ネットショップにて…「朝どれ鮮カツオのたたき」予約販売がスタート!

みなさんこんにちは。
売店・通販担当の大崎です。

カツオの予約注文が遂にスタート♪
昨年、当館のSNSなどでも大きな話題を集めた、
お隣気仙沼市の「カツオ

生鮮かつお24年連続日本一!
東北の港町「宮城県・気仙沼」より、
水揚げされる新鮮な生かつおを買い付け、
そのまま工場で焼成加工し、
一度も冷凍することなく真空パックにして、
その日のうちに発送いたします。

脂乗りが良くモチモチとした身質が特徴で、
この時期に獲れる「初鰹」は、
あっさりとした味わいが楽しめます。

現在は当館のネットショップ
南三陸ホテル観洋・楽天市場店」と…

南三陸復興ストア」にて販売しております。

6月上旬より順次発送を予定しておりますが、
天候や水揚げ量などの理由により、
前後する場合がございます。
予めご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

私の地元、港町気仙沼市が舞台!
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」が2021年5月17日から放送開始♪

当館から気仙沼までは車で約40分!
南三陸ホテル観洋のご宿泊予約はこちらから♪

What would you like …. ?

Shopping is one of the great pleasures of traveling, isn't it !!  Our hotel has a variety shop next to the reception.  So this time  I would like to introduce our 10 best-selling items in our shop.

No.1  Shiomushi Manju ( Bun  steamed with salt )

Moderate saltiness and modest sweetness. We use it for tea in the room for staying guest. 

No.2  Shark fin soup

Kesennuma, a town next to Minamisanriku, is world-famous as a shark fin city. The soups supervised by the head chef of the Hotel Kanyo Group are available from affordable to high-end. Enjoy highest quality with rich taste and an elegant flavor.

No. 3  Kamome no tamago ( Seagull's egg )

Seagulls run their wings on the campus of Sanriku's wilderness.
The famous confectionery "Kamome no Tamago", which represents Sanriku, is inspired by the seagulls that play in nature.

No.4  Delicatessn " Variey of Boild fish "

Saury, mackerel, sardines, bonito, cod, and yellowtail are deliciously cooked and can be stored at room temperature in a reasonable amount, which is useful.

No.5  Japanese-style Pecannuts Chocolate

Pecans are deciduous trees of the Walnut family and their nuts and seeds. Popularly called "butter tree". Candy-coated pecan nuts are wrapped in white chocolate and sprinkled with caramel powder.

No.6   Sashimi wakame seaweed

This wakame seaweed from Minamisanriku is thick and chewy, and has a smooth texture. Enjoy the texture, flavor and beauty of dark green.

No.7 Sasakamaboko (  Bamboo leaf shaped fishcake )

Please enjoy the thick-grilled bamboo fish paste made from carefully selected walleye pollock and sebastolobus macrochir.

No.8  Ox tongue

Authentic Sendai beef tongue is thick and has a satisfying slice, so please enjoy the thick but soft beef tongue with BBQ !

No.9  Umi no Ocha

Umi no Ocha is a delicious blend of oyster extract, shark fin powder, and kelp powder. Finished with a refreshing yuzu(citrus fruit)  flavor. 

No. 10  Indigo dyed products

At Dendenmushi Company, they dye with fresh leaves and boil dried leaves. With this method, they will end up with a sultry "Asagi-iro" product. All the work is done by hand, and indigo products are made with all their thoughts.

Topics ...

The NHK serial TV novel " Okaeri Mone " will start on May 17th. It is set in the neighboring towns of Kesennuma and Tome. At our shop, we have several types of sweets that are inspired by this drama.

We have many other items available, so please come visit us and see for yourself !    Enjoy shopping !

Good day ! from Minhong

Book us at;

売店で好評販売中!南三陸発のフルーティーなワイン♪

みなさんこんにちは。
売店・通販担当の大崎です。

今回は現在売店で販売している、
南三陸ワイナリー様が製造している
「南三陸ワイン」を紹介いたします。

その中でも夜の素敵なひと時を盛り上げる、
山形県産ぶどうを使用したワインをご紹介いたします。

その1.デラウェア・スパークリング(辛口)…2,200円(税込)

爽やかな香りとしっとりとした酸味のデラウェアを使用した一本です。
心地よい酸味が特徴で、様々な料理にお楽しみいただけます。

その2.シャルドネ 白(辛口)…2,500円(税込)

シャルドネをメインに少量の完熟デラウェアを使用。
青りんごや柑橘系の香りそして酸味と相まって、
バランスの良いワインに仕上がりました。
白身魚や和食などと相性抜群です。

その3.マスカット・ベーリーA 赤(辛口)…2,200円(税込)

「マスカット・ベーリーA」の華やかないちごの香りと、
ほのかなヨーグルトの香りが楽しめます。
味わいはフレッシュで優しい酸味とバランスの良い厚みが特徴。
軽い肉料理や魚介類の煮込み料理などと相性が良いです。

※現在、夕食会場などでは上記ワインは提供しておりません。
あくまで売店での販売のみとなっておりますので、
ご了承くださいませ。

こちらのワインは当館に酒類等を卸していただいている
佐長商店」様から仕入れております。

当館にお立ち寄りの際には、
ぜひ南三陸の一本をお買い求めくださいませ。

【楽天市場店】三陸食堂 和風スープ 味噌汁 選べる3パック

みなさんこんにちは。売店・通販担当の大崎です。

先日ご紹介した「メカジキ和風ポトフ」。おかげさまでみなさまからたくさんお問い合わせ・ご注文いただいております。

そんな中、「汁物だけのセットも欲しい」とのお声も多かったことから、それにお応えし、「メール便送料無料」「選べる3パック」をご用意しました。

三陸食堂 和風スープ 味噌汁 選べる3パック

三陸で水揚げされた新鮮な原料を使用した、食卓の「もう一品」にぴったりなお惣菜シリーズです。
「さんまつみれ汁」「炙りかつお汁」お味噌汁2種に、「メカジキ和風ポトフ」が新たに加わり汁物シリーズも計3種となりました。。 常備菜としてストックすることで、さまざまなシーンで活躍できます。
湯せんでパックのまま温めるか、器に移してレンジで温めればすぐ食べることが出来るので、一人暮らしのかたにも喜ばれます。

 

【メカジキ和風ポトフ】
野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ、セロリ)(国産)、めかじき(宮城県産)、白ワイン、コンソメ粉末、しょうゆ、野菜ブイヨンパウダー、風味調味料、食塩、こしょう/トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、酸味料

【さんまつみれ汁】
野菜(大根、ニンジン、ごぼう)、さんまつみれ[さんま(三陸沖)、つなぎ(でん粉、卵、粉末状大豆たん白)、しょうが、その他]、しょうゆ、酒、みりん、鰹節エクス、風味調味料、昆布エキス/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、酸化防止剤(V.C、V.E、茶抽出物)、(一部に小麦・卵・さば・大豆を含む)

【炙りかつお汁】
野菜(大根、ニンジン、ごぼう)、かつお(宮城県産)、味噌、酒、みりん、鰹節エキス、風味調味料、昆布エキス/トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、(一部にさば・大豆を含む)

実食!「めかじき和風ポトフ」?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

桜もすっかり葉桜になりましたね。
撮りに行こうとしていた場所も花弁が散り
緑色の葉っぱだけになっていました?
来年はもっと単焦点レンズを活用して桜を撮りたいです?

さて!題名にもあるように、
今現在 観洋楽天市場などでも販売を開始しました
「三陸食堂 めかじき和風ポトフ」
実食させていただいたので紹介しますっ(`・ω・´)))

商品が気になった方はこちらからぜひ⇩

さて!「三陸食堂」シリーズの新商品であり、
今回実食した「めかじき和風ポトフ」見た目はこんな感じ!

こちらの「お味噌汁・ポトフ」シリーズは他に
「さんまつみれ汁」と「炙りかつお汁」があり、全部で3種類になりました!

さてさて気になる味ですが...
「めかじき」を食べたことのある方はとにかくお試し頂きたい一品です!
お刺身でも、焼いても美味しいめかじきがコンソメベースのポトフに...

具材がホロホロと舌の上でとろけてお子様にもオススメ。
「魚の匂い」はコンソメの香りに変わっているので魚が苦手の方でも
もしかしたら食べられるかもしれません...!

とにかく具材が写真のようにゴロゴロ入っていて満足感たっぷり??

何よりオススメポイントが他に具材を用意したりする手間がない!
買ってきたらそのまま湯煎します。(熱さはお好みで調節してください)
時短もそうですが、スープもけっこう入っているのでパンをつけても
ご飯にかけておじや風にしてみてもいいかも....!
..そうなると、お酒を飲んだ後のシメに最適かもですね?
優しい味わいなので朝食にもぴったりな気がします!

実は「三陸食堂」シリーズはこれだけじゃないんです!
レンジでチンしてすぐできる「和風煮魚惣菜」も続々リピートが増えています。

今、こちらの「三陸食堂」シリーズを
好きなものを全12種の中から4種類組み合わせて購入できちゃいます!

どれもなんと「常温保存」が可能なため「非常食」としても◎
気になる商品を組み合わせても楽しそうですし..
一度食べた事のあるものをリピートしても良さげです。

通販だけではなく、売店の店頭販売も行っておりますので
お越しの際には売店を覗いてみてください♪
常温保存なので特に冷やしたりする必要もなくお持ち帰りいただけます。

そして極めつけが阿部長商店商品のお得な詰め合わせ!
「㈱阿部長商店」が今年、おかげさまで創業60周年を迎えることができました!
それを記念しまして...皆様に感謝の気持ちをこめた...

「39セット(サンキューセット)」を数量60セット限定で販売します!

(詳細は上記のバナーよりどうぞ!)

既にご購入いただきました皆様からも好評の声が届いています!
「三陸食堂」シリーズのお惣菜パック、
ふかひれスープやクラムチャウダー、
おつまみ用に「さばチップ」

ご家族みんなで楽しめるセットです!

ぜひ、この機会にお買い求めくださいませ!
早い者勝ちです!!

------------------------------------------------

4月16日の夕方K H B東日本放送様の「チャージ!」にて
コロナ禍で奮闘する宿として密着取材を受けました!

主な取り組みとして
ワーケーションに最適な「海湯治ロングステイプラン」が
紹介されました。



【海湯治ロングステイプラン】
~5/31まで(5/1~5/4を除く)
限定10室最大20泊まで
素泊まり お一人様 66,000円(税込)

※お一人様から利用可
※お部屋タイプはおまかせ
※前金制(初回のチェックイン時に一括お支払い)
※ご宿泊はご本人様のみ
チェックイン時身分証の提示をお願いいたします
※宿泊回数に関わる返金はございません
※入湯税別途1泊あたり40円加算

普段、客室の窓際には

このような3点セットをご準備しておりますが
ワーケーションにぴったりな
テーブルとイスを別途ご準備することも可能でございます。

必要な場合は、事前にお電話にてお申し付けくださいませ。

また、みやぎおかみ会での取り組み、
宮城の美味しいものをお届けする「みやぎご馳走セット」も紹介されました!


コロナ禍で大変な状況下ではありますが、我々は逆境をチャンスに変えるべく、毎日邁進しております!

「みやぎご馳走セット」は下記のネットショップにて発売中です。

【楽天市場】

【南三陸復興ストア】

【みやぎご馳走セット】

「観洋ちゃんねる」も更新中!
これからもっと魅力を知って頂くためにアップしていきます。
チャンネル登録を済ませて頂き、お待ちくださいませ。

【南三陸ホテル観洋 YouTube】

それでは今日はこの辺で!
雨の日もなんとなく多くなってきそうな予感。
体調管理にお気を付けくださいませ☔

甘酸っぱーい!かもめの玉子・いちご味

皆様こんにちは、マッキーです。

今回はちょっぴり甘酸っぱい春の味わい!
「かもめの玉子」のいちご味をご紹介いたします。

 

いちごチョコにコーティングされた
キュートな見た目が特徴!

中には甘酸っぱい「いちご餡」が入っていて、
春がキタ~という感じの味わいとなっております。

料金は9個入り税込1,053円!
可愛らしい「いちご」が描かれたパッケージも、
目を惹くデザインですね。
こちらは3月末頃までの期間&数量限定商品となっております。

近くにお立ち寄りの際には、
ぜひ当館売店までお買い求めくださいませ。

またなかなか外出が難しい方には、
製造元であるさいとう製菓様のネットショップを、
ご覧くださいませ。

10年間応援への感謝。

 

売店のフジタです。⚾

2021年3月11日で東日本大震災から10年になります。

(「海の見える命の森」から志津川湾を望む)

みなさまからの、この10年間のご支援、応援に感謝いたします。

 

【南三陸復興ストア】では、

『震災から10年 応援ありがとうセット』

感謝の気持ちを込めて「送料無料」で販売しております、こちらのセットですが

たくさんの応援をいただいております。ありがとうございます。

普段現地でしか味わうことが難しい現在、新鮮な三陸の味をこの機会にお召し上がりくださいませ。

 

追記:

東日本大震災から10年。

みなさまおひとりおひとりにとって、この10年はどんな10年でしたか?

私はこの10年、色々なことがありました。

2011年8月、初めて南三陸町を訪れた時の光景は、今も脳裏に焼き付いています。

そのときから今もずっと、心の中で引っかかっているのは、

「自分は‟当事者”ではない、、、」

ということです。

2011.3.11

あの日、この町で自分自身が経験しなかったこと、継続して携わってこれなかったことが引っかかり、

「自分が震災のことを口にしていいのだろうか?今ここにいて、少しでも何か役割を担い、少しでも何かの、誰かのお役に立てているのだろうか?」

と罪悪感にも似た気持ちを抱えているというのが正直なところです。

お客様に震災のときのことを尋ねられても、主語が「私」でご説明ができていない自分。

こんなことで、ホテル観洋のスタッフが務まるのだろうか?

そんな思いを抱えたまま迎えた、2月28日の

『東北被災地語り部フォーラム2011』

そこでの「これからの若い世代がいかに語り継いでいくか」という話題で、

「知らないから語ってはいけないことはない」

というお話をお聞きして、少し気持ちが楽になった気がしました。

「語り継ぐ」というのは、

「語り=経験者」+「継ぐ=聞いた体験と自分の思い」

であるとのことでした。

「それならば自分自身にも担える役割があるはずだ」

と思えるようになれました。

この10年目を「節目」とよく言われていますが、それはあくまでも時間軸的なものであって、私が多くの方々からこの地でお話をお聞きしたことから、私個人が推測することは、あの日、大切な人、大切なものを失われた方々にとっては「節目」として区切りをつけるのは難しいことなのではないかということです。

ここでたくさんの方々が体験された恐怖やご苦労、苦しみは私には計り知れないものかと思います。私が軽々しく語れるものではないでしょう。

しかし、

「二度と同じことが起こらないように、語り継ぎたい」

というお声が、直接経験された方々から聴こえる以上、ご経験されたことや想いを教えていただき、それを自分事として語り継いでいくことが、まず一つ、私にできることなのではないかと考えております。

私はここ、南三陸町で、「いちホテルマン」としてだけでなく、「被災地のホテルマン」として、学び、自分にできることを続けていきたいと思います。

長くなってしまいましたが、最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。

明日3月11日、午後2時46分、犠牲になられた方々を思い、そして、今後の災害への備えにも意識を傾けていただければ幸いでございます。

それでは、この辺にて。

『震災から10年 応援ありがとうセット』のご案内!

みなさま、おばんです!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

 

もう少しで東日本大震災から10年が経ちます。

この10年間、全国、全世界から数えきれないほどのご支援や応援をしていただきました。そんなみなさまからのたくさんのご支援や励ましに感謝し、

『震災から10年 

応援ありがとうセット』

をご用意させていただきました!

私たちだからこそできる恩返し、それをこのセットでお届けいたします!

セットは全4種

① 南三陸お楽しみセット

② 三陸産 刺身用あわび90g-100gサイズ4個+ホタテ6枚セット

③ 南三陸ごちそうセット

④ 三陸産たこ・メカジキしゃぶしゃぶセット

 

送料は全セット無料!!

三陸の「おいしい」を詰め込んだ各セットを、ご自宅用に、贈り物にご利用くださいませ!!

ちなみに明日25日は‟5のつく日”!通常時よりもポイントアップです!

この機会に是非お求めくださいませ!!

 

 

追記:

最近、本格的にぽっちゃりさんになってきたので、トレーニングを始めたフジタです。

調子に乗ってトレーニング後30分以内のゴールデンタイムにプロテインを飲んでいたのですが、お腹が引っ込むよりも先に、胸筋、腕、お尻から太ももにかけて体格が良くなってきました、、、

「あれ?なんか思ってたんと違う、、、」

現役時代、どんなに食べて、どんなにプロテインを飲んでも全然サイズアップしなかったのに、、、

あの頃この成長が欲しかった、、、

周りの方からは‟良い”表現で「貫禄が出てきたんじゃない?」なんて(笑)

スリムフィットなスーツが着たいフジタなのでした、、、

それではまた来週!!

 

ステイホーム、三陸の味はいかがですか??

みなさま、こんにちは!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!⚾

わーい!

バレンタインもらっちゃいました~(#^^#)

DSC_0022

しかも、チョコではなく、大好きな、お・さ・け

 

さて、ご好評いただいております、

おかみがおすすめ、「みやぎご馳走セット」

みなさまはもうお求めいただけましたでしょうか??

まだという方は、是非ともこのブログを読んでくださった機会に!!

もれなくフジタのお礼コメントが付いてくるかも?(笑)

普段なかなか食べられない三陸を食卓へ!

ご注文はリンクからどうぞ!!

 

そんな南三陸、昨日は暴風雪でしたが、本日は快晴なり!!?

DSC_0019

スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております!!

 

 

 

追記:

先日の福島県沖地震によって、被害を受けられた方々に、お見舞い申し上げます。

南三陸町では震度4でした。

当館は強い岩盤の上に建てられておりますので、東日本大震災の際も建物の崩壊はございませんでした。この度も目立った被害はございません。

実際に被災した土地で大きな揺れにあいますと、やはり怖いものですね、、、

震災時は地元埼玉におりましたが、緊急地震速報の音はやはり怖いです、、、

しかし、恐怖心はありましたが、それと同時に

「お客さまの安全確保を!」

「高台へ!」

という意識はすぐに働きました。

常にその時を頭の中で準備しているからこそ、とっさに頭に浮かんだのだと思います。

常に準備をしておくこと。

話は少し逸れますが、私は投手として、常にいつでも登板できるように準備をしていました。

1回の表から9回まで、下手したらブルペンで先発投手よりも球数を投げていました(笑)

練習では、毎日数百球のピッチングと、打撃投手の志願登板。

それだけ準備していても、打たれるときは打たれます。四死球だって出します。点だって取られます。

しかし、それは結果であって、もし準備不足で登板していたら?

打たれた数、ボール球の数、失点数はより多かったことでしょう。

何が言いたいかというと、準備しすぎることに越したことはないということです。

まあ、限度がありますけどね(笑)

今日では、日本全国いつどこで災害が起きてもおかしくはありません。

どんなに備えても、自然の力に及ばないことも、、、

それでも、どうか、みなさまおひとりおひとりが無事に乗り切れますよう、備えましょう。

そして、震災を経験した方々におかれましては、私のようなようやく気付き始めた世代や、これからの日本を背負って立つ若者たちに、ご指導ご教授くださいませ。

私は、今ここにいる意味を大事にし、学び、考え、伝えていくことを忘れずにいたいと思います。

それではまた来週お会いしましょう。

 

 

 

冬眠から

みなさま、お久しぶりです!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

約1か月の間、冬眠に入っておりましたzzZ

春かな~と思ったら、南三陸の気温はまだマイナスです((((;゚Д゚))))

関東出身の私にはこの寒さはとてもとても、、、(;'∀')

 

さて、緊急事態宣言に続き、Go toトラベルキャンペーン一時停止の延長と、観光業、飲食業にかかわる多くの方々にとっては厳しい時期となっております。

今回は私たち、阿部長商店、南三陸ホテル観洋がこの状況下でできることを改めて考えてみました!

観光業、飲食業以外の業界におきましても何らかの影響はおありでしょうし、何といっても日常生活における制限が、一番大きなご負担やストレスになっているのではないでしょうか??

家族旅行にもなかなか出れず、居酒屋さんにも行きづらい雰囲気もあり、日常のお買い物でさえ大変、、、

お子様はステイホームに飽きてしまい、リモートワークによる自宅での食費の重なり、ご年配の方も畑仕事やご近所とのお茶会ですらなかなか出れず、、、

どこにお住まいでも、どんな立場の方々も様々なご不便を感じていらっしゃるかと思います。

 

このような状況下ですが、南三陸ホテル観洋は営業中です!万全の感染拡大対策をして、みなさまのお越しをお待ちしております!

私たちがお力になれることは大きく分けて2点あると考えております。

1点目は、当館にて海を目前に温泉につかり、三陸の味を食し、ゆっくりとおくつろぎいただくことです。連日ブログにてもご紹介させていただいておりますが、この時期限定のお得なご宿泊プランや日帰りプランもございます!

2点目は、離れた地でも、三陸の味をご自宅でもお楽しみいただけることです。南三陸復興ストアにて、弊社阿部長商店の商品をはじめとする三陸の「おいしい!」をお求めいただけます!

 

日常の息抜き、リフレッシュに、是非ともお役立てください!

みなさまの笑顔を楽しみにしております!!