GO!GO!ラリー

この4日、俳優の唐沢敏明さんが、
クラシックカーで観洋前のルート45号を走り抜けて行きました。

クラシックカーイベント「GO!GO!ラリー」 は、

その俳優・唐沢寿明さんが発起人 。〈⇑ 公式HPより〉

宮城県で初めて開催された2019年には、

日本各地や海外から120台以上のクラシックカーが集結。

復興支援を目的としたチャリティーイベントとして、

多くのクラシックカー愛好家から注目を集めました。

今年は、1973年製までのクラシックカー 100台が参加。

唐沢さんの愛車は ポルシェ356。左手に!

助手席には、妻の山口智子さん。

沿道の声援に、

手を振りながら (智子さん 満面の笑顔♪ 唐沢さんクール!)

中秋みちのく路を、

空冷エンジンの音を残して 軽快に駆け抜けて行きました。

「趣味を通じて地域の力になれることに意味がある」とおっしゃっているのが
GO!GO!ラリー発起人の唐沢さん。

嬉しいですね♪ 元気、頂きました。

唐沢さんはじめご参加のみなさん、ありがとうございます。

 

さて、この所 朝夕すっかり気温が下がって 秋の虫たちの合唱が賑やか。

(観洋の震災遺構 高野会館あたりの夕暮れ ⇑)
深夜ともなれば、いよいよ空気が澄んで、星の輝きが増してきました。

オリオン座、冬の大三角 アルデバラン~シリウス~プロキオン、ぎょしゃ座のカペラ、
プレアデス星団 すばる、おうし座 アルデバラン、ふたご座 ポルックス。

カペラ~ポルックス~プロキオン~シリウス~リゲル(オリオン座)~アルデバラン は冬のダイヤモンド。

すごい!と思ったのは、レンズが大きくて 集光率の高い一眼レフカメラならまだしも
比較的レンズの小さなコンパクトデジタルカメラでも、

天の川が♪

さらに、秋の大四辺形 ペガスス座の上、アンドロメダ座の右側をよ~く観察すると・・・

アンドロメダ銀河まで 写り込んでくるのですから驚きです。
これ、観洋上空のシーイングが良い証拠ですね。

深夜の カシオペア座。左の電線が被っていますが、

ダブリューの文字を描く5つの星のあたりから 薄ぼんやりと 天の川銀河。

とにかく空気が澄んで、星空観望に最適な時期のようです。

夜が更けると共に、北の空には ひしゃく星 北斗七星が昇ってきます。

このひしゃくの右上のエリアに、レモン彗星が姿を現してくれるはず、
なのですが、10月5日現在、Bluebirderは 未だ確認出来ていません。


ここは 湾の向こうに観洋を望む岸壁(中央の灯りが観洋)、
GX011015夏の大三角白鳥座 〈👈動画です!👉〉 GX011015

夏の大三角と白鳥座が、西の地平に入っていきます。

さて、今度のスターパーティは・・・

星天に恵まれますように。

マリンパルだより 10月その1

こんにちは、マリンパルゆりです。

先週の金曜日、ホテルの防災訓練を行いました、マリンバルの子どもたちにも見学にいってきました。実は、その前、マリンパル及び寮生たちとの合同訓練もやりました。

マリンバルの給食室からの出火を想定して、初期消火から、避難、通報、寮生の避難の呼びかけや2次避難などを実施しました。

 

そして、消防士さんからの消火器の使用などの指導を受けて、先生達も消火器操作訓練を実施してみました。

ついに、みんなにいつも絵本の中よく見ていた消防車を実物を見学。

消防士さんと記念写真を一枚。

もちろん、マリンパルの子どもたちお見送りを消防士さんすごっく嬉しそうに、今までないし初めて!といってくれました。

その後、ホテルの防災訓練も見学を行ってきました。

 

ホテルも、マリンパルでも防災意識を高めて、しっかり日常の防災訓練をおこなって、万が一に備えて、私たちも安心して過ごすように、消防士さんにも敬礼!

今日は、晴れ、お出かけ日和ですね!

さあ、サンオーレの公園にお散歩にいきましょう!

ついてすぐ、大きい子達も早速そっち、あっち遊びにはじめました、

(先生より早いですね、先生達後ろに追いかけて大変!)

 

あれれ!

先生の手にブラ下がって、歩くきが全くないのは?

大丈夫、ほら!やる気があれば上手でしょう!

水分やおやつの時間です!

その後海へ

最初は砂場で歩き、せっかくだから

ついに靴と靴下を脱いで、うみへ!と競争!

秋の海は暖かくとっても気持ちいい!

いっばい遊んだの後

あ~~~

お腹すいたね!

美味しい給食をいただきま~~~す!

それでは。また来週!

 

 

 

 

 

10月4日(土)~10月9日(木)までお買い物マラソンSALE開催!! 

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

南三陸ホテル観洋楽天市場店では、10月4日(土)10:00~10月9日(木)01:59まで
お買い物マラソンSALEを開催!!

10月のお買い物マラソンは3回を予定しております。
是非、当店でお買い物をお楽しみくださいませ♪

お買い物マラソンSALEオススメ商品!

新登場!!お刺身トロかつおとかつおタタキのセット(各1節)

お刺身トロかつおとかつおタタキの各1節セットの販売開始しました!!

こちらの商品は、気仙沼の一本釣り漁船「第18亀洋丸」が気仙沼で水揚げしたかつおを
ご家庭で通年お楽しみいただけるよう、冷凍真空パックにしております。

当店の特徴
生きたまま瞬時に冷凍する技術「ブライン凍結」をすることで
生鮮品と変わらないくらいの高い鮮度を保っています。

また、1匹、1匹目利きをして加工しています。皮の近くには脂があるため、旨みのある脂の部分を
十分に残ことでトロのようなとろける食感が味わえる!!

お好みで刻みネギ・生姜などお好みの薬味と一緒でより美味しく召し上がれます。​​​​​

三陸ソーセージ 選べる4本セット

三陸の恵みをギュッと詰め込んだ「三陸ソーセージ 選べる4本セット」です。
実は魚肉ソーセージが苦手な私ですが、クセがなく食べやすいソーセージです。

【あみえび】
三陸産あみえびを約2.7%使用。スパイスの香りがえびの旨みを引き立て
風味豊かでヘルシーに仕上げました。

【ふかチーズ】
三陸産サメ肉を25%使用。パルメザンチーズとチェダー、ゴーダ、マリボーの4種のチーズに
バジルとジンジャーの香りをプラスし、サメ肉の旨みを感じる一品です。

朝食のサラダやおつまみにもオススメ!!お子さまのおやつにもぴったりの一品です。

気仙沼直送 生さんまも絶賛販売中!!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

志津川湾の夜明け

志津川湾、この24日の夜明け前。

水平線上に 金星が 一際明るく輝いて、(上は木星)

水面には光の道が出来ています。

実は、10月に入ると、この一角に

彗星が姿を現してくれるかも知れません。

その名も”レモン彗星”。
"緑色に輝く彗星"だそうな。

ただ、最接近は10月21日とのことですから、
10月の早い時期に観察するには、双眼鏡が必要になりそうです.

最接近時に予想される4~5等級の明るさになれば、肉眼でも楽しめそうです。

周期はおよそ1300年以上といいますから、
まさに”一生に一度の緑の彗星”ということになります。

早朝、夜明け前は、東の水平線上に注目です。

まだ、その姿はご紹介できませんので、
代わりに志津川湾の夜明けの様子をご覧ください。
クリック!!👉GX010918-trimmed

 


この日は、日中 良く晴れました。

いよいよ秋らしく さわやかな風に誘われて♪

町内 歌津方面へポタリング。

こちら、伊里前 ハマーレ歌津商店街♪ かわいいキャラクター看板

歌津魚竜の化石が見つかった岩場を巡りつつ

歌津崎先端まで・・・ポタリング👈クリック!!

海の蒼を白波が淡く薄めたブルーが きれい♪

遥か向こうに牡鹿半島、

金華山を望みます。けだし、海の景色がきれいな南三陸です♪

 

さて、今度のスターパーティは・・・

 

マリンパルだより 9月その4

大きくなったよ!の巻

一気に涼しくなって秋の気配を感じるこの頃です。秋と言えば・・・木の実も豊富で、毎日栗やクルミひろいに夢中のマリンパル保育士小野寺です(#^.^#)クルミを拾っていると...こんなかわいい子が毎日登場します!

おなじ木のクルミを集めに来るので、この時期はほぼ毎朝出会えます。身近にこんな素敵なスポットがあるんですよ!しばらくはリスvsひとみのクルミを巡って、競争の秋は続きます(^^)

そんな秋になり。。。新年度の4月~半年が経ちました。当初小さかった子どもたちもすっかり成長して、いまではマリンパルのリズムに慣れて笑顔で過ごせるようになりました!

半年の成長をごらんくださいね!

おしゃべり上手になって今では私の方言もしっかりまねて、いたるところでお話を満喫!

先生達のお名前をしっかり憶えて呼んでくれます(^^)

お歌も上手になって、先生と歌うのを楽しみにしています!モヒカンも良い具合に定着してきました♪

最近歩けるようになり、どんどん世界が広がっています!

歩行もしっかり安定して、長い距離のお散歩にも参加できるようになりました!

つかまり立ち、伝い歩きと歩行に向けてどんどん成長しています!

一歩・二歩と歩行に向けて日々成長しています!

そんな成長が嬉しい毎日です!毎週ブログでもご紹介しますのでこれからもお楽しみに♪

最近の小野寺の近況をひとつ♪

八月のブログでもご紹介させていただきました、写真展は大大大盛況のもと、幕を下ろしました!とてもいい経験をさせていただきました(^^)そして、色んな世界を見てみたいと思い先日の9月21日(日)青森県の三沢基地の航空祭に行って参りました~~!すごかった!行かなければ見れない世界。実際見て感じることって大切だな~と、実感しました(^^)写真の撮り方もいろいろ勉強になります♪

そんな充実した9月ももうすぐ終わります。10月以降も、公私共に色んな体験をしていきたいと思います。

では、また来週(^^)

9月25日(木)は5の付く日!湯せんやレンジでお手軽に食べられる和洋食セットのご紹介♪

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

少しづつ気温が下がり始め、秋らしい陽気となってきました。
季節の変わり目ですので体調管理を万全にしていきましょう!!

南三陸ホテル観洋楽天市場店は、5の付く日!!
楽天カードご利用でポイント4倍になるキャンペーンでございます。

本日は、ご家庭で簡単に食べられる新商品のご紹介です。

新発売!!三陸 和風スープと煮魚惣菜セット

こちらの商品は、三陸で水揚げされた新鮮な魚介を使用した
食卓の「もう一品」にぴったりなお惣菜セットです!!

作り方はとても簡単!!
電子レンジや湯せんするだけで手軽に召し上がることができます。

青魚には、DHAやEPA(不飽和脂肪酸)が多く含まれているので血液をサラサラにし
動脈硬化を防ぐ役割を果たしています。
栄養豊富なお魚で免疫力を上げ、ウイルス負けない体力作りをしてみませんか?

ラインナップはこちら
【三陸海彩】さんまの生姜煮・さばの味噌煮・ぶり大根
【和風スープ】メカジキ和風ポトフ・さんまつみれ汁・炙りかつお汁
【三陸食堂】いわし蒲焼き・かつおとたけのこの柔らか煮

さらに保存期間も1年長いので、災害時に備えてストックも可能!!

その他にも、茹でたパスタに和えるだけの3種のパスタソースや三陸の魚介類をたっぷり使った
クリームチャウダー。青魚を使用したヘルシーハンバーグの洋食セット!!

解凍するだけで三陸の海の幸が楽しめる海鮮セットで酢飯で一緒に自分だけの
手作りお寿司が作れる商品もございます。

気仙沼直送 生さんまも絶賛販売中!!

各通販サイトで販売されておりますので当店のあぶりさんまをご賞味下さい!!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

森は海の恋人

「山は海の恋人」・「森は海の恋人」というのは、

自然の中で海と山が互いに影響し合っているということ。

海の豊かさは森の再生に必要で、

森の健康は海のよりよい環境を守っているという考え方です。

 

今年4月に他界された畠山重篤さんが、
気仙沼港での牡蠣の養殖を通じ、

森が大切な役割を果たしているという気付きから生まれた活動は
「森は海の恋人」がスローガン。

海の環境が悪化する中で、
森が海を守る重要な役割を果たすことに気付いて始めた植樹活動で
「森が海の水質を保ち、豊かな漁場を育む」というもの。

魚介類の生息や生育に好い影響をもたらす森林のことを
「魚つき林(うおつきりん)」と言って、
日本では、すでに 10世紀 天暦(てんりゃく)年間の文献に記述が見られます。

まず、海に面した森林は魚に日陰や餌などを提供し、
漁獲量を増やすと考えられているほか、

上流では、渓流沿いの樹々、”渓畔林”が殊に重要な役割を果たしていて、
渓流の上に伸びた枝が、日光を遮って水温の上昇を抑えるとともに、

渓流に落ち葉や枯れ枝などの有機物を供給。

有機物は渓流にすむ生物の餌になり、食物連鎖によって

他の生物へと養分やエネルギーが連鎖して海に至り、養殖の種を育て、
海藻を育み、海藻は湾内の水を浄化するとともに、海の資源を豊かにしてくれます。

森林は海の生物と直接・間接的につながり、支えている。

観洋周辺・一円は、まさに”森は海の恋人”を体現する環境に包まれ、

チャリで走り回っていても、森と海の”互いの想い”に溢れている、そんな印象です。

きっと、心を癒してくれるのは、森と海の”想い合い”ww♪

ポタリングが愉しいのはそのせいなのかも、などと考えているBluebirderでございます。

 

さて、下の画像は、日もとっぷり暮れて・・・迎えた、同じ日 深夜の志津川湾の空。

この中にある星座は 何でしょう?

お分かりですね。はい、

オリオン座でございました。
クリックして、星の軌跡をご覧ください♪ 👉 GX010907

これが、志津川湾の夜空です♪

この21日には、観洋屋上で”スターパーティ”が開かれました。

今回ご紹介した自然の健やかさが、そのまま夜空にも反映されているのが 南三陸。

この日、星空観察には 最高の条件に恵まれました。


新月で月明りばかりか雲も無く、空のシーイングは最高♪ 頭上に カシオペア座。

天の川の場合、(明るい星は、上がこと座のベガ ~ 右がわし座アルタイル ~
下がはくちょう座デネブ 夏の大三角)

目を凝らさなくても

観ることが出来ました。

ですから、他の星々も キラキラと・・・  いて座

北斗七星

そんな夜空のお陰で 星空案内は、なんと4回に及ぶ 大盛況ぶり!

200名を超えるお客様から ご参加頂くことが出来ました。

次のスターパーティは・・・

宮城県産!仙台金時いもを使用したスイーツを売店で販売中🍠

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は秋といえば「さつまいも」
売店で販売中の仙台金時いもを使用した
スイーツをご紹介いたします。

その1…仙台金時おもちサンド(10個入・税込864円)

宮城県産の仙台金時を使用した
お芋のあんをしっとりやわらかなお餅で
サンドしました。

その2…仙台金時すいーとぽてと(12個入・税込1,458円)

宮城県産仙台金時ペーストを使用したスイートポテト🍠
芋らしいほっくりとした口当たりが楽しめます!

その3…仙台金時ロールケーキ(1本入・税込1,490円)

秋らしいパッケージも魅力!
宮城県産仙台金時ペーストを使用し、
樹木のように仕上げた見た目も気になる商品です♪

どちらもお茶請けにピッタリの商品でございます。
宿泊や日帰り入浴等で売店にお越しの際には、
ぜひお立ち寄りください。

マリンパルだより 9月その3

いらっしゃいませ~

 

こちら南三陸ホテル観洋は、ひと雨毎に秋の匂いが感じられるようになって

参りましたが、皆様のお住まいの地域は、いかがでしょうか?

本日は、私、マリンパル保育士みかがお伝えいたします。

 

 

「秋」と言えば、いろいろありますが私にとっては、やっぱり「読書の秋」!

最近は、今年映画化で話題になった国宝の原作本を2回も繰り返して読みました。

国宝の映画を2回、3回と繰り返し鑑賞した人は多いかと思いますが、

原作本も繰り返して読むと、より一層味わい深いですね。

そうそう、私は、最近、若い頃読んで感動した本をもう一度読み直したい!と思い、

ブックオフやAmazonを利用して昔読んだ本をもう一度読み直しています。

 

こちらは、パール・バックの「大地」。全4巻のうちの第1巻。

当時購入した本は、津波で流してしまったのですが、Amazonで中古本を購入し

手元に本がやってきたとき、新しい本を手にするよりも感慨深く、時間の経過も一緒に

私の所に戻ってきてくれたような嬉しい気持ちになりました。

夜、ベットサイドの灯りだけを頼りに、うとうとと眠りの誘いがやってくるまで

ゆっくり昔楽しかった本を読むなんて、大人のお楽しみですよ?皆様もいかがですか?

 

さて、こちらは、マリンパル保育園の読書の秋。

マリンパル保育園の子どもたちも入園してもうすぐ半年になります。

 

 

 

 

みんな絵本が大好き!

少しずつ長い物語性のあるお話も楽しめるようになってきました。

特に好きなのが、どきどき怖~いお話。

 

 

 

おおかみが出てきたり、鬼が出てきたり、子どもたちの胸がどきどきするような

生まれて初めてのスリルとサスペンスです。

 

 

 

お話の世界に引き込まれるようにして、お話を集中して体中で味わっているのです。

 

 

 

 

あまりの怖さにおねえさんにしがみついてしまいました!

 

だいじょうぶだよ♡   やさしくだきしめてあげる先輩お姉さん。

 

 

やさしくそっと肩を抱きながら、絵本の続きをうながすたのもしいお姉さん。

 

時代は、どんなに移り変わっても、物語がもたらしてくれる楽しさは、旅の楽しさと同じように人類にとって永久不変のお楽しみと言えるかもしれませんね。

 

(こちらは、雨上がりにきのこの大発見に沸く人々↓↓↓↓)

  

 

皆様も是非、お気に入りの文庫本を一冊かばんにしのばせて、南三陸ホテル観洋の旅を楽しまれてはいかがでしょうか?

あ!、うち(南三陸ホテル観洋)の副社長、読書家で有名なんですよ!

ぜひ、好きな本のお話でも伺ってみてくださいね。きっと楽しい思い出になるはずです!

副社長!「ババヤガの夜」は、もう読まれましたか?

ちなみに私は、怖い本は、嫌いなので、読みません。

以上、業務連絡でした。

皆様のおこしを心よりお待ちしております☆☆☆

 

生さんまもオススメですが「天皇杯」を受賞したあぶりさんまはいかがでしょうか?

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

まず、初めに9月4日~9月11日まで続いた楽天スーパーSALEは無事に終えることができました。
当店でお買い上げいただきましたお客様には感謝申し上げます。
次回の開催は12月ですので喜ばれる商品を作っていきたいと思っております。

生さんまも豊漁時期ですが、本日は通年でお召し上がりいただけます、あぶりさんまのご紹介です。

こちらの商品は、農林水産祭で「天皇杯」を受賞した当店自慢の逸品!
三陸産の脂のりの良いさんまを使用し、特性の甘酢に漬けこんで皮目に炙りを加えられています。
香ばしさと生の刺身感覚で食べられる、仕入から製造までこだわり抜いた商品です。

さらに自社独自の最高技術「天井ヘアピンコイル冷却方式」を採用することで
乾燥や色あせ、凍焼けなどを防ぎ鮮度を維持しながら長期保存が可能です!
素材の風味や鮮度をそのまま作り立ての美味しさをお届けすることが可能となっています。

「天皇杯」とは、水産部門の最高峰とされており、全国の「農林水産大臣賞」受賞者の中から
厳正に選ばれる「賞の中の賞」であり、「あぶりさんま」が見事受賞をいたしました。

オススメのお召し上がり方は「カルパッチョ」です。

あぶりさんまは、口に入れた瞬間に脂の旨みがじんわり広がり、皮目の香ばしさが食欲をそそります。
爽やかなドレッシングが後味を軽やかに仕上げられており、和と洋が融合した贅沢な味わいに♪

是非、売店や各通販サイトで販売されておりますので当店のあぶりさんまをご賞味下さい!!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)