マリンパルだより 12月その4

クリスマス誕生会

こんにちは、マリンパルゆりでございます!

今年の初大雪、マリンパルも銀の世界になって、今年の初雪遊びはじまりま~~~す!

今日は、24日、クリスマスイブです。郵便局に行ったら、サンタさんに変身した郵便ポストを発見。可愛いですね!

 

 

マリンにも、子ども達何か作って飾っていますね!

あれれ?サンタさんの隣にメリークリスマスではないハッピーバースデーとは?

そうそ!、今日は、マリンの12月誕生れのお友達のお誕生日会です!

主役はこの2人MちゃんとMちゃんです!2人とも12月うまれ2才となりました!

ステージに上がって、ご家族や先生達書いてくれた愛情いっぱいの祝福のお誕生日カードを紹介します!

おとも達からのプレゼント贈呈!

みんなに囲まれ、記念写真を一枚

それでは、おわら~~~ない!次はなに?子ども達目が大きくなって、楽しみ!

何かな?何かな?

美香先生かわいいエプロンに変身!

これからエプロンシアターの始まりです。

 

みんなで踊る!

最も感動した瞬間!

自分でお方付け

待ちに待った給食の時間です!

今日はお誕生会特別メニューです。

それでは皆で乾杯!

ダブルMちゃんお誕生日おめでとう!

あーという間に完食!

まって!、今日はデザートの後は又追デザートがありますよ、

それは毎年、クリスマスの時期になると、新潟市のガトーシェフ三味堂の高井司

さんから贈っていただいたお菓子の家です。

ありがとうございました!

子ども達の目の前でかわいいお菓子の家をバリバリ

 

そして、お持ち帰りして、家族のみんなさんと一緒に食べましょう!

充実、楽しいお誕生会でした!

 

 

これは、マリンパルより今年最後のブログとなります。

今年も色々お世話になって、また来年もよろしくおねがいします!

それでは良いお年を過ごししてぐたさいね!

本日から福袋販売開始!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(^O^)

今年も残りわずかになりました!!
今年の1年振り返ってみると、入社した時は不安でしたが、同期や優しい先輩上司が居たお陰で
様々なことを挑戦することができ、自分の成長を伸ばすことができた年でした。

皆さんはどのような1年でしたか?
年が明ける前に自分で1回振り返ってみて下さいね(≧◇≦)

本日は、南三陸ホテル観洋楽天市場店で販売する福袋をご紹介!!

ご宿泊のお客様にも提供をしている、観洋名物たこしゃぶが入った豪華海鮮福袋や洋食ジャンルから
「手軽に洋食メニューを味わいたい!」と食卓にピッタリ、計8種を詰め合わせた福袋と
当店の人気商品15種を詰め合わせた大満足福袋の3種類を各限定10セットをご用意!!

私がオススメする福袋

こちらの商品は、ホテル観洋のお食事で提供しているタコしゃぶや三陸のブランドさばである
金華さばを使った金華あぶりしめさばなどが入った豪華な福袋となっております。
ホテルの味をそのままご家庭でも味わうことができます。

ラインナップはこちら!!
➀タコしゃぶ

➁金華あぶりしめさば

➂金華塩さば

➃あぶりさんま

➄お刺身ほたて

➅亀洋丸お刺身トロかつお

➆亀洋丸かつおタタキ

計7種類!!

販売期間:2024年12月25日~2025年1月15日まで
発送時期:1月10日(金)以降順次発送させていただきます。
販売数量:10セット
※数量限定のため、無くなり次第終了となりますのでお早めに!!

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1900人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

☆自然を楽しもう☆彡

皆様こんにちは、マッキーです(=^・^=)
今回は大萱沢渓流公園と大盤峠をご紹介します!
☆大萱沢渓流公園☆

透き通った水が流れる川と綺麗な緑に囲まれているここは
中~上級者向けの穴場キャンプ場♪
里山の奥に進んでいくと右手に見えてきますが、
キャンプ場と分からず通り過ぎてしましました(笑)

奥の方には川があり、冷たくきれいな水が流れていました(^^♪

川で遊びながらキャンプができて最高ですね✧˖°
車通りが少なく、自然の音を聞きながら
ゆっくりとした時間を楽しむことができます。

☆大盤峠☆

山道をず~っと上っていくと牧草地!?!?
を通り過ぎまして、もう少し奥に進み草原が...
車から降りて見ると下の方には海が('Д')

上を見ると雲がすぐそこに(笑)
風もそよそよと吹いていて気温も丁度良くお昼寝をしたくなりました♪
少し曇っていて薄っすらと奥の方まで海が見えましたが、
天気のいい日は綺麗に見えそうです☆彡

帰りには釣石神社に寄りました!

入り口には大きな鳥居でお出迎え(^^♪
進んでいくと長~い階段がありました(+_+)

半分登って足が上がらなくなってきました(笑)
一番上まで登りましたが息が切れてなかなか話せませんでした...
(もう私も歳なのでしょうか…)

敷地内には唐揚げのお店こっこ屋があります♪
落ちそうで落ちない唐揚げ('Д')
量も多くすごくおいしかったです(*´▽`*)

一人で食べきるには多いかもしれません(笑)
唐揚げ以外にもお弁当なども売っていますので
お昼ご飯を食べるのにも丁度いいですね(^^♪

自然の綺麗な景色を見る事ができますので
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なかなか足を運ぶ事が難しい方におすすめ!
観洋ちゃんねる雰囲気だけでも味わってみてはいかが?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5年ぶり

前回が、令和元年のこと。

コロナ禍の中断から、5年。 この22日、

第40回の クリスマスカラオケ大会。

前回を上回る67組の応募があり、抽選ににより24組がエントリー。

出場者、観覧者の期待感が高まる中、

まずは 菅原まさたかさんが前回優勝曲”津軽じょんがら”を熱唱。

雰囲気を盛り上げたあと、大会の火蓋は切って落とされました。

受賞歴のある方も多く、

今回は、

これまで以上に

ハイレベル。

審査の採点は、

僅差の争いに。

集計の結果、準優勝は 岩手県滝沢市から参戦の

小川原 潤さん。

実力派の歌唱で、審査員を唸らせました。


そして栄えある優勝は、前回高校生で準優勝の 葛岡 有(ある)さんでした。

葛岡さんはもともと東松島市のご出身。

今は、東京で舞台で活躍する女優さん。

彼女がステージに立つと、”空気”が変わります。

”オーラ”なのでしょうか。

想いはそのまま歌声になり、のびやかでしなやか歌声は

聞く者の心の琴線に触れ、穏やかに、しかし熱くやさしく心を揺り動かします。

女優としての今後の活躍も、楽しみです。

ちなみに、YouTubeで彼女の名前を検索すると、弾き語りが聞けますよ。

🎤 ☆ 🎤 ☆ 🎤 ☆ 🎤 ☆ 🎤 ☆

そして、何とこの日、観洋では スターパーティも開かれました。

ただ、残念なことに、天気は雪でしたから、

5階ロビーで ”星のお話”をお楽しみいただきました。

この日は、星空案内人の、遠藤さん、佐藤さん、和田さんが担当。

今見える星や星座、惑星のこと、太陽系のこと、

138億光年の宇宙の果てまでの旅・・・

天体・天文好きのお客様ばかりの様子で、

熱心に聞き入っていらっしゃいました。

実は、屋上では一時的に木星が観えた時間帯もあって、
星のお話も含め、40名以上のお客様からご参加頂きました。

ありがとうございます。

今度のスタパは、

聖夜に、明るく輝く星々を望みます♪

年末年始のごちそうグルメを堪能!年末大感謝祭SALEを開催&感謝祭限定のお得なクーポンも配布!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(^O^)

南三陸ホテル観洋 楽天市場では、12月19日(木)20:00~12月26日(木)01:59まで
年末大感謝祭SALEを開催!!

南三陸ホテル観洋 楽天市場店今年最後のイベントです!
年末に向けて買い忘れたものがあるそこのあなた?
本日は、当店の商品を食べて年を年を越せる商品をご紹介します。

「年末大感謝祭SALE」限定!お得なクーポン配布!!

1商品目 三陸食堂 煮魚おせち

こちらは、当店の人気商品 三陸食堂和風煮魚惣菜を使用している
おせちセットをご用意いたしました。

調理がとても簡単!
電子レンジで30秒温めて付属の専用箱に盛り付ければ完成!

ラインナップも豊富!
全9種類の中から8種類をお選びいただき、
自分だけのおせちをカスタマイズができるチャンス!!

ストック用にもオススメ!
正月の急なお客様にも対応できます!

長期保存が可能!
賞味期限はなんと製造日から1年!常備食としてもとても便利!
さらに正月に食べきれなくてもOK!

お客様だけの思い出のおせちになること間違いなし!!

2商品目 南三陸産真たこ

南三陸町にある志津川湾は、「西は明石、東は志津川」を呼ばれるたこの名産地!!

また、志津川湾は川や森などが近くにあるため、栄養を海へ運んでくれます。
そのため、品質が良い魚介類が沢山育ちます!

餌は栄養豊富なあわびを使用
志津川湾には、自然の恩恵を受けた濃厚なコクと旨みをもつ
あわびが育ちます。あわびを餌にすることでギュギュっと引き締まった旨みをもつ
あわびへと変化します。

オススメは、たこのから揚げ!
外はサクッと中はジューシー、衣にはほんのりしょうゆやニンニクの風味が染みこんでおり
とまらない旨さ!
マヨネーズや七味をかけて食べると相性抜群!!

3商品目 三陸の幸 海鮮惣菜3種セット

幻のブランド「金華さば」を使用した冷凍惣菜シリーズです!

「金華あぶりしめさば」は、特製の甘酢で締め、表面を軽く炙っているので旨みが
ギュギュッと凝縮したさばとさっぱりさを同時に楽しむことができます。

「金華塩さば」は、添加物は不使用なので塩を振って塩焼きにするのがオススメ!!
脂の乗ったさばと一緒にしょうゆをかけて 大根おろしの一緒に食べるとご飯が進みます!!

「あぶりさんま」は、さんまを特製の甘酢に漬け込み、特殊技術で軽く皮を炙った
手間を一つも惜しまない、当店自慢の逸品!!
皮目の香ばしさと身のジューシーさは当店のあぶりさんまでしか味わえない
贅沢なさんまの味わい方をしてみませんか?

年末年始の食卓を豪華に彩る海鮮惣菜を是非、ご家族やご友人とお楽しみ下さい!!

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1900人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

えっ?ハクチョウ

はぐれたのでしょうか?  見出しのはくちょう座は季節外れの画像ではありますが、

先日、休憩時間にチャリを走らせると

観洋からほど近い 水尻川で、ポツンと1羽の”ハクチョウ”を見つけました。

お隣の町、登米市にはマガンやハクチョウが大挙飛来し越冬する
ラムサール条約登録湿地「伊豆沼」があって、

日中には、周辺のかなり広い範囲の田んぼのそこかしこで
採餌している”ハクチョウ”は よく見かけるのですが、
南三陸町内の、それも水尻川で観たのは初めて。

珍しさに、Bluebirder同様
傍を散歩するご夫婦もスマホで撮影していました。

恐らくは、北からの渡りの群れから はぐれてしまったのでしょう。

見た目も、どこか”しょんぼり”した様子で、  何せ 元気がありません。心細そう

北風の冷たかったこの日、首を背中に巻き込んで おやすみしてしまいました。

次の日は もう居りませんでしたから、伊豆沼へ向かったのだと思われます。

🦢 🦢 🦢 🦢 🦢


一方こちらは、伊豆沼と同じくラムサール条約登録湿地、

観洋から望む”志津川湾”で越冬中の”コクガン”。

海のビジターセンターによれば、その飛来数は

6日210羽! 7日270羽! 8日250羽! 11日207羽! 12日290羽!
14日330羽! と、この所急上昇中!

14日に訪ねて嬉しかったのが、いつもの港に 7羽が居てくれたこと。

や~っとのことで、割と近くで その姿を捉えられました。

この港、コクガンたちにとって好都合なのは、

餌にしている”アマモ”が千切れて 打ち寄せられてくることなのです。

彼らは”潜水”が出来ませんから、水中に首を突っ込んで
届く範囲のアマモしか 食べられません。苦労してます。

それでもって、勢い、た易く潜水してアマモを採って来るオオバンから
横取りする”労働寄生”という”暴挙(w?)”に出てしてしまっているのです。

上の写真をご覧ください。
千切れたアマモが 水面下に漂っているのがお分かりいただけますね。

これなら、楽に食べられます。
この分なら、ひょっとすると、また船揚げ場のスロープで羽を休める姿も
ご紹介できるかも知れません。

お楽しみに♪

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

さて、町でハクチョウを見つけた日の2日後のこと、

小春日和に気をよくして水尻川をさかのぼると、

季節外れの桜が、まだ咲き残っていました。


こんな風に⇑ 咲いていたのが11月17日のこと。

この時と比べたら、その数こそすっかり少なくなってはいますが、

もう1カ月も咲き続けていることになります。

春の桜が、気温の上昇と共に、あれよという間に終わってしまうのに比べたら、
なんとも”息が長い”こと。 ”寒さ”のお陰ですね。

🍂 🍂 🍂 🍂 🍂

美しい紅葉を魅せてくれた水尻川の支流”正鵠渓流”。

すっかり冬枯れて、少し寂しい。

色付いた葉がなくなり、姿を現した渓流を改めてよくよく眺めてみれば、

板状の岩が立ち上がっています。  ここは 岩がズレて出来た隙間?

そこに水が流れているように見えます。

荒々しい岩の形を見ると、気仙沼市唐桑の”巨釜半造”。

魚竜やアンモナイトの化石が見つかった町内歌津地区の岩盤、と同じ

ここもペルム紀から現存する

"南部北上帯"の一部なのだというのが判る気がします。


今は長閑な里山も、2億6千万年前から地球上に存在した「南部北上帯」の一部。
渓流の岩も、ダイナミックな地球活動の裏付けなのだとすれば、

もともと自然エネルギーの高い場所なのかもしれません。

実際、足を運ぶ度に癒され、足が向いてしまうこの場所は、
もう”パワースポット”。 まぁ、少なくともBluebirderにとってはwwですが。

南三陸町は、訪れる人たちを癒してくれる素敵な自然でいっぱいです。

縄文遺跡が多いのも、南三陸町。

縄文人たちも、この星空を眺めていたのでしょうか。
年の瀬スターパーティは、

と、

聖夜に、スタパ! 星に願いを♪

マリンパルだより 12月その2

いらっしゃいませ(*^_^*)

 

温暖で雪の少ない南三陸ホテル観洋でございますが、お昼頃、ちらほらと小雪が舞う天気となりました。

 

 

「東北地方」と申しますと皆様一様に雪の多い地方を連想されるようですが、実は、南三陸ホテル観洋があるこちら宮城県の太平洋側は、雪の少ない宮城県の中でも一際雪が少ないことで有名です。ですからマリンパルの子ども達、ちらほらと舞い散る小雪を眺めながら「うわあ!」と感激しておりました。日本海側では、すでに大雪とのこと!「マリンパルでも雪遊びが出来るといいね」と話しているところです。

 

さて、12月9日月曜日。南三陸にあるリンゴ農家さんからのご厚意で、マリンパルの子どもたちは、リンゴ狩り遠足を楽しんで参りました。

 

 

12月になって肌寒い天気が続いておりましたがこの日は、天気にも恵まれ絶好の遠足日和となりました。

リンゴ農家さんのご案内でリンゴ園に到着!!!

 

 

リンゴがたくさんあります!「全部食べてもいいんだよ?」にこにこ顔で話してくださるリンゴ農家のおじさん達に日頃は、ちょっと引っ込み思案の子どもたちもすっかり心を開いている様子です。

 

 

それもそのはず。いつもは、一切れずつ頂くりんごを今日は、一個まるごとまるかじりできるのです!

みんな、勢いよくかぶりつきます!

 

がぶっ!

 

がぶがぶっ!

 

しゃくしゃくしゃくっ!

 

 

あま~いりんごの果汁がおくちいっぱいに広がります!

 

 

みんな夢中でかじりまくり!

 

「おうちに持って行って、ママやパパ、おじいちゃんやおばあちゃん、お兄ちゃんやお姉ちゃんにも食べさせてあげて!」

うわあ!

    

 

子どもたちも、先生達も、みんな夢中になってリンゴを取りました。

 

 

あっという間に、りんごで袋がいっぱいになってしまいました。

大満足の子ども達。

 

 

リンゴ農家のおじさん達と手をつないでお山の上のリンゴ園から帰ります。

「来年も、声を掛けるからね。またおいでね」

子どもたちも(先生達も!)とってもうれしい時間となりました。

ブログをご覧のみなさまも、是非、南三陸産のリンゴを食べてみてくださいね☆

 

おさしみわかめを食べて不足している栄養をつけてみませんか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(^O^)

本日は、売店や通販でご購入ができる三陸 湯通し 塩蔵おさしみわかめをご紹介します!!

三陸海岸で育つわかめの特徴は、栄養が豊富で肉厚、そして艶があります!

食感は、柔らかく、弾力があるので心地の良い歯ざわりが魅力です。
食感とともに一般的なわかめとは別格となっております。
また、わかめの粘り気の正体である「アルギン酸」をはじめ、カルシウムやマグネシウム
ミネラルなど栄養成分が多く含まれています。

常温保存可能!!生食感が味わえます!

塩蔵わかめとは、わかめを一年中楽しめるように旬の時期のわかめを湯通ししてから
塩と一緒に保存する昔ながらの保存方法です。
乾燥わかめとは一味違い、生わかめに限りなく近い食感がお楽しみいただけます!!

当店のオススメのお召し上がり方!
わかめサラダ!わかめと相性がバッチリで栄養が豊富!!

わかめと他の食材を混ぜ合わせることで、彩りの良いトッピングに!!
お好きなドレッシングにかけてお召し上がりください!

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1900人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

————————————————————————–

 

再びの美景・フクロウ・土星食

前回、ご紹介しました”気嵐”。

志津川湾を覆ったのが11月25日朝のこと。

その1週間後、12月2日朝。

再びの”気嵐”です。

湾内を覆いつくした25日ほどの勢いはありませんでしたが、

やはり この景色、なんとも言えない”趣き”があります。

しばらくその場で佇んで、眺め入ってしまいます。

自然の営み、季節の移ろいが生み出す美しい光景と出会うと、

心癒され、また、すこし大袈裟かもしれませんが、

生きているっていう”命の歓び”を実感します。

”気嵐”に限らず、大自然の織りなす美観には

神々しさを感じるBluebirderでございます。

 

ところで、この気嵐の3日前、

観洋前の黒崎の森で”フクロウ”に出会いました。

風の強い日で、遠巻きの朽ちた立木にヒラリととまった一羽。「何だろう?」

とにかくファインダーを覗くと、ん?フクロウっぽい。

慌ててシャッターを切りましたが、

なかなか焦点が合わない。ブレる。嗚呼・・

嘆きながらも奇跡的に1枚、その姿を捉えることが出来ました。

フクロウは留鳥ですから、この森に棲み着いているものと思われます。

が、なにせ夜行性ですから”出会いなど まず滅多にありません。

夏場の深夜には”ホホゥ・・・ホホゥ・・・”という声は聴いていて
”いつか捉えたい”と思っておりましたから、やったー! といったところww。

撮れたのが 11月29日、”いいフク(ロウ)”の日だったのは奇遇なことですw。

海に森に、観洋周辺は、今日も深い自然の豊かさに包まれています。

 

さて、9日はスターパーティ。よく 晴れました♪

今年最大の天体ショーは 17年ぶりの”土星食”。

午後6時27分、

土星が

月の陰の部分に

隠れはじめました。

そして、

午後7時、

今度は

煌々と輝く

月面の向こうから

姿が現れました。

今回は、たまたま当館を訪れた
福岡から修学旅行の高校生の皆さんも木星食を観望。

今回の土星食は、福岡では起こりませんでしたから
ラッキーでしたね。

土星の環を望遠鏡でご覧になっては、
「初めて自分の眼で観た!」と喜ぶお客様。

よく晴れてきれいな星空に「ほんと、よかった」と満足されている
お客様もいらっしゃって、
コーディネーター、星空案内人はじめ私どもスタッフも光栄の極みです。

のべ180名のお客様から、お楽しみ頂けました。
ありがとうございます。

次回のスタパは、

更に!! 特別開催としまして、クリスマス当夜にも♪!

otanoshimini!!

四半期に一度の大特価!!12月4日~12月11日まで楽天スーパーSALEを開催!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(^O^)

南三陸ホテル観洋 楽天市場店は、12月4日(火)20:00~12月11日(水)01:59まで
四半期に1度の大特価!!楽天スーパーSALEを開催!

※楽天モバイルご契約様様限定! 先行セールも同時開
12月3日(火)20:00~12月4日(水)19:59まで
今年最後の買い納め!お得なお買い物ができるチャンス!

スーパーSALE期間中お得なクーポン配布中!!

本日は、この寒い冬にピッタリ!!体と心が温まることができる商品をご紹介します。

本セールの目玉商品
1商品目 気仙沼の冬の名物 メカしゃぶセット

世界三大漁場の一つでもある気仙沼は、多種多彩な海産物の水揚げがされている中で
連続日本一を記録している魚が「メカジキ」です。

気仙沼のメカジキは、かつおやさんまと並ぶトップブランド!

10月から3月に水揚げされる最も脂のりが良い”冬メカ”を厳選使用
身の脂がたっぷりと蓄えられており濃厚な旨味が特徴!

このメールマガジンを読んでいるそこのあなた?
当店のメカジキしゃぶしゃぶを食べてメカジキの虜になるかも!!

今年の11月に第35回全国水産加工品総合品質審査会で東京都知事賞を受賞しました!
740品のエントリーの中から厳選な最終審査に残ったのは112品。
そして特別賞を含む10賞49品が決定し、「気仙沼メカしゃぶセット」が受賞!

2商品目 気仙沼ふかひれ濃縮スープ選べる10パック

作り方がとても簡単!!鍋にスープの素と水を入れて沸騰させ、卵1つ入れれば完成!
また、1~2年の長期保存ができるのでキッチンにストックしておけば
災害時でも役にたつこと間違えなし!!

選べる10パックも豊富なラインナップ!
コクと旨みが味わいの広東風、旨みと辛みが絶妙なバランスの四川風
三陸の魚介類のクリームタイプスープの気仙沼チャウダー、旨みがギュギュっとしたたこを加えた
トマト風味の南三陸チャウダー、大船渡の南部どりを使用したエスニック風味な大船渡チャウダー
5種類から10パックお選びいただけます。

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1900人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

————————————————————————–