
いらっしゃいませ(*^_^*)マリンパル保育士小野寺です♪梅雨が明けたはずなのに・・・。連日の曇りや、雨でなかなか夏を満喫できませんね。。。。。そんななか、マリンのスイカ畑でセミの抜け殻を発見♪

無事に羽化して旅立ったようですね(*^_^*)
セミの羽化を見届けて。。。畑の夏野菜たちが次々に収穫の時期を迎えました!大事にお世話するとちゃんと応えてくれるんですね~!


ミニトマトに、桃太郎トマト♪(なぜか水着で収穫作業をするKちゃん(笑)

キュウリもたくさん♪

マリンのフェンスの間に横に伸びるきゅうり(笑)自分でぶら下がることもなく、楽ちんそう。。。(*^_^*)

毎日袋いっぱいの夏野菜が収穫できるんですよ~♪
そして。。。いよいよ!待望の!あれを!収穫します!!!
スイカ!こんなに丸々おっきく育ってくれました!2個あったすいかの内、1個は残念ながら収穫前に割れてしまい。。。(収穫時期を見極めるのは難しいですね(>_<))貴重な一個を大切に収穫♡

冷蔵庫できんきんに冷やして食べようね(*^_^*)
続いて、枝豆!一つ一つのさやがふっくらまん丸になり、食べごろのサイン(^^♪

1人ずつ、根っこごと引き抜いて。。。






枝から実をもぎます(*^_^*)





いっぱい収穫出来ました!感激です!!
もいだ枝豆は、泥を落して、塩を振って洗います。そうすると産毛がきれいに取れるんだよ♪と、とくこ先生がみんなに教えてくれました(^v^)塩をふる係は、Eくん♪慎重にひとさじ。。。ひとさじ。。。スプーンでふりいれます。


ごしごし。。。ごしごし。。。!きれいになりました!
さて、洗った枝豆は熱湯にin(^v^)


きれいな緑色になりましたね♪・・・一粒、味見♡「お・・・おいしい・・・!!」収穫したてのゆでたての枝豆は、香りが強くて、本当に美味しいです(*^_^*)
給食でのみんなの反応が楽しみ~♪

その様子は、優莉先生のブログで!
次週は「夏野菜de給食タイム♪」収穫祭の様子をお伝えしますね!
お楽しみに~!!

