マリンパルだより5月その5

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです。

今週は、お誕生日会と、戸外での活動の様子をご紹介します。

・お誕生日会

27日は、5月生まれのお誕生日会を行いました。

1歳のお誕生日を迎えました、Sちゃんです!

帽子とメダルを付けて、みんなでハッピーバースデイの歌をうたってお祝いしました

4月がお誕生日のSちゃんも一緒に!4月のお誕生日会では、泣いてしまいましたが、今回はニコニコで参加できました!

Sちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!元気に大きくなってね!

・園庭あそび

お外遊びが大好きな子どもたちは毎日元気いっぱい園庭を走り回っています!

つかまり立ちをしたり、

すべり台に登ってみたり、

手で石や砂を触って感触を楽しんでいました

スコップで穴を掘ったり、お皿に砂を入れてお料理づくりをして遊びました

・お散歩

晴れた日には、ホテルの屋上へお散歩に行きました

屋上では、好きなところにハイハイしたり、追いかけっこをしてたくさん体を動かして遊びました

伸び伸びと遊べて気持ちよさそうでした!

 

最後に、みんなのかわいい笑顔をご覧ください!

入園から2ヶ月が経ち、保育園生活にも慣れてたくさん笑顔を見せてくれるようになりました。

子どもたちの笑顔を見ると元気をもらえますね!

これからも子どもたちが安心して楽しく過ごせるように保育をしていきたいと思います。

ではまた来週

マリンパルだより 5月その4

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

子どもたちは暖かい春の陽気の中でお外遊びを楽しんでいますよ!

先生達には内緒のお話♡ 次のいたずらの相談かな?

この時期ならではのどろんこ遊びもしましたよ!

お部屋では、ブロックに夢中です!

クモだって怖くないもん♪

最後はほっこりエピソードをご紹介!

眠くなったUちゃんをMちゃんが寝かしつけてくれました!

先生のマネをしてやさしくトントンしてもらえるのが心地よくてぐっすりでした♡

では、また来週!

マリンパルだより 5月その3

笑顔の日常の巻

こんにちは、5月入り、仕事の帰りに家のたけのこ掘りほぼ毎日たけのこ掘りを頑張っているゆりです。

早くも、毎日大泣き合唱の初めから新入園児入園する1が月を過ぎました、今はどうかなあ?

これから、マリンの今の様子を紹介します。

より一層大きく成長して、マリンの先輩、Mちゃん、たまには自分も赤やんになりたいですけれども、自分は赤ちゃんたちにお世話したい、抱っこしたいのも楽しみしてますよ、

 

最初の大泣きから、少しつづ園生活を慣れで来て、お散歩が大好きなYちゃん

おどもたちと先生達の名前を憶えて、言えるようになったG・Sちゃん色んなことをチャレンジするのは大好きです。

 

 

ものまねやいないいないばぁが上手なA・Sちゃんマリンで1才のお誕生日を御迎えいましたよ!

 

ハイハイ、やステージ昇り上手なTちゃん、活動の範囲も拡大してます。

 

食べる、飲むことが大好きのRちゃん、最近座っても尻もちで進んて動いてますよ。

マリンの一番小さいu ちゃんもハイハイが始まったよ!

天気のいい日、子どもたち大好きな、おさんぽや庭の遊び時間

そして、先生達子どもたちの安全を守りながらシャッターチャンスも見逃さない。子どもたちの小さい成長を記録しておきます。

 

それでは、また来週!

マリンパルだより 5月その2

元気におおきくなあれ!の巻

いらっしゃいませ!最近お下がりのミラーレスを手にしたのであこがれの魚眼レンズを購入し、練習中のマリンパル保育士小野寺です。魚眼楽しいっ!基地活ではカメラ2台持ちになり世界が広がり、一段と写活が充実しそうです(*^。^*)

桜が咲いたと思ったらあっという間に桜に…季節の移り変わりはあっというまですね!そのスピードに置いて行かれないように子どもたちと桜を堪能しましたよ!

キレイなお花の前では子どもたちもニコニコ~になりますね!(*^。^*)

入園から1ヶ月以上が経ち、ようやく子どもたちの表情にも安心感が感じられるようになってきました。先生達に向けての笑顔もたくさん見せてくれるようになって、本当にうれしいです!子どもたちの様子をとおして、保護者の方もホッとしていることと思います。もっと笑顔を引き出せるように、楽しい経験を重ねて行きたいと思います。

そんな想いの元迎えた子どもの日。

子どもたちが揃った日を見計らい、ホテルの鯉のぼり見学に行ってきました!

この日は全員ベビーカーに乗って!並んで移動していると圧巻でした(笑)

大きいクラスの子どもたちも赤ちゃんたちと同じようにベビーカーに憧れていました。今日は特別気分でみんな一緒に!でした(*^。^*)らくちんらくちん♪でご満悦でしたよ!

笑ってくれるのは当たり前と思いがちですが、保育者に目線を合わせてくれて、顔を見て笑顔を見せてくれるって、安心感を感じてくれるようになったことなので、とても大切なことなんですよ!新年度は、園児も保護者の方々はもちろん、保育者にとっても慣れない環境で必死です。みんなで一日一日を積み重ねた成果が垣間見れた嬉しい瞬間です!

___________________________________________

話題は変わり。。。。。5月の大事なイベント!!と、言えば。。。そうです!副社長と女将さんのお誕生日ではないですか!

マリンパルでは、この日に向けてコツコツと準備しましたよ~!この日はタイミングよくお二人そろってお祝いさせていただくことができました!ロビーで寛いでいらしたお客様もご一緒にお祝いしてくださいました!

大きな蒸しパンと、お花をプレゼント!Mちゃんが代表で「おめでとうございます!」としっかり伝えることができました!

そしてこれで終わらないのがマリンパル!最後は、くすだまで♪

喜んでいただけて、本当に良かった!

ちょうどこの日ご宿泊されていたお客様もこの日がお誕生日との事!【ハッピーバースデー♪】を会場みんなで歌ってお祝いさせていただき、とても喜んでくださいました!

嬉しいことはみんなで分かち合うと何倍も幸せな気持ちになりますね!みんながハッピーになった瞬間でした!

本当におめでとうございます!

マリンパルだより 5月その1

いらっしゃいませ(*^。^*)

五月の風も麗しく山の新緑もひときわ美しい萌木色となりました。

南三陸の桜は、もうすっかり葉桜となりましたが、この時期は、桜の開花を追いかけてみるのも楽しいですよ。

南三陸でも八重の桜が今満開を迎えています。

少し北上いたしますとまだまだ桜を楽しむことができますよ♪

保育士みかは、北上展勝地に桜を求めて行って参りました。

ゴールデンウィーク、皆様、どちらにお出かけになりましたか?

え?もちろん、南三陸ホテル観洋へ?ありがとうございます!!<(_ _)>

ゴールデンウィークは始まったばかり!

どうぞ、南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ(*^。^*)

さて、4月入園の子どもたちも一か月を迎えマリンパルでの生活リズムにも少しずつ慣れてきたところです。

ママたちとの朝のお別れは、ほんとに淋しくて泣いてしまう子も多いのですが、一歩園の中に入ると気持ちを切り替え自分の好きな遊びを探して大忙し!

雨上がりには、水たまりに突進したりして!

とっても楽しそうな子どもたちの様子に思わずこちらも笑ってしまいます。

夢中になって遊んでくれるようになり私たちもほっと一安心です。

 

そんな4月28日月曜日。4月生まれのお誕生会を行いました。

主役は、2歳のお誕生日を迎えたSちゃん。

初めてのお誕生会にちょっとうるうる。

何かされるんじゃないかな・・・とドキドキしたみたいです。

2歳のお誕生日、おめでとう!!!生まれて来てくれてありがとう!!!大好きだよ!!!

お家でも素敵なお誕生会を迎えた事でしょう。

美味しい給食もたくさん食べてぐっすり眠っておおきくなってくださいね。

マリンパルだより4月その4

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです。4月から入園したお友だちも、1ヶ月でだいぶマリンパルでの生活に慣れ、笑顔で過ごす時間が増えてきました。

お外遊びが大好きです

モリモリ給食を食べます。おかわりもして、食欲旺盛です!

子どもたちが安心して遊べるようになり、嬉しく思っています。

これからも子どもたちが楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

ではまた来週

 

マリンパルだより 4月その3

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

ようやく暖かくなってお花見が楽しめるようになってきましたね!

マリンパルの桜も見頃を迎えていますよ!

桜の下でママと一緒にパシャッ☆

新入児さんたちもだいぶリラックスして過ごせるようになりました!いろんな表情をみせてくれて嬉しいです!

 

少しずつ一緒に過ごすお友達の遊びも気になってきているようです!

たくさん遊んで、たくさん食べて・飲んで、時にはいたずらもして・・・(*ˊ˘ˋ*)

ママたちが心配していたお昼寝も遊び疲れてみんなぐっすり・・・( ˇωˇ )

あっ!目があっちゃった!Σ( ˙꒳​˙  )

Mちゃんは早く起きても寝ているお友達を気遣って静かに待っていてくれるんですよ!こんな一面にも成長を感じますね!

これからの1年間で子どもたちがどれだけ成長するのか楽しみですね♪

では、また来週!

マリンパルだより 4月その2

春の表情の巻

こんにちは、マリンパルゆりです。

4月に入り、春の足音もどんどん聞こえてきた、その入園、入学、入社のシーズンに、今年、我が家の息子も大学に入学、私もついに盛大な入学式に参加してきました。

 

もちろん、マリンパルも新入園児を迎え、新たな保育始まりました!

今年は0、1才子が多いので、久しぶりのおんぶして、抱っこしての入園初日です。

気分転換のお庭あそびの二日目。

三日目、全員ベビーカにのってお散歩のデビュー

弁天様に初詣出、これから遊ばせてください。

初めての、マリンならではのお客さんのお見送り。スタッフや女将さんにも初対面

 

初めての館内見学、

新入園から一週間、また慣らし保育期間ですが、子どもたちは、最初からの完全慣れでいない様子から、少しつづ、反応や表情が変わって来たかなあと、子どもたちの色んな表情をご覧か出さい。

在園児のMちゃん、いきなり新しいお友達が増えて、すこし戸惑い~落ち着いて遊びに

 

ベビーカ乗ると、気分が良くなるのYくん。

 

少し泣くですが、切かえが早い色んな遊びに夢中。

廻りの環境を気になって、たまには

新入園児とは全然なかず、ず~~と(*^_^*)Sちゃん。

少し緊張して様子ですが、外のお散歩で、大喜び、ニコ、そして、ミルクたっぷり飲んて寝って、スヤスヤRちゃん。

 

一番小さい子で、先生の背中で寝っていたWちゃん。

又また慣らし保育中これから、いっぱいお散歩、いっぱい遊ぶ、速く保育園新生活慣れるように。

お散歩の途中、春の交通安全にしていた、おまわりさんに敬礼!

私たちの安全安心お散歩できるように!

それでは、また来週!

マリンパルだより

出会いと別れの季節・・・の巻

 

こんにちは!マリンパル保育士小野寺です。

2024年度も無事に終え、5人の園児を送り出すことができました。

2024・3・28 卒園式を行いました。

卒園証書授与

サプライズのくすだま割り!

みんな元気に大きくなあれ!

最後の最後のサプライズのバルーンリリース!

ゆっくりゆっくり空に舞い上がって行く風船。焦らなくていいんだよ!ゆっくり成長してね!

みんな卒園して淋しさに浸っているのもつかの間。。。

賑やかに新年度を迎えました!

今年度は、2歳児イルカ組1名・1歳児ぺんぎん組2名・0歳児ラッコ組4名・元気な職員6名でスタート!

初めての場所・初めての先生・お友達・初めてお母さんと離れての生活。不安で不安で仕方なくて、泣いてしまいますが、大丈夫だよ!みんなが安心して遊べるように、先生たちがしっかりと見守っていくからね!ゆったりと慣らしていこうと思います!

今年度もマリンパル保育園をよろしくお願いいたします!

マリンパルだより 3月その4

いらっしゃいませ<(_ _)>

 

関東の方から桜だよりが聞かれるようになりました。

南三陸町でも各地で梅の花が咲き乱れ、いよいよ春到来のシーズンです。

こちらは、神割崎の早咲きの桜です。

今週、卒園式を金曜日に控えマリンパルは、楽しいことが目白押し!

子どもたちの笑顔が見たくて、毎日全力で楽しい企画を頑張りました。

 

  

3月25日火曜日。神割崎にドライブ散歩に出かけました。

 

南三陸ホテル観洋から、神割崎国定公園までなんと車で7分!

震災後新しい道路が出来てから神割崎も国道45号線からとても近くなりました。

とはいえ、町民の私たちが普段簡単に行ける場所ではなく、せっかく近くにある景勝地なのに『後回し』になりがちです。

でも本当は、世界に誇れる美しい場所!とびきり美しい国定公園なのです!!!(力説)

 

  

ご覧ください!この青空とピンク色の桜のコントラスト!そして潮の香り。

ゆったりとした時間の流れに身を任せ、子どもたちと手をつないでお散歩を楽しみました。

 

3月26日水曜日。お別れ会。

 

  

子どもたちの成長を一緒に喜びながら、4月から始まる新しい園でのはじまりを祝うお別れ会なのです。

 

  

保育者一同胸に迫る淋しさをグッと堪えながら、笑顔、笑顔、笑顔で会を楽しみました。

 

   

 

  

 

3月27日木曜日。ブルーインパルスに会いに行きたい!

 

 

 

バスに乗って【ぼっぽり園外保育】を開催しました。

園長の女将さんにお願いして、ホテルのバスのドライバーさんの応援を頂き、航空自衛隊松島基地にブルーインパルスの演習を見学に行きました。

 

 

この日は、春休みを利用して沢山のお客様が訪れておりましたが、みんなマリンパルの子どもたちの可愛さに注目が集まります!

 

 

それもそのはず!おそろいのブルーの外出スモックに身を包み、ちょっぴり緊張気味の子どもたちの姿は、可愛くないわけがありません!

おやつを食べながらその時間を刻一刻と待っていたその時、

 

 

きた!

轟音と共にスーパースターの登場です!この日は、6機が華麗に空を舞い踊ります。

 

 

うきゃあ!

怖くて泣き出してしまう子もおりましたが保育者に抱かれ、おっかなびっくり空を見上げました。きっと、空からブルーインパルスのパイロットさん達もマリンパルの子どもたちの姿にきっと気づいてくれたはずです。

 

うれしかったね。楽しかったね。そして、いよいよ今日は、卒園式。

卒園式の様子は、来週のブログにバトンタッチです。来週も又見てくださいね(^_^)/~