Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0876-e1495355352804-300x162.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0876-e1495355352804-300x162.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0876-e1495355352804-300x162.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0876-e1495355352804-300x162.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/250px-MiyagiStadiumBackStand.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/250px-MiyagiStadiumBackStand.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/250px-MiyagiStadiumBackStand.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/250px-MiyagiStadiumBackStand.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/060712-226x-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/060712-226x-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/060712-226x-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/060712-226x-300x200.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/1494401234685-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/1494401234685-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/1494401234685-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/1494401234685-300x225.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0834-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0834-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0834-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0834-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_5500-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_5500-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_5500-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_5500-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/P5120014-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/P5120014-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/P5120014-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/P5120014-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0828-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0828-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0828-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0828-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6542-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6542-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6542-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/DSCN6542-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/2397-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/2397-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/2397-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/04/2397-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

仙台から南三陸ホテル観洋までのアクセス~鉄道編~

皆様、こんにちはマッキ―です(^-^*)/

最近は、「青春18きっぷ」や「小さな旅ホリデー・パス」、
「大人の休日倶楽部」等、期間限定の物も含め、
鉄道の旅が好きな方向けに、様々な企画がございます。

今回はそのような企画で鉄道の旅を楽しむお客様向けに、
~東北の玄関口、「仙台駅」から最寄りの「陸前戸倉駅」までのアクセス編~
をお送りします。

東北の玄関口♪
仙台駅を出発!
(写真は、朝や夕方に撮影した物等が色々入っています)

東北本線に乗って、小牛田駅に向かいます。
基本的には、シルバーの車体に、のラインが入っているのが特徴です。
(ご乗車の際には、小牛田・石越・一ノ関行のいずれかの列車にご乗車ください。)

ここで、個人的に見逃せないポイントを紹介!
その1…途中の国府多賀城駅から直ぐ!
今年冬の研修旅行でも足を運んだ、東北歴史博物館がございます。
時間に余裕がある時は、東北の昔の様子について、学んでみてはいかがですか?

その2…塩釜駅~松島駅の間は、距離も長いですが、
ほんの少しだけ、日本三景の松島や海の様子見る事ができます。
是非、外の景色も見てみましょう!

小牛田駅からは、石巻線に乗り換えて前谷地駅に向います。

車体は白とを基調した物です。
(時間帯によっては、前谷地駅を通り越して、柳津駅まで向かいます。)

こちらは、長閑な田園風景を車窓から見る事ができます。
(是非、実際に旅して体感してみてね♪)

前谷地駅(時間によっては柳津駅)に着いたら、

気仙沼線BRT(代行バス)に乗り換えて陸前戸倉駅に向かいます。
基本的には、オレンジ色のポップな車体が特徴!
(気仙沼行のBRTが走っています)

ここで、また1つポイント!


途中の陸前横山駅から歩いて約10分程の所には、
今の季節は、緑豊かな横山不動尊があります。
(写真は冬の研修旅行で撮影したものです。)

そして、陸前戸倉駅に到着!

ここからは、事前にご予約頂ければ、駅から当館まで送迎いたします。

たまには、車窓を楽しみながら、
列車(BRT)でぶらり途中下車の旅はいかがですか?

※車窓はお客様ご自身で旅行をされた時に、お楽しみください。

kirakirabanner.png

 ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

Miyagi, waiting for Tokyo 2020 Olympic Games

Rifu Town also was damaged by the Great East Japan Earthquake in 2011.
However is will be a place to welcome Olympic Games of Tokyo 2020 even it is 350km far from Tokyo.
Why? Because there is a beautiful stadium for football or soccer and they want to show how recovered to say thanks to the world.

Stadium was completely repaired in order to guarantee the safety, Japan's national team has played against Uruguay with spectators of more than 45,000.

This is another match Japan vs Togo.

It is named "Hitomebore Stadium Miyagi", means "stadium of love at first sight", but it is connected to the Miyagi's local rice brand name.

Important match, Japan vs Turkey, 2002 World Cup played in Rifu.

In Rifu, there is another speciality of Miyagi, that is pears.

Street pear shops are waiting for you.

Only 1 hour drive to Rifu from Hotel Kanyo.

Sergio

Hosokura Mine Park

Hosokura Mine Park

It was found during the 9th century in a mountain of current Kurihara city, north of Miyagi. Started mining during 1500 by Takahashi family, Date clan then Takada family and ended by Mitsubishi Metals in 1987.

Main materials produced were iron, zinc, lead, but sometimes it was found gold also.

In 1990, it was open Hosokura Mine Park as a theme park of mining to show the history of traditional Japanese industries and technologies.

You can try to find gold.

It was connected by Kuriden rail from JR Ishikoshi station to Hosokura Mine Park, however it is now demolished rail road keeping only some monuments such as Wakayanagi station which has been renewed recently as Kuriden museum.

1.5h drive from Shizugawa to Hosokura Mine Park.
Dreaming gold rush.
Sergio

モーランド本吉に行ってきました♪

大家好,我是惠。
(こんにちは、恵です。)

今天向大家介绍下距离本馆车程约40分钟的牧场,
(当館から車で約40分、)

从太平洋远远望去可见略高的小山丘下,
(モーランド本吉は、 太平洋を遠くに望む小高い丘陵地にあります。)

辽阔的天然牧草地,(広々とした緑豊かな草原、)

微风轻轻拂过、(春風が吹き抜けると、)

绿草的芳香迎面而来,(草の良い香りが漂います。)

周末可以和带上孩子在此度过哦,(週末は子供を連れて遊ぶことはもちろん、)

亲密接触小兔子,(可愛いウサギちゃんとの触れ合いも楽しめます。)

近距离观看小马驹和乘马体验,(ポ二ーの背中に跨って、乗る事もOK!)

亲手喂小绵羊,旁边的研修屋,还有体验用新鲜的牛奶制作黄油,酸奶,冰淇淋,肉肠等,需要一周前预约,
(研修棟では、1週間前に予約して頂ければ、
バター、ヨーグルト、アイスクリームの手作り体験もできます。)

在不远处的小山顶上,有全长123米的滑梯,也是孩子们人气点哦。
(山の上には、全長123mのすべり台もあって、子供達に大人気!)

如果有机会来这里观光,一定要去享受这大自然赐予的美景哦。
(近くにお立ち寄りの際には、自然豊かなモーランド本吉にもぜひお越しくださいませ。)

 

春のお出かけに最適◎イベント情報もあります♪

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!

本日はあいにくの雨模様でしたが、暖かくなりお出かけが楽しくなる季節ですね♪
ご宿泊後は、お隣登米市の観光はいかがですか?
とってもおススメなので、何度でもご紹介しちゃいますo(>ω<)o

今月から登米観光がたっぷり140分!
ご宿泊者無料ですので、皆さまどうぞご利用下さいませ♪

お客様の気持ちを体感すべく、私も先日参加して参りましたー!


まず乗車前に登米の観光パンフレットと地図が配られました!
「どこへ行くかまるで決めていない…」そんなあなたも超安心だったのです!


お昼はどこの油麩丼を食べようか・・・


まずは最初の道の駅津山もくもくランドへ到着!
ここで私はソフトクリームを食べました♪♪油麩の乗った限定ソフトを頂きま~す!

そして登米に着きました!とよま観光物産センター「遠山之里」から、自由行動です。


ここでは名物の油麩丼を頂きま~す!
近くにも数件、油麩丼やはっと汁を食べられる店がありますよ!

そしておさんぽ。歴史ある街並みを歩くだけでとても楽しい気持ちです。

ふらっと入っても暖かくもてなしてくれる喫茶店や、
歴史ある武家屋敷をリノベーションしたお店、お団子屋さんなど、
食べ歩きが趣味の方には最高の町です。


「これね、100年前の冷蔵庫なの」
と中を見せてくれた「吉田商店」奥様。
良く見ると「サンドのぼんやり~ぬTV」のステッカーも貼ってあります。


中におじゃますると「なんでも鑑定団」に出品したことのあるお宝が!
いくらになったかというと・・・直接行ってお確かめください!!
他にも、震災で色々と壊れてしまったようですが、何十年も前の道具やお醤油などが
お店の商品とともに飾られておりました。とても素敵なお店です。

「吉田商店さん」の場所はちょうど「警察資料館」向かいです。
おちゃめな奥様にぜひ会いに行って下さいね♪

私はこの日、「アンティーク資料館」というところが見たかったのですが、
どこにあったか分からず・・・また今度リベンジしたいと思います!!

そして15時、バスは仙台駅に到着します。
バスを下車したお客様がお話していた内容が聞こえてきてしまいました・・・!

「なかなか行こうと思って行けるところではないからね~、
シャトルバスが出ていて、本当に良かったわ~!」

(ちょっぴり立ち聞きにような感じですが)
お客様が笑顔で帰られているのを見て、とても嬉しかったです♪

何度行っても新たな発見のある町、登米とよま。
お出かけ日和の今、ぜひ観光付シャトルをご利用下さいませ♪

★ ☆ ★

また、本日は気仙沼で今年初のカツオの水揚げがありましたー!
気仙沼は20年連続生鮮カツオ水揚げ日本一なんです♪♪
21年連続日本一めざした第一歩です(^0^)/


明日から別注にてお召し上がり頂けます!!
ぜひ今年初のカツオをご賞味くださいませ~(^0^)/

★ ☆ ★

しろうおまつり福興市5/14(日)開催!当日お部屋あります◎

先月23日にオープンした「ハマーレ歌津」(旧伊里前商店街)にて、
リニューアル後初の福興市が開催されます!

その名も、「つつじ満開!しろうおまつり福興市
今回は音楽イベント「南三陸HOPE FESTIVAL2017」と同時開催!

今が旬で、当館別注で踊食いも大好評の「しろうお」!
福興市会場すぐそばの川(伊里前川)で獲れるんです♪

「しろうおの踊食い」体験や「しろうおすくい(お子様限定)」もお楽しみ頂けます!
「しろうおお吸い物販売」も♪♪

「つつじ満開!しろうおまつり福興市」
【開催期日】平成29年5月14日(日)
【開催場所】南三陸ハマーレ歌津特設会場
【開催時間】9:00~14:00

14日(日)はまだお部屋の空きもございます!
しろうおをたっぷりお楽しみ頂いた後は、当館でごゆっくりとお過ごしくださいませ!

↓↓ ご予約はこちらのバナーをクリック ↓↓


★お買物はどうぞ南三陸復興ストアへ!
大口注文などどうぞご相談下さい。

【観洋公式インスタグラムできました☆フォローお願いします♪】

kirakirabanner.png

 ★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

Mt.Tatsugane, Azalea and Hiking

The time has come for azalea and hiking on Tatsugane mountain in Minami sanriku.

images4.jpg

Around the summit of Tatsugane mountain 512m high from the sea level, you can be surronded by 50,000 roots of azalea red flowers and fresh green leaves. You can enjoy beautiful view of the Pacific ocean and clear blue sky if the weather conditions are good.

images2Y8PWZRW.jpg

images2.jpg

It is good to drive to the top or by MTB bicycle, but my suggestion is the hiking on the "Gyouja no michi" ascetic trail.

It is not difficult but easy also for the beginners taking only 1.5hours from the parking to the summit. You may enjoy fresh air and pure nature of beautiful Tohoku. Your satisfaction guaranteed!

This is truly a wonderland of nature in Tohoku.
Sergio

5月8日から新しいツアーがスタート!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

5月に見頃を迎えるもの…
それは、つつじです!


※写真は昨年の様子※

田束山のつつじが中旬頃に見頃を迎えるかもとの事で、
5月8日からこちらのツアーが始まります。

海のパノラマと田束山つつじ&
田束山石像観光公園日帰り観光プラン

5月下旬頃までの期間限定となっております。

田束山のつつじが満開の頃は、
山が燃えるような景色を見ることができますよ。


※写真は昨年の様子※

しかし、開花が遅れる場合、
もしくは早く散ってしまう場合がございますので、
開花状況はお問い合わせくださいませ。

ご宿泊の方も、日帰りの方も、
どなたでもご予約可能でございます!

志津川湾観光船でウミネコたちと戯れたあとは、
5万本のつつじが咲き誇る田束山でやすらぎましょう♪


※写真は昨年の様子※

( 'ω'o[ お し ら せ ]o

南三陸ホテル観洋の
YouTubeチャンネルができましたーっ!!

過去にブログで紹介してきた動画が
全てこちらにアップされています。

ぜひご覧くださいませ♪
南三陸ホテル観洋 YouTubeチャンネル
今後も南三陸の魅力たっぷりの動画をアップしていく予定ですので
併せてチャンネル登録もどうぞv(*^-'*)

~本日のおすすめプラン~

【海のパノラマ「志津川湾観光船」と田束山つつじと
田束山「石像公園」日帰り観光付プラン】

本日のブログで紹介した日帰り観光ツアーが組み込まれたプランです!
これからの申し込みに便利ですよ♪
ぜひご予約くださいませ~

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

南三陸のNEW CAFE! ~むすびや~

皆様、こんにちはマッキーです♪

今回は、ハマーレ歌津内にある心結ぶカフェ「むすびや」を紹介したいと思います。

こちらのお店、実は当館の営業担当伊藤課長の弟、伊藤孝浩さんが経営しているお店です。

実は、「南三陸 de お買いもの」というネットショップの店長でもあります。

ちなみに、当館の「南三陸復興ストア」もお見逃しなく!

こじんまりとしたお洒落なカフェで、
甘~いスイーツ等も売っています。

私が今回食べたのは「ポギボウル」!(税込980円)

マグロとタコとアボカドが入った洋風(ハワイアン)な丼です。
また、見た目から分かるように、野菜盛りだくさん♪

サラダも付いていて、体に嬉しいメニューです。
(個人的には、半熟卵が付いてるのがgood)
南三陸でカフェめしを食べたい時は、是非利用してみてね!

もちろん、コーヒーやレモネード等のドリンクもあるよ♪

最後に伊藤課長からもコメントが!
『当店のオススメは南三陸産茎ワカメのキーマカレーです。
新メニューも続々登場予定ですので、是非お越しくださいとの事』

私は、パンケーキとかエッグベネディクトとか、
そんなお洒落で、ハワイアンなメニューが追加されたら嬉しいな~
(最後に個人的な願望か出てしまいました)

~お店の基本情報~
営業時間…11:00~18:00
定休日…不定休
電話番号…090-6182-2882

当館からは車で約20分です!

国道47号線沿い(歌津地区)にございますので、
ドライブの休憩に、是非立ち寄ってみてはいかが?

▼当館の予約はこちらから▼

★本日のおすすめプラン★

☆ネット限定☆【アフターゴールデンウィーク☆お得デープラン】
お一人様8640円~!◎直前予約◎

時期をズラせばこんなにお得!?
「GWはお仕事」or「平日が休み」というアナタ!
雄大な志津川湾を望む絶景の露天風呂と、
新鮮な海の幸で日常とは変わったひと時を過ごしてみませんか?

12年に1度!日本三大不動「横山不動尊」秘仏御開帳。

皆様こんにちは! カナ でございます(・∞・*)
最近は本当に暖かくなり、嬉しいです。
一昨日は近所の山からふわふわ尻尾の狐が下りてきていました。
夜になると狸もカモシカも当館付近では道路にまで現れますので、
運転には気を付けたいです。

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

4月27日。
日本三大不動の1つ「横山不動尊」秘仏御開帳初日へ行ってきました!

こちらの秘仏御開帳は、
12年に1度の酉年の年にしかお目にかかれない貴重な期間となっております!
秘仏御開帳の日付はGWを含んだ 4月27日~5月7日 です。

いつもは「不動明王御尊像」の胎内にある黄金の尊像は、
写真撮影は禁止となっておりますので、ぜひ皆様の目でお確かめくださいませ!

さて、皆様真ん中にある5色の布。意味がきちんとございます!
言い伝え等は様々なものがございますが、
「仏様の知恵の種類を色で表したもの」だとご住職様に教えて頂きました。

そして、長く伸びる布の行先は
堂内の不動明王御尊像の左手へとつながっております。
通常、不動明王の左手には、人を助けるための縄がございます。
この日はこの5色の布を握っているため、
布に触れれば直接、不動明王へ触れた事になるそうです。
「良い縁」を結んでくれるとのお話もありました!

当館でも、「志津川湾観光船」を含むオプションツアーがございます。
こちらからご覧くださいませ!↓
【海のパノラマと日本三大不動尊秘仏御開帳プラン】

こちらのツアーにお申込みを頂いた方には、



(お客様には写真掲載許可をいただいております。)

ツアーガイドから、観光地での説明もございますので、
初めてお越し頂いた方でも、様々なことを学ぶ事ができますよ♪

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

そして、27日は初日でございましたので、


仙台の伊達武将隊の方々も「殿!秘仏でござる!」という演目で、
いらっしゃいました!

演舞の後は、神主様とキラキラ笑顔で写真撮影を行っておりました!
(私も伊達武将隊の方々が好きでこの日、お目にかかることができてうれしかったです..!)

そしてなんと!伊達武将隊の方々が来るのはこの日だけじゃないんです!
5月2日にも、「殿!秘仏でござる!Part2」でお越し頂きます。
イベント詳細は当館チラシの裏面にも記載されていますのでご覧くださいませ。

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか!
私が研修旅行のブログにて、紹介させていただいた「千年杉」。
木の近くまで行くことが出来る。との記事を掲載させて頂いておりました!

境内の中のこちらの門から、行くことが出来ますよ!

門の奥に「本宮まで1635m」と表記されております。
しかし、樹齢千年を超える津山杉。
通称「千年杉」まではもう少し近いですよ!

通常の道と迂回路がございまして、
初めて登る私は「迂回路」を経由して千年杉までいきました!

写真でも幹の太さが周りの杉に比べて、おわかりいただけますでしょうか!
直接、木に触れる事はできませんでしたが山道から、
参拝をさせていただきました。

そして、「本宮」までの道のりを行きます。

ところどころに、「本宮まで○○m」との表記がございますので、
自分がどの高さまで登ってきているのかが分かります。


山頂の「本宮」には「千本杉」とは違う「不動杉」がございます。
こちらも、幹の太さが太く周りには座って休憩できるように、
木の椅子もございます。

山頂まで登ると、風が吹きとても気持ちが良かったです!
皆様もお時間がありましたら、登頂してみてはいかがでしょうか?

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

5月7日までの限定期間。
まだまだあるようで時間が少なくなってきていますよ!
1年の幸せと健康を祈りに行きませんか?

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

同日4月27日。
南三陸にはるな愛さんがいらっしゃいました!
当館では、レストランシーサイドにて
「南三陸キラキラ丼」をお召し上がりいただき、女将さんとの対談を行いました!
最後はキラキラ笑顔で写真撮影♪


詳細は はるな愛さんのブログをご覧くださいませ!

はるな愛さん、お越し頂きありがとうございました(*´∀`)♥

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

◆今回のおすすめプラン◆

5月7日までの期間限定ツアー付ご宿泊プラン♪

志津川湾観光船と、横山不動尊の秘仏御開帳を巡るオプションツアー!
お夕食は「鮑の踊り焼」付海鮮和食膳をお楽しみくださいませ(^O^)/

他のご宿泊プランからでもお申込み頂けます!
ぜひご覧くださいませ!

゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆ ゚+.゚☆

それでは、この辺で失礼いたします!
横山不動尊では、出店もありましたのでお子様と一緒でも
楽しめます♪

パーキングも広いので安心です(*´Å`*)

ハマーレ歌津♪NEW OPEN\(⌒▽⌒)

皆様こんにちは、マッキーです(⌒▽⌒)/

今回は、4/22(日)のオープンしたハマーレ歌津の、
オープン当日の模様を(イベント中心に)お伝えします。

ハマーレ歌津は、当館からは、車で約20分!
当館最寄りの陸前戸倉駅からは、BRTで約30分の歌津駅を下車、
そこからは、歩いて3分程の所にございます。
飲食店や衣料品、日用品店など8店舗が軒を連ねています。

 

オープニングセレモニー前には、
勇壮な歌津魚竜太鼓の演奏で幕開け!

挨拶等、セレモ二ーが進んでいき…
テープカット!

そして、いよいよオープンであります。
初日は、催しが数多くありました。

歌津産のワカメ入り!
『ちゃんこ鍋』がで振る舞われたり、(無料)

おや!?この大量の紅白のお餅は何に使うのかな?

オープン記念の餅まき用でした!

(私は紅と白の1つずつしか拾えなかったです…)

こちらでは、餅つきが行われていました。

おや!?すごい長蛇の列が出来ています。

この列の正体は、つきたての餅を、あんこ餅として配っていました。(無料)

また、催し物として、
キッズによるダンスや、

サッカーJリーグ、ベガルタ仙台の試合をいつも盛り上げてくれている!
ベガッ太くんと、ベガルタチアリーダーズの皆様も駆け付けてくれました♪

日曜日という事もあって、お客様も多く、盛り上がりを見せていました。

今後は、ハマーレ歌津にあるお店も紹介していこうと思います。

★本日のおすすめプラン★

【 料理長おすすめプラン 】
新鮮な魚介類を贅沢に。料理長の技が冴えわたる夕食膳♪

せっかく、南三陸に来たので、ちょっとリッチに!
当館最上級の海鮮和食御膳を召し上がれ♪
料理長のオリジナリティー溢れる逸品が並びます。
東館(新館)の広々和室でゆったりと寛いでみませんか?

kirakirabanner.png

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で7周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」