☆観洋×クリスマス装飾☆

皆様こんにちは、
先日、米沢に束の間の帰省をしてきたマッキーです。

この時期の米沢と言えばやっぱり雪!
私が帰った日も見事に10~20センチの雪が積もっていました。
(正直な所、雪国の様子が見たくて冬に帰省するのも若干あります)

場所によっては除雪車も出動して、
雪国の生活を思い出す帰省となりました。

さて明日・明後日はクリスマスですね~
先日のBlogではクリスマスツリーについて紹介いたしましたが、
今回はその他のクリスマス感のある物を紹介いたします。

その1…5Fロビーにはクリスマスツリーの脇に特大サンタが登場!

およそ2メートルのサンタさんが登場!
荷物を脇に携えて、
ロビーで皆様をお出迎えしています。

(花束等でお世話になっているサトー園芸様のご提供でございます)

その2…5Fロビーにはラウンジのラプラスがクリスマス仕様に!

当館のラプラスはクリスマス仕様にチェンジ♪
サンタクロースとトナカイの可愛らしい絵が特徴的!
記念撮影にもおすすめのスポットでございます。

その3…5Fフロントには大きなクリスマスリースが登場!

皆様をお出迎えするフロントには、
クリスマスリースが登場♪
大きなベルとリボンも特徴的ですね。

皆様も年に一度のクリスマス!
思い思いの形で楽しみましょう♪

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

年末大感謝祭開催中!Yahoo!ショッピングはこちら↓

歳末大感謝祭開催中!楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

ああああああああ★ 期間延長!対象地域拡大! ★
\ みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付プラン /

期間の延長と対象地域の拡大が決定いたしました!

期間:2022年3月10日(木)チェックイン分まで
対象:宮城県、秋田県、岩手県、山形県の4県在住者の方

まだまだ予約は間に合いますよー!
延長になった1月以降のご予約がおすすめです♪

上の画像をクリックすると詳細ページへ飛びます。
ご予約前にご一読くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】 動画アップ! 

今回の動画は
南三陸ホテル観洋専用プランの解説動画!
ご予約の前にこちらの解説を見ておくとスムーズです!

いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数800人突破
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
ああああ୧(`•ω•´)୨ 目指せ!チャンネル登録者数1000人!! ୧(`•ω•´)୨

Christmas illuminations in the town of Blue Impulse

 

Dazzling illuminations have appeared this year in the so-called "Triangle Park" in the city of Yamoto, Higashimatsushima City.

Yamoto in Higashi Matsushima City is where the Air Self-Defense Force Matsushima Air Base, which is the base of Blue Impulse, is located.

As you can see, the Blue Impulse is flying.

The illuminations of Triangle Park look different depending on the viewing direction.

Is it a reindeer !?

The Eiffel Tower can be seen in the middle ...

Some manholes on Blue Impulse Street are covered with Blue Impulse specifications.

A blue post completed by painting a mailbox in the city with "blue" named after Blue Impulse. There are 4 locations in the city, including in front of JR Yamoto Station, so please look for them.

Sand Art @ Blue Impulse Town

Mr. Toshihiko Hosaka's Sand art statue introduced in the previous blog was still on display. Grass was growing from around her left chest.

[  About 50 minutes drive to the Triangle park   ]

I hope that your Christmas would be enjoyable and may the essence of Christmas remain always with you. Merry Christmas and Happy New year!

( This year's Kanyo's Christmas tree in fron of the Front desk. )

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=2jSEr7lFmOE

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

この冬は どこか様子が

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

12月11日午後 "いつもの小さな港"・・・
漁船が係留されている港内は
"お目当て"の姿は無く なぜか オオバンばかり・・・

どうしたのかなぁ と暫く眺めていると
6羽のコクガンが飛来

まず 2羽が着水・・・ ややあって また2羽が

そして 更に2羽が着水してくれました

ただ "いつもの港"にいる数自体が
去年に比べると 少なく
前の冬とは どこか様子が違います

南三陸海のビジターセンタースタッフのお話でも
この冬は "いつもの港"に
あまり定着していない様子なのだとか

この9日には センターで172羽を確認している
コクガンたちは 1か所に集中しないで
どちらかと言うと
湾内のあちらこちらに 分散して過ごしているようなのです

なぜ? どうして?

そもそも 東アジアを中心に棲息数は9000羽以下
ひょっとしたら8000羽を切っているのではないかとも言われる
絶滅危惧種

絶対数が少なかったこともあり
これまで あまり研究が進んでいませんでしたから
実は 謎の多い水鳥なのです

そこで!
そんなコクガンの生態の謎に迫る
自然史講座が南三陸町で開かれます

テーマは"志津川湾のコクガンの暮らしと渡り・・・"

12月22日水曜日午後7時から
戸倉公民館2階にある 南三陸町自然環境活用センター
通称 ネイチャーセンターにて

講師は 公益財団法人 宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団の
嶋田 哲郎(てつお)さん

入場は無料で ライブ配信もあります

志津川湾が
ラムサール条約に登録される決め手となった
コクガンのこと・・・興味をお持ちの方は
ぜひ ご参加ください

年末年始を迎える準備はできていますか?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

先日のブログにはたくさんのいいね、
ありがとうございました~?
もっと腕を鍛えて綺麗な写真を撮影できるように頑張ります!

さて2021年も残すところわずかになってきました!
今日は年末年始にぴったりな一品をご紹介します。

ゆく年くる年を美味しい食材で迎えてみませんか?

様々な商品がございますが、私のおすすめは...こちら!
新鮮な「あわび」と「ほたて」のセット!

当館でも人気の高い「あわび」をご自宅でお楽しみ頂けます!
※イメージ写真 ソテーにしても蒸し焼きにしても..茶碗蒸しの具材にしても♪

ホタテも網焼きや、バター醤油で味をつけて香ばしい味わいに..?

もちろん、「お刺身」としてもお召し上がりいただけます!

「でも殻付きのまま届いても剥き方が不安....」と言う方は
ぜひこちらの動画をご覧くださいませ!?
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=yeT8sJ6ND2g]

他にも大人気のいくらがセットになっているものもありますよ!
お正月に向けて要チェック?
美味しい楽しい年末年始を迎えましょう!

.................の前に大掃除などがありますね( ゚Д゚)!
寒さも日々厳しくなっています...毛布を体に纏って歩きたい....
バキバキになってしまった体はお風呂で癒しましょう♨

日帰り温泉は年末年始も行いますが、時間が変更になり、
「受付開始11時~終了13時 14時まで」ご利用が可能となります。

お時間が異なりますので不明な点はお問い合わせくださいませ。

【観洋ちゃんねる】おすすめ動画!

牡鹿半島を取材した夏の動画ッ!
素敵な風景と美味しいご飯に出会いました( *´艸`)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2jSEr7lFmOE]
目指せちゃんねる登録者1000人!(`・ω・´)ノ

それでは今日はこの辺で!また来週お会いしましょう!

☆今年も大きなクリスマスツリーが登場☆

皆様こんにちは、マッキーです。

本日12月7日はクリスマスツリーの日!
1886年12月7日横浜の明治屋という所で、
日本初のクリスマスツリーが飾られた事にちなんで制定されました。
どうやら外国人の船員さんが、
日本でもクリスマスツリーを楽しめるようにという
おもてなしの心から飾られたのが始まりみたいです。

当館でも5階ロビーに全長2.5~3メートル位の…
大型クリスマスツリーが今年も登場!

カラフル&煌びやかなオーナメントの数々が目を惹き、
ロビーも少しクリスマス色に染まりますね。

そして一番上の方には、
まるで猿の如くツリーを登るミニサンタの姿が…
背中にはちゃんとプレゼントを背負っています。

ぜひ皆様のご自宅でもクリスマスツリーを飾って、
一年に一度のクリスマスを楽しみましょう♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

楽天スーパーSALE開催中!

 

楽天市場店は12月11日01:59迄♪

楽天トラベルでは12月15日迄でございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【観洋ちゃんねる】 動画アップ! 

南三陸ホテル観洋でお貸出しできるレンタカーをご紹介❗
2台とも輸入車となっております。
いつものメンバーが自動車に詳しくないながらも、
必死に自動車の良さを伝えようとする姿は必見ですよ❗

ぜひご覧ください♪
いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数800人突破
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
ああああ୧(`•ω•´)୨ 目指せ!チャンネル登録者数1000人!! ୧(`•ω•´)୨

最高の一枚を?✨

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

1日はすごい風と雨!前日の30日から降り始め、
朝方には網戸が外れかけるほどの風が...
家の周りは山なので石やら木やらが散乱してました。
皆様の地域はいかがでしたでしょうか。

今日は当館にお越し頂いた際にぜひ撮影頂きたい一枚を紹介!
Twitterやその他SNSを見ていると
志津川湾のタイムラプス動画や、朝日などを撮影頂いた投稿を
投稿頂いております。(❀投稿頂き本当にありがとうございます?)

撮影スポットは海側に面しているので風景写真はロビーや、

6階朝食会場前廊下、お部屋からでも撮影できるのですが

当館は屋上も開放しておりまして、そちらからも綺麗な一枚を撮影できます!

屋上からの眺めはこんな感じ。

お部屋の外にもウミネコやカモメが遊びにきますが..

実は屋上だともっと近くで撮影できます!
奇跡の一枚をおさめるまでに数十枚撮影してますが厳選はこちら?

前日・当日の天気、風、時間帯が一致すれば飛んできます。

こちらもパシャリ?羽を大きく広げていて中のふわふわ感がたまりません(*'ω'*)

屋上だとひらけていて、撮影もしやすいかと思われます!
朝日は露天風呂からご覧いただくのも醍醐味ですが
屋上の180度開けた場所で志津川湾に反射しながら昇ってくる朝日を見るのも
実はツウかもしれません(。-`ω-)✨

また、朝は「日の出」を。(?:OLYMPUS)

夜は「月の出」をご覧いただけます。(?:iPhone 12)

冷え込みがかなり厳しくなってきたので
夜に浴衣で屋上に行くのはかなり寒いと思います。
温泉で温まった体を冷やさないようお楽しみくださいませ??

また、最高の一枚が撮影できたら「#観洋」のハッシュタグをつけて
ご投稿頂きますと幸いです。見つけに行きますね??
投降内容に当館の名前が含まれていれば見つけやすくなるので
素敵なお写真や動画、お待ちしております!

それでは今日はこの辺で!また来週(*'ω'*)ノ

【観洋ちゃんねる おすすめ動画】
長い滑り台や、様々な遊具もあり楽しめる「長沼フートピア公園」
お食事処もあるのでたっぷり遊んだ後は美味しいご飯で思い出を
たくさんつくってみてくださいね!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2giWp_T7jNo]

再びの ご来館

一週間ぶりのご無沙汰です
Bluebirder*Sです

以前 7月のブログでも紹介させていただきました
歌人 皆川二郎 様の 短歌

先日 またお泊り頂いた際に
二首の色紙を お贈りいただきました

ありがとうございます

観洋でのことを詠んでいただいた短歌ですが
どちらも抒情的で その情景が容易に思い浮かびます

観洋をご存知の方なら こちらの二首で
きっと ご宿泊いただいた日の情景を
思い起こして頂けるのではないでしょうか

何より 皆川様にも観洋のファンになって頂けた印象が
とにかく 嬉しい限りです

皆川様とは 岩場で営巣するカモメのニュースをご覧になって
観洋にお越しになられたのがご縁でした

こちらが 7月にお越しになられた際の 皆川様ご夫妻です
カモメの観察コーナーを背景に・・・

皆川様は 歌人 斎藤茂吉の流れをくむ
東北アララギ会「群山」の代表

この度 二枚の色紙と共に
二冊の歌集も ご寄贈いただきました

"一滴のうた"は 去年5月に発行された歌集
"源流地帯"は 平成25年6月に著されたものです

素敵な歌集は
家族のこと 友のこと
その時々の出来事 季節や旅の風景
風物などが優しい視線でとらえられ
そのまま脳内空間に呼び起こされる情景が
やわらかに 短歌の世界に誘います

重ねて ありがとうございます

早速 観洋の"キラキラ図書コーナー"に置かせていただきますので
皆さまも どうぞ ご一読ください

 

さてさて コクガン通信です

いつもの港のコクガンたち
家族単位で群れをつくって
元気に水面を泳ぎまわりながら アマモを漁っています

こちらは この26日の様子

一組のツガイが 岸辺近くで姿を見せてくれていました
先を泳ぐのが♀ 後ろが♂のようです

仲睦まじい雰囲気♪
こちらのツガイに限らず
大体においてコクガン"夫婦"は 仲がよろしいようです

一方こちらは

南三陸海のビジターセンターからほど近い岩礁近くの様子
やはり 家族単位で群れを成して
アマモを探しては 口にしている様子です

ビジターセンターによれば
この23日現在で57羽を確認していますが

いよいよ寒さが増す今日この頃
おそらく コクガンたちの数も
その寒さと共に
加速度的にその数を増やしていくことでしょう

日帰り温泉やってます♨

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

11月最終日曜日!
北海道では1mの積雪も観測されたとか...( ゚Д゚)!
冬用タイヤに履き替えたので運転もより一層気を付けて
行いたいと思います?❄

お問い合わせを頂くので本日は少しおさらいを兼ねてご紹介です♪

当館は「宿泊」だけではなく、「日帰り温泉」も行っています。
利用時間は「11時~15時(最終受付14時)」です。
※年末年始などは時間が変わる場合もありますのでご注意ください!

【料金】※入湯税・消費税込
「大人 840円」「小人 410円」

※タオルはお持ちいただくか、下記の料金で利用可能です(※税込表示)
「フェイスタオル(販売)210円」「バスタオル(貸出)310円」

南館4F内風呂のみの大浴場は「11時」から。

東館2F 露天風呂付のメイン大浴場は清掃の関係上「12時」からとなります。

(女性露天風呂)

露天風呂のみではなく、大浴場もあるのでご安心くださいませ。

(男性露天風呂)

※また、お風呂ご利用後 脱衣所を出る際は
感染症対策のためマスクの着用にご協力をお願い致します。

また、お昼は「レストランシーサイド」をご利用くださいませ♪

正面玄関のある5階のサブ玄関側にございます。
11時からのOPENとなりますので、お昼を食べてゆっくりしてから
露天風呂を堪能するのも良いかもしれません(*'ω'*)

気温も0℃に近い日がだんだん増えてきました。
昼間も海風がふいたりと寒いので湯冷めなどで
体調を崩さないようお気を付けくださいませ。

日帰り入浴をご利用の方はフロントまでお越しくださいませ!

また、南三陸へお越しの皆様へ。
12月に入りますと「路面凍結」や「積雪」等、
南三陸でも起こるような季節になってきます。
お車でお越しの際は「スタッドレスタイヤ」に履き替え、安全な旅行を!

【観洋ちゃんねる おすすめ動画】

「クリームサンド」も販売している「大谷海岸」の道の駅!
こちらの動画で紹介しておりますのでご覧くださいませ。

それでは今日はこの辺で!また来週~!

Kanyo plus one ~ Frost smoke ~

 

A fantastic view that heralds winter. Do you know " Frost smoke "?

On a sunny day when it gets colder, cold air flows into rivers and the sea, which are warmer than the outside temperature.
It occurs when water vapor evaporates rapidly on the surface of the water and fog is generated.

It is the scenery on the way to work on a cold morning in November.
The time is around 5:30.

Frost smoke over the Former Kitakami River.

 

Frost smoke on the mountain over the Sanriku Expressway.

Frost smoke before crossing the Yokoyama pass.

It's very mysterious because it looks different depending on the temperature and weather.

 

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=-4GCFAcqOJg

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

お手軽に美味しく!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

11月も後半!気温は下がり続けるばかりで
暖かくなりづらくなってきました。
露天風呂に入るときやあがるとき、体感温度が一気に
変わるので体調などにも気を付けてお楽しみくださいね♨

さて今日はそんな寒い日に簡単に!お手軽に温まれる商品。

南三陸復興ストアや、楽天市場などでも大人気!
私も大好きな一つなのですが、
なんと楽手市場のほうでは「中華総菜・点心スープランキング」で
【1位】を獲得?

それは..こちら!
【気仙沼ふかひれ濃縮スープ 選べる3パック】
ホテル観洋グループ 総料理長が監修しています?✨

どれも美味しいんですが私は辛いのが大好きなので
一番は「四川風」??がオススメです!
「たまご」「水」の材料だけでお手軽に美味しくできてしまうこちらは
そのまま飲んでも、あんかけや雑炊などのアレンジをしても◎
チャウダーは「牛乳」を入れるのでお子様にも優しい味わい?

選べる3パックで「1000円(税込)」
ぜひ、今から寒くなってくるこの時期にいかがですか?
夜、仕事から帰ってきてから作って飲むのも...
朝の寒い時間帯に「ほっ」と一息つくのもよし!

そして極めつけが「常温で製造から2年保存ができる」こと!
非常の際の備蓄食品としても安心です。

他にも魅力的な商品がたくさん!
皆さんのお気に入りの一品を見つけてみてくださいね。

観洋ちゃんねる班の解説動画をチェック♪

【 鮑・ふかひれプラン 】はこちら/

【 おてごろプラン 】【 年末プラン 】はこちら/

いずれのプランも
電話予約・当館の公式HPじゃらんネットより申込可能です。

宮城県にお住いの方は
この機会にぜひご予約くださいませ!!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

《注意事項》

※じゃらんからご予約の場合「クーポン・ポイント」との併用はできません。
それらを利用しご予約された場合は予約の取り直しが必要となります。

※他の地方公共団体が主催する「宿泊割引施策」との併用はできません。
(例:「みやぎ宿泊前売券」「南三陸宿泊キャンペーン」等)

※上限枠に達し次第早期に終了となる場合がございます。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

【南三陸ホテル観洋】<宿泊割引&クーポン付プラン>概要ページはこちら↓

みやぎ宿泊割キャンペーン事務局公式ページはこちら↓
みやぎ宿泊割キャンペーン事務局

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●