お月見の巻
こんにちは、マリンパルのゆりです。
皆さん、十五夜の名月をご覧になりましたか。
もちろん、マリンでもお月見会を行いましたよ。
一週間前に子ども達とお製作で大きいお月さまや可愛いうさぎさんを作りました。






先生達も朝早々、山登りしてすすきやアケビ、栗、かぼちゃなどそれぞれの季節のお供え物を集めてきましたよ。



アケビを薦められて、こっそり一方先に味見して遂に種とばしをした私、初めての味意外と甘いです。(笑)


さて、いよいよ、みんな揃って、大きいお月さまの前に座りましょう。
ちょ、ちょ、ちょっとまて、その前にもう一つのサプライズが。
そうそう~~~~
今日は、お休み予定ですが、ママと一緒に飛び入りで参加していた、Hちゃんのママがお誕生日で~~~す。
まずは、Hちゃんママのお誕生日のお祝いを(いつものマリンパル方式のお誕生日祝い)で
<Hちゃんママお誕生日おめでとうございます!>


続いてこれから、今日のお月見会を始めま~~す。

子ども達もかわいいうさぎさんに変身。
”でたでたつきが、まるいまるいまんまるい”♪歌に合わせて、子だもたちも手振り、身振り

可愛い七人の子ウサギさんがとっても上手に手振り、身振りで歌っています。


自分でうさぎの冠ちゃんとかぷってのNちゃん。

今回こそ、僕は寝てないよ!お目目パッチリ!

リーダーのように、しっかりしているRちゃん

ニコニコの笑顔がとってもかわいいSちゃん。

新人さんですが、何でも出来るHちゃん。

時どき踊る姿を見せてくれるのはずかりやさんのTくん。

いつも元気なTちゃん。笑顔が本当にキラキラです♪

続いては、<食いしん坊のお月さま>を披露。


それから、お祈りタイムです。それぞれのお供え物を選んで、お供えして、
そして”南無南無します。「おいしいお野菜がたくさん収穫できました。ありがとうございます」「みんな元気に大きくなりますように」














そこて、巨大かぼちゃを選んだひとみ先生も南無南無を





お月さまと一緒に記念写真をとってから、おやつタイム、
お団子の代わりに、お月さまに似てる真ん丸の鈴カステラをおやつに。


今日の給食も特別お月みメニューでした。食べるのに夢中で写真が無いことに後で気づきました(笑)お月さまカレーでした♪
この夜も雲は多かったですが、きれいな十五夜が見れましたよ!

おまけにこちらは十五夜の前日の夕暮れ時のお月さま♪

空を見上げると元気になれますね!
以上、マリンのお月見会でした。
それでは、また来週。

