Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1005-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1005-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1005-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1005-300x202.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/fbe34bb0113090fefe658601c547187a-300x26.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/fbe34bb0113090fefe658601c547187a-300x26.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/fbe34bb0113090fefe658601c547187a-300x26.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/fbe34bb0113090fefe658601c547187a-300x26.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/d1edb22f7db4c752d960e9773fe6f12a-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/d1edb22f7db4c752d960e9773fe6f12a-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/d1edb22f7db4c752d960e9773fe6f12a-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/d1edb22f7db4c752d960e9773fe6f12a-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702081-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702081-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702081-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/201702081-300x215.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/P2030025-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/P2030025-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/P2030025-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/P2030025-200x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_4686-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_4686-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_4686-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/DSC_4686-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/14938143_1820125908238445_5739068795301713862_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/14938143_1820125908238445_5739068795301713862_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/14938143_1820125908238445_5739068795301713862_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/14938143_1820125908238445_5739068795301713862_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/f4684ba4efb9cb3480cd44cca5efd8ce-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/f4684ba4efb9cb3480cd44cca5efd8ce-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/f4684ba4efb9cb3480cd44cca5efd8ce-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/f4684ba4efb9cb3480cd44cca5efd8ce-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/100_0399-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/100_0399-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/100_0399-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/02/100_0399-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

今年も飾りました!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

今月からインターンシップとしてお越し頂いてる創価大学18期生の皆様。
お布団敷きや料理出し、お部屋へのご案内もして頂いております。

館内で活躍中の皆様に、今年も雛人形の飾りつけをお願いしました!

箱から人形を取り出し、
「この子はどこだ…」
「あ! あそこだよ!」
と、みんなで協力しながら完成を目指していきます。

飾りつけは、
中国と台湾の実習生の皆様にも協力していただきました。


ありがとうございます(*^∀^*)

そして、数日かけて、
今年も立派な4面の雛飾りが完成しました♪

昨年と同じ場所にございますので、
ぜひご覧くださいませ!

~本日のおすすめプラン~

【『春得』☆お得デープラン】ネット専用!
平日限定☆お一人様8,640円~!3月はひな祭り♪

もうすぐひな祭り!
3月はおでかけが気持ちいい季節です。
春得な旅しませんか?
ご予約お待ちしております~


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパル福興だより パート6 2月その2

いらっしゃいませ♪マリンパル保育士小野寺です(*^_^*)立春を境に、なんだか春モードで暖かい日が続いていましたが、今朝は全国的に雪!運転お気を付けくださいね(*^_^*)

先日、佐賀県の向様より、あったかい手編みの小物を頂戴しました(^。^)いただいたマフラーや、帽子は子どもたちのお気に入りで通園時の寒い日には愛用させていただいています!向様、ありがとうございました!

さて、今週のマリンパルはいつもと違った角度からのマリンパル福興だより(*^_^*)

どうしても、ご紹介したい方がいるのです。

震災から、来月で6年。2011年3月11日津波発生した直後には、たくさんのホテルのお客様や、地域住民の方々、通行中のドライバーさんなどがマリンパルに避難されてきました。

そのなかにいたのが、森 隆志 さん

森さんは、当時河北新報さんへ届けるチラシをトラックにたくさん積み込んで気仙沼に走行中に地震が発生。その際に、志津川の町に向かっていたところを引き返してホテル駐車場へ車をとめ、マリンパルへ避難をされてきました。

自分にできる事をと、寒さしのぎでマリンパルの庭たき火をした際に、ずっと火の番をしていてくれたり、みんなが暗い気持ちにならないようにと、笑わせてくれた(ただ、笑いのクオリティーは、いまいち・・・笑!)のも森さんです。

道路が寸断され、孤立してしまったため身動きが取れず震災から1週間のあいだマリンパルで避難生活を共に送りました。その間食事や寝場所を与えてもらい、生きて自宅に帰ることができ本当にありがたかったと、何度もお礼を言って自宅に戻って行かれました。

その後、ようやく道路状況が落ち着くと、ある日突然マリンパルに森さんが訪ねてきました。

そこで、森さんは「震災の時には、本当にお世話になりました。あの時生かしてもらったことは、一生忘れない。俺は、これから毎月一回ここにきて、先生たちの顔を見て、ホテルで食事をして帰ります。お世話になったホテルへの恩返しは、ここで物を買ったりご飯を食べたりして、お金を使うことだから。」と。

この日から森さんは、毎月一回必ずマリンパルに足を運んでくれます。震災からもうすぐ6年。回数にして、70回・・・。出会いは、震災がきっかけでしたが、毎月元気に笑顔を交わしあえることに、心からの喜びと感謝をを感じずには居られません。森さんの温かい人柄に、今月も癒された、マリンパル小野寺でした(^。^)

ホテルで、お食事をしている姿をみつけたら、「森さん♪」って、声をかけて差し上げてくださいね♪

2017年 研修旅行1班!-その1-

皆様、こんにちは! カナでございます(・∞・*)
雪も降り、風も強く、日に日に寒さが増しています。
道路状況も悪くなってくるのが怖いですが、
皆様も道路や歩道の凍結にご注意くださいませ。

**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.

さて、題名にもある通り研修旅行1班に、
私は幹事兼撮影隊として参加しました!

様子につきましては、分けてご紹介いたします!

**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.

1日目の朝、8時出発を目途に1班目のメンバーが
ぞくぞくと集まりました。


(↑今年は中国からの実習生も一緒に研修旅行に参加しました!)

そして時間になり、「出発式」が行われました。

最初は、1班同行の女将さんと副社長から
注意事項、研修で行く先での学び方。
「皆さん笑顔で、戻ってきてください。」とのお話がありました。
しかし、女将さんと副社長は用事があるため夜の宴会からの参加となりました。

そして、最後に1班の団長である米倉支配人から
幹事の紹介があり、「出発式」は終わりました。

ホテルに残っているスタッフにお見送りをして頂き、

バスに乗り込み、いざ出発!

バス内での司会進行は、副幹事である売店課、村田さんが務めます!

最初の目的地は、当館から車で約10分ほどの所にあります、
日本三不動の1つに数えられている、「横山不動尊」様です。

最初に、境内を神主様にご案内して頂き、
この横山不動尊は「津山杉」に囲まれていることや、
その中に、樹齢千年を超える津山杉がある事もお教え頂きました。
↓それがこちらです。
(中央、先端を青線で囲ったものが樹齢千年津山杉になります。)

説明を聞いていた研修旅行1班のメンバーも、
樹齢千年津山杉を探していました。


(↑熱心に探して私も、最後の方にやっと見つける事ができました)

神主様の説明の後は、自由に散策をしました!

「おみくじ」もあり、樹齢千年津山杉の根元まで歩いて行く事も
可能でございます。

**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.

そして、酉年の今年。
4月27日・5月7日に「秘仏御開帳」が行われます。

堂内にございます、「不動明王御尊像」の胎内には、
黄金の尊像が納められています。
こちらは12年に1度しか、ご覧になる事ができません。
ぜひ、この期間に足を運んでみてはいかがでしょうか?

**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.

最後に入り口で集合写真を撮影し、「横山不動尊」様を後にしました。

次の目的地は、「横山不動尊」様から車で15分程の所にごさいます、
「柳津虚空蔵尊」様に向かいました。

こちらの「柳津虚空蔵尊」様では、様々なパワースポットや、
七不思議もあります。

さらになんと、「奥の細道」でも知られる松尾芭蕉も、
この地で句を詠んだと伝えられています。

その句がこちらになります↓
「夏蝉も 慈悲と鳴くなり 御山かな」

春夏秋冬、どの季節に行っても
静かに時間が流れるこの場所は、全てのパワースポットを
見て回りたくなるくらいです。

そしてここには、なでるとご利益のある
」と「」が存在します。

なで牛」は、
古来より、商家などに祭り撫でれば家内安全・商売繁盛や、
自分の患部と同じ所をなでると病気平癒すると言われております。

」のほうは、
十二支の3番目にあてられ尊ばれており、
子を愛し手元から放さない。と言う所から、
大事なお金を「寅の子」と言い、寅の口に
お賽銭を入れると金運に効き目があるそうです。

そして、私を含め初詣に行っていない方たちは、
今年の運勢を占うために、様々な種類のある「おみくじ」をひきました!

大吉」と旅のさい先が良い運勢を引き当てた方もいるなか、
私は「中吉」と言う微妙な結果でございました(´・ω・`)
身体面の所では「医師の判断に従う事」と記載されておりました。
(そんなに反抗した覚えはないのですが..何かあるのでしょうか..)

おみくじの他にも、お守りもございますので、
こちらに行った際には、ぜひご覧くださいませ!

---------------------------------------------------------

次の目的地に行くため、バスに乗り込み出発。

向かったのは、東日本大震災で被災した「石巻市立大川小学校」
ここでは、当時の様子を語り継ぐ「語り部」の
佐藤和隆様にお話しをして頂きました。

この場所は、様々な思いが交錯するなか、
2015年3月8日に校舎の保存・解体を考える大川地区の
全体説明会に、大川小学校の卒業生が勇気を振り絞り、
校舎の保存への意見を述べました。

そして震災から約6年、大川小学校の校舎は
毎日、復興工事に向かう復興車両を見守りながら、
「震災遺構」として保存されています。

佐藤様から頂いた資料の中には、
多くの方の意見がまとめられていて、
震災から、約6年が経過しようとしている今、
私たちは何をすればいいのかを改めて考える時間になりました。

---------------------------------------------------------

次に向かったのが、仙台でございます。
去年の12月1日から、新しい仙台シャトルバスの乗り場になった、
「仙台駅東口 観光送迎バスのりば」を視察しました。
乗り場までの行き方、時間など、実際に行ってみないと
分からない事を学ぶ事ができました。
こちらのシャトルバスまでの乗り場案内につきましては、
当館HPでも、掲載されておりますのでご覧くださいませ。

そして、研修旅行1日目 最終目的地は
「東北歴史博物館」です。


ここでは、
「特別展 工芸継承」の展示を見学致しました。

こちらは展示の説明を行っている西村様にご説明を頂きながら、
見学を致しました。

工芸品の歴史や、作品作りに関わった人たちなどのご説明を受け、


その他にも、高校生の方たちが発案し、
職人の方が作り上げた作品などもありました。
どれも、自分たちが「持ちたい!」「こんなものがあったなら..」を、
1から案を練り、作品にしたものでした。

アウトドアで使える作品が展示の始めにありました。
こちらは実際に触る事ができ、その特徴に思わず驚いた作品です。

実際に触れる同じ作品がこちら↓


こちらは、触り心地がとても良くいつまでも持っていたくなりました。
どちらを重ねてもするすると重なり、試した一同も驚きです。

そして、次に気になったのがこちらの作品です。

説明部分がぼやけてしまったので、掲載致します。

「七日分のネックレスをかけられること、
女の子のとってネックレスは花のようなものと考え、
'七花'と名付けました。専用のケースに入れて持ち運びます。」

こちらも実際に触る事ができます。

コンパクトで専用の入れ物もあると、
鞄に入れていても気にならないので、
発案した高校生の思いが伝わってきます。

その他にも、東北の歴史資料などもあり
時間をかけてじっくり見れば、東北の魅力を再発見できるかもしれません。
皆様もぜひ、「東北歴史博物館」に行ってみてはいかがでしょうか?

余談ではありますが、
館内にある椅子がゼリーのようにとても綺麗でした!↓

そして、バスに乗り込み、宿へ出発!
本日の宿は、「サンマリン気仙沼ホテル観洋」

当館の姉妹館でございます♪
今から大宴会の始まりの予感...?!

**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.

◆おすすめプランのご紹介◆

ついに登場!!
当館一番人気の「鮑の踊り焼き」と
仙台が誇る国内有数の高品質和牛
「仙台黒毛和牛陶板焼」がついた贅沢プラン(^O^)

お部屋も新館の東館をご用意させて頂きます!
こちらはぜひ、お試しいただきたいプランでございますので、
ご覧くださいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓そのプランがこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.

研修旅行1班の親睦会を兼ねての大宴会の様子は、
次のブログでご紹介いたします!

お楽しみに!(・∞・*)

2月3日は節分♪

皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/

フェイスブックでもお知らせしました、お待ちかねの節分のご報告です♪

2/3は節分でしたね!豆まきはされましたか?
私も小さいころは家の一つ一つの部屋に落花生を投げてまわりました(^_^)

季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると言われており、
それを払うために、豆まきを行います!
邪気を払い、一年の無病息災を願うのです。

そんな節分に、当館のコンベンションホール羽衣の裏に突如として鬼が出現しました!

(よ、弱そう…)鬼に扮したマッキーが羽衣裏で暴れております!


羽衣では日本旅行様の大宴会が行われております。
これは困った!お客様へ悪さをしたら大変!早く退治しないと!

しかし、我々の力だけでは鬼を退治することは不可能!
そこで!

日本旅行様から、年男・年女・厄年の方をつのりました!

鬼を舞台におびき寄せ、鬼への攻撃手段、「魔目-MAME-」を装備します。
「せ~の!」「鬼は~そと~!福は~うち~!」


鬼が…増えてる…?

こうして、おかげ様で鬼を払うことができました!
これにて日本旅行様と当館へお越しのお客様の今年一年の無病息災が約束されました!
日本旅行の皆様、ご協力いただきまして、心より感謝申し上げます。

★ ☆ ★ 今週のおすすめ ★ ☆ ★


志津川タコしゃぶと採れたて生ワカメセット
昨年大好評のタコしゃぶとワカメのセットがネットで手軽に注文可能になりました!
生ワカメの美味しさ、今しか食べられない美味しさをどうぞ!お楽しみください!


★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!
大口注文などどうぞご相談下さい。

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★

売店商品のご紹介!-2017年2月号-

こんにちは!ターボです♪

2月に入り、受験シーズン真っ只中でございますが、現在放送中のドラマ「下剋上受験」

(TBS様)がとても面白いです☆阿部サダヲさんや深田恭子さんが出演しているこちらの

ドラマは最難関レベルといわれる中学校の受験を決意した家族の物語なのですが、私は

大学生の時に塾講師のアルバイトをしていたので、懐かしい気持ちで観ています!受験生

の皆様、身体に気をつけて取り組んでくださいね!春はすぐそこまできています♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日のメインテーマは「売店商品のご紹介!-2017年2月号-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日は受験シーズンに最適な

グッズをご紹介致します★


↑赤(左)が仕事・学業運上昇で、青(右)が勝負運上昇です!

①.マグネットモアイ像:800円(税込)
→南三陸町にゆかりの深いモアイのマグネット(磁石)でございます!モアイには「未来に生きる」
という意味が込められており、皆様が明るい未来に進むためにモアイが見守ってくれます♪


↑こちらはミニモアイ像で、運気上昇のタイプはマグネットモアイ像に同じです!

②.ミニモアイ像:1,000円(税込)
→こちらは復興の願いを込めて当地域にあるサンオーレ袖浜の砂を使用したミニモアイ像で
ございます!当ブログでは勝負運と仕事・学業運上昇のミニモアイ像をご紹介しましたが、
他にも金運や美容・健康運上昇等のモアイ像もございます☆

そして、こちらの他に売店ではバレンタインフェアも実施中でございますので、ぜひ

お立ち寄りいただければと思います!

そして、前回のブログでお届けしたクイズの答え合わせも行いたいと思います♪

①.生ビールを販売しております!お風呂上りのビールの味はまた格別です☆
②.「観洋御膳」でございます!私ターボのおすすめメニューでございます★
③.2)の13:30出発でございます!仙台駅東口より運行しています♪
④.「お魚いちば」と行き来できます!こちらでは新鮮な海の幸を販売しております!

何問正解しましたか?こちらも不定期にお届けしていきます☆

最後に、おすすめプランでございます!本日は「絶景プラン」をご紹介致します♪こちら

は1日1部屋限定というプレミアム度の高いプランでございまして、志津川湾の絶景を

思う存分お楽しみいただけるスイートタイプのお部屋や個室でのご夕食をご提供させて

いただきますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

それでは、また来週お会い致しましょう!

Flight from Yamagata


I have flown recently from Yamagata Airport to Miyagi Semine Airfield. I report how beautiful it was. This is my usual aircraft just parked at the Yamagata Airport.


I stay on the Runway before take off.


Floated in the air, watching the city of Yamagata.


Hunagatayama Mountain 1500m high.


City of Obanazawa under the cloud.


Direct sun shine.


Over the cloud, 2000m high.


City of Osaki, a part of Miyagi.


Frozen Izunuma Lake where you may see swan.


Arrival to small Semine Airfield.

It was very short flight from Yamagata, just only 20 minutes.
Sergio

海の見えるやすらぎの森プロジェクト

南三陸ホテル観洋では、森と海とに恵まれた南三陸の地形を学習の場と生活の場にすべく、『海の見えるやすらぎの森自然学校化プロジェクト』を推進しています!

『海の見えるやすらぎの森自然学校化プロジェクト』では、「嵐基金事業補助金」の助成を受けて、南三陸ホテル観洋が所有する山を地域交流と学習の場として広く活用して頂くために木の伐採や整地を行っています。ボランティアや学生の皆様の力をお借りしながら、どなたでも安心して入れる山にすべく鋭意活動中です。

 

昨年11月から本格的に山に入っての活動を開始し、(女将さん、昆野副支配人、伊藤課長も山に入りました!)

 

 

12月には、愛知県の安城学園高校サッカー部・野球部の生徒の皆様にボランティア活動として山の整備をして頂きました。

 

 

そして先日2月2日には、毎年インターンシップに来て頂いている創価大学の学生の皆様をご案内しました。
この日は積雪のため、活動は行いませんでしたが、引き続き伐採等のご協力をお願いする予定です。

 

 

地道な伐採の甲斐あって、徐々に視界が開けて町の様子も見えるようになってきました。

『海の見えるやすらぎの森』として、皆様へ憩いの場としてご案内できるよう、引き続き活動を進めて参ります!

 

 

 

 

~ 本日のオススメプラン ~

【泊まって南三陸を応援プランE 】★震災を風化させないための「語り部バス」付★鮑の踊り焼付海鮮御膳
街の復興は徐々に進んでいますが、観光業の復興はやはりとても時間がかかります。
交流人口を少しずつ増やしながらこの先もみんなで頑張っていきたい。
南三陸町に足を運んで現状を見て知ってもらうのが一番の復興になると思います。

こちらは「鮑の踊り焼プラン」と「語り部バス」がセットになったプランです。

翌日朝8時45分出発、
約一時間の語り部付き町内バスツアーです。
バスに乗りながら当館スタッフが被災地の現状を
現地にて説明いたします。

食べて支援・買って支援がお手軽に出来るプランです♪
 

 

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★「南三陸ホテル観洋」

おしらせです

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

当館売店や、南三陸復興ストアでも販売している
あぶりさんま

第3回みんなで選ぶ宮城の食コン(食材王国みやぎコンテスト)において、
入賞致しました!

今後、「これぞ宮城のおすすめ!」の商品として
宮城ふるさとプラザでの、積極的なPR展示販売が行われる予定です。

南三陸復興ストアでも大好評販売中♪
気になった方は下のバナーをクリック!
ぜひお買い求めくださいませ。

続いてはお知らせです。

生活協同組合連合会 コープ東北サンネット事業連合の
古今東北シリーズというPB商品の中に阿部長商店の製品があります。

気仙沼産亀洋丸とろっとかつお刺身

2月1日、気仙沼にて東北放送「ウォッチン!みやぎ」の取材があり、
同番組の“ハッピーママタイム”で紹介されることになりました。

MCの佐々木淳吾アナがかつお刺身の製造工程を見学、
海の市の「リアスキッチン」でかつおの試食も食レポしてくれました!
普段見ることのできない、気仙沼の工場での製造の様子もご覧いただけます。

気仙沼は、20年連続「かつお水揚げ」日本一の漁港で、
東日本大震災の年もその地位を獲得しました。
気仙沼のクールなかつお部長である阿部統括部長が
とっても美味しい気仙沼のかつお刺身を番組でご紹介します。
詳しくは2/7(火)朝7:30~東北放送「ウオッチン!みやぎ」をご覧ください!

~本日のおすすめプラン~

一人旅応援!1名から海側和室OK【鮑の踊焼きプラン】を独りでも堪能!
特典:防災教育「語り部バス」付

期間限定!
1人でも海側和室に泊まれちゃう♪
被災地を一度は視察してみたいという方にもおすすめです。
勿論夕食には鮑の踊り焼き付き!

ぜひご予約くださいませ~


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパル福興だより パート6 2月その1

いらっしゃいませ動物 の絵文字

どうも!はじめまして!
マリンパルのグリーンボーイズです!いかがですか?!
とても映りがよかったので、宣材写真と同じ構図で、もう一枚パシャリカメラ の絵文字

ぜひ、本物の画像と見比べてみてください=?utf-8?B?5YuV54mp?= の絵文字
あまりにそっくり!(笑)で、びっくりすること間違いなし!です(笑)

今日は2月3日。
そう!待ちに待った、せ・つ・ぶ・ん!節分だよ。豆 の絵文字です。
マリンパルでは、1月中から季節に合わせた飾り付けが始りました。子どもたちはこの大きな瞳季節 の絵文字に見守られながら毎日を過ごしていたんですよ。

さぁ、今日は豆まき大会!節分だよ。豆 の絵文字

各クラスで製作した手作りのおめんと豆入れを装着して準備OK!節分 の絵文字

この3人は、いまから繰り広げられる怖さをまだ知りません。嵐の前の静けさ、、、笑
(今回は、あまりの臨場感によりブレた写真が多めとなっております。あらかじめ、ご了承ください。)

イルカ組さんがオニ節分だよ。鬼のおめん の絵文字に扮してホールに登場!!!
「わるいこはいないかー」

オニの登場とともに危険を察知!泣く、気持ち の絵文字

逃げまどうペンギン組の2名。

「いじわるな子はいないかー」節分だよ。鬼 の絵文字節分だよ。鬼 の絵文字節分だよ。鬼 の絵文字
身に覚えがあるのかないのか(笑)必死で逃げる。そして、追われる。

恐怖と闘いながらも、がんばってオニたちに豆をなげ、退治しました。
「わーにげろー」

ちびっこオニを退治した後は、各クラスにも豆をまいて、わるいものを祓います。
「おにはーそとー」節分だよ。豆まき の絵文字

「ふくはーうちー」アンパンマン☆節分☆豆まき☆鬼☆恵方巻き の絵文字

投げたら拾えー!豆拾い!

最後に、外にむかって、
「おにはそとーーーーーー」
「ふくはうちーーーーーー」

豆まきの後は、節分のお話を聞いたり、、、

たのしいポップコーン遊びをしたり、、、

歳の数だけポップコーンを食べて、ほっとする時間を過ごします笑顔!コメントしたくても出来ません(><)なぜ? の絵文字

最後は、とくこ先生お手製の行事食で会食ごはん の絵文字です!

子どもたちが食べやすいように、ホウレンソウでミニミニ恵方巻節分だよ。恵方巻き の絵文字をつくってくれたりしてとくこ先生の愛情たっぷり!ハート の絵文字ハート の絵文字ハート の絵文字

「みんないっぱいたべてねー!」
ちょっとこわかったけど、たのしくておいしくて、節分ていいね節分☆赤鬼☆豆まき の絵文字

今年も子どもたちの成長をよろこび、オニさんの偉大な力に感謝をする日となりました。
みんなにたくさんの福がありますように。

★Birthday Party★

皆さん、こんにちは!マッキ―です(⌒▽⌒)/

本日は、1月27日の金曜日に行われた誕生会の様子をご紹介します。

南三陸ホテル観洋恒例のこちらの企画!
今回は、8月~1月生まれの方約70人が一同に介して、行われました。

皆様、こちらの中国語の意味、ご存じですか?

答えは…金鶏が「酉年」という意味で、日本でいう干支を、
賀春と春節が「正月」、快楽は「明けましておめでとう」という意味です。


中国の旧正月の祝いも兼ねて、中国と台湾の実習生も参加♪
みなさん揃って恒例の世界一のポーズで記念撮影!

撮影後には、かんぱーい!

その後は、昼食の時間!
お寿司や唐揚げ、フルーツ等盛り沢山!
皆様思い思いに箸を進めておりました。

さらに、中国の旧正月も祝う兼ね合いもあり、
中国と台湾の実習生の方達が、餃子やトマトと卵の炒め物等も作ってくれました。
餃子はジューシーで美味しく、トマトは酸味が効いた逸品でございました。
(是非、レストランとかにも、おつまみメニューで商品化に…)

更に、デザートには、好きなケーキを一人一つずつ選ぶスタイルです。
チョコや苺、ロールケーキ等、様々な甘~いスイーツが並びます。

こんな感じで、みんな仲良く!?パーティーを楽しみました。
明日は節分!鬼になる予定のマッキーでした。(詳細は後日ブログにて…)

★今回のおすすめプラン★

(^^♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(^^♪

【カップルプラン】今こそ一緒に…2人で♪特典:スパークリングワイン☆ケーキセット☆翌日11時アウト

(^_-)-☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(^_-)-☆

夫婦やカップルでの、誕生日やバレンタインにおすすめ!
スパークリングワインとケーキ付のプラン♪
レイトアウトで、夜もゆったり!
甘~い一夜をお過ごしください◎