Trick or Treat~お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!~ いらっしゃいませ!マリンパル保育士小野寺です。10月も最終日となり、ことしも残り2ヶ月となりまし た。残りの日々も笑顔で過ごしたい!そんな想いをこめて、あさひ幼稚園さんとマリンパル保育園で ハロウィンパレードを実施しました。
あさひ幼稚園さんとは震災後より、お互いに助け合い保育園、幼稚園の作を超えてお互い助け合って 来ました。そこで、地域の方々に笑顔になってもらうような行事を企画しよう!と ハロウィンパレードを企画しました。 この日は、お家から仮装とメイクをして登園しましょう!と、保護者の方々のご協力を得て今日を 迎えました。 どんな姿で登園するかな!とても楽しみでした!






ご覧ください!このかわいさ!!ママたちも嬉しそうですね!この日のために各ご家庭で衣装を 考えてくださいました。 さらにアップで!






おやつを食べて準備おっけー! 最初はホテルでパレードをしよう!!女将さん待っててくれるかな♪ 「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」元気いっぱいご挨拶♪
すると・・・・女将さんからお菓子のプレゼント♪スタッフさんもおかしを急遽用意してください、 とっても嬉しい子どもたちでした!


お客様はじめ、スタッフさんにも喜んで頂けました!子どもたちは笑顔の源ですね! そしてホテルを後にして、いよいよさんさん商店街へ!! あさひ幼稚園さんもカワイイ仮装で登場!そしてマリンの子どもたちが大好きなけせんぬま ペイちゃんも参加してくださいました!
まずは元気いっぱい「Trick or Treat!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と元気に ご挨拶してパレードスタート! 現地ではたくさんの保護者の方々や、店舗のスタッフさんたちがお菓子を用意して待っていて くださいました。


子どもたちはお菓子をもらうと「ありがとうございます」としっかりお礼を言うことができました。 こんなシーンでしっかりとありがとうが言える子で本当にうれしいですね! おかしのお礼に子どもたちからは、歌とダンスのプレゼント。 「南三陸うまいもんのうた」「どんないろがすき」「にじ」 「ぼくたちぶどう」「ジャンボリーミッキー」「とこやっさい」 元気いっぱい披露しました!





ペイちゃんにもたくさんサポートを頂きとても助かりました! 最後は改めてお礼のご挨拶をして商店街を後にしました。
続いて向かったのは、ダイユーエイトさん。是非うちにもパレードにきてください!と、 ご案内いただいたので楽しみに向かいました!
入口でおかしをいただきました!お礼にこちらでもお歌を2曲♪ スタッフさんもニコニコと手拍子で応援してくれました!

おやおや♪気持ちよくなって眠っちゃいました(^^)
最後は、あさひ幼稚園の年長さんのお姉さんにお店のお客様にプレゼントしていただくようにと、 バッチを手渡していただきました!
子どもたちも大満足♪ お忙しい中、イベントを快く受け入れてくださった、さんさん商店街・ダイユーエイトのみなさま、 衣装のご協力やパレードを見にきてくださった保護者の皆さま。一緒に企画を考えてくださった あさひ幼稚園の職員にみなさま、そしてこどもたち! 本当にありがとうございました。 子どもたちが元気だと、地域もどんどん元気になって行くのではないかと思います! これからも地域の方々と一緒に子どもたちの成長を見守って行けたらと思います。 と、これで締めようと思ったのですがここで終わらないのが小野寺です(笑)私の休日の朝活を ご紹介します!秋も終わりに近づき、私のお楽しみがいっぱいの季節。 いよいよ志津川湾にも気嵐が見れるようになりました。

日が当たる前と後ではこんなに景色が違うんですよ!日の出前から待機していると楽しさ倍増です。 気嵐の後は、りす活へ♪
このかわいい姿に会いたくてついつい通って1ヶ月。 りす活の後は、カワセミさがしへ。。。
志津川に住んで30年以上たちますが身近で見れるとは知りませんでした。 ご紹介した3か所は私のいつもの通勤コース。出勤前から道草したくなるシーンばかりで、 マリンパルに到着しない朝にならないように気を付けま~す! 夫にはどれか一個に絞れ!と言われますが無理ですね! 朝活はまだまだ続きます♪ ではまた来週(^^)

ときめきピチピチ便り
Blog
台湾インターンシップ生、范さんの初Blog!
皆さん、こんにちは。
台湾の静宜大学の実習生、范と申します。
初めてホテル観洋のブログを執筆させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、これまでホテル観洋での実習を通して感じた
仕事の内容や生活についてお話ししたいと思います。
大家好,我是來自台灣靜宜大學的實習生范。
初次撰寫ホテル観洋的部落格,還請大家多多指教。
這次想和大家分享至今為止在ホテル観洋實習的工作感想和生活。

実習が始まってからもうすぐ4か月になります。
この間、各地から集まった実習生たちと一緒に、
客室やサービス、レストラン、フロントなど、
さまざまな部署を回りながら、それぞれの仕事を学んできました。
至今為止,實習期間經過了快四個月,
在這段時間裡我和來自各地的實習生一同輪調於房務、
服務、餐廳、櫃檯等部門學習各部門的各項工作。

初めて仕事に触れたときは、緊張したり、
怖かったりしましたが、何度も学ぶうちに、
最初のぎこちなさが少しずつなくなり、
今では自分で一つの宴会の仕事をやり遂げられるようになりました。
自分の成長を嬉しく感じると同時に、
これまで触れたことのなかった多くのことを学ぶことができ、
とても良い経験になりました。
在初次接觸工作時會緊張、害怕,但經過了多次的學習後,
漸漸從一開始的生疏變成了現在能夠自己完成一場宴會的工作了。
高興自己的成長之外,也學習到了許多以前從未接觸過的事物,受益良多。

また、
各部署で常に丁寧で優しく指導してくださった上司や先輩方には、
本当に感謝しています。
問題の解決方法やお客様への細やかなご案内の仕方などを
一つひとつ教えていただき、
段階を踏んで成長することができました。
多くの経験を積むことができただけでなく、
職場の温かさも感じることができました。
也非常感謝在各部門不斷細心、溫柔指導我們的上司與前輩們,
讓我們學習如何解決問題及精細周到的引導客人,
不斷循序漸進的教導我們,累積了不少工作經驗之外,
也感受到了公司同事間的溫暖。

仕事の合間にも、宮城県各地の文化活動や観光地を体験・探索し、
台湾とは異なる文化や日常生活を感じながら、
たくさんの忘れられない思い出を残すことができました。
これからの実習期間では、日本のさまざまな人や物をより深く理解し、
仕事の面でも新しい挑戦に取り組み、
自分自身がさらに成長できるように頑張りたいと思います!
在工作之餘,也去體驗、探索了宮城縣各地的文化活動及景點,
感受與台灣不同的文化及生活方式的同時,也留下了許多難忘的回憶。
期待在接下來的實習期間能夠更加深入了解日本的人事物,
在工作方面也能迎接新的挑戰,讓自身更加成長!


「南三陸キラキラマルシェ」が開催されます!!
こんにちは!!ここなです
海・太陽・人がつながる、心あたたまるマルシェ
「南三陸キラキラマルシェ」が
南三陸ホテル観洋で初開催されます!!
日時:11月30日(日) 9:30~16:00
場所:南三陸ホテル観洋
当日は美味しい地元グルメや手作り雑貨、
癒し、占いなどさまざまなジャンルの出店が
約40店舗集まります!
よしもと住みます芸人のけせんぬまペイ!さんも登場します!
また、まぐろ解体ショーも開催され、
まぐろ解体の様子を実際に見ることができます!!
食べ物もお買い物もショーも!
たくさん楽しめるマルシェになりますので
ぜひ「南三陸キラキラマルシェ」に
遊びに来てください!!
最新情報はInstagram公式アカウントをチェック♪
⇒ https://www.instagram.com/minamisanriku_kirakira_marche/
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
「南三陸キラキラマルシェ」店舗紹介①
自然卵のクレープ 南三陸店様
紅葉シーズンのおすすめ観光スポットをご紹介!!
こんにちは!!ここなです
今回は紅葉シーズンにおすすめの観光スポットを8つご紹介します!
1.柳津虚空蔵尊
〈登米市津山町柳津字大柳津63 当館から車で約25分〉
柳津虚空蔵尊は日本三大虚空蔵尊の1つで、
境内には樹齢数百年の巨木が立ち並びます。
お寺カフェもありフードやドリンク、デザートも楽しめます!
秋になると境内一面にイチョウのじゅうたんが敷きつめられます!!
2.みやぎの明治村
〈登米市登米町寺池桜小路2 当館から車で約20分〉
宮城の明治村は旧登米高等尋常小学校や旧登米警察署庁舎など
明治時代に建てられた建物が保存されていて、
明治時代の暮らしや文化に触れることができます。
また、例年11月中旬からは紅葉が見ごろになり、
明治時代の雰囲気も紅葉もどちらも楽しむことができます!!
3.円通院
〈松島町松島字町内67 当館から車で約60分〉
円通院では国の重要文化財にも指定されており、
3世紀半もの間秘蔵とされた光宗公の霊廟三慧殿を見ることができます。
また、境内の庭は数種類あり秋は紅葉も楽しむことができます。
夜には紅葉ライトアップも開催され日中とはまた違う雰囲気の紅葉が楽しめます!!
4,鳴子峡
〈大崎市鳴子温泉字新屋敷 65 当館から車で90分〉
鳴子峡は宮城県の名勝に指定され、栗駒国定公園にも含まれる大峡谷です。
東北有数の紅葉の名所でもあり、例年10月下旬から11月上旬にかけては紅葉が見ごろになります。
1周2.2キロメートルの鳴子峡大深沢遊歩道では紅葉を見ながらゆっくり散策することもできます。
5.厳美渓
〈一関市厳美町字滝の上地内 当館から車で約90分〉
厳美渓は磐井川の浸食により形成された国の名勝で、
約2キロにわたって、「静」と「動」の渓谷美が続きます。
また、東屋から籠にお金を入れ木槌で叩くと対岸の店舗からだんごとお茶が飛んでくる、
厳美渓名物「空飛ぶだんご」もあります。
例年10月下旬から11月上旬が紅葉の見ごろになります。
紅葉とだんごを一緒に楽しんでみてください!!
6.毛越寺
〈西磐井郡平泉町平泉字大沢58 当館から車で約90分〉
世界遺産・平泉を構成する寺院の1つで、平安時代の作庭技法が随所に見られたり、
広々とした庭園があったりと歴史を感じさせる建物がたくさんあります。
10月下旬から11月中旬に紅葉が見ごろをむかえ、優美な浄土庭園が紅葉で彩られます。
庭園の中心に位置する「大泉が池」に映り込む紅葉も見どころです!!
7.達谷窟
〈西磐井郡平泉町平泉北沢16 当館から車で約90分〉
達谷窟では断崖絶壁に建つ達谷窟毘沙門堂や
高さ16.5メートル、肩幅約9.9メートルの巨大な大像「岩面大佛」など
他にもさまざまな建物などが見られます。
例年10月中旬から11月中旬になると参道のもみじやイチョウなどが見ごろになり、
紅葉を楽しむことができます!!
8.定義山
〈仙台市青葉区大倉字下道1-2 当館から車で約140分〉
定義山は一生に一度の大願を叶えてくれるということでも知られており、
人類の恒久平和を祈念するシンボルの塔として建立された
高さ約29メートルの五重塔も見どころです。
また、ここで食べられる三角定義あぶらあげは観光客からも地元の人たちからも人気のグルメです!
紅葉は例年10月下旬から11月上旬が見ごろで、カエデやイチョウが五重塔周辺を彩ります!!
どのスポットも綺麗な紅葉や景色が楽しめるので
ぜひこの季節に行ってみてください!!
見えた ! レモン彗星♪ 来た コクガン♪
この23日、スターパーティを緊急開催しました。
目当ては、今 天文ファンの間で話題の レモン彗星。
夕方5時半スタートで 観望のチャンスは1時間ちょっと。
西の空、

この画像の中にレモン彗星・・・、
と言われても、どこに見えるのかわかり様もありませんね。

明るく輝く黄色い麦星アークトゥルスの上に
ズームインしていきます。白い実線は、人口衛星の軌跡。

すると、うしかい座を構成する星のひとつ”イザール”(上の明るく映っている星)の左に

ボンヤリした輪郭の、ごく淡~い天体が見えてきました。
肉眼では、こんなイメージ。

ごくごく薄~くですが、右上に尾を引いているように見えます。これが レモン彗星 ♪

何せ1300年周期で、見られるのは一生に一度の彗星とあって、
午後6時前の館内放送で「見える!」というお知らせを差し上げたところ、
お集まりいただいたのが、なんと150名超のみなさま♪
淡い緑色の彗星、レモン。

「緑のきれいな彗星が観られてよかった♪」と喜んで頂くことができましたから、
屋上入口でのご案内に追われ、

「大混雑シーン」が撮れなかったBluebirderではございましたが、

この日午後9時までのスターパーティは、実に素晴らしい星天に恵まれ、(銀河にはくちょう座)

カシオペア座とペルセウス座の間の二重星団も映り込むほどに
シーイングの良い観洋の星天を
レモン彗星観望も含め、延べ200名のお客さまからお楽しみ頂けたのは
本当に嬉しかった、今回の開催でした。。
次のスターパーティは、今月28日火曜日。
レモン彗星も見て頂く為、午後5時半スタート、星空の観望は 午後9時迄です。
P.S.
この22日、観洋から歩いても20分ちょっとのところ、
志津川湾の入り江に、
居ました! コクガンが♪
国の天然記念物で絶滅危惧種。はるばる繁殖地のシベリアから
もう越冬のため 渡って来てました。
大体、越冬期間は 10月下旬から4月中旬にかけて。
前の冬は、海のビジターセンター観察史上最多の609羽が越冬して行きましたから、
この冬、さらに増えるのか否か、楽しみに また暫く見守って参ります。
朝食で提供中!ご飯のお供に最適な逸品をご自宅で♪
皆様こんにちは、マッキーです。
今回は朝食でも提供中!
売店でも販売中のご飯のお供をご紹介いたします。
その1…青なんばんみそっこ胡瓜(140g入り:税込530円)

県特産品コンクールにおいて、
「県産業貿易振興協会会長賞」と…
県ふるさと食品コンクール「優秀賞」をW受賞!
ピリリと絶妙な辛みと、
ポリポリとした食感が心地よい、
ごはんのおかず、お酒のおつまみにもピッタリな
食卓を彩る逸品でございます。
その2…観洋のしそ巻(5粒×4串入:税込1,080円)

保存料や着色料を一切使用せず
独自の製法で丁寧に仕上げました。
パリッとした大葉の食感と、
辛口の甘味噌が食欲をそそります!
豊かな自然から生まれた独特な味と香りを大切に、
お弁当のおかずや、
お茶漬けやビールのお供にもおすすめです。

ぜひご宿泊の際には、
売店にお立ち寄りの際の上、お買い求めくださいませ。
(迷われている方は朝食でぜひお試しください)
10/26に「第39回気仙沼市産業まつり」が開催されます!
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
明日10月26日(日)は気仙沼で
「第39回気仙沼市産業まつり」が開催されます。
普段はなかなか入る機会がない
「気仙沼市魚市場」を会場に開催される
地域最大の物産展です。

さらに今年は
気仙沼にかつお溜め釣り漁が伝来して
350周年となる記念の年のため
特別企画として700食限定で
「戻り鰹の藁焼きお振舞い」を開催!
当日11:00から整理券を配布し
12:00にお振舞いをスタートします。
恒例の豪華景品が当たる大抽選会や
定番の縁日ゲームが楽しめる「ホヤぼーや縁日」
出来立ての朝めしを堪能できる「市場で朝めし」など
内容盛りだくさんです!
近くにお越しの際は
気仙沼で秋の味覚やお買い物をお楽しみくださいませ♪
【日程】2025年10月26日(日)
【時間】8:00~14:00
【場所】気仙沼市魚市場(気仙沼市魚市場前8)
マリンパルだより 10月その4
いらっしゃいませ。

本日は、南三陸ホテル観洋マリンパル保育園のみかがお伝えいたします。
連日、朝の最低気温が気になる季節になって参りましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今朝の南三陸町の最低気温は7度。
森の木々たちも衣替えのシーズンが始まったようです。
 
      
さて、こちら南三陸ホテル観洋マリンパル保育園の子どもたち。
寒暖差にも負けず元気に過ごしています。
今月末に控えているあさひ幼稚園のみなさんとのハロウィンパレードに向けて
マリンパル保育園を会場に合同練習会がありました。

0.1.2歳児の為の保育園であるマリンパル保育園と違い、あさひ幼稚園さんは3歳以上児のお兄さん、お姉さんがいる幼児施設。マリンパル保育園の子どもたちにとっては、大きな大きなお兄さんお姉さんの登場に圧倒されているようでした。


一緒に「南三陸うまいもんの歌」と「どんないろがすき」「にじ」の三曲を歌いました。
その歌のなんと美しいこと!
季節の変わり目で心が風邪を引いたかな?と思う人にこそ、この歌をお届けしたい!
心が洗われ、じんわり沁みわたり、わたしは、いの一番に涙がぽろり。
それを皮きりに他の先生たちも、ぽろぽろ、ついには、わんわん?泣いてしまい
子どもたちが、キョトンっとしてしまう場面もありました(笑)
それだけ心に響く歌声だったのです!!!

・・・・・気を取り直して、その後、元気いっぱいダンスを2曲。

一度合わせただけなのに、しっかり心がつながって、本番に向けて準備万端です!
保護者の皆さまのご協力の元、思い思いのハロウィンの衣装に身を包み、
10月31日午前10時~さんさん商店街においてハロウィンパレードを行います。
どうぞ、皆様、お隣り、ご近所、お誘いあわせの上、応援していただければ幸いです!



この日の最後は、南三陸ホテル観洋屋上に全員でのぼって、うみねこさんたちといっしょにおやつを食べました。うみねこさんたちも、いつもにも増して集まってくれたので、あさひ幼稚園のみなさんも、大変喜んでくださいました。

さあ、これで準備は、整いました。楽しいワクワクのハロウィンまであと1週間です。
当日の様子は、ひとみ先生にバトンタッチしますので、どうぞお楽しみにしてくださいね。
皆様、初めまして
皆様、初めましてこんにちは。
台湾の静宜大学から観洋に来たインターンシップ生の周と申します。
どうぞよろしくお願いします!
今回は、私の初めてのブログです。
観洋に来てから早3ヶ月が経ちました。
観洋での仕事や生活について、
皆様にシェアしたいと思います。

初次見面大家好。
我是從台灣的靜宜大學來到觀洋的實習生,敝姓周。
還請大家多多指教!
這次是我第一次的部落格。
來到觀洋很快的已經過了3個月。
想來和大家分享一下我在觀洋的工作和生活。

初日は空港に着いたら、恵さんが私たちを迎えに来ました。
前にいるのは同期のインターンシップ生の高雄科技大学から来た
黄さん(左)と陳さん(右)、
後ろにいるのは私のクラスメイトの范さん(左)と私(右)です。
第一天一抵達機場後,惠小姐開車來接我們。
在前排的是同期的實習生來自高雄科技大學的黃同學(左)陳同學(右),
後排則是我的同班同學范(左)和我(右)。

最初に担当した仕事は客室清掃です。
清掃の仕事を通して、
一つの部屋を綺麗にすることで達成感を大きく感じました。
そして、スタッフの方々から学んだ一番大切なことは、
「お客様のことを思いながら、お客様の気持ちになって、
一つ一つの細かいところまで丁寧に仕上げること」でした。
我最初負責的工作是房務,也就是客房打掃。
透過房務的工作,讓我深刻感受到,
把一間間的房間打掃乾淨能帶來很大的成就感。
而我從房務部門的同事們學到最重要的一件事是:
「要時時為客人著想,設身處地站在客人的立場,
用心處理每一個細節,細緻地完成每項工作。」

次に紹介したいのは、
宴会場やレストランでのサービス業務です。
客室清掃と違って、お客様に直接サービスを提供する機会が多いため、
瞬時の判断力や対応力と言葉遣いがより求められます。
お客様とコミュニケーションを取れるのはとても楽しいです。
時々、お客様から「日本語上手ですね」とか、
色々褒めて貰ったことがとても嬉しいです。
接下來想介紹的是在宴會廳和餐廳的服務工作。
與客房打掃不同的是,這份工作有更多直接為客人提供服務的機會,
因此更需要快速的判斷力、應對能力以及得體的用語。
能夠與客人互動溝通,讓我感到非常開心。
有時候,客人會對我說「你的日文很好呢」,
還會給我各種讚美,這讓我感到高興和感動。

観洋では、仕事のほかに私たちのためのイベントもいくつかあります。
例えば、休みの日に私たちを連れて、
近くの神社やお寺を見学し、
私たちに地域の観光地や歴史を分かるように用意したお出掛けです。
ほかにも、女将さんが自ら私たちに観洋・阿部長商店の歴史と
東日本大震災について色々教えていただきました。
これらのイベントは楽しいだけでなく、良い勉強の機会とも私は思います。
在觀洋,除了工作之外,也有舉辦一些為了我們而準備的活動。
例如,在休假日時帶我們去參觀附近的神社和寺廟,
這些活動是為了讓我們能夠了解當地的觀光景點和歷史而特別安排的。
另外,女將也親自向我們介紹了觀洋和阿部長商店的歷史,
以及有關東日本大地震的各種經歷與知識。
我認為這些活動不僅有趣,同時也是非常寶貴的學習機會。

最後に観洋で働く・インターンシップの一番良いところを紹介したいと思います。
それは、こちらのシャトルバスです!
観洋では、宿泊するお客様はもちろん、
私たちインターンシップ生や社員の皆様も実は利用することができます。
休みの日はシャトルバスに乗って、
1時間40分で仙台駅に行けるのがとても魅力的で便利です。
最後,我想介紹在觀洋工作・實習最棒的一個地方。
那就是照片裡的接駁巴士!
在觀洋,不僅是住宿的客人,連我們這些實習生以及員工們也都可以搭乘。
在休假日搭接駁巴士,僅需1小時40分鐘即可抵達仙台車站,十分的方便且具吸引力。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
また機会があれば、
観洋での生活を皆様にお届けしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします!
感謝您閱讀到最後。
如果還有機會的話,
我也想再次跟大家分享我在觀洋的生活點滴。
今後也請多多指教!
海の見える命の森にて植樹祭を行いました
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
本日22日、海の見える命の森にて
宮城県緑化推進委員会様の主催で植樹祭を開催しました。
継続して森を育てることの大切さを
普及啓発することを目的とした今回の植樹祭では
地元小学校の子どもたちと一緒に
ヤマザクラやヤマモミジなどの苗木を植樹しました。
数年後、綺麗に色づく森の姿を見るのが楽しみですね♪
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
海の見える命の森は、当館から徒歩で約15分。
いつでも、どなたでも、出入り自由ですので
ぜひ足をお運びくださいませ。












































