見えた ! レモン彗星♪ 来た コクガン♪

この23日、スターパーティを緊急開催しました。

目当ては、今 天文ファンの間で話題の レモン彗星
夕方5時半スタートで 観望のチャンスは1時間ちょっと。

西の空、

この画像の中にレモン彗星・・・、
と言われても、どこに見えるのかわかり様もありませんね。


明るさを補正して・・・


うしかい座の主星アークトゥルスは0等星。稜線のすぐ上。


明るく輝く黄色い麦星アークトゥルスの上に
ズームインしていきます。白い実線は、人口衛星の軌跡。


すると、うしかい座を構成する星のひとつ”イザール”(上の明るく映っている星)の左に


ボンヤリした輪郭の、ごく淡~い天体が見えてきました。
肉眼では、こんなイメージ。


ごくごく薄~くですが、右上に尾を引いているように見えます。これが レモン彗星 ♪


レモン彗星が映し出されたモニターには、お客様が殺到!


何せ1300年周期で、見られるのは一生に一度の彗星とあって、


次々モニターの前で、スマホ撮影していらっしゃいました。

午後6時前の館内放送で「見える!」というお知らせを差し上げたところ、
お集まりいただいたのが、なんと150名超のみなさま♪

淡い緑色の彗星、レモン。


「緑のきれいな彗星が観られてよかった♪」と喜んで頂くことができましたから、


スタッフ一同、星空案内冥利に尽きます。

屋上入口でのご案内に追われ、

「大混雑シーン」が撮れなかったBluebirderではございましたが、


この日午後9時までのスターパーティは、実に素晴らしい星天に恵まれ、(銀河にはくちょう座)


天の川もこの通り。カシオペア座あたり・・・


アンドロメダ星雲に


カシオペア座とペルセウス座の間の二重星団も映り込むほどに
シーイングの良い観洋の星天を
レモン彗星観望も含め、延べ200名のお客さまからお楽しみ頂けたのは
本当に嬉しかった、今回の開催でした。。

 

次のスターパーティは、今月28日火曜日。

レモン彗星も見て頂く為、午後5時半スタート、星空の観望は 午後9時迄です。

 

P.S.

この22日、観洋から歩いても20分ちょっとのところ、

志津川湾の入り江に、

居ました! コクガンが♪

国の天然記念物で絶滅危惧種。はるばる繁殖地のシベリアから

もう越冬のため 渡って来てました。

大体、越冬期間は 10月下旬から4月中旬にかけて。

前の冬は、海のビジターセンター観察史上最多の609羽が越冬して行きましたから、

この冬、さらに増えるのか否か、楽しみに また暫く見守って参ります。

マリンパルだより 10月その4

いらっしゃいませ。

 

本日は、南三陸ホテル観洋マリンパル保育園のみかがお伝えいたします。

 

連日、朝の最低気温が気になる季節になって参りましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今朝の南三陸町の最低気温は7度。

森の木々たちも衣替えのシーズンが始まったようです。

     

 

さて、こちら南三陸ホテル観洋マリンパル保育園の子どもたち。

寒暖差にも負けず元気に過ごしています。

今月末に控えているあさひ幼稚園のみなさんとのハロウィンパレードに向けて

マリンパル保育園を会場に合同練習会がありました。

 

 

0.1.2歳児の為の保育園であるマリンパル保育園と違い、あさひ幼稚園さんは3歳以上児のお兄さん、お姉さんがいる幼児施設。マリンパル保育園の子どもたちにとっては、大きな大きなお兄さんお姉さんの登場に圧倒されているようでした。

 

 

一緒に「南三陸うまいもんの歌」と「どんないろがすき」「にじ」の三曲を歌いました。

その歌のなんと美しいこと!

季節の変わり目で心が風邪を引いたかな?と思う人にこそ、この歌をお届けしたい!

心が洗われ、じんわり沁みわたり、わたしは、いの一番に涙がぽろり。

それを皮きりに他の先生たちも、ぽろぽろ、ついには、わんわん?泣いてしまい

子どもたちが、キョトンっとしてしまう場面もありました(笑)

それだけ心に響く歌声だったのです!!!

 

・・・・・気を取り直して、その後、元気いっぱいダンスを2曲。

 

 

一度合わせただけなのに、しっかり心がつながって、本番に向けて準備万端です!

保護者の皆さまのご協力の元、思い思いのハロウィンの衣装に身を包み、

10月31日午前10時~さんさん商店街においてハロウィンパレードを行います。

どうぞ、皆様、お隣り、ご近所、お誘いあわせの上、応援していただければ幸いです!

 

 

 

 

この日の最後は、南三陸ホテル観洋屋上に全員でのぼって、うみねこさんたちといっしょにおやつを食べました。うみねこさんたちも、いつもにも増して集まってくれたので、あさひ幼稚園のみなさんも、大変喜んでくださいました。

さあ、これで準備は、整いました。楽しいワクワクのハロウィンまであと1週間です。

当日の様子は、ひとみ先生にバトンタッチしますので、どうぞお楽しみにしてくださいね。

 

10月22日~10月27日まで3回目のお買い物マラソンSALE開催

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

南三陸ホテル観洋楽天市場店では、10月22日(水)10:00~10月27日(月)9:59まで
3回目のお買い物マラソンSALEを開催します。

寒くなっているこの頃、家族で囲んで鍋が食べたい季節がやってきました。
本日は、温かいお鍋の商品を2商品ご紹介します。

宮城 南三陸産「たこしゃぶしゃぶ」

当館でも人気のたこしゃぶしゃぶをご家庭でお召し上がりいただけます!!

当店のタコは、身の締まりと深みのある味が特徴!!
歯ごたえと噛めば噛むほどに溢れる芳醇な旨味が楽しめます。

南三陸のタコは、「西の明石、東の志津川」と呼ばれるほどのタコの名産地!!
実はタコは、エサによって味が変わる生き物であり、産地によっても風味が違う独特な海産物です。

昆布やかつお出汁にくぐらせてみるのもオススメ♪
南三陸産でしか味わうことができないタコをご家庭で心ゆくまでご堪能ください。

気仙沼産 メカジキ しゃぶしゃぶセット

気仙沼のメカジキは、濃厚な脂と深い旨みが味わえる上品で柔らかい身質が特徴。
また、かつおやさんまと並ぶトップブランドであり、地元では昔から身近な海の味覚や特別な味覚
としてされています。

当店は、最も10月~3月に水揚げされた冬メカを厳選使用。
身はたっぷりと脂を蓄えています。

薄くスライスしたメカジキを出汁にサッと潜らせてから、野菜の千切りなどを巻き
ポン酢と一緒に付けて食べれば上品な豚肉のような味わい♪

決め手のスープは、メカジキの骨をローストし、香味野菜と共にじっくり煮出した
しょうゆ風味のだしスープ。
メカジキが持つ繊細な味わいを引き出しているので美容や健康に良いコラーゲンがたっぷりです。

魚介出汁が効いたスープは、ラーメンやご飯を入れて雑炊にしてみてもオススメ♪

しかも「水産庁長官賞」受賞商品

従来の加工品としての取り扱いが少なかったメカジキを使用した商品設定が高い評価を受け
第44回宮城県水産加工品品評会にて「水産庁長官賞」を受賞しました。

是非、当店でしか食べることができない自慢のメカジキを当店のお楽しみください♪

気仙沼直送生さんままもなく販売終了間近!!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

一生に一度の彗星 レモン! 23・24日 スタパ緊急開催!!

今、天文ファンの間でも話題の レモン彗星

⇓ こちらの画像は、この15日に泉ヶ岳スプリングバレーで、

スターパーティコーディネーターにして スタッフのお一人、小林さんが撮影されたもの。

立木の右にある星の逆三角、 下の ふんわりした緑色の光がそれ!

薄っすらと右上に尾を引いているように見えます。

彗星の尾の角度・他の星の位置が、小林さんの写真と符合しますね♪

周期は、1000年以上といいますから、観望のチャンスはまさに一生に一度。

このレモン彗星を観られる絶好のチャンスを逃してはなるまい!と、

観洋ではスターパーティを緊急開催いたします!

日程は、この23日、24日

見える位置の予想図からしても、い~いタイミング♪じゃあ ありませんか?

 

そもそも、レモン彗星ですが、

今年1月3日にアメリカ・アリゾナ州のレモン山天文台で発見。

名前は発見された天文台のある「レモン山」に由来していて、

レモンの香りがする訳でも、酸っぱい訳でもありません(当たり前でしょ!)ww。

 

さあ、そのレモン彗星、今月21には地球に最接近して、明るさはピークへ。
予想される約4等級にもなれば、肉眼でも観測できそうです。
観測しやすいタイミングが今月下旬ですから、
23・24日の緊急スターパーティには観望への期待が膨らみます。 
観測できるのは、日没後の西から北西の空。
この際、うしかい座のアルクトゥールスの位置などを参考に出来ますね。

日没後、西の空低めに明るく輝く黄色い星で、

その上あたりに まだ青い(ww)レモンが見つかる筈。

双眼鏡を使うと、彗星の尾の広がりをよりクリアに見ることができます。
確実な観測には、双眼鏡があるといいですね。
レモン彗星の 次回の出現は1000年以上先、
今回の観測はとても貴重なチャンスです!
今月23日、24日、スタパ レモン彗星開催にご期待ください。

小生、Bluebirder*Sも 楽しみにしています。

 

さて、夜も更ければ 観洋の向こうにはオリオン座 登場・・・

もう「山沿いでは雪」などという予報が聞かれる季節になりました。

お身体大切に。体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいませ。

10月17日まで 2回目のお買い物マラソンSALEを開催中!!大阪万博で大好評!和風スープ♪

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

南三陸ホテル観洋楽天市場店では、10月17日(金)09:59まで
2回目のお買い物マラソンSALEを開催しております!!

本日は、大阪万博で大好評!!三陸食堂 椀物シリーズのご紹介です。

当ホテルの本社である(株)阿部長商店では8月25日(月)~31日(日)までの期間
被災地復興応援企画として大阪・関西万博「ORA外食ハビリオン」内「オオサカKizuなイチバ」
出店をしました。

主に三陸復興産地としての試食体験や弊社の取り組み、商品・ホテルの紹介の展示があり
20人限定で行われたシークレットイベントでは、【三陸食堂 椀物シリーズ】の試食提供を行い
大好評をいただきました。

ご試食されたお客様からは、具がゴロっと入っていて美味しい!!
魚が苦手でしたが美味しく食べられた!と嬉しいお声をいただいております。

作り方も簡単!!
器に移してレンジで1分40秒温めればご飯と一緒に簡単に食べれる♪
仕事が忙しくて時間がない方でもオススメ!!

ラインナップはこちら!!
【メカジキ和風ポトフ】宮城県産めかじきを、和と洋の融合スープ。
【さんまのつみれ汁】三陸産さんまを贅沢に使用。つみれには、さんまの旨みたっぷり!
【炙りかつお汁】香ばしく炙ったかつおの香りが広がる一杯。

青魚類は、疲労回復の健康維持に役立つ素晴らしい食材!!
寒い朝に【三陸食堂 椀物シリーズ】を食べて心と身体をぽかぽかに♪

お買い物マラソン期間中♪ お得なクーポン配布中!!


↓↓下記の画像をクリックで購入可能♪↓↓

オクトパス君キャンペーン絶賛開催中♪

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

秋晴れ

香り始めて、もう3週間経つでしょうか。観洋サブ玄関脇のキンモクセイです。

咲き始めから何とも言えないよい香りを漂わせていましたが、花は今が盛りの様子。

空の青によく映えるオレンジ色の花。

甘く切ない香りは、秋の季節感を一層心地よく 趣深いものにしてくれます。

こちらは、志津川湾 折立川(おりたてがわ)河口付近の入り江。

岸辺に繰り返し打ち寄せる白波のラインダンスは、

こちらも空のブルーを背に美しく際立ちます♪

休憩時間にチャリで通りすがりの束の間ではありましたが、優しい波音とも相まって

図らずも心癒され、暫くこの場に立ち尽くしてしまった Bluebirderでございます。

ススキにセイタカアワダチソウ。秋らしい晴天に恵まれたこの10日の南三陸でした。

なにせ、10月10日は 晴れの特異日ですから♪

前日の夕景!晴天予報の夕焼け。実際、日中は晴れた訳で・・・

きっと、夜のスターパーティも晴天になるぞぉ!!

と膨らんだ期待感は、夕刻、まさかの曇り空に 一気にしぼんでしまいました。

この通り・・・(;´д`)トホホ

5時前後には、少し切れた雲間から うしかい座のアルクトゥールスや

ハクチョウ座も見えたのですが、このあとは徐々に雲が広がり、

午後7時からの星空観望には踏み切れませんでした。

代わりにロビーでお楽しみ頂いた「星のお話」。

今見える星や星座について、遠藤さん。

丁寧なお話に、

耳を傾けるお客様。

続く戸内(とのうち)さんは、

オリオン座とさそり座にまつわる

ギリシャ神話語り。

なぜ、オリオン座は さそり座が去った後に現れるのか・・・

そんなお話をして下さいました。

トリは、和田さん。まずは星座体操!!

黄道十二星座、いわゆるお誕生日星座の形を

身体で表現。

リズミカルに繰り出すユーモラスな”星座ポーズ”は、

お客様に、とにかく”大受け”!!

会場は、見る見る内に 笑顔でいっぱいに♪ 和みのひとときでした。

「星のお話」には60名のお客様からお集まりいただき、

その間に、他に20名ほどの方々からは、

屋上で土星などをご覧いただくことが出来ましたから、今回のご参加は延べ80名様。

「次は、星天の屋上でお会いしましょう」と締めくくらせて頂いた10日のスタパでした。

今度のスターパーティは・・・

 

10月10日(金)は0の付く日!!当店の温かいスープで体を温めよう♪

皆さまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

10月10日(金)は楽天市場0の付く日!!
エントリーで+3倍 楽天カードご利用で+4倍

夏の猛暑から一転、気温が下がり寒くなりましたがご体調はいかがでしょうか?
すっかり秋めいてきました今日この頃。体を温めるスープのご紹介します。
これからの寒い時期、免疫力が下がりやすく風邪やインフルエンザなどに負けないよう
温かいスープで免疫力を高めましょう。

当店のオススメスープはこちら!!

三陸 和風スープと煮魚惣菜セット

こちらの商品は、三陸で水揚げされた新鮮な魚介類を使用したお惣菜セット!
普段の食卓に「もう一品」付け足せられるのでお手軽にお召し上がりいただけます。

調理に使うのは、湯せんする際の鍋と水又はレンジだけ!
なんとトレーがお皿にもなるので洗い物をするものが減ります。

保存期間は製造から1年なので長期保存のストックにも便利!!

ラインナップはこちら!!

【三陸海彩】さんまの生姜煮・さばの味噌煮・ぶり大根
【和風スープ】メカジキ和風ポトフ・さんまつみれ汁・炙りかつお汁
【三陸食堂】いわし蒲焼き・かつおとたけのこの柔らか煮

栄養豊富なお魚パワーで免疫力を上げ、ウイルス負けない身体へ!!

三陸食堂選べる和風スープ12パック

こちらの商品は、「港町のおもてなし」をコンセプトにしている具材感にこだわった
「椀物シリーズ」です。

朝食や軽めに食べたいという方には丁度良いボリュームでオススメです!!
また、湯せんや器に移せばレンジで温めるだけの簡単調理

一人暮らししている息子さんの栄養が取れているのか?
毎日忙しく食事を作る時間がない方でも温めるだけ一品!!

ラインナップはこちら!!

【メカジキ和風ポトフ】宮城県産メカジキと4種の野菜を使った具だくさんポトフ。
【さんまのつみれ汁】三陸産さんまと野菜を「特選丸大豆しょうゆ」で味付け。
【炙りかつお汁】気仙沼産かつおと野菜を「仙台味噌」で仕上げています。

青魚類は、疲労回復などの健康の維持に役立つ素晴らしい食材!!
是非、ご購入してみてはいかがでしょうか?

その他にもスープ類商品多数販売しております!!


販売終了間近!!気仙沼直送 生さんま販売中!!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

GO!GO!ラリー

この4日、俳優の唐沢敏明さんが、
クラシックカーで観洋前のルート45号を走り抜けて行きました。

クラシックカーイベント「GO!GO!ラリー」 は、

その俳優・唐沢寿明さんが発起人 。〈⇑ 公式HPより〉

宮城県で初めて開催された2019年には、

日本各地や海外から120台以上のクラシックカーが集結。

復興支援を目的としたチャリティーイベントとして、

多くのクラシックカー愛好家から注目を集めました。

今年は、1973年製までのクラシックカー 100台が参加。

唐沢さんの愛車は ポルシェ356。左手に!

助手席には、妻の山口智子さん。

沿道の声援に、

手を振りながら (智子さん 満面の笑顔♪ 唐沢さんクール!)

中秋みちのく路を、

空冷エンジンの音を残して 軽快に駆け抜けて行きました。

「趣味を通じて地域の力になれることに意味がある」とおっしゃっているのが
GO!GO!ラリー発起人の唐沢さん。

嬉しいですね♪ 元気、頂きました。

唐沢さんはじめご参加のみなさん、ありがとうございます。

 

さて、この所 朝夕すっかり気温が下がって 秋の虫たちの合唱が賑やか。

(観洋の震災遺構 高野会館あたりの夕暮れ ⇑)
深夜ともなれば、いよいよ空気が澄んで、星の輝きが増してきました。

オリオン座、冬の大三角 アルデバラン~シリウス~プロキオン、ぎょしゃ座のカペラ、
プレアデス星団 すばる、おうし座 アルデバラン、ふたご座 ポルックス。

カペラ~ポルックス~プロキオン~シリウス~リゲル(オリオン座)~アルデバラン は冬のダイヤモンド。

すごい!と思ったのは、レンズが大きくて 集光率の高い一眼レフカメラならまだしも
比較的レンズの小さなコンパクトデジタルカメラでも、

天の川が♪

さらに、秋の大四辺形 ペガスス座の上、アンドロメダ座の右側をよ~く観察すると・・・

アンドロメダ銀河まで 写り込んでくるのですから驚きです。
これ、観洋上空のシーイングが良い証拠ですね。

深夜の カシオペア座。左の電線が被っていますが、

ダブリューの文字を描く5つの星のあたりから 薄ぼんやりと 天の川銀河。

とにかく空気が澄んで、星空観望に最適な時期のようです。

夜が更けると共に、北の空には ひしゃく星 北斗七星が昇ってきます。

このひしゃくの右上のエリアに、レモン彗星が姿を現してくれるはず、
なのですが、10月5日現在、Bluebirderは 未だ確認出来ていません。


ここは 湾の向こうに観洋を望む岸壁(中央の灯りが観洋)、
GX011015夏の大三角白鳥座 〈👈動画です!👉〉 GX011015

夏の大三角と白鳥座が、西の地平に入っていきます。

さて、今度のスターパーティは・・・

星天に恵まれますように。

10月4日(土)~10月9日(木)までお買い物マラソンSALE開催!! 

皆さまいかがでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

南三陸ホテル観洋楽天市場店では、10月4日(土)10:00~10月9日(木)01:59まで
お買い物マラソンSALEを開催!!

10月のお買い物マラソンは3回を予定しております。
是非、当店でお買い物をお楽しみくださいませ♪

お買い物マラソンSALEオススメ商品!

新登場!!お刺身トロかつおとかつおタタキのセット(各1節)

お刺身トロかつおとかつおタタキの各1節セットの販売開始しました!!

こちらの商品は、気仙沼の一本釣り漁船「第18亀洋丸」が気仙沼で水揚げしたかつおを
ご家庭で通年お楽しみいただけるよう、冷凍真空パックにしております。

当店の特徴
生きたまま瞬時に冷凍する技術「ブライン凍結」をすることで
生鮮品と変わらないくらいの高い鮮度を保っています。

また、1匹、1匹目利きをして加工しています。皮の近くには脂があるため、旨みのある脂の部分を
十分に残ことでトロのようなとろける食感が味わえる!!

お好みで刻みネギ・生姜などお好みの薬味と一緒でより美味しく召し上がれます。​​​​​

三陸ソーセージ 選べる4本セット

三陸の恵みをギュッと詰め込んだ「三陸ソーセージ 選べる4本セット」です。
実は魚肉ソーセージが苦手な私ですが、クセがなく食べやすいソーセージです。

【あみえび】
三陸産あみえびを約2.7%使用。スパイスの香りがえびの旨みを引き立て
風味豊かでヘルシーに仕上げました。

【ふかチーズ】
三陸産サメ肉を25%使用。パルメザンチーズとチェダー、ゴーダ、マリボーの4種のチーズに
バジルとジンジャーの香りをプラスし、サメ肉の旨みを感じる一品です。

朝食のサラダやおつまみにもオススメ!!お子さまのおやつにもぴったりの一品です。

気仙沼直送 生さんまも絶賛販売中!!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

ホテル観洋セレクトショップはこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2100人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

志津川湾の夜明け

志津川湾、この24日の夜明け前。

水平線上に 金星が 一際明るく輝いて、(上は木星)

水面には光の道が出来ています。

実は、10月に入ると、この一角に

彗星が姿を現してくれるかも知れません。

その名も”レモン彗星”。
"緑色に輝く彗星"だそうな。

ただ、最接近は10月21日とのことですから、
10月の早い時期に観察するには、双眼鏡が必要になりそうです.

最接近時に予想される4~5等級の明るさになれば、肉眼でも楽しめそうです。

周期はおよそ1300年以上といいますから、
まさに”一生に一度の緑の彗星”ということになります。

早朝、夜明け前は、東の水平線上に注目です。

まだ、その姿はご紹介できませんので、
代わりに志津川湾の夜明けの様子をご覧ください。
クリック!!👉GX010918-trimmed

 


この日は、日中 良く晴れました。

いよいよ秋らしく さわやかな風に誘われて♪

町内 歌津方面へポタリング。

こちら、伊里前 ハマーレ歌津商店街♪ かわいいキャラクター看板

歌津魚竜の化石が見つかった岩場を巡りつつ

歌津崎先端まで・・・ポタリング👈クリック!!

海の蒼を白波が淡く薄めたブルーが きれい♪

遥か向こうに牡鹿半島、

金華山を望みます。けだし、海の景色がきれいな南三陸です♪

 

さて、今度のスターパーティは・・・