おさかなソーセージ

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しておりますアスカです♪
暖かくなってくると思いきや雪が降ってきて辺り一体は雪景色☃
2月11日の朝7時頃の志津川湾の写真になります♪


今回紹介させて頂く商品はおさかなソーセージになります♪

さめのお肉でできたソーセージで
「ブラックペッパー」「チキンオリーブ」「バジル&チーズ」「チリペッパー」の4種類あります♪



おさかなソーセージを作っている「サンリクフーズ」は
世界最高の衛生管理レベルとされるEUHACCP認定されています♪

~ご購入はこちらから~

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

全国旅行支援(新制度)版!
~3月31日宿泊分まで♪

詳細は上記バナーより特設ページをご覧くださいませ。
各旅行サイト(OTA)は用意が整い次第、
順次予約開始となります。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –  –●

 \ 感謝 /チャンネル登録者数1400人突破!
【観洋ちゃんねる】

https://youtu.be/yz-LqfOtnj0

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

コメントを残す on おさかなソーセージ

マリンパルだより   2月その2

はじめてのクルージングはたっのしいな♪の巻

いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です。立春を過ぎ、少し暖かさを感じる日があるかと思えば、一気に真冬に逆戻り!まだまだ春遠し。。。ですね!

そんな中、先日当館自慢の観光船【はまゆり号】に乗ってクルージングを楽しんできましたよっ♪これも、園長先生と、ホテルスタッフのお計らいで、「今日船に乗ったらいいわよ!」と、嬉しいサプライズ(^^)「やったー!!」早速準備したのは。。。。

はい!こちら!!小野寺が本気で遊ぶつもりで考案した「かっぱえびせんポシェット」です(^^)袋を首に下げると、餌が上げやすく、片手が空くので、柵に摑まることが出来で安全に遊べます♪

「今日はお船にのりま~す!カモメさんにえびせんをあげるので、みんなはまだ食べないでね~」首に下げたえびせんを食べずに現地に無事到着。お約束がしっかり守れるようになったよ(^^)

いざ!出港!!わくわくわく(^^)

さて!デッキに出て見ようか!!表に出ると、たくさんのカモメやウミネコが船のスピードに合わせて飛び交っています♪よし!みんな!!えびせんチャンス到来!!

楽しい!楽しすぎる!小野寺は、手乗りウミネコにち挑戦(笑)いつでも、おてんば行動(笑)なかなかうまく乗ってくれなくて、次回リベンジだ!(本気)

とひとしきり餌付けを楽しみ。。。。足元にしゃがみ込んでいる子ども達。。。(笑)

しかもヤンキー座りで(笑)なしにてると思います?

コソコソ・・・・ポリポリ。。。

止められない止らなくなるのは、みんな同じですね(^^)結局最後袋が空っぽになるまで食べきりました!そんな中、一人、ウミネコにえびせんを上げ続けるのは、Nちゃん♪

じっくり楽しんでいる様子がカワイイです(^^)

え~~っ!もうないの?もっと食べたいよ!と、ショックを受けるのはHくん(笑)んじゃ、おんぶしようよ!

もっとたべたかったんだよぉ・・・・

と、次の瞬間すやすや(笑)

どんな体制になろうと、爆睡は続くのでした(笑)

かっぱえびせんがなくなっ他ので。。。。最終的に子どもの帽子を振り回してカモメの木を引こうとしている私(笑)子ども達以上に楽しんでるんです♪

ほんとに、貴重な体験をさせて頂いたおかげで、子どもたちの「たのしい!うれしい!」がたくさん聞けて、笑顔が見れた日でした。これも、ホテルが運営するマリンパルにしか経験出来ない保育ですね!もう一回乗せてあげたいな♪次は、いつになるかな♪(おねだり)

本当にありがとうございました!

では、また来週(^^)

マリンパルだより   2月その2 への1件のコメント

マリンパルだより 2月その1

~鬼は外、福は内~の巻

こんにちは、マリンパルゆりでございます。

雪が少し降っても、銀世界になるの庭で子ども達と豪快な雪遊びして、筋肉痛が~!

はやいもので、今年も2月になりました。今日は、2月3日。節分の日です。

節分と言えば季「」を「」けると言いうことです。

最近、鬼の箱お製作を作ったり。お部屋に飾ったりしました!

 

さて、いつも朝の集まりの前の準備活動。。。なにしているかというと。。。ちび鬼に変身メイクのです(^^)これは子どもたちもとても楽しみにしているなりきりタイムなんですよ!

ちび鬼に変身が終わると。。。「ど~~ん!」

なんの音かと思えば。。。!オニだ~!!!!

泣きだす子も

泣きだす子もいたのですが、それでも果敢に豆を投げてやっつけます!精一杯の勇気を振り絞ります!

オニを退治したよ!!

・・・でも、ちょっとかわいそうだよね。「大丈夫?」「もういじめないでね」

退治しっぱなしじゃお気の毒。子ども同士のけんかも、最後は「ごめんね」で、仲直りするもんね!

怖かった涙も引っ込んで、一緒に写真を撮りました♪

最後はお外に豆まきをして、締めましたよ!

元気いっぱいの豆まきの声、お空に届いたかな!

最後は、いつも子ども達の事を大切にしてくださり、今回も鬼役をしてくださった善司さんにプレゼント!手作りケーキなんです

これは、子どもたちが一つ一つイチゴを飾って仕上げましたよ!(食べたい気持ちをぐっとこらえている表情がかわいいんです)

ありがとうの気持ちが伝わりますように。。。。

では、また来週!

コメントを残す on マリンパルだより 2月その1

~さば特集~

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しておりますアスカです♪
もうすぐでバレンタインですね♪
バレンタインをモチーフにしたのしがあるのでプレゼントなどにいかがでしょうか?

1月28日(土)にテレビにて金華さばが紹介され
番組を見たお客様から「金華さばを食べてみたい!」といった声があり
ネット通販でもたくさんご注文をいただきました(*^^*)ありがとうございます

 


上↑金華しめさば
下↓金華塩さば

宮城県水産加工業協同組合連合会長賞】を受賞されたポモドーロ♫

ポモドーロと同じパスタソースシリーズのガリバタ♪

三陸食堂シリーズのさば味噌煮と水煮♪

他にもたくさんありますので是非通販ページからご覧ください♪
■南三陸ホテル観洋 楽天市場店

https://www.rakuten.ne.jp/gold/abechosyouten/

■南三陸復興ストア(Yahoo!ショッピング)

https://shopping.geocities.jp/minamisanriku-hukko/smp/

■LINEギフト

https://mail.line.me/sb/minamisanrikukanyo

~ネット通販QRコード~

 

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

全国旅行支援(新制度)版!
~3月31日宿泊分まで♪

詳細は上記バナーより特設ページをご覧くださいませ。
各旅行サイト(OTA)は用意が整い次第、
順次予約開始となります。

コメントを残す on ~さば特集~

マリンパルだより 1月その4

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

先週の暖かさが感じられる陽気から一転、今週はグッと冷え込みましたね~!

マリンパルでも久しぶりに雪景色が見られました!

さて、今週のマリンパルだよりは今年度最後のお誕生会の様子をお届けです!

1月にお誕生日を迎えるのはHちゃん!

1月27日が誕生日で3歳のお姉さんになりました!

そう、今日がちょうどお誕生日なのです!

マリンパルでは一番最後のお誕生日ということで、お誕生日のお友達をお祝いするたびに「Hのお誕生日は1月なの~♡」と心待ちにいていました!

まずはインタビュータイム!

2歳のお誕生会の時には緊張で固まってしまいましたが3歳になったHちゃんは違います!マイクにちょっぴり緊張しながらも元気にこたえてくれました!

去年のお誕生カードは手形と足形でしたが、今年のお誕生カードは手形でいっぱいです!そして、Hちゃんはお友達とのかかわりの中で心も強くたくましく成長して頼もしいお姉さんになってくれました!

続いてはみんなからのプレゼントタイム♡

お友達一人ひとりからブーケのプレゼント!

Hくんはみさき先生と一緒にメダルをプレゼント!

みさき先生からはハッピーバースデーのプレートのプレゼント!

みんなにお祝いしてもらえることが嬉しくてニヤニヤが止りません(笑)

そして、お誕生日と言えばケーキ!

今回は今年度最後のお誕生会ということで、ゆり先生の手作りイチゴケーキでお祝いです!

ひとみ先生と一緒にドキドキのケーキ入刀!

断面を見てもお店に売っているようなケーキみたいでとってもおいしそう♡

ゆり先生、美味しいケーキをありがとうございました!

————————————————-——-——-——-———————————

さて、早いもので来週はもう2月がやってきます!

2月がやって来るということはこわ~い鬼さんもやって来る節分も、もうすぐそこまでせまっているのです!

もしマリンにも鬼が来ちゃったらみんなでやっつけようね…!(笑)

では、また来週!

コメントを残す on マリンパルだより 1月その4