り込まれているため、
少し緑色で、こちらも美味しかったです。
その他にも、お子様が喜ぶ「たこあげ(たこやき)」や、「かき氷」なども!
町を歩けば、抹茶などを楽しめる「カフェ」もあります。
その中は自由に入る事ができて、「囲炉裏」もあったため、
どこか懐かしいような香りに包まれます。
お昼近くになると、ぞくそくと人が増えてきました。
昼になるにつれ、日差しが強くなり、
日陰の席はとても涼しかったです。

実はこの日。
「春のはっと屋台村」と同時開催の「れきこす」の行われていました!
明治の町並み、雰囲気が残る登米市では「武家屋敷」や、
先ほども説明させて頂いた通り、「囲炉裏」などが残る場所もあります。
詳細は【みやぎの明治村】様のSNSをご覧くださいませ!
今秋にも「れきこす」は開催予定との事でしたので、
今回「見逃した...」「参加したかった..!」方はぜひ、
秋に予定されているイベントをお待ちください!
※イベント以外の個人撮影も大丈夫との事でしたので、
撮影場所・時間・料金なども含め、
事前にお問い合わせをお忘れにならないよう、ご注意くださいませ。
◆写真撮影が可能な場所としまして...
【教育資料館】

教室の中には様々な資料や、昔ながらのおもちゃなどもあり、
実際に遊ぶ事もできます。
(モデル:ダンボー)
【だるまおとし】や【おはじき】などもありました!
けん玉などもあったので、懐かしいような気持ちになりますね♪

ランドセルや給食着などもイスに飾られています。

こちらは、当日の入館チケットがあれば、何度でも入る事ができます。
お昼は「油麩丼」を食べて、また見学...のようなコースもできますよ(^O^)
さて、21日の様子はこんな感じです!
美味しい「はっと」をありがとうございました!
仙台シャトルバスで登米市を巡る旅♪
「観光付シャトルバス」も日曜日~木曜日宿泊の翌日!
仙台到着は15時頃となりますが、
「楽しかった!」とのお声もたくさん頂いています!
事前予約制となっておりますので、この機会をお見逃しなく!
◆「観光付シャトルバス チラシ」
◆南三陸に夏がやってくる!
【サンオーレそではま 海水浴場 海開き】

海開きの日程が決まりました!
◆7月14日(土) 安全祈願祭→海開き! ■7月14日(土)~8月26日(日)
7月15日(日) 台湾DAY
7月28日(土) 志津川湾夏祭り
8月25日(土) 志津川湾かがり火まつり(※実施予定)
水洗トイレ・シャワー施設完備!
◆時間 9時30分~16時
当館にもプールがございます!(7月21日(土)~8月19日(日)まで)

フロントにてプール利用券をお買い求めくださいませ!
★南三陸の「夏」と言えば!
【ウニ】!!
殻付きのウニが2個!ウニ釜飯もついてくる!
ウニ好きの方、必見です!
【大漁!ニコニコ殻付うにプラン】
季節到来☆殻付ウニ2個+ウニ釜飯の海鮮御膳☆10000円~



2018年の夏も暑くなりそうです!
ぜひ、他のプランなどもご覧頂ければと思います!
それでは本日はこの辺で!また来週!
(はっと 美味しかったです..!)
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
暑いですね。南三陸の今日の最高気温は26℃だったそうです。
毎年恒例、気温が高くなるとやってくるヤツと朝から格闘しました。
そう、ヤツです…カメムシです。羽音がするからどこかにいる(見つけられてない)
さて本日より、新たな別注料理が加わりました!
しろうおの踊り食いです。

1人前 税込540円
グラスに入ったしろうおが跳ねる跳ねる!
そこへ調味酢を投入するとさらに跳ねる跳ねる!
「踊り食いはちょっと…」という方もいらっしゃるかもしれませんが、
新鮮なしろうおを踊り食いで食べられるのは今だけなんです。
私も挑戦したことがありますが、美味しかったですよ(๑´ㅂ`๑)ウマ-♪
旅の想い出にいかがですか?
仕入れ状況によりますので、当日の注文のみ承っております。
チェックイン後、フロントへお問い合わせくださいませ。
★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★
そして、夏といえばウニ!
ウニがメインのプランがいくつか登場しております!
①

【大漁!ニコニコ殻付うにプラン】季節到来
☆殻付ウニ2個+ウニ釜飯の海鮮御膳☆10000円~
②

【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】
☆大好きだよ“うに”丼!うーん!これはたまらないぞ♪
③

【南三陸キラキラ『うに丼』DXプラン】
☆殻付きウニ☆鮑の踊り焼も付いて驚愕の夏の王者『うに』
どれもウニ好きにはたまらないプランとなっております!
気になったプランの画像をクリックしてください。
詳細画面へ飛びますので、そちらから予約にお進みくださいませ。
殻付ウニは別注料理としても今後追加予定です。
夏だけ味わえる甘くとろけるウニをこの機会にぜひ!!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
桜の花弁がくるくる舞っているのを見れる時季になりました!
たまに起こるミニ竜巻に巻き込まれた桜が舞い上がるのも面白いです。
前回に引き続き、「はっと屋台村」が楽しみでワクワクしてます(^-^)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*---*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*
さて、本日は....
題名にも掲載させて頂いた通り「フレッシュさん」の紹介です!
そう。今のフレッシュさんと言えば!
今年4月に新しく観洋の仲間入りとなった、8名のスタッフ!
今は研修中で館内の事や様々な事を猛勉強中です!!
(フロントでお部屋案内の研修中)

館内やお部屋の清掃なども研修中です。
また、お食事会場での飲み物の注文のやり方も学びました。

その後は、実際に会場での食事準備なども行います。

おしながきを各テーブルにつけたり...

調理場に配属希望のスタッフ2名は、
さっそく現場で先輩スタッフと一緒に作業中!
包丁を研いでいました!


食材の確認や下準備も...

まだ、どこの部署に配属されるかは分かりませんが、
研修中に少しでも多く、観洋の事を学ぶ事ができればと思います。
皆さんも館内で見かけましたら、お声かけくださいませ!
笑顔が眩しい8名のスタッフをこれから、よろしくお願いします!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*---*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*
そして、【嬉しいお知らせ】と言うのは....
遂に!期間限定で「日帰りお部屋貸出会食プラン」始まりました!

食事は何と「南三陸キラキラ丼」を中心にした海鮮和食膳!

そして、通常「宿泊のお部屋」であるお部屋を最大8時間貸出します。
気になるお値段は....
◆予約は【大人2名様】から!※ネットからお申込みください!◆
→平成30年 4月17日~5月31日(火~金限定)
(5月1日~4日を除く)
◆お時間は【11時~15時】
大人(お1人様あたり)¥8,000円(税込)※入湯税別途20円
※小学生のお子様は大人の方と同料金となります。
幼児(お子様ランチ)¥4,000円(税込)
【予約特別特典♪】
大人の方にラウンジで利用できる「コーヒー券」が
お1人様に1枚つきます(^O^)
11時から予約したら、お昼にご飯を食べて...
お風呂に入ったら、ラウンジでコーヒー券を利用する....
ケーキやアイスも別に注文できるので、15時のおやつのお時間にでも♪
期間限定となっておりますので、この機会にお楽しみください!
お部屋貸出なので、お茶のみ仲間と♪女子会などにも♪
↓こちらからお申込みくださいませ!!
【「南三陸キラキラ丼御膳☆日帰りプラン」最大8時間滞在OK!】
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*---*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*
21日はまだ空室がございます!
土曜日でもお得に宿泊しちゃいませんか??
【直前予約☆タイムセール【4月21日(土)】
ズバッとお一人様8640円税別~☆海鮮和食御膳☆】



温泉旅行を楽しみたい方にオススメですよ!
ぜひ皆様でお越し下さいませ!
それでは今日はこの辺で!また来週!!
あっ、今度の日曜日は「はっと屋台村」の様子を
皆様にお伝えできるかと思いますので、ご期待ください!
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
当館でも遂に桜が咲いて来ましたよ~!
まだ「満開!!」とまでは行きませんが、綺麗ですよ。
個人的には少し散った時、
風にくるくると運ばれていく桜の花弁が好きです。
さて、本日は当館から向かう事のできる【桜】観光地や、
季節限定のおまつりのご紹介です。
まずは日付が近い順番からご紹介させて頂きます!
-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-
【柳津虚空蔵尊 花まつり】(津山町柳津字大柳津63)
◆4月8日~5月8日(お問い合わせ TEL0225-68-2079)
内容は「甘茶の振る舞い」
【4月8日はお釈迦様のお誕生日】なので、お祝いのおまつりです。
【柳津虚空蔵尊 春まつり】
◆4月13日(金曜日) 11時~15時
内容は11時~「奉納の舞」を、
翔乃流 秀扇会二代目 翔 秀史実 様が披露されます。
11時30分~「プレゼント抽選会」や、
12時~「献膳大護摩祈祷」祈祷料3,000円~
僧侶7名による献膳大護摩祈祷は圧巻です(この日のみの開催となります)
13時から佐々木政子様による、
【押し花教室】(参加費(材料代含む)1,000円)が開催されます。
当館から車で約30分ほどの場所と周辺でございます。
樹齢数百年の木が多数存在するこの場所で春を感じてみてはいかがでしょうか?
カフェも近くにあるので、旅の疲れを癒すことが出来ますよ。
-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-
【横山不動尊春季大祭】(津山町横山本町3)
◆4月27日(金曜日)19時~20時30分
4月28日(土曜日)・4月29日(日曜日)11時~13時30分
※大祭は28日(土曜日)まで。(お問い合わせ TEL0225-69-2249)
内容は、
・27日「宵祭り」地区奉納演芸
・28日「本祭り」大祈祷、奉納演芸、餅つき
・29日 祈祷・イベント予定
となっています。横山不動尊には「千年杉」もあるほか、
天然記念物の「うぐい(魚)」も多数生息しています。
この「うぐい」は不動尊のお使いとされていて、
5月に産卵のため川を下り、終えたら8月頃にまた戻ってくるそうです。
また、こちらの神様は「酉年生まれ」で、日本三不動の1つと言われています。
この場所は、周りも杉の木で囲まれていて、静かでとても落ち着きます、
柳津虚空蔵尊様とあまり遠くない場所にございますので、
ぜひ、どちらもご覧くださいませ。
-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-
次は、「登米市」のほうへ...
【春のはっと屋台村】((三陸自動車道)「登米IC」よりアクセス)
場所:とよま観光物産センター「遠山之里」
◆4月21日(土)・4月22日(日)(お問い合わせ TEL0220-52-5566)
10時から15時。
「とよま観光物産センター」の前に、「はっと」の屋台が7店舗出店(予定)
色んな「はっと」を味わう事ができます。
その中には、「日本一はっとフェスティバル」はっと大賞受賞した、
「牛すじはっと」も販売されます!!(日本一の味を味わえちゃいます!)
価格もリーズナブルで、1杯300円~
(「ずんだはっと」もあるみたいなので食べたいです....)
そして!登米市のグルメと言えば....そう、「油麩」!!
こちらの「はっと」もあるみたいです(^O^)
-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-
ここでマメ知識!
【「はっと」の由来は「法度」?!】
「法度」は今風に言えば「禁止」と言う言葉。
ではなぜ、「はっと」が禁止になっていたのか....
↓
時は400年前の藩政時代。
今の登米市は伊達藩の中でも有数の米どころでした。
伊達藩では北上川の湿地の新田開発などに取り組み、
江戸へ美味しいお米を届けるため産米輸送に力を注いでいたそうです。
当時、伊達藩では「米買制」という制度を設けており、
お百姓さんが年貢を納めた後の、余った米をも藩が買い上げ、
江戸に送っていたそうです。
その為、【米どころ】と言ってもお百姓さんの手元に残る米は少なく、
満足に食べる事ができなかったとの事。
そして.「米を食べるな、雑穀を食べなさい」などと言った
「百姓法度」まで出されました。
食事に恵まれている今なら、「雑穀」は体に良いとされていますが、
この時代だとそうはいかないものです。
この「米買制」もあいまって、
登米市の米は江戸で、「本石米」と呼ばれ,
米相場の基準にもなるほど。
伊達六十二万石は、実質百万石と言われるほどの経済成長を遂げたのです。
経済成長の裏では、満足にお米を食べる事ができなかったお百姓さん達が、
麦飯の他、畑で作った小麦を粉にし練って茹で上げ...「はっと」を作りました。
最初こそ、米の代用品としてお百姓さん方の間で食べれられていましたが、
長年のお百姓さんの知恵により、
より美味しい「はっと」へと進化を遂げて行きました。
そうなると心配するのが、領主さん。
「小麦作りに精を出してしまい、米づくりが疎かになるのでは...」と、
心配し、この料理を食べる事を禁止(法度)したのでした。
それ以来「はっと」と呼ばれるようになったそうですよ!!
ぜひ、発祥の地に来てたくさん味わってください!
-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-
続いてはお待ちかね!
【桜観光地】です。
既に当館公式HPのチラシをご覧になった方は「知ってるよ!」と、
思うかもしれませんが...開催日を紹介します!
(お祭りの開催期間でございまして、桜の開花情報ではございません)
*/-/-*--*/-/*-/-*/*-/-*/-*/-*/--*/-/--/*-/-
(写真は去年の様子になります。)
【平筒沼ふれあい公園さくらまつり】(平筒沼ふれあい公園)-迫町

◆4月10日(火曜日)から4月30日(月曜日)まで。
(イベントが行われるのは、4月21日(土曜日)と22日の(日曜日)
夜には「ライトアップ」(時間:18時~21時30分)もされる場所でございまして、
沼の周囲に咲く875本の桜が水面にうつる景色は必見です。
*/-/-*--*/-/*-/-*/*-/-*/-*/-*/--*/-/--/*-/-
【佐沼桜まつり】(鹿ケ城公園)-米山町

◆4月14日(土曜日)・15日(日曜日)
公園内には約100本の桜があり、
露店の出店やアマチュアバンドの演奏なども行われるそうです。
(露店があると一層、「花見」の雰囲気がでますね!
何の露店が並ぶのでしょうか)
【みなみかた千本桜まつり】(市道高石梶沼線沿い)-南方町

◆4月14日(土曜日)から24日(火曜日)まで。
(イベントが行われるのは4月15日(日曜日)予定)
南方町大袋堤防の約6Kmに及ぶ桜並木は圧巻です。
「桜のトンネル」を通っているような感覚になり、
ドライブコースにも最適です。
【桜観光地の詳細はこちらをタッチ!】
*/-/-*--*/-/*-/-*/*-/-*/-*/-*/--*/-/--/*-/-
「はっと」楽しみです!!
様々な味を食べ比べするのも楽しいかもしれないですね!
*/-/-*--*/-/*-/-*/*-/-*/-*/-*/--*/-/--/*-/-
震災から8年。
新しい道路も開通し、一歩ずつ復興へ歩みを進める南三陸。
初めて南三陸に来る方も、何度もお越し頂いている方も、
ぜひ、ご乗車して、見て、聞いて、感じてほしい事があります。
【震災を風化させないための語り部バス】と、
お夕食は南三陸名産の「鮑の踊り焼き」がついた海鮮和食御膳。
「今」の南三陸をご覧くださいませ。
★HP直販価格★
【泊まって南三陸を応援プランE 】
震災を風化させないための「語り部バス」付



それではこの辺で!また来週!
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
3月も終わりますね~!
個人的には、石巻市の「日和山」で花見をしたいです!
その際のお供は、今は石巻駅前に店舗がございます、
「二色餅(ふたいろもち)」の桜色(白餡)モチ。
小さい時から食べているので本当に美味しいんです!
石巻へ観光に行く際にはぜひ、お試しくださいませ(^O^)
さて、本日は皆様にお知らせです!!
(LINEをご覧になった方はもう知っているかもしませんが...)
なんと!夏の期間限定で行っている「ウミネコふれあい体験」が、
3月31日(土)~4月8日(日)のちょっとした期間限定で行います!


ご宿泊者の方も、地元の方も大歓迎です!
普段はあまり行くことのない屋上で、南三陸の景色を眺めながら、
ウミネコふれあい体験を楽しみませんかっ?
参加は無料となっておりまして、
ウミネコやカモメへのお菓子は「かっぱえびせん(小)」1つ¥50円です。
たまに一緒に居る「カモメ」にも出会えたり...。
ウミネコにも個性があるので仲よく食べる子も居れば、
他の子にあげないで!!と全部ひとり占めする子も居ます。

「屋上で待ってるよ~~!」

インスタ映えも間違いなし..??
ぜひ、撮影してSNSにもアップお願いします(^O^)
お時間は夕方16時半にロビー集合後、
屋上へ向かいますので、ご参加希望の方はロビーへお集まりください♪
また、屋上には柵もありますが、お子様だけの参加では無く、
大人の方々も一緒にお越し下さいませ。
【南三陸で一足先に春を感じましょう!】
春野菜と、新鮮魚介。鮑の踊り焼きもついてきます。
温泉にも入って、4月から新たなスタートを!!
【春爛漫!南三陸キラキラ春つげ丼+鮑の踊り焼プラン】
春を目で楽しみ味で楽しむ☆旬の丼ぶり付♪



それではこの辺で!また来週!!
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
家に虫の来客も多くなってきたので、
「あぁ春がきたんだなぁ...」と思っています。
気温も暖かくなり、花粉も飛ぶ。
春は出会いの季節と言いますが、
未だなっていない「花粉症」に出会わない事を祈ります。
さて、今回は...
ゆらゆらと話題になってきた【極上ふかひれ姿煮】

インターネットでもご宿泊予約を承っております。
「もう食べたよ!」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、【極上ふかひれ姿煮】ってそもそも何??と言う方の為に、
本日は魅力をご紹介させて頂きます!!
まずは皆さん、「ふかひれ」と言うワードを聞いて、
最初に思い浮かぶのはなんですか?
一番じゃなかったとしても「コラーゲン」と言うワードが、
ふかひれを連想させると思います。
その通りです!
「ふかひれ」には「コラーゲン」の他、「コンドロイチン」も含まれていて、
栄養たっぷりの一品なのです。
ご家族様で楽しめますね♪
ご注文人数の目安は大体4名様くらいだと丁度良いです。
2名様で半分ずつ食べるのも贅沢で良いと思います。
しかし...「ふかひれスープ」もとても美味しいのですが、
やっぱり「ふかひれそのもの」を食べたくなってきませんか?
そこで、当館では期間限定で【極上ふかひれ姿煮】を、
別注お料理のお値段、1皿¥6,000円(税別)でご提供中!
取り分ける際の重量感..!
旨味がぎっしり詰まっていて、ほろほろと口の中で解けます。
お皿いっぱいに詰まった「ふかひれ」をぜひ、ご堪能くださいませ。
そして!!
こちらの【極上ふかひれ姿煮】と【鮑の踊り焼き】の2つがついたプランも♪

【お造り】や【海鮮釜飯】もついているので、海の幸を満喫できますよ。
インターネットや、お電話でも受け付けを行っております!
5月までの期間限定!この機会にぜひ、おためしくださいませ。
他にも季節限定のものや、
お得なプランがたくさん!!ぜひ、ご覧くださいね(^O^)

暖かいとどうしても眠くなりますね...
静かな場所でゆったりと過ごしたいです。
当館でも、お部屋で耳を澄ませば「波の音」がします。
ゆったりと目を閉じて、日頃の疲れを癒すのも良いのではないでしょうか?
もちろん、露天風呂から波の音を聞くのも良いですが、
寒いからと言って長湯をしすぎると逆上せてしまうのでお気を付け下さい!
熱めのお風呂の後はアイスもオススメですよ~
2階大浴場の湯上り処にアイスの自動販売機があります!
それでは今日はこの辺で!また来週!!
皆様こんにちは、マッキ―です。
平昌オリンピックも先日閉幕◎(パラリンピックはこの後開催ですが…)
私のイチオシ、「女子カーリング」も、
日本史上初、見事3位(銅メダル)を獲得しましたね~(^o^)
私も、イギリスとの3位決定戦、
テレビで観戦していたのですが、
最後のイギリスのショットが終わった瞬間、
思わず声が出てしまいました。
「LS北見」の皆様おめでとうございます。
そして、本題!
楽天スーパーSALE!3月3日19:00~スタート♪

今回も豪華3本立て!
その1…あの人気の○○プランが○○%OFF!

当館一押し!焼くと柔らかな鮑の踊り焼きが付いたプランが○○%OFF!

そして、そんな鮑と○○○○が付いたプランは更に大幅○○%OFF♪
お日にち&室数限定ですので、お早目にご予約ください。
その2…割引クーポン配布中♪

最大○○○○円割引クーポンプレゼント!
春から夏までのご宿泊に使えます。
その3…スーパーSALE恒例!懸賞企画も開催♪
南三陸復興ストアで人気のふかひれスープや…

クリーミーなチャウダー♪

更に!売店で人気の塩蔵ワカメが1組ずつに当たります。

ふかひれスープやチャウダーがどうしても欲しい!
そんな時は、南三陸復興ストアへGO♪

年に数回のこの機会、是非お見逃しなく♪
こんにちは、
昨日は2月9日で「肉だ、肉!」って騒いでたら
「は? 福の日でしょ」って全否定されたむっちゃんです(*^^)
福て…なんてポジティブな考え方……神か
先日より新しいプランが販売開始となりました!
①最高級A5ランク!☆極上☆仙台牛と鮑の陶板焼プラン
⇒予約はこちら

大好評の仙台黒毛和牛と鮑の陶板焼プランに続いて、
最高級のA5ランク仙台牛がついたプランが登場!
宮城県では、年間およそ20,000頭が食肉として出荷されていますが、
うち仙台牛の名で出荷されるのは、そのおよそ3割。
霜降りと赤身のバランス、きめの細かさなど厳しい基準をクリアし、
最高ランクに格付けされた牛肉だけが「仙台牛」の称号を得ることができるのです。
霜降り肉をご自身で焼いてお召し上がりください♪
美味しさが増すこと間違いなしです(*´﹃`*)
②地産地消【三陸☆海鮮せり鍋プラン】
⇒予約はこちら

シャキシャキの「仙台せり」とおまかせ「魚介」で
今日はLet's鍋パーティー♪

最近有名になってきた「仙台せり鍋」ですが、
三陸なら海鮮だよね!ということで「海鮮せり鍋」を料理長が発案!
新鮮シャキシャキな「仙台せり」と料理長おまかせの「魚介」を組み合わせた逸品鍋。
「海鮮せり鍋」はここでしか食べられません!!
こちらは3名様以上からお申込み可能です。
鍋を囲んでみんな はなまる笑顔(*´︶`*)

どちらも期間限定ですので、ぜひご予約くださいませ~
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で8周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」