気になる!クロスワードの抽選結果です!!

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は皆様気になっている方も多いはず…
クロスワード企画の当選発表でございます。

まずは…答え合わせから
今回のクロスワードの答えは「サンキュー」でした。
(昨年までブログに度々登場していたトーマスが試行錯誤し、考え抜いて作成したクロスワードでございます)

それでは順々に当選者を発表しましょう!(^^)!
※但し個人情報保護のため市町村名とイニシャルでの掲載になります。
当選された皆様には商品の発送をもって、ご連絡となります。

まずは60組様にプレゼント!
インフィニティ温泉が楽しめる「南三陸温泉 ぺア入浴券」の発表から♪

・多賀城市のK.S様 ・仙台市のT.S様 ・川崎町のM.O様
・仙台市のM.T様 ・栗原市のK.M様 ・塩釜市のH.K様
・登米市のT.S様 ・仙台市のM.M様 ・亘理町のT.S様
・塩釜市のK.K様 ・気仙沼市のK.O様 ・奥州市のO.H様
・栗原市のS.K様 ・仙台市のS.A様 ・柴田町のK.T様
・仙台市のT.Y様 ・亘理町のT.H様 ・大崎市のW.O様
・仙台市のC.Y様 ・松島町のJ.S様 ・仙台市のN.O様
・仙台市のH.M様 ・仙台市のY.T様 ・気仙沼市のY.S様
・富谷市のT.T様 ・仙台市のY.A様 ・東松島市のM.A様
・塩釜市のK.N様 ・仙台市のK.T様 ・仙台市のJ.T様

・栗原市のM.S様 ・岩沼市のY.S様 ・加美町のK.Y様
・仙台市のY.G様 ・塩釜市のT.S様 ・大崎市のM.T様
・登米市のY.H様 ・多賀城市のH.O様 ・色麻町のM.K様
・仙台市のM.A様 ・大崎市のY.M様 ・仙台市のS.K様
・仙台市のY.Y様 ・石巻市のT.M様 ・仙台市のR.O様
・松島町のE.M様 ・仙台市のK.T様 ・富谷市のM.T様
・仙台市のM.T様 ・仙台市のS.K様 ・大崎市のM.T様
・女川町のK.K様 ・亘理町のY.Y様 ・気仙沼市のK.O様
・仙台市のY.T様 ・気仙沼市のT.T様 ・石巻市のK.S様
・仙台市のM.T様 ・仙台市のM.T様 ・一関市のI.I様

以上の方が当選でございます。
おめでとうございます(*´ω`*)

続いて6名様にプレゼント!
お隣気仙沼名物の「ふかひれスープセット」を発表いたします♪

・仙台市のK.H様 ・石巻市のO.K様 ・石巻市のM.N様
・登米市のY.S様 ・仙台市のT.Y様 ・塩釜市のY.O様

以上の方が当選となりました。
おめでとうございます(*^-^*)

続いて6名様にプレゼント!
宝石のように輝く♪「南三陸キラキラ丼お食事券」は…

・仙台市のH.Y様 ・仙台市のM.K様 ・栗原市のH.K様
・大崎市のS.S様 ・仙台市のH.T様 ・仙台市のY.S様

以上の方が当選となりました。
おめでとうございます(;^ω^)

そして皆様注目の「南三陸ホテル観洋ペア宿泊券」は…

石巻市のY.T様が当選されました。
おめでとうございます。

さらに!抽選会の最中に決まりました「女将賞

こちらは「気仙沼市のT.S様に決まりました。
何が届くかは当日までのお楽しみとなっております!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回は「ネット」・「FAX」・「はがき」合わせて、
合計6527件というたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
また当選された皆様改めておめでとうございます。

私もちょっぴり内容を拝見させていただきましたが、
激励の言葉や観洋での思い出エピソード、
心温まるイラストなどもいただき、
皆様に愛されているのを改めて実感いたしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで今回いただいたコメントを何個か紹介いたします。

・「毎年父母宿泊してました。震災後は足が悪くなって母の誕生日近くにランチに連れていってました。
ウニが大好きなので。去年はコロナで行けなかったので、是非今年は連れていきたいと思います。
あの海の景色を見ながらのビールが最高だそうですよ」

・「以前から観洋さんのお風呂が好きで何度かお伺いしています。
コロナ禍の中いろいろと大変なことと思います。お疲れ様です。
早く以前のようにお風呂とお食事に癒されるようになりたいですね!
これを機にまたお伺いしたいと思います。」

・「還暦おめでとうございます。次は喜寿のお祝いも見たいと思います。」

・「60周年おめでとうございます。
震災を乗り越えて、今はコロナの収束を願います。
普通の日常がどれほど、幸せな事かを痛感します。」

・「主人の実家のお墓が志津川にあります。
震災直後は、海が怖くて主人も私も1年以上行けませんでした。
今は、ドライブしながらお墓参りに出掛けます。
ゆっくり二人で観洋さんのお風呂に入りたいです‼️」

・「新型コロナの影響で本当に大変だと思います。
震災から10年経過しましたが、綺麗な海、美味しい料理、海の見える温泉を以前のように気軽に楽しみたいものです」

・「コロナに負けずがんばっべし」

・「同じ宮城県に居ながら行ったことがありません。
三陸道も新しくどんどん伸びているし、新聞広告で見る風景や食事など、これを機に訪れてみたいです。」

・「ホテルから観る太平洋からの日の出は格別です」

・「コロナに負けないで頑張ってください。応援してます。スタッフの皆様も体に十分気を付けてね。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今後も皆様のご期待に応えられるよう、
当館スタッフ一同更に精進して参りますので、
ご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。

★観洋チャンネルでは事前に行われた抽選会等の様子を掲載しています★
こちらもぜひご覧くださいませ。

別注文でも!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

昨日からレストランでも「南三陸キラキラうに丼」が提供開始となりました!

今からの時期~初夏が美味しい「うに」
SNSでも「食べに行きたい...!」とのお声も頂戴しております。
またたくさんの「いいね」も感謝いたします(*´ω`)

ではさっそく今日の話題..!
実はこちらの「うに」
夜、お食事会場にてお召し上がりいただけます「別注料理」でも
「殻付きうに(1人前@1,100円(税込)」と言うことで販売を開始しております!
※仕入れ状況により変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

その他にも今が旬の「ほや」を使用した別注料理も秘かに人気です!
【ほや酢】 1人前660円(税込)

【ほや天】 1人前660円(税込)

「食べたことないけど..食べてみる!」と初注文をして下さる方が
日に日に増えています♪
「ほや」を一口食べた後に水を飲むと甘く感じるあの現象....
ぜひ、皆様もお試しください( *´艸`)?

先行予約開始!
届いたお客様から「ものすごく美味しい」と反響がたくさん!!
朝どれ 鮮かつおタタキ
南三陸ホテル観洋「楽天市場店」で受付開始!

あああ\ 第13回 みんなで選ぶ 温泉大賞 投票受付中 /

温泉は世界に誇る日本の宝!
大好きな温泉地を応援しよう!

南三陸ホテル観洋も参加しております!
投票期間は5月21日(金)15時まで
ぜひ投票をお願いいたします\(*^∀^*)/

【投票はこちらから】

それでは今日はこの辺で!

本日から提供開始!!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

今日から5月!
ということは…?

当館女将が発案した南三陸のA級グルメ!
南三陸キラキラ丼シリーズの
南三陸キラキラうに丼」が提供開始となりました~!


南三陸キラキラうに丼 3,080円(税込)

ご飯が隠れるほどのウニの他に
殻付ウニも1個ついた超贅沢な丼です。
別添えの仙台味噌をからめて食べるのがオススメです♪


南三陸うに丼 2,750円(税込)

気軽に堪能したい方におすすめ!
キラキラうに丼よりボリュームは抑えてありますので
女性やお子様でもぺろりといけちゃいます♪

5階のレストラン「シーサイド」にて提供しております。
営業時間 11:00~20:00(lo19:30)
※当日の仕入れ状況等により提供できない場合もございます。
※数量限定となりますので売り切れ次第終了となります。
※混み合う時間帯もございます。ご了承くださいませ。

うに丼は今しか食べられません!
夏季限定の大人気キラキラうに丼をぜひ堪能くださいませ!!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

「うに丼も食べたいし温泉入って宿泊もしたい!」
という方はこちらのプランがおすすめです♪

【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】

【南三陸キラキラ『うに丼』DXプラン】

どちらも期間限定のプランです。
この機会にぜひご予約くださいませ!

先行予約開始!
届いたお客様から「ものすごく美味しい」と反響がたくさん!!
朝どれ 鮮かつおタタキ
南三陸ホテル観洋「楽天市場店」で受付開始!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】動画アップ!!! 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=MgGvYRqLsuc&w=560&h=315]

第4弾である今回は
当館から徒歩で約15分の海の見える命の森へ!
頂上へたどり着いたスタッフを待ち受けていた絶景とは…!?
いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す(≧∇≦*)

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 

あああ\ 第13回 みんなで選ぶ 温泉大賞 投票受付中 /

温泉は世界に誇る日本の宝!
大好きな温泉地を応援しよう!

南三陸ホテル観洋も参加しております!
投票期間は5月21日(金)15時まで
ぜひ投票をお願いいたします\(*^∀^*)/

【投票はこちらから】

新緑の季節に向けて。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

4月も後半ですね!
なんとなく寒い気温とも離れつつありますでしょうか?
新緑の季節がやってきます?

ただいま当館では「㈱阿部長商店創業60周年感謝企画」
「クロスワードクイズ」を実施中!

現在、FAX・はがきのご応募をたくさんいただいております。
締め切りは「2021年5月31日(月)」となっておりますので、ぜひご応募くださいませ♪
クイズを解き終わる頃には南三陸の事に詳しくなっているかも?!

応募事項がございます。
回答にも条件がございますので応募用紙詳細をご確認くださいませ。
皆様のご参加、お待ちしております!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

さて!一足先に当館では夏季限定のとあるプランが先行予約受付中です!

夏と言えば..とろける甘さの「ウニ」の季節!

プランは「3種類」ございます。※料理写真はイメージとなります。

【『南三陸キラキラうに丼』DXプラン】鮑の踊り焼も付いて驚愕の夏の王者『うに』

殻付きウニもついてくる贅沢なプラン!
「DX」の名前の通り、ボリューム満点、大満足間違いなし!
「鮑の踊り焼」もついてくるので両方楽しめます!

【うに丼と鮑(あわび)の踊り焼プラン】☆大好きだよ“うに”丼!うーん!これはたまらないぞ♪

「DXだと少し量が多いかな...」と言う方にオススメ!ミニうに丼と鮑の踊り焼が楽しめます♪
初めての方にもこちらをオススメしております!
まずはこちらをお試しいただき、もう少し食べれそう...!と言う方はぜひ次の機会に「DXプラン」で
ご宿泊くださいませ( *´艸`)✨

最後はこちら!
【ふわふわ食感「鮑の踊り焼」と甘くとろける旬の味覚「生うに」を味わう海鮮御膳プラン】

「殻付きウニ」と「鮑の踊り焼」をお楽しみ頂けるプラン♪

こちらは7月末まで(水揚げ状況により変動有)の予約となっております。
ぜひ、お気に入りのプランを見つけてみてくださいね!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

「観洋ちゃんねる」も開始ッ!!!
ぜひ、お家時間のお供にご覧くださいませ?
様々な企画を検討中...(`・ω・´)✨お楽しみにッ!

「観洋ちゃんねる」記念すべき一回目はこちら!↓
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=yeT8sJ6ND2g]

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

それでは今日はこの辺で!また5月!お会いしましょう!

食の春!?南三陸キラキラ春つげ丼提供中♪

皆様こんにちは、
3月26日からプロ野球が開幕し、
やっと春が来たな~と思うマッキーです。
今のところ好調なスタートを切った
東北楽天ゴールデンイーグルス
今年こそは優勝して欲しいです。

(コロナウイルスが少し落ち着いたら現地観戦したいです…)

今回は南三陸の春の訪れを告げるメニューが…
今年も提供スタート!
レストラン・シーサイドの「南三陸キラキラ春つげ丼」をご紹介いたします。

真ん中には色鮮やかなオレンジ色のサーモンの花が咲き、
ホッキ貝の形も何処か花びらを連想させるようなフォルムとなっております。
春野菜などをプラスした食べ応え充分の丼でございます。

町を盛りあげるべく、当館の女将が発案した「南三陸キラキラ丼」シリーズ。
A級素材を盛り込んだ自慢のどんぶりをぜひご賞味ください♪

南三陸キラキラ春つげ丼」は税込2,200円
こちらの丼は4月中旬頃までの期間限定にて提供予定でございます。
(仕入れ状況によっては提供できない可能性もございます)

※うに丼の提供が可能になり次第、終了予定との事です。

また春つげげ丼は提供時間は11:00~20:00迄となっております。
(レストラン・シーサイドの営業は現在21:00迄となっています。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年4月10日、
「阿部長商店」は創業60周年を迎えます。
当館でも現在お得な企画を計画中!
詳細は当館のブログやSNS等でも情報を発信いたしますので、
ぜひお見逃しなく!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Spring has come !

" Harutsuge don " ( Collaboration with local spring vegetables )

Today, I would like to introduce Minamisanriku Kirakira Don, a specialty of Minamisanriku.

Please come to our hotel to eat the seasonal Kirakira(gliter) bowl !

Received the Jury special Award of  " Food Action Japan Award 2014 "

 

Minamisanriku Kirakira Don was born the idea of the proprietress of our hotel from the desire to liven up Minamisanriku Town in the wake of Miyagi Prefecture's first destination campaign in 2008.

After that, we called on restaurants in the town to make it easier for people who visited Minamisanriku to enjoy delicious local ingredients. Then, it became " Food to revitalize the town ", and in December 2009, each restaurant in Minamisanriku-cho began to offer " Minamisanriku Kirakira Don " that  makes the best use of the individuality of each restaurant. Furthermore, the activities were carried out throughout the year, with " Harutsuge Don " in spring, " Uni Don " in summer, " Akiuma Don " in autumn,  and " Ikura Don " in winter.

This initiative has been highly evaluated, and we have received the special jury prize of the 6th  " Food Action Nippon Award 2014 " as a project of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries.

" Uni Don "  ( Enjoy super fresh shelled sea urchin and raw sea urchin )

" Akiuma Don " ( Excellent sashimi of saury and bonito )

" Ikura Don " ( Full of glittering salmon roe )

 

For more informations ...

We are performing a screening event of the documentary movie " Life Goes On ( Japanese title : Ichiyo-raifuku ) "  from the end of February.

It was to stage the areas affected by the Great East Japan Earthquake, including the Minami Sanriku.
【 "Life Goes On" Special Screening 】
No entrance fee  /  Outside guests also welcome
Period : till April 28th / Wed
Time : 4:30 pm  ~ 6:00 pm
Place : Club Ryugu ( 5th Floor )
*Japanese language only but may feel something to see the scenerary

Good day ! from Minhong

Book us at;

南三陸に来たらキラキラ丼を食べよう!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

本日は、南三陸町のA級グルメ
南三陸キラキラ丼のお話をしたいと思います!

南三陸といったらキラキラ丼!と
連想される方も多いのではないでしょうか。

皆さまにご好評いただいている南三陸キラキラ丼シリーズは
当館女将の発案により、2009年12月に誕生しました。
海も太陽も人々もキラキラに輝いていることからキラキラ丼と名付けられ
老若男女問わず、たくさんの方々に興味を持ってもらいたいという
願いが込められております。

南三陸キラキラ丼は、季節によって内容が変わります。


春告げ野菜と海の幸のコラボレーション!
南三陸キラキラ春つげ丼


(提供期間:3月~4月)


新鮮なウニに仙台味噌だれがベストマッチ!
南三陸キラキラうに丼


(提供期間:5月頃~8月中旬頃)


脂がのったサンマやカツオの刺身は絶品!
南三陸キラキラ秋旨丼


(提供期間:9月~10月)


宝石のように輝くイクラがたっぷり!
南三陸キラキラいくら丼


(提供期間:通年)

今の時期は
南三陸キラキラいくら丼を提供中ですが
まもなく南三陸キラキラ春つげ丼も提供開始となります。

南三陸キラキラ丼は
レストランシーサイドでお召し上がりいただけます。


レストラン シーサイド
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)

四季折々の旬な食材で
キラキラ笑顔になること間違いなしですね(*ˊᗜˋ*)

季節ごとに姿を変えるキラキラ丼を
ぜひ制覇してみてください♪

速報!生さんま、タイトル獲得!!

みなさま、おばんです!☆☆☆

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

朝どれ鮮かつおタタキに引き続き、なんと、生さんま

Yahoo!ショッピング

人気売れ筋ランキング『魚、鮮魚部門』

において、10月25日と本日28日DAILY 1位を獲得いたしました!!

今年のさんまは、例年に比べ小ぶりと言われておりますが、大好評いただいております!!

なんといっても食欲の秋!!

そして、秋と言えばさんま!!

 

獲れたてピチピチの生さんまを食卓へお送りします!

また、ご宿泊のご夕食におきましても、

さんま刺し

キラキラ秋旨丼

ございます!

ご予約の際、またはチェックインの際に、お早目のご注文をお願いいたします!!

「夏」を感じに南三陸へ!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

今日も蒸し暑い南三陸です。
蒸し暑いのは苦手なのでかなりきついです。
早く夏のカラッとした暑さになりますように...(;´・ω・)

★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★

さて、今日は皆様の食欲を駆り立てる話題です。
夏に近づいてくると暑いし、料理するのにも暑いし、
食べなくていいかぁ..水でいい。なんて食欲も減退気味。

しかし!夏には夏だけの美味しいものがあるんですよ!

Twitterなどにも掲載させていただきましたが、
夏が旬の「うに」( *´艸`)<甘くておいしい....!!

南三陸キラキラ丼シリーズもいよいよ人気の「夏」へ。
(↓南三陸キラキラうに丼 1人前2,800円(税別))

「あまくてとろける」って本当?と言う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、本当なんです...甘いんです。

見た目もキラキラしているのもポイント。
海景色を見ながら食べればあっという間にあなたも「うに」の虜です。

でも「南三陸キラキラうに丼」は少し多いかな..」と言う方にはこちらを!
「南三陸うに丼」(1人前2,500円(税別)) ※「殻付きうに」がついていません。

「南三陸キラキラうに丼(2,800円(税別))」はレストランシーサイドで、

「南三陸うに丼(2,500円(税別))」はレストランシーサイドと
海フードBBQでもお召し上がりいただけます!

ぜひ、この機会にお召し上がりくださいませ!

★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★

SNSにも掲載させていただきましたが...
先月より見守り続けている【オオセグロカモメ】夫婦の近況報告です!

6月13日。昨日ですね!
ついに3つの卵のうち 1つにヒビが...
少し見づらいかもしれないのですが、親鳥の右足部分の卵に穴があいています↓

先月最初の様子..2匹はここから始まりました!
【今年も】

3匹全員が無事に生まれて、また南三陸から飛び立ちますように。
見守り続けて参ります!!

自宅で美味しく!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

この頃は雨も降り続き気温も低い日々。
夏のカラッとした暑さが待ち遠しいです。
昨年撮影した海辺の写真を気分転換に載せておきます(*‘∀‘)

さて! 今日は
南三陸ホテル観洋オリジナル「テイクアウト・デリバリー」のお知らせ!

そう!今やファミリーレストランや、
定食屋さんなどでも増えているテイクアウト。
いつもお店で食べたいたあの味を自宅でのんびり味わえちゃいます。
「オンライン飲み会」が増えてきた今、
重宝すべきは「自宅で味わえる美味しいもの」!
当館も「6月末(メニュー内容変更有)」まで行うことが決定しました~!

☆ご注文は前日12時までにご予約ください!

メニューチラシはこちら!
(画像をタップするとPDFページにジャンプします)

注意点は、
デリバリーは「南三陸町内」と言うことです。
ご注文合計3,000円以上で配達料金が無料になりますので、
町内にお住まいの方にはぜひご利用いただきたく思います!

家族で楽しめるメニュー、お弁当を揃えましたっ♪
パスタなどもあるので、お昼ご飯にも最適かも?
持ち帰り時間が「昼」と「夜」がございますので時間帯にお気を付けください。
また、揚げ物やお刺身などの生もの含む、ご注文いただきましたお料理は
お早めにお召し上がりくださいませ!

私のオススメは「天ぷらの盛り合わせ」です( *´艸`)

ご飯とそのまま食べるもよし、
天丼や、うどんの上にのせたりなんかすれば贅沢に♪
揚げたてをお渡しいたしますのでお早めにお召し上がりくださいませ!

天ぷらだけでは物足りないかもしれないので、
「志津川たこパスタ」もいかがでしょうかっ。
旨味がぎゅっと詰まった、「鮑を主食」にしている志津川タコは絶品♪

受け取り場所・支払い場所はレストランシーサイドとなっております。
ご注文は「前日の12時」までとなっておりますので、
ご利用の際はご注意ください。

それでは今日はこの辺で!また来週~!
寒暖差が激しくなってきています。
体調を崩さないよう、お気を付けくださいませ。