Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/cc50a47a6fd68799c3f8d8675a92fb77-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/cc50a47a6fd68799c3f8d8675a92fb77-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/cc50a47a6fd68799c3f8d8675a92fb77-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/cc50a47a6fd68799c3f8d8675a92fb77-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/DSCN2000-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/DSCN2000-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/DSCN2000-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/12/DSCN2000-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161127-18-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161127-18-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161127-18-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161127-18-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/3807c15bcd08c24cf8000a411dd2839e-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/3807c15bcd08c24cf8000a411dd2839e-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/3807c15bcd08c24cf8000a411dd2839e-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/3807c15bcd08c24cf8000a411dd2839e-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161120-3-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161120-3-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161120-3-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/20161120-3-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/14980778_1314232435294041_5801867876777310610_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/14980778_1314232435294041_5801867876777310610_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/14980778_1314232435294041_5801867876777310610_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/14980778_1314232435294041_5801867876777310610_n-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/scan-325-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/scan-325-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/scan-325-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/scan-325-212x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/PB050169-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/PB050169-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/PB050169-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/PB050169-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/illust4298-300x127.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/illust4298-300x127.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/illust4298-300x127.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/11/illust4298-300x127.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/10/DSCN0888-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/10/DSCN0888-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/10/DSCN0888-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2016/10/DSCN0888-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

まもなく開催♪

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

もうすぐクリスマス。
…ということは、
あのイベントも迫ってきているということ!

第36回クリスマスカラオケ大会が、
今月25日に開催されます♪

xmaskaraoke

【場所】6階コンベンションホール羽衣
【時間】11:30開場 12:00開演

今年はクリスマス当日!
すでに多くの方々からお申込み頂いております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歌うことが好きな方、
ぜひこの機会に出場してみませんか?

申し込みはまだ間に合います!
明日の午後6時まで受け付けておりますよ!!
※申込者多数の場合は抽選となります※

申込書はダウンロードできますし、
FAXでお送りすることも可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
TEL 0226-46-2442

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリスマスカラオケ大会のチケットも、
フロントにて販売中\(^o^)/

ワンドリンクサービスで料金は1,000円(税込)となります。

歌を聴くことが好きな方、
ぜひお買い求めくださいませ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~本日のおすすめプラン~

mnpkzpp

直前予約【かき・ほたてプリプリ満福膳】
牡蠣はジューシー!ホタテはアツアツ!

カキはジューシーでぷりっぷり、帆立はアツアツでぷりっぷり!
そんな満福膳を味わいつくしましょう♪
ぜひご予約くださいませ~


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

着物と袴で撮影会★

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。

先日、当館スタッフが振袖、袴を着て撮影会を致しました!

これからの卒業シーズンには、当館で袴を着て写真撮影はいかがでしょうか。
今後、宿泊プランにと思案中でございます。

この企画は、京都から南三陸町民となったセルジオさんのアイディアをヒントに
女将さんがひらめいたのでした!

海外からのお客様へ、気軽に着物をお楽しみ頂くため、
卒業旅行など友達同士で素敵な思い出を作って頂くため、
そして地域を元気にするため、着物を着た撮影会を行いました。

今回の撮影会は、この趣旨にご賛同頂いた、気仙沼の貸衣裳屋さんである藤仙さんと、
町内にある美容院「ビューティーサロン京子」の京子先生のご協力のもと、実現しました。
これからその輪をもっと広げて地域経済の活性化になることを働きかけて参ります♪

震災で被災し、記念の写真をなくしてしまったスタッフを中心に
モデルとなってもらいました。
インバウンドを意識し、現在お越し頂いている中国人留学生の方にも
袴を着てもらいましたよ♪もちろん皆さん袴は初体験。
すごく喜んでいたのを見て、こちらも嬉しくなりました(*^-^*)

まずは髪の毛のセットや、お化粧をしていきます。


今回智恵さんが着るのはこちらの振袖のようです。ローラがプロデュースした着物ですよ。
キラキラで美しい~!


ここで女将さん登場♪ 藤仙の皆さんと、髪のセットが終わった智恵さんと記念撮影!

次に振袖を着せていきます。


心配そうに娘を見守るお父さん・・・役の米倉支配人です。

燕尾服がよくお似合いです♪


お隣の部屋では京子先生が、
マリンパルひとみ先生の着付けをして下さっていました♪
ひとみ先生が着るのは留袖の着物です。やわらかい色合いが素敵ですね。

着付けが終わった方から写真撮影です!お写真いっぱいご紹介させて頂きます♪♪

サービス課のアユミちゃん、赤の振袖がすごく良く似合ってますo(^-^)o


振袖姉妹です。


留袖のお二人は、親戚のお姉さん役ですね。


お着物で、女子旅。海を見ながらのんびりしちゃお♪


今度は外で、家族写真♪


中国人実習生の仲良し3人組は袴姿になりました♪


旅の記念に、みんなでジャーンプ!こんなショットはいかが♪


観洋の記念写真スポット、松の木の前で。
皆様どうぞおめかししたら、この場所で撮影してみて下さい♪


ポケストップにもなっている弁天宮も撮影スポットですよ♪
あまり知られておりませんが、当館の敷地内にございます。

dscn1889
お願い叶いますように。



撮りあいっこ♪うまく撮れたかな?

屋上でも撮影しました♪ちょっと寒いけど良い天気~!
こんな景色の場所で記念撮影したいですね!


最後は中国で流行っているポーズ!人差し指と親指をこするように重ねて、
「愛してる」という意味だそうです(///▽///)ウォーアイニー!サランヘヨー!アイラビュー!

dscn1828
今回このような機会があり、写真をなくしてしまったスタッフも皆喜んでました♪
近いうちお客様にもすごく楽しんで頂けるようなプランをご紹介できたらと思います!
乞うご期待です(^0^)/

★ ☆ ★

それでは皆さま、次回は水曜日にお会いしましょう♪ゆきでした。

★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!お歳暮ギフト揃ってます★
年末年始も休まず受注・発送致します♪大口注文などどうぞご相談下さい。

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★

三陸被災地語り部座談会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11月23日(水)に開催された「三陸被災地語り部座談会」。
被災各地の語り部の方々、そして全国各地から多くの方々にお集まり頂きました。
この度の座談会は、2017年1月29日に予定されている「東北被災地語り部フォーラム2017」開催に向けての集まりと言うことで、現状から未来を見据えた様々な意見が交わされました。

20161127-11

「これから語り継ぐ為には何が必要か」という座談会のテーマに向けて、はじめに被災各地の現状報告が行われました。

語り部の方は陸前高田、大船渡、気仙沼、本吉、南三陸町、石巻、女川から参加され、それぞれの代表が5分間程で現状を踏まえた今後の課題の提起をされました。

地域の町づくりの方針や、震災遺構の有無、復興の進捗状況など、各地域によって様々な課題があります。
7地域の語り部の話を比較しながら聞くことができる貴重な機会とあって、参加者の皆様はそれぞれ熱心に耳を傾けていました。

「これから語り継ぐためには」、被災地の現状を知ってもらい、様々な視点から考えていく必要があります。
そこで今回の座談会では、一般の方の意見を積極的に聴くために、語り部の話を踏まえて、参加者の皆様に疑問や提案を投げかけて頂く時間を設けました。

用意されたのは4色のポストイットと、大きな4つの区分。
赤いポストイットは「悩み・課題」、青「願い・希望」、黄「気になること」、緑「フリーワード」と分けて、テーマ毎に自由に意見を描いて頂きました。

「震災遺構」、「語り部の後継者問題」、「国際性」、「継続性」など、様々な視点から提案や疑問点が提示され、1月29日のフォーラムに向けて、同じビジョンや課題を共有することができました。

20161127-5

最後に、今年3月に行われたシンポジウムでも講演をして下さいました結城登美雄先生より、アドバイザーとして全体統括のお言葉を頂きました。

震災から6年目を迎えようとしている今、求められている被災地の支援策とは何か。結城先生の民俗研究家としての視点から、東北地方の農漁村の再興のために必要なことはなにか、考えさせられる話でした。

この度の座談会では、同じ東日本大震災を経験した語り部の各地域からの経験・考えを一度に聞ける場とあって、話しを聞いて知るだけでなく、地域差を比較しても新たな問題点や課題を知ることもできました。
メディアからの情報だけでは復興の地域格差や課題などは報道されず、また現地に立ち寄っても外部からの目線ではわかりにくいこと、訊きにくいことも、様々な地域の現状を聞いて比較することでより課題が浮き彫りになったように感じました。
特に行政の動きや考え方などは、復興の進捗に大きな影響を与えていると感じられ、それは現地の語り部の口から聞かなければ知ることができないことでした。
参加者だけでなく語り部にとっても、他地域の現状を一堂に会して聞いて話し合うことは重要な場だと考えられます。
今回の座談会を経て、1月のフォーラムでは地域間での連携や自地域ですでに取り組んでいることを他地域に提案するなど、語り部活動が次の段階に進むためのより具体的な内容が話し合われればと思います。

「三陸被災地語り部座談会」に参加された皆様に、心より感謝申し上げます。
2017年1月29日開催「東北被災地語り部フォーラム2017」に向けて、今後も課題の整理と提案に努めて参ります。
今後ともご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 ~ 本日のオススメプラン ~

1017plan.jpg
【 旬の牡蠣あわびプラン 】 カキ鍋☆かき天ぷら♪ 蒸し牡蠣★カキ茶碗蒸し!鮑の踊り焼きも♪

★冬の味覚のといえばやっぱり牡蠣★
牡蠣づくしでいつもよりちょっと豪華に♪
「鮑踊り焼き」&「旬の牡蠣料理」のお膳をご夕食で!
旬の海の幸いっぱいの海鮮料理をお楽しみくださいませ。

【ご夕食】
観洋名物「鮑の踊焼き」の他、
「カキ鍋(味噌仕立て)」「かき天ぷら(野菜付)」
「蒸し牡蠣」「カキ茶碗蒸し」などが付いた海鮮和食御膳。
海の幸いっぱいの海鮮料理をお楽しみくださいませ。

※水揚げ状況により内容が変更となることもございます。

それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

コンサートが行われました♪

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

本日20時から、当館ロビーにて、
シンガーソングライターai☆様、
サックス・千葉郁生様、ベース・関谷直人様、ドラム・佐久間りょう様、
ピアノ・イシザワユカリ様によりますコンサートが開催されました。

%ef%bd%81%ef%bd%89%e2%98%86%e3%81%95%e3%82%93%e3%83%ad%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88-1

昨年9月にもお越し頂き、演奏してくださいました。
昨年の様子はこちら→イベント報告&重大告知!

ai☆様は山形や仙台を中心に活動しており、
2009年にはアンジェラアキ様、aiko様、いきものがかり様などのギターをつとめ、
現在はFM大崎の毎月火曜日午前9時~月2回放送の「ai☆的ラジオ」の
パーソナリティを務めております。

%ef%bd%81%ef%bd%89%e2%98%86%e3%81%95%e3%82%93%e3%83%ad%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88-3

%ef%bd%81%ef%bd%89%e2%98%86%e3%81%95%e3%82%93%e3%83%ad%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88-4

前回同様、ロビーにはたくさんのお客様が!
素敵な音色が響き渡ります♪

「レイニーブルー」
「赤いスイートピー」
「アメイジング・グレイス」などなど、披露して頂きました。

お忙しい中、ありがとうございました!
また機会がありましたら、お越しくださいね(^o^)
お待ちしております♪

~本日のおすすめプラン~

awbodp

【 鮑の踊焼きプラン 】新鮮アワビが丸ごと1個!
踊り焼でご賞味あれ!◆当館人気No.1

当館のスタンダードなプランです。
そして人気No.1!!
三陸の海の幸をぜひご賞味くださいませ~


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

南三陸 海のビジターセンター オープン!

 

 

11月19日(土)、南三陸町戸倉地区に『南三陸 海のビジターセンター』がオープンし、開所式が行われました。

以前のブログでは、海のビジターセンター主催の体験プログラムやワークショップなどを紹介しておりましたが、この度ついに、活動の拠点となる施設が完成となりました。

 

14463080_270999726628353_3991616161556766990_n

10月にはまだ正面玄関も工事中でしたが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一ヶ月でこのような立派な建物となりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに防潮堤の上から見た建物全体はこのような形です。
海との間には白い防潮堤が横たわっておりますが、2階に突き出したウッドテラスに出ると志津川湾を望むことができますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当日はあいにくのお天気でしたが、防潮堤の向こうにはこのように海が広がります。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中央のホールには紅白の垂れ幕が。
来賓の皆様や報道関係者も含めて50名近い人々が集まりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開所式では小野寺五典衆議院議員や佐藤仁町長をはじめ、たくさんの皆様の祝辞が読まれ、震災前に戸倉地区にあった「南三陸町自然環境活用センター」の復活の一歩となる施設の開所を喜ぶ声が聞かれました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしていよいよテープカット!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南三陸海のビジターセンター開所 おめでとうございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後は開所を祝って、地元の高校生による勇壮な鹿踊りが披露されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太鼓の演舞と、飛び跳ねるごとに大きく前後に揺れる"ささら"が迫力です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、地元の女性の皆様が腕によりをかけて、牡蠣汁をふるまってくださいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

牡蠣はもちろん、日本で初めて国際的養殖認証(ASC認証)を受けた戸倉の牡蠣! 丼の中にたっぷりとはいっておりました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

『南三陸 海のビジターセンター』は実習室・調理室・シャワー室など様々な設備を兼ねそろえた「自然体験活動施設」となります。
事前のご予約でSAPやシュノーケリング、カヤックなどのマリンスポーツも体験可能です。

施設内には小さなカフェスペースもあり、のんびりコーヒーを楽しむこともできますよ♪
是非ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!

 

 

 

 

 

~ 本日のオススメプラン ~ 0918plan.png

【志津川タコしゃぶプラン】鮑を食べているグルメなタコをしゃぶしゃぶ♪もちろん鮑の踊焼き付海鮮御膳も!

志津川湾のタコは、栄養豊富な海で育った鮑を食べているグルメなタコ。
旨味が凝縮された志津川タコは、『西の明石、東の志津川』と呼ばれるほどの逸品です。

この志津川タコを、透き通る程薄切りにすることで、
柔らかくプリっとした食感を楽しめます。

お鍋で数秒しゃぶしゃぶして、タコの脚がプリプリとしたウェーブ状になったら食べ頃。
噛むほどにタコ本来の旨味がお口の中に広がります。
志津川産の自慢のタコを、心ゆくまでご堪能下さいませ♪

 

それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)

 


kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 

ビジネスマッチ東北2016に参加致しました!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
先日、夢メッセみやぎで開催されました「ビジネスマッチ東北2016」に参加して参りました!

グループ会社である阿部長マーメイド食品から山田課長、相澤さん、
本社企画部の須藤さんと私の4名が参加致しました。
主に皆さんが商談へ出向き、私がブースでホテルの案内や、
ふかひれスープのご試食をお配りしておりました♪


ホテル観洋ブースはこんな感じに♪
試食をご用意するとともに、お買物も出来るようにしておりました♪

道行くお客様からは、
「ああ、震災の時に避難所になったホテルね」「テレビ、新聞で見ましたよ」
「女将さんが有名ですね」等々、沢山のお声を頂きとても嬉しいです(^-^)

ふかひれスープの試食も大変好評でした!
お求め頂いた皆様、ありがとうございます。
こちらはホテルをはじめ気仙沼やネットショップでもお求め頂けますので、これから寒い時期に、
お歳暮にどうぞご利用下さいませ(^-^)/
【南三陸復興ストアはこちら】(ヤフーショッピング)

宮城県ブースは大変な賑わいでした!
試食も沢山あり、私もつい買ってしまいそう・・・(いくつか購入させて頂きました!)
最新の技術など展示してあるコーナーなどは、もっとじっくり見たかったです…!

当ブースではおかげさまで試食も午後3時ごろには完売となり、
約120部ほど作ったパンフレットセットも全て配布できました!
これからの忘新年会やお歳暮の時期にぜひ当館をご利用頂きたいと思います。
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ♪
【宿泊プランはこちらでチェック】

 ★ ☆ ★ 南三陸復興ストアおすすめ商品ご紹介 ★ ☆ ★

お歳暮シーズンとなって参りました!
ギフトにぴったりな化粧箱入りの商品をご紹介致します(^-^)/

003-01
気仙沼ふかひれ濃縮スープ6袋 化粧箱入り 【広東風・四川風・気仙沼チャウダー×2P】

ビジネスマッチでも試食が大好評だった、卵一個で簡単調理のふかひれスープのギフトセット。
チャウダーは牛乳で簡単に作れちゃいます!
各1袋入りの@1,000(税別)のセットもございます♪

020
三陸惣菜詰め合わせ【さばの味噌煮・さんま生姜煮・ぶり大根・ぶり生姜煮×各2袋】

レンジで温めるだけで出来立ての美味しさ♪
真空パックになっていますので、常温で1年の保存が可能な事も魅力です。
昨年のお歳暮では一番人気でした(^-^)/

abecho-01
マーメイドスタイルふかひれ濃縮スープギフト(広東風2箱・四川風1箱入)

それぞれ2~3人前のふかひれ濃縮スープがオシャレな箱入り♪
ふかひれ増量してます!

全てのギフト商品(冷凍品除く)に「のし対応」致します!
お歳暮や冠婚葬祭など、どうぞご利用くださいませ。

ビジネスマッチ東北2016に参加します!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^-^)/

明日に迫りました、「第11回ビジネスマッチ東北2016」に南三陸ホテル観洋が参加します!
<公式ページはコチラ>

こちらは東北最大級のビジネス展示・商談会であり、当館も毎年参加させて頂いております。
468団体、475ブースの出展、総来場者数は7000名を超える超大規模なイベントです!

↓↓↓ ホテル観洋ブースは【観光7】番です ↓↓↓

今回はわたくし「ゆき」が初参戦(^0^)/
皆様にホテルの魅力を存分にお伝えして来たいと思います!
あったか~い「ふかひれスープ」もご用意してお待ちしておりますので、
ぜひ明日、会場でお会いしましょう♪
<会場へのアクセスはコチラ>

★ ☆ ★ 観洋天文部よりイベントのお知らせ ★ ☆ ★

来たる11/14(月)は「スーパームーン」が見られる日!
今年は近年まれにみる近さで見られると話題です。
そこで、前回十五夜お月様を天体望遠鏡でご覧頂いたイベントが好評でしたので、
今回「スーパームーン」を天体望遠鏡でご覧頂くイベントを実施予定です!

<ネット販売課トーマスさん撮影の十五夜お月様>
こちらより大きい月がご覧頂けるかも!?
皆さま是非11/14は観洋にご宿泊下さいませ(^0^)/

★ ☆ ★ 南三陸復興ストアよりお知らせ ★ ☆ ★

500_75_076

前回のブログでもご紹介致しました、ヤフーショッピング【いい買物の日 対象商品11倍キャンペーン】がついに今週11/11(金)と迫りました!!
その名の通りすべての商品がポイント11倍で買えちゃうという超絶お得なキャンペーンでございます!※ヤフーのログインが必要となります※

南三陸復興ストアも全商品がポイント11倍!
人気の【泊貝っこ】復興玉ストラップや、南三陸ミシン工房の手作り商品もポイント11倍。
現在11/5~11/11の間阿部長商店の商品全品ポイント5倍でお求め頂けますが、11日に限りましては、
【いい買い物の日ポイント11倍】+【ポイント5倍】で【最大ポイント16倍】も貰えちゃえます!!

私も11日に買おうと思っている商品がいっぱいあります♪♪11日は「いい買い物」しましょ(^-^)♪

★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!お歳暮ギフト揃ってます★

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★

 

11月5日「サンマとカタール」上映会が開催されました!

皆様、こんにちは! カナ です(・∞・)ノ
最近はかなり、気温も低く風も強くなってきています。
冬を乗り切る事ができるか、とても心配な毎日です。

O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。

さて、
11月5日(土)に、当館にて
「サンマとカタール~女川つながる人々~」の上映会が開催されました!
こちらは、東京上映にて眞子内親王殿下もご覧になられた映画でございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後17時頃、
町内の方や、ご宿泊のお客様が会場に集まり、上映がスタートしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この映画は、宮城県女川の復興にかける人々を通じて、
人間の底力を描き出す渾身のドキュメンタリーとなっております。

女川はサンマの水揚げが有名ですが、
それさえもあの東日本大震災は奪ってしまいました。
しかし、日本と40年もの付き合いとなる中東の国「カタール」では、
震災直後に【復興支援基金】を設置し、
津波対応を施した冷凍冷蔵施設「マスカ―」を女川に建設。

題名にある「サンマカタール」とは、このことを表していたのですね。

こちらの「マスカ―」は驚異的な工期で建設され、
翌年のサンマ漁に間に合う事ができました。
まだ瓦礫だらけの女川で、この巨大冷凍庫が、
「希望の灯だ」と、女川の漁師の方々は言ったと言います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、震災翌年から始まった「女川復幸祭」は、
女川の春を代表する祭りに成長しました。

それでも、震災の翌年と言う事もあり
「人が死んでいるのにお祭りか!」と言う声も少なくはなかったそうです。

しかし、企画した女川の若い方々は次々に独創的な考えを生みだし、
素早い行動で女川を盛り上げ、今に至ります。

この企画ができるのも、様々な発想ができるのも、
女川の歴史を引き継いでいる方々の力があるからこそ、
できたのだと、若い方達は言います。

--------------------------------------------------------

そして、復興5年。

-【絶望】【希望】に変わる未来へ。

女川は海の見える景色を残したままで、新しい町が誕生しました!

盛り土をした高台には、住宅を。
海の近くには、水産業が営める漁場を。
そして、住宅につながる場所には、新しい駅を。

女川は今も、成長を続けています。

--------------------------------------------------------

上映会終了後、主題歌を歌う「幹 miki」様によるライブが行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当館の阿部女将も、素晴らしい歌声にうっとりです。

感動の物語と、素晴らしい歌声で、
サンマカタール」上映会は、幕を閉じました。

ライブのあとには、「サイン会」も開催され、
CDを受け取った方々が幹様のもとに大集合致しました!

%e5%b9%b9%e6%a7%98%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%bc%9a

最後はやはり、記念撮影です(^O^*)
上映会に参加した皆様や、当館の阿部女将、
映画作成のスタッフ様たちとの撮影となりました!

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

もちろん、当館スタッフも参加させていただきました!!

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f02%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%90%ab

幹様、映画を上映してくださったスタッフの皆様、ありがとうございました!

O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。O.。

\お得に、冬の味覚「牡蠣」を味わうプランです!/

ただいま、当館では「海のミルク」と称される牡蠣のプランを実施中です♪
「かき・ほたてプリプリ満福膳」では、
網焼きのホタテと、蒸し牡蠣を堪能できます!

しかし!もっと、たくさん牡蠣を味わいたい方の為に...
当館オススメの「鮑の踊り焼き」がついて、牡蠣の料理が4品もついて、
絶景もお約束の...「旬の牡蠣あわびプラン」をご用意いたしました!!

%e7%89%a1%e8%a0%a3%e3%81%a8%e9%ae%911200%ef%bd%98900

-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。

4品の牡蠣料理をご紹介いたします!

1.カキ鍋
みそ仕立ての味付けに、カキと新鮮な野菜の共演です。

2.かき天ぷら
カラッと揚げることで、かきの旨味を閉じ込めた1品です。

3.蒸し牡蠣
漁師さんの食べ方「カンカン蒸し」でのご提供となります!
味付けは一切無しの、磯の香り漂うジューシーな蒸し牡蠣となります!

2016%e7%89%a1%e8%a0%a3-2

4.カキ茶碗蒸し
茶碗蒸しの中に、カキがまるごと入った1品です♪

-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。

お一人様、¥16,200(税込価格)の、お部屋は新館東館をご用意。
この機会に、ぜひ皆様もご覧くださいませ!

↓そのプランがこちらです♪↓

%e3%82%ab%e3%82%ad

それでは、失礼いたします!
皆様、風邪にはお気を付け下さいませ!(・∞・*)

kirakirabanner.png


★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

マリンパル福興だより パート6 11月その1

いらっしゃいませ♪
マリンパル保育士小野寺です(*^_^*)

11月に入ったとたん、ぐっと冷え込むようになりましたね。我が家でも冬対策のこたつや、ヒーターなど総動員し冬支度を始めました。この仮設ですごす最後の冬になると思うと、感慨深いものがあります・・・。寒い寒いとつい愚痴りたくなりますが、お世話になったこの地域での最後の冬を楽しみたいと思います。

illust4298
さて、今週のマリンパル。月が変わって最初の行事は運動会!前の日にはテルテル坊主を作って、「あ~した天気にしてください」と念入りにおねがいしましたよ(*^^)v

009007

お天気を気にしながらの朝・・・。どよよ~ん(笑)曇ってる(;一_一)しかも・・・寒すぎる

a101350-0

テルテル坊主は魔法使いではありませんでした(笑)ま、雨が降らないだけでも良しとして気持を切り替えて、準備完了!

 

013

 

子どもたちもみんな参加して、保護者の方々も一緒に楽しい運動会がはじまりました。

undoukai1_01_d

恒例のかけっこ、障害物競争に加えて、懐かしの競技の「飴玉さがし」こちらは保護者の方々の競技で、皆さん張り切って参加していただきました(*^_^*)

017018019020022023026021

こちらは、親子リトミック。寒いので、会場を室内に移してホールで仕切り直しです(*^_^*)

030

040

保護者の皆さんも、参加してくださり、にぎやかでした!

ご褒美の金メダルは、園長先生から(*^_^*)

043052

続いては、ママが一生懸命作ってくれたお弁当タイム♪みんな美味しそうにパクパク嬉しそう~!!

055

057 060 061 063 064 066 067

家族でお弁当を囲む幸せな光景は、見ているだけで和みますね(^v^)

053

お疲れ様でした!!

 

60916152

(^v^)今週は豪華2本立てでお送りします。あの、ハロウィンのカボチャのその後・・・。気になりませんか?ハロウィンが終わり、マリンではカボチャが解禁になりました。好き放題遊べます(笑)

まず手始めに砂でも詰めてみましょうか・・・(笑)重くて持てません。

010

はじめは自分たちが遊んでいたトロッコバス

いつのまにかトロッコバスに乗って、ドライブを満喫するカボチャ

023

鍋に乗せられたり・・・

024

次に乗る順番を待ちをするかぼちゃ(笑)

025

運ばれたり

026

「よいしょ、よいしょ」

027

力を合わせて持ってみようか♪

028

心なしか、カボチャも笑ってるように見えたりして♪

018

子どもはいろんな遊びを発見する天才♪明日は何して遊ぼうかな~(*^_^*)

free-illustration-maple-rabit-bear

本日!志津川インターチェンジ開通です!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/
過ごしやすい秋晴れとなりましたね。

そんな本日10/30(日)は、「志津川インターチェンジ」の開通日でございます!
仙台・石巻・登米方面からより一層便利になりました。
早速、記念式典を取材致しました!

dscn0777

会場はこちら、本日より開通する志津川インターチェンジ内です。
特設のテントが並び、地元名物「鮭汁」の振る舞いもありました。
報道関係者や地元の方々で、約500名ほど参加された模様です。

dscn0816

dscn0822

テント内でのご来賓のご祝辞やご挨拶の後、テープカットの時間が刻一刻と迫ります。
地元を代表して可愛くお化粧した子どもたちもテープカットに参加!緊張の面持ちですね。

そこで、遅れて登場されたのが…

dscn0832

安倍総理大臣です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
安倍総理は、今回の開通でさらなる復興を加速して行きたい、と述べられました。
そしてテープカットに参加されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今、テープカット・くす玉がわられ、無事開通しました!
歴史的瞬間を目の当たりにすることができ、感激です!!

私、ゆきの本日の一枚(^-^)/
安倍総理の笑顔をとらえることが出来ました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日15:30から開通致します。今歩いているこの道もあと数時間後には車しか通ることが出来なくなると考えると、
非常に貴重な体験をしているなぁと感じました。

東北も紅葉が見頃でございます。
世界遺産登録された平泉も、とても美しく色づいておりますよ。

%e4%b8%ad%e5%b0%8a%e5%af%ba%e7%b4%85%e8%91%89072702

平泉や一関方面からお越しの際は、ぜひ開通したての登米志津川道路(三滝堂IC~志津川IC間)
を利用してお越し下さいませ♪

 ★ ☆ ★ ゆき厳選の本日のおススメプラン ★ ☆ ★

20161019p

【 旬の牡蠣あわびプラン 】 カキ鍋☆かき天ぷら♪ 蒸し牡蠣★カキ茶碗蒸し!鮑の踊り焼きも♪

今が旬の牡蠣が沢山食べられますよ(^0^)/
牡蠣好きによる牡蠣好きのためのプランです!ぜひご賞味ください♪

★お買物は南三陸復興ストアへ★

kirakirabanner.png
    ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★

             「南三陸ホテル観洋」