Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/033333333-300x178.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/033333333-300x178.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/033333333-300x178.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/033333333-300x178.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/PC110029-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/PC110029-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/PC110029-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/PC110029-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/2ecd9ec0becb14630918949436db3dd3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/2ecd9ec0becb14630918949436db3dd3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/2ecd9ec0becb14630918949436db3dd3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/2ecd9ec0becb14630918949436db3dd3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/b42f9c3603c00062a64e1cce7648c762-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/b42f9c3603c00062a64e1cce7648c762-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/b42f9c3603c00062a64e1cce7648c762-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/b42f9c3603c00062a64e1cce7648c762-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181212-300x193.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181212-300x193.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181212-300x193.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/20181212-300x193.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8264-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8264-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8264-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_8264-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/c0c76e72d1fd3ca98351476e5c02ba43-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/c0c76e72d1fd3ca98351476e5c02ba43-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/c0c76e72d1fd3ca98351476e5c02ba43-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/c0c76e72d1fd3ca98351476e5c02ba43-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/666-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/666-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/666-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/666-1-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/pnrm-300x211.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/pnrm-300x211.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/pnrm-300x211.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/pnrm-300x211.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/aa0b999103f2e3b090190a1bba8a2ef3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/aa0b999103f2e3b090190a1bba8a2ef3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/aa0b999103f2e3b090190a1bba8a2ef3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/aa0b999103f2e3b090190a1bba8a2ef3.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
12月も中旬..!
最近の朝は車の霜を融かすところから始まります。
ワイパーをあげないと一緒に固まってしまうので、
車をおりたら、必ずワイパーも一緒にあげます。
雪こそ積もっていませんが、霜でガチガチに固まります。
お車でお越しの皆様もお気を付け下さいませ!
震災があった2011年12月。
「みんなが笑顔になれますように」と始めたパーティー。
去年より、「Santa Soul Train by Place to Grow」の名前に変わってから、
震災後。今年で8回目の開催となります。
以前は、「OGA」
正式には『一般社団法人 O.G.A FOR AID 』という団体」様が主催です。
震災直後から縁あって南三陸町をベースに支援活動を続けており、
それだけでなく復興の過程の中で、子供たちに英会話教室の場を設けたり、
町の休耕地を開拓して農作物を作って産業振興に繋げたりする活動を通じて、
物的な支援活動だけでなく、継続的に且つその時その時に合った
復興の形を私たちと一緒に歩みながら取り組んでいる
かけがえのない絆で結ばれた方々の集まりでもあります。
そして、前日から、スタッフさん方が料理の準備を始めていて、
調理場からはとても良いにおいが..(>_<)
毎年進化するお料理の数々。
今年はどんなラインナップなのでしょうか!?
本日の様子と一緒に、ご紹介します。
舞台に立つ合唱スタッフさんの歌声で15時に開演!

南三陸町内のお子様や地域の方々がスタッフさんが並ぶ花道を通っての入場です!

入場が整うと「スチュアート・オー」様が登場!
迫力満点の歌声を披露して頂いた後...

歌声披露後は司会進行として会場を盛り上げてくださいました!

セレモニーでは代表のアンジェラ様を始め、
南三陸の子供の皆さんや、当館の女将よりお話があった後に、

町長の佐藤様より乾杯の掛け声がありました!

会場からは「メリークリスマス!」の声や机に用意されているクラッカーを鳴らしたり...

本格的にスタートとなりました!!
本日は約400名様以上の皆様にお越し頂き、

今年のお料理のラインナップはこんな感じでした!
毎年恒例の揚げ物やサラダ..チェコフォンデュ...



ターキーも並んでいましたよ!(初めて見ました..美味しそう..)

その他にも美味しそうなお料理がたくさん...!

後半にはケーキも!

そしてやっぱり、人気が高いのは「チョコフォンデュ」


お子様から大人の方まで大好評でした!
スタッフさんも会場内をまわり、飲み物を配布したり、

料理を運んだり、はたまた、子供の皆さんと交流をしたりしていました!

パフォーマンスの最初は歌津の魚竜太鼓様の皆様の演奏!
会場内に響く力強い演奏は圧倒されました...!

その後は協力してくれているスポンサーの皆様に感謝状の贈呈があり、
当館へも、感謝状を頂きました! ありがとうございます(*^_^*)

そして毎年お越し頂いている早見優さんは
今日、東京でのコンサートのためビデオメッセージにて、
「メリークリスマス!」の声を南三陸に届けてくださいました!
早見優さんのビデオメッセージで次の方へバトンタッチ!
「Charlie Okamura」様に歌声を披露して頂きました♪

クリスマスソングから演歌まで幅広い歌声で会場も一際盛り上がります。
その後は「気仙沼アソビーバパフォーマンス」の皆様より、
リコーダーやシンバルなどを使った演奏のパフォーマンス!

会場の照明が消え、..リンリンとベルの音が会場に響くと...
サンタさんが登場!!
美味しい食事をしていたお子様の皆さんも「待ってたんだよ!」と
言わんばかりにサンタさんの近くに走っていきます。

そして、サンタさんがステージにあがり、
大きなおおきな袋が登場!そうです、中には子供達へのプレゼントが!

ワクワクする気持ちをおさえ、一列に並んでサンタさんから
プレゼントを受け取っていました! 皆さん嬉しそうです♪

そして、この後はファミリーラッフルが開催!大抽選会ですね!
大人の方にもクリスマスプレゼントが...!?皆さん、どんな結果だったでしょうか!
ボランティアスタッフの皆さんはとても笑顔が素敵で、
カメラを向けるとすぐ笑ってくださいました!

I次長も一緒にパシャリ☆

そして、楽しいパーティーも終盤...。
最後はやっぱり、スチュアート・オー様の
「サンタソウルトレイン」で会場のお子様達をステージに迎え、
皆でダンス!ダンス!!
その後も、閉会式の前に「ふるさと」の大合唱。
外国の文化で「クリスマスは家族のもとへ帰る日」
「家族を一番感じる日」で日本のふるさとを思う気持ちに近いと
主催のアンジェラ様は感じ、会場の皆で本日最後の大合唱!
今年も大いに盛り上がった「Santa Soul Train by Place to Grow」!
サンタさんはこれからが本番ですが、お子様の皆さんの笑顔は
ご家族様だけではなく、私達スタッフにも元気をくれました!
Place to Growの皆様、
ご協力頂いた皆様と、お越し頂いた全ての方に感謝申し上げます。
クリスマスはこれからです!
ご家族様や大切な方とで楽しい一日をお過ごしくださいませ!
(冬休みまであと少し..!学生の皆さんも頑張ってください!)
また来年もお楽しみに!!ぜひ、南三陸にお越し下さいませ!
【南三陸ホテル観洋のご予約がこちらから!↓】


★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
それではまた来週!
こんにちは、むっちゃんです(*^^)
もうすぐクリスマス!
ということで、少し早めにサンタさんが当館へやってきました。
「サンタさんきたよ!写真写真!」と言われ
「まさかw ( ゚∀゚)」と思いつつもカメラを持って正面玄関へ向かうと、

ほんまや。
サンタさんや Σ(゚д゚ )

米倉支配人もこの笑顔です♪
私も「コンニチハ!」と握手していただきました。嬉しい…

左側にいるのは、サンタさんの仲間のシバゴンです。
怖い顔してますが、本当は心優しい方なんですよ。

これからクリスマスで忙しくなる前に、
貴重なツーショットいただいちゃいました♪
プレゼント配り頑張ってください!
良い子の元にはサンタさんとシバゴンがやってくるかも☆
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お ま け ]o
私「サンタさんはソリで来たんですか? トナカイは?」
I次長「ソリとトナカイ出せる魔法はクリスマス当日にしか使えないんだって」
私「へぇ~あれ魔法だったんですね」
I次長「手にしてる指輪から魔法使える設定らしいよ」
私「しーっ!設定って言わないでください!!」
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
冬本番はこれから!!
景色とお風呂がひとつに繋がるインフィニティ温泉であったまろ♪

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
こんにちは、マリンパルゆりです。
今週から、真冬の寒さをますます感じてます。雪もちらちらと降ってきました。マリンから窓の外も一面雪景色。子ども達大好きな雪あそびもはじまりまあ~~~~~~す!
大家好,我是保育园的优莉。
本周,已经能真切地感觉到冬天的寒冷,零零散散的下了几场雪。保育园的窗外,已是一片雪景。孩子们最喜欢的玩雪游戏又开始了~~~~~!


雪が降ると、一番嬉しいのはもちろん子ども達、さぁすぐ、防寒衣を着て、スコップをもって、雪あそびにしましょう。昨年の豪雪でたっぷり遊んだ子ども達なのですぐ、雪になれて、満面笑顔、まわって、走って。ゆきかきの練習頑張って。
下雪了。最高兴的当然是孩子们了。马上,穿上防寒衣,拿起小铁锹,快乐的玩雪开始了。有了去年的豪雪中玩雪的经验,孩子们马上投入到游戏中,跑着,玩着,笑着,看,除雪练习多认真!








子ども達寒さには負けず!
不畏严寒的孩子们!

一方、クリスマスもますます近づいてきました。マリンにもおゆうぎかやクリスマス製作などで盛り上げていますよ。夏から、秋まで、苔、松ぼっくり、どんくり、などなど、先生達ちょこちょこと色んな材料をたくさん集めました、こどもたちもその中で自分が好きなものを自由に選んで、オリジナルクリスマス製作を作りましょう。
另一方面,圣诞节将近,保育院的游戏会的练习和制作也在火热进行中。从夏天开始,到秋天,老师们一点一点收集了很多的苔藓,松果,橡子等材料,孩子们可以自由的选择自己喜欢的材料,创作自己独具风格的作品。



製作に集中し、迷いなく、大胆なMちゃん。
全神贯注,毫不犹豫,大胆创作的m小朋友。

先生の手本をよく見て、「ぼく、次は、何をやろうかな?」と考え中のⅠくんです
认真的观察老师的示范,然后思考「我接下来选什么呢?」的w小朋友。




自分の作品を見て、大満足。
看着自己的作品,非常的满意。

ジャジャ~ン2人とも上手にできました、その作品は、こちら~~~
让我们欣赏一下孩子们的作品吧,请看~~~~
~~~
そして先生たちの作品も、一緒に可愛いクリスマス製作コーナができました!
和老师的作品一起组成了可爱的圣诞作品专柜!



どう?クリスマス気分がますます濃くなってきたでしょう?
ここで、ひとつのお知らせを伝えてきます。
来週の火曜日(12月18日午前11時30分)にでマリンパル今年度のお遊戯会を開催いたします。時間があれば、是非見に来たくださいね。
怎么样?是不是越来越有圣诞的气氛了。
在这里,我还要告诉大家,我们将于下二(12月18日11时半)召开游戏会,欢迎届时大家的参加。
今週、最も重要な行事はこちらです。
マリンのMちゃんが3さいのお誕生日にむかえての同時に、弟が生まれて、はじめてのお姉ちゃんになりました!\(◎o◎)/!
本周重要的活动在这里,保育园的m小朋友迎来了自己3岁的生日。同时,也因为小弟弟的诞生,人生第一次当上了姐姐!




お誕生会の様子はこちら!





とく子先生の特別メニューの給食です!
老师的特别料理生日餐。

名前入りの海苔巻です(*^_^*)
用海苔卷拼出的名字。

トマトが雪だるまに・・・!
西红柿做得雪人。。。。。!


パクパク・モグモグ!美味しいね!
吃的真香!



待ちに待ったお誕生会!みんなにお祝いしてもらって、嬉しかったね!おめでとう♪
期待已久的生日会,得到大家的祝福,真的很高兴.m小朋友,生日快乐!



来週のお遊戯会、楽しみしてくださいね!
期待着下周的游戏会!

We are waiting for the meteor shower from Gemini this week on 13th and 14th December.

Meteors arrives from the Gemini during middle of December, but it will be maximized its activity on these days.

It is one of the three biggest meteor showers along with “Quadrans Muralis Meteor Shower” and “Perseids Meteor Shower”.

20 or 30 meteors can be seen during peak hours.

Hotel Kanyo is located on a hill facing to the Pacific Ocean, it is one of the best places to observe cosmic events in the circumstances of few lights.

You will see the beautiful sunrise after the night meteor event.

We are waiting for you on the roof of Hotel Kanyo on Thursday and Friday.
Sergio
Book us at;


皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/
先日姉の誕生祝いに実家に帰った際には、
「kazunori ikeda individuel」のケーキを買って行きました♪
KHB東日本放送「突撃!ナマイキTV」をご覧の方にはおなじみですね。
(毎週金曜日のナマなキッチンコーナーに出演中)
形や色もキレイで、すごく美味しいのでおすすめです!
美しくてキレイ!と言えば、今年も始まりました!
「ONE-LINE~気仙沼イルミネーション~」
⇒http://kesennuma-christmas.com/

それは、子どもたちの笑顔のため。
「震災で真っ暗になったまちに希望の光を灯したい」
被災地でも出来ることを証明したいという熱い想いが形となり、
この度7回目を迎えます。
点灯初日にはMay.Jさんや中西圭三さんのライブがあり、花火が打ち上げられました。
ライトアップは来年1月14日までです。
とても寒い季節ですが、美しいライトアップをぜひご覧くださいませ♪
★ ☆ ★
そして先日、NHKに当館が出演(!?)しました~!!
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 ~みんながでるテレビ~」
⇒http://www4.nhk.or.jp/daishippai-tv/
2018年10月放送されました。
老若男女、誰もが参加できる新しい視聴者参加型の
関ジャニ∞の村上信吾さんがMCの番組です。
こちらに石巻の木の屋水産スタッフの方が登場!
当館のお風呂の画像が紹介されました~!
そしてこちらの「みんながでるテレビ」は、
来年2月6日(水)夜8時、第2回の放送が決定したそうです!!
番組HPから応募も出来るそうなので、ブログを読んでる皆さんもぜひどうぞ♪

NHKでも放映されたお風呂はこちら!
左は女性用、右は男性用となり、それぞれ作りが違っておりますが、
毎週水曜日はお風呂入替デー!
どちらのお風呂も楽しむチャンスですよo(^-^)o
暖かかった先週とはうって変わって今週はかなり寒い日が続きます…
そんな日はぜひ露天風呂で温まりましょう~♪
【ご予約はこちらからどうぞ♪】

★お歳暮を贈るならどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪
☆次回のスターパーティーは来年1月7日・8日☆
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
正確には8日ぶりですね。今回は火曜日の担当です。
木枯らしが吹いて、道路が凍ったり、雪が舞ったり、
いよいよ冬将軍が南三陸町にも攻め入ってきた、そんな印象の今日この頃。
隣街の石巻市では、震災で製造が途絶えていた
「あるソウルフード」が 7年と9か月ぶりに復活しました。

それが こちら 「かきあめ」です。
石巻市民には古くから深く親しまれ、
地元では知らない人はいないと言われるくらいの飴。
かつては、松島のお土産店や仙台の大手デパートでも販売されていました。
その製造の起源は 大正時代にまでさかのぼるという「かき飴」。
復活させたのは、石巻市北村に本店を置く珈琲工房いしかわ。
「こだわり」の焙煎で、美味しい珈琲のお店として知られています。

「石巻の名産なので 是非残したかった」というのが石川社長の想いで、
3年ほど前から構想を練り、商標の使用許可を得て復活させました。

商標の宝船は、平仮名の「か」と「き」の文字が組み合わされたデザイン。
今月7日に発売されたばかりです。

「味」には 強いこだわりがあって、
三陸沿岸の牡蠣のエキスと牡鹿半島沖でとれた「金華塩」が練り込まれ
限りなくオリジナルの風味に仕上がっています。
幾度も、当時の味を知る地元の50代の人たちに試食をしてもらって
復活させたとう「かき飴」。そのお味は・・・

和かな塩味と 牡蠣の豊かな風味が口の中に広がります。
この味がまた、なぜかわかりませんが珈琲によく合うのです。
かきあめを味わいながら 珈琲の香りと味を楽しめば、
珈琲好きならずとも、ちょっと贅沢な気分になれそうです。お試しあれ!
さてさて、南三陸町も牡蠣の養殖が盛んで、
そうした三陸地方沿岸で採れた牡蠣のエキスが「かきあめ」の元。

志津川湾に浮かぶ「一番大きな黒い浮き」の列。
これが牡蠣の「養殖いかだ」です。
牡蠣は、『海のミルク』と呼ばれ、完全栄養食品と言われます。

グリコーゲンは肝機能を助け疲労回復に効果があり
鉄や銅のミネラルも豊富で貧血予防に。
また、必須ミネラルの亜鉛も多く含んでいて タウリンも豊富で
スタミナ増強、疲労回復に効果があり、コレステロールの上昇を抑え、
眼の疲れや、視力の衰えを回復する効果もあるそうです。
体の芯まで冷えて 体力が消耗してしまうのが 冬場。

牡蠣鍋に舌鼓を打つというのは、
寒い冬を元気に乗り越えるための秘訣のひとつでしょう。
冬場、観洋の鮑の踊り焼きプランでは、牡蠣鍋もお食べ頂けます。
是非、観洋へ『元気』を充電しにいらしてください!
そしてお帰りは 石巻で「かきあめ」を 南三陸のおみやげに
『元気』を お持ち帰りしてください。

石巻では 珈琲工房いしかわ本店のほか、元気いちば、マンガッタンカフェえき、
ASATTE、また、仙台S-PALと女川水産業体験館あがいんステーションでも
販売されています。 5個入り160円、12個入りが380円です。
皆様こんにちは、マッキ―です(^o^)
今回は、今年5月から10月末まで開催された、
南三陸ホテル観洋フォトコンテスト2018の結果発表(^_^)/

審査委員長に元NHK報道局映像センター長小林裕様をお迎えし、
厳正に審査を行いました結果、
次の通り受賞者が決定しました。
まずは、優秀賞から
優秀賞は5つの作品が受賞!
優秀賞「蒼空と蒼海への旅立ち」
千葉県 T・M様

志津川湾を気持ちよく飛翔する海鳥。
空に浮かぶ雲も生き物のように配置された清々しい作品です。
優秀賞「カモメと遊んだ日」
宮城県 W・K様

手前の白波と海鳥という単純化した構図が素晴らしいです。
海の魅力を伝えるポスターになるような作品です。
優秀賞「春の訪れ」
宮城県 O・K様

田束山から見たリアス式海岸にツツジを入れ込み望遠レンズで上手くまとめています。
撮影ポイントの選定が素晴らしい作品です。
優秀賞「真夏の太陽が昇る前」
愛知県 H・M様

志津川湾の払暁から日の出へと変わる瞬間を美しく捉え、
流れる雲と島々が作るバランスが重厚な作品にしています。
優秀賞
埼玉県 T・S様

椿島から昇る太陽を右隅に配置し、海鳥を広い海に飛ばした構図が素晴らしい作品です。
また、日の出直後の色合いが上手く表現されています。
そして、グランプリは…
グランプリ賞「火星、土星、天の川、そして流星を待つ3態」
東京都 M・A様

ホテル観洋の屋上「汐風の空」で夜空を眺める人物と星座の構成が素晴らしい作品です。
都会では味わうことができない星との触れ合いを長時間露出で見事な映像にまとめています。
星座もシャープに撮影されています。
・。・。・。・。・。◆ お礼 ◆・。・。・。・。・。
宮城県、東北各地をはじめ全国より多くの皆様からご応募頂き、誠にありがとうございました。
ラムサール条約に登録された世界の志津川湾、輝く太陽、優雅な海鳥、スローな時間、
笑顔の人々、震災遺構、地元の料理など幅広い被写体が対象となっていました。
皆様の多様な感性により今年のフォトコンテストも盛大に行うことができましたこと、
心からお礼申し上げます。
南三陸にお越しの際は、カメラ片手に素敵な瞬間を捉えて頂き、
次回のフォトコンテストに是非ご応募の程お待ち致します。
南三陸ホテル観洋 写真部一同
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ここで私からも最近の2枚!
先日行われた天皇杯準決勝、
3年振りに行われた
ベガルタ仙台vsモンテディオ山形の「みちのくダービー」より!
両チームのマスコットキャラクター
「ベガッ太君」と「ディーオ君」(^o^)

そして、試合前のピッチ!

(試合中の写真は12月ナイターの寒さと、試合への興奮で震えて、撮れなかったです。)
社会人になってから、
プロスポーツのある街に強く憧れを持つマッキ―なのでした。
最後に、
ベガルタ仙台の皆様、天皇杯準優勝おめでとうございます。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
皆さん、こんにちは!カナです(*・∞・)
12月になるといつ雪が降るか分からないので、
11月の最後にスタッドレスに履き替えました!
これで、いつ雪が降っても怖くない...!!
雪道運転、頑張ります(・・;)
*-------------------------------------------------------------------------------------------------------*
さて、本日は当館の別館で行っている「そろばん教室」の話題♪
6日の三陸新報にて、
「全国珠算教育連盟 珠算検定」の合格者が掲載されました!
今日は合格者の生徒さん発表と現在の様子をお届けします!
夕方16時頃から、ぞくぞくと教室に集まり始め
「そろばん教室」がスタートです♪
今回、検定に合格したのは3名の生徒さんです!
▽暗算段位 8段合格
千葉 萌々夏さん
▽暗算段位 6段合格
千葉 絵里加さん
▽珠算段位 準4段合格
千葉 裕加さん
一昨日7日(金)はちょうど「そろばん教室」開校日!
少しお邪魔して様子を撮影してきました!
今は、最年少3歳から最年長21歳までの生徒さんがいらっしゃるそうです。
ちょうど撮影に向かったこの日、
最年少3歳の生徒さんが「数字」のお勉強真っ最中!
先生と一緒に「いち、に、さん」とイラストの周りにある数字をなぞります。

自分の席に戻ると再び声を出しながら「い-ち、に-、さん」と順調にすすんでいたものの、
「よーん、....なな!」と先生を見ながら声にしたのを聞けば、
先生やお母さんからは「違うよ」と笑みがこぼれました。
3歳にして数字をたくさん話すことが出来るのはすごいですよね!

そして、教室にはパソコンとヘッドフォン。
画面に映し出される数字を計算する暗算の学習や、

そろばんを使っての計算など、生徒さんそれぞれが学習をしています。

分からない所があれば、教室中央の先生の机に行って学びます。

隣同士が近いのもあり、お互いに教えあうことができるのも良い所です。
教室の壁には、受賞した生徒さんの写真や新聞記事なども飾られていて、
たくさんの生徒さんがここで学び、身につけて、
他の生徒さん方が集まる会場で結果を残したんだと感じます。
ぜひ、これからも「そろばん教室」の生徒さんの応援よろしくお願いします!
今までの様子は下記からどうぞ!
【クリスマスプレゼント!】
【全国そろばんコンクール!】
【そろばん教室の子どもたちから嬉しいお知らせ♪】
*-------------------------------------------------------------------------------------------------------*
旬の季節、真っ只中!!
おまたせしました!いよいよご予約開始です!
期間限定【旬の牡蠣あわびプラン】
カキ鍋!かきの天ぷら!蒸し牡蠣とカキ茶碗蒸しも!
まさに牡蠣三昧♪



牡蠣好きにはたまらない宿泊プラン(^○^)/
色んな牡蠣料理を味わいたい方にもオススメ!
魅力を発見してみませんか?もちろん鮑の踊り焼きも♪
(o`∀´)」「お電話でも 上記のプランはご予約を承っています!」
それでは今日はこの辺で!
また来週!
皆さまこんにちは(*^^)
昨日、通勤途中にたまたま道路を横切るリスを見かけて
「リス!もふもふ!かわいい!もふもふ!」と
1人車の中で叫んでしまったむっちゃんです。
タヌキを見かけても同様に「もふもふ!」と叫びます。語彙力はありません。
さて、本日は
佐倉市立志津小学校の生徒さんである6年生と3年生の兄妹が作成した
夏休みの自由研究の作品についてご紹介します。

どちらも70ページ以上、
阪神淡路大震災や東日本大震災当時の状況や、被災地の現状、
今後どうすれば自らの命を守ることができるのか等、
とても丁寧にわかりやすくまとめてくださっています。


今年5月にご家族でお泊まりいただいた際に
震災を風化させないための語り部バスへご乗車いただきました。
一番前の席で、語り部を務めた伊藤部長の話を熱心に聴いていたそうです。

「自らの命を守ることができる体験型の自然災害ハザードマップを作りたい」
「学校で取り組める防災教育カリキュラムを作成し、後世に残したい」
その想いから完成した素晴らしい作品は、全国小・中学生作品コンクールにて
【文部科学大臣賞】と【中央出版社長賞】を受賞致しました。
多発する自然災害。
身近にどんな危険が潜んでいるのか、
有事の際にはどのようにして身を守るべきなのか、
阪神淡路大震災から23年、東日本大震災から7年経った今、
改めて深く考えさせられました。
お二人の自由研究が、後世へと語り継がれ、
防災・減災へと繋がりますように。
同封の手紙には、春休みに当館への宿泊を計画しているとのお言葉が。
語り部の伊藤部長はじめ、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
再びお会いできるのが楽しみです。
この度は誠にありがとうございました。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓

公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。町は、きらきらイルミネーションが飾られて、気持ちもウキウキし始めますね(*^^)vマリンの園庭にも可愛いイルミネーションを設置し、子ども達も楽しみに見てくれています!

このイルミネーションは、震災後、真っ暗な町を少しでも明るく照らしてほしいと、東京の方よりご支援いただいた物です。毎年大事に飾らせていただいております!!明かりがあると、ほっと気持ちが和みますね!

さて、12月に入り、気温差が大きいものの、日増しに寒くなってきましたね!綺麗なもみじの紅葉もすっかり葉が落ちて枝が目立つようになりました。地面にちりばめた落ち葉がとっても綺麗です!


寒さが増すとお外で遊ぶ子供たちの姿も、冬仕様になりました!

冷たい北風には、毛糸の帽子があったかいですね(^^♪落ち葉が気になるIくん、毎日放棄を片手にお掃除していますよ。先生達のまねっこから、本格的なお手伝いに発展しました!

ほうき使いが上達しました(笑)
しっかり、落ち葉もお掃除出来ています(^-^)
寒い寒いといいつつ、本当に元気いっぱいの子ども達。



「こどもは、かぜのこ」だもんね~!!本当にそうかもしれません♪寒さなんて、へっちゃら~!
この冬も、さらにお外遊びの機会を増やして、体力づくりをしていこうと思います♪
