5月11日開催!田束山つつじ・伊里前しろうおまつり♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は5月11日開催!
田束山つつじ・伊里前しろうおまつり2025」について、
ご紹介いたします。

会場は当館から車で約15分!
南三陸ハマーレ歌津 特設会場」にて行われます。

・お子様大興奮!
しろうおすくい体験
※無料、数量限定、子供限定

・ピチピチとお口の中で弾ける!
しろうおのおどり食い体験
※無料、数量限定

しろうおのお吸い物の販売
※数量限定

以上のしろうお尽くしの催しが行われる他、
出店や野外ステージイベントも開催されるとの事です。

5月10日及び5月11日は空室もございますので、
宿泊及び日帰り温泉等も兼ねて、
ぜひお越しくださいませ。

マリンパルだより 5月その1

いらっしゃいませ(*^。^*)

 

 

五月の風も麗しく山の新緑もひときわ美しい萌木色となりました。

  

 

南三陸の桜は、もうすっかり葉桜となりましたが、この時期は、桜の開花を追いかけてみるのも楽しいですよ。

南三陸でも八重の桜が今満開を迎えています。

少し北上いたしますとまだまだ桜を楽しむことができますよ♪

 

  

 

保育士みかは、北上展勝地に桜を求めて行って参りました。

ゴールデンウィーク、皆様、どちらにお出かけになりましたか?

え?もちろん、南三陸ホテル観洋へ?ありがとうございます!!<(_ _)>

ゴールデンウィークは始まったばかり!

どうぞ、南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ(*^。^*)

 

    

 

さて、4月入園の子どもたちも一か月を迎えマリンパルでの生活リズムにも少しずつ慣れてきたところです。

 

    

 

 

ママたちとの朝のお別れは、ほんとに淋しくて泣いてしまう子も多いのですが、一歩園の中に入ると気持ちを切り替え自分の好きな遊びを探して大忙し!

 

    

 

 

雨上がりには、水たまりに突進したりして!

 

  

 

とっても楽しそうな子どもたちの様子に思わずこちらも笑ってしまいます。

夢中になって遊んでくれるようになり私たちもほっと一安心です。

 

 

そんな4月28日月曜日。4月生まれのお誕生会を行いました。

 

    

 

主役は、2歳のお誕生日を迎えたSちゃん。

 

 

初めてのお誕生会にちょっとうるうる。

何かされるんじゃないかな・・・とドキドキしたみたいです。

 

 

 

 

 

2歳のお誕生日、おめでとう!!!生まれて来てくれてありがとう!!!大好きだよ!!!

 

お家でも素敵なお誕生会を迎えた事でしょう。

美味しい給食もたくさん食べてぐっすり眠っておおきくなってくださいね。

 

  

 

 

いつもお世話になっているお母さんへ「母の日」のプレゼントしてみませんか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

「母の日」のプレゼントで困っているお客様?
日頃お世話になっているお母さんにゆっくりとくつろげる場所と当店の通販で販売している
感謝の気持ちを込めたプレゼントをしてみませんか?

【母の日限定】レンジで温めるだけの和惣菜セット

こちらの商品は、いつも頑張っているお母さんへ普段の家事の手助けとなるよう
お魚惣菜をレンジで温めるだけの簡単な常温お惣菜です!!

商品のラインナップ

三陸食堂煮魚惣菜7種×各1個
・さんま蒲焼き・いわし蒲焼き・さば味噌煮・ぶり大根
・かつおとたけのこ柔らか煮・いわしとごぼうの生姜煮
・真鱈子と野菜の旨煮

三陸食堂和風スープ3種×各1個
・さんまつみれ汁・炙りかつお汁・めかじき和風ポトフ

三陸食堂お茶漬け2種×各1個
・めかじき×てりやき・ぶり×味噌

【母の日限定】オリジナルメッセージカード付!!

さらに今なら早期特典!! 近沢レースハンカチをお付けしてお届けします。

母の日限定ギフトボックスに限定帯を添えてお届けします。
母の日限定帯は2種類からお選びいただけます。

是非、当店の母の日ギフトをご購入してみてはいかがでしょうか?

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

星天御礼

 

 

地上に出来た”桜の銀河”ww

”観洋桜”と”風”のコラボ作品です。

その観洋の桜もすっかり見ごろを終え、

雨に散った花びらが歩道を飾ったのが この20日のこと。

朝からよく晴れ渡った、翌21日。スターパーティが開かれました。

端から期待薄だったとは言え、僅かながらも期待していた”こと座流星群”。

残念ながら、Bluebirderは発見することができませんでした。

が、スターパーティスタッフの佐藤さんと樋口さんは

2~3個観たそうです。なんと幸運なことでしょう♪

ただ、ご参加いただいたお客様からの歓声は聞かれず、

”願い事”は、お預けとなってしまいました。ごめんなさい。

 

実はこの日、”丸一日晴れ予報”に反して、

夕刻、西から薄雲が広がり、焦りました(^_^;)。

それでも、開始時刻の午後7時ころには、”約束通り”見事な星空に♪

”オリオン座”と”冬の大三角”

”しし座”

 

”北斗七星”と おうし座の主星”アークトゥルス”

火星とふたご座

そして、おうし座アークトゥルス~おとめ座スピカ~しし座デネボラを結ぶ

”春の大三角”などを ご案内。ゆ~っくりと、見上げて頂きました。

EVスコープでは、肉眼ではまず見えない星雲を捉えて お楽しみいただきました。

モニターに映し出された”星雲”は、スマホで撮影して

”お持ち帰り”可能ですから、

想い出に 是非撮影を!と、順番待ちの 長い列♪

望遠鏡で木星や火星の観察も♪

冗句を交えた 愉快な星空案内も相まって

"とにかく楽しかった” "楽しく過ごせました”と

おっしゃって頂けたこの日のスタパ。

久しぶりに ご案内に追われたスタッフ一同でございましたが、

気がつけば150名を超えるお客様からご参加いただくことが出来ました。

誠に、ありがとうございます。

次回のスタパは、

 

 

 

南三陸の空を舞う鯉のぼり!~in2025~

皆様こんにちは、マッキーです。

先日より…
当館の正面玄関前駐車場に、
今だけ!鯉のぼりが登場いたしました♪

青・黒・赤・レインボー?等
撮影した日は大小様々な合計7体が
元気よくそして気持ち良さそうに
南三陸の空を舞い泳いでいます。

風の強さによっては泳ぐを通り越して、
荒らぶっている印象です。
(あくまで個人的な感想です)
特に大きいお父さんのような鯉は、
少し絡まっていましたが…

例年通りであれば5月5日のこどもの日まで、
雨天時を除き、この姿を見る事ができます。
当館へお立ち寄りの際は、
ぜひカラフルな鯉達と一緒に記念撮影はいかがでしょうか。

新発売!国産あぶりしめさば

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

大変お待たせいたしました。
今回は、金華あぶりしめさばに替わる「国産あぶりしめさば」
今回のお買い物マラソンセールから販売開始します!!

「国産あぶりしめさば」3パック

こちらの商品は、脂のりが良い国産のさばを使用し、さば本来の旨味と酢で丁寧にしめた
絶妙な味わいを楽しむことができます。

私も先日、「国産あぶりしめさば」を食べてみましたが身がギュと締まっており
しっかりとした歯ごたえがあります。

一口食べれば、炙りの香ばしさと程よい酢の酸味が口いっぱいに広がり
箸が止まらなくなるほどの美味さ!!

しめさば好きな方やこれまであぶりしめさばを食べたことが無い方にも
一度味わっていただきたい一品となっております!!

また、南三陸ホテル観洋楽天市場店では、月24日(木)20:00~4月27日(日)
9:59まで4月第3弾 お買い物マラソンセールを開始!!是非、お買い求め下さい(^O^)

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

こと座流星群

こと座流星群。

毎年4月14日から30日にかけて活動し、
4月21日から22日にかけてピークを迎えます。

StarWalk 天文ニュースからの引用で、国際流星機構(IMO)によると、
今年は、4月22日13:30 GMTにピークの予想。

ということは、夏時間の時差が8時間ですから、
日本時間では4月22日朝5時半がピークということになります。

21日(月)に開催されるスターパーティは、
ピークの10時間から8時間前。

そもそも、1月のしぶんぎ座流星群、


8月のペルセウス座流星群、


12月のふたご座流星群の3大流星群以外は

多くの出現が期待できない、というのが定説ですから、
やはり、”こと座流星群”の観望は難しそう・・・。

『過去に何度も
1時間に100個以上の突発出現をしたことがある』と聞けば
期待も高まるところですが、なにせ今年は”活動増加”の予測は無いそうな・・・。

ただ、そうした予測が困難な一面も持ち合わせているのが”こと座流星群”。

とにかくは、星のソムリエの星空案内に耳を傾けながら
期待を胸に、夜空を見上げてみましょう。

視界に流れたら、それはもう至って幸運なことです。

ピーク時には、完璧な観測条件下ならば
1時間に約18個の流星を見ることができるという”こと座流星群”。

観洋屋上から観て、
こと座のベガが東の水平線上に登り始めるのは、午後7時45分頃。

この流星のスピードは、秒速49km。
塵の軌跡を残すことが多く、明るい火球を作るなど、
高い割合で明るい星が流れる流星群なので、
見えている間に、願い事をつぶやいてみましょう♪

そもそも「流れ星に願い事」は、古代ヨーロッパの伝承。

流れ星は、神様が地上の様子を確認するため、
天国のドームを開けた時に零れ落ちる”光”なのだとか。

”流れ星”が光っている間は、ドームが開いて神様に声が届くと考えられ、
願い事を唱えるようになったのだといわれています。

それも、実現性を高めるため 3回。

欧米に伝わるおまじないでは 短いフレーズで
「money!money!money!」と声を出して唱えるのが基本なのだとか・・・

あなたは? love! love! love!  ?   それとも peace! peace! pesce!  ?
欲しい車? あるいは、近未来の志望校や就職先? 資格?

ひょっとしたら、想いを寄せる人の名前かも知れませんね・・・。

声に出さなくても、星が流れる間に 3回。

星に願いを♪

 

マリンパルだより 4月その3

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

ようやく暖かくなってお花見が楽しめるようになってきましたね!

マリンパルの桜も見頃を迎えていますよ!

桜の下でママと一緒にパシャッ☆

新入児さんたちもだいぶリラックスして過ごせるようになりました!いろんな表情をみせてくれて嬉しいです!

 

少しずつ一緒に過ごすお友達の遊びも気になってきているようです!

たくさん遊んで、たくさん食べて・飲んで、時にはいたずらもして・・・(*ˊ˘ˋ*)

ママたちが心配していたお昼寝も遊び疲れてみんなぐっすり・・・( ˇωˇ )

あっ!目があっちゃった!Σ( ˙꒳​˙  )

Mちゃんは早く起きても寝ているお友達を気遣って静かに待っていてくれるんですよ!こんな一面にも成長を感じますね!

これからの1年間で子どもたちがどれだけ成長するのか楽しみですね♪

では、また来週!

4月17日(木)9:59まで!4月第2弾 お買い物マラソンセールを開始!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

4月10日(木)弊社「阿部長商店」は、創業64周年を迎えました!
1961年に気仙沼市で水産会社を設立し、鮮魚仲買業として創業した阿部長商店。
地場の豊かな海洋資源を活かした「水産業」と「観光業」を両輪に据えて事業を展開してきました。
今年も無事に創業64周年を迎えられたことスタッフ一同、心より感謝申し上げます。

本日は事前告知!
南三陸ホテル観洋 楽天市場店は、4月14日(月)20:00~4月17日(木)9:59まで
4月第2弾 お買い物マラソンセールを開始!!

今回は、三陸食堂シリーズの新商品と金華あぶりしめさばに替わる商品のご紹介です。

三陸食堂シリーズ「さば味噌煮12パックセット」が新登場!

こちらの商品は、国産のさばを骨までじっくり丁寧に煮込むことにより
骨まで柔らかく安心して召し上がることができます。

ほんのりと香る生姜の風味と味噌のコクを引き立てているのでご飯との相性が抜群!
飽きのこないやさしい味わいが幅広い世代でご好評をいただいております。

調理が簡単!
トレーのまま電子レンジで30秒温めれば出来上がり!!
「もう一品付け足したいとき」「忙しくてご飯を作る時間がない」ときでもこれさえあれば
あなたの強い味方に♪

さらに賞味期限が製造から1年なので長期保存も可能!!
常温保存もできるのでストックにピッタリ!

お届け状態は、下記の画像をご覧ください。

「内容量」さば味噌煮120g×12パック
上記のクーポン使えます!

事前告知! 国産さばを使用した国産しめさばが登場!

こちらの商品は、脂のりの良い国産さばを使用しているのでしっかりとした旨みと
酢で丁寧でしめた絶妙な味わいを楽しむことができます。

ご飯やお酒のお供としてもピッタリなので、日常の食卓でも楽しめる手軽さが魅力的です!!

金華あぶりしめさばに負けず劣らずの脂のりと旨みのある
「国産あぶりしめさば」を是非ご賞味下さい!!

こちらの商品は、4月下旬頃の販売を予定しておりますのでもう少々お待ちください

「内容量」半身130g×3パック

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

桜花 ほっこり”灯す”花の色 

観ると 嬉しくなるのは なぜでしょう?

寒い季節が終わり、春を実感するからでしょうか。

ただ、それだけじゃない不思議な魅力を持つのが、バラ科の花、 桜です。

前回のブログでご紹介した早咲きの桜と

ほぼ同じころに咲き始めていたのが、こちら。

赤い色の濃い桜は、当館とは国道45号を挟んで反対側のスロープ脇に。

今はもう、緑色の葉が出始めています。この12日の様子。

色 鮮やか♪


一方、観洋の”看板的存在”が、正面玄関前の大ぶりな桜の樹。

ここに来て、ようやく花を咲かせました。

11日に、南側の枝先に花をつけ始めたと思ったら

気温の上がった12日、一気に花数を増やして5~6分咲きに。

未だ、梢に花芽が多いのは ご覧の通り。

翌13日の様子がこちら ⇑。花曇りの中、けっこう花を増やしました。

が、去年4月13日の様子がこちら⇑!
もう歩道には、少~し花びらが散っていましたから、
やはり、今年は 開花が遅かったのが判ります。

実は、この大きな桜の樹は、ソメイヨシノではないようで、

上の写真右側に並んで咲いているのが、ソメイヨシノ。

こちらは、未だ咲き始めたばかりで、12日の時点で 4~5分咲き。
寒い日が続いて、こちらも開花が遅れていましたが、
追いつけ追い越せとばかりに、桜 さくらの競演です♪


当館の保育施設、マリンパルの玄関脇の桜も咲いて、観洋は桜の包囲網の只中♪

 

不思議ですね、桜が咲くと、心が高揚して それでいて安らぎも感じる。
そんな相反するような感覚を 同時に Bluebirderは覚えます。

これって、バラ科の花の魅力なのでしょうか。

 


街から離れ、少し山手へ向かうと、やはり桜♪

さくら♪

sakura・・・


山の斜面には、山桜♪

まるで、深い緑の中に

灯が ほのかに灯ったよう♪

南三陸町内では、ソメイヨシノがこれから満開を迎える中、
「山桜前線(造語?ww)」が ゆっくり山を登っていきますから、
しばらくの間、こうした山々に灯る「花灯り」も
”ほっこり”としたやさしさで包んでくれそうで、
これからのポタリングが楽しみな、Bluebirderでございます。