父の日のギフトにおススメ!!三陸海彩 和風煮魚惣菜ギフトセットはいかがでしょうか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

本日は、売店や通販でも販売している三陸海彩 和風煮魚惣菜ギフトセットをご紹介します。

こちらの商品は、国産の厳選した良質な魚のみを使用しじっくりと時間をかけ
骨まで柔らかく仕上げた和風煮魚シリーズです。

特に、電子レンジや湯せんで温めるだけなので簡単で手間を省くことができ
料理する時間が取れない方でもお手軽に本格的なお魚料理を楽しめます。

また、長期保存が可能なので災害時などの場合でも
家庭の味をおいしく食べられる商品をご提供できるように開発されました。

ラインナップはこちら!!
さんまの生姜煮
国産の脂がのったさんまを、骨まで柔らかく煮込みました。
ほんのり効いた生姜味が、さんまの旨味を引き立たせます。

さばの味噌煮
三陸沖で漁獲されたさばを、骨まで柔らかく食べられる味噌煮にしました。
ふっくらとしたさばの身と、やさしい甘さの特製味噌が相性抜群の一品です。

ぶりの生姜煮
国産天然ぶりを、弊社特製の調味で味付けした生姜煮です。
真空調理でぶり本来の旨みを閉じ込め、ソフトな食感に仕上げました。

ぶり大根
国産天然ぶりを大根と煮合わせました。
食べごたえのあるぶりの身と、中までしっかりとだしの染み込んだ大根が絶品です。

ギフト包装の対応可能!!
是非、父の日のプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

白寿から百歳 絆あたたか

白寿から百歳へのお祝い!! 我が子、孫、ひ孫、玄孫(やしゃご)に囲まれて♪

核家族化、少子高齢化の中、希薄になってしまいがちな親族関係ですが、

こうして「おめでとう」と
一同に会して下さる親族がいらっしゃること自体、とても眩しく、

強く温かい絆が感じられる席でした。

お顔の色つやもよく、食欲も旺盛で、
耳も言葉もしっかりしていらっしゃる小松ノリ子さん♪♪ 通称”ぴーちゃん”。

ご家族やご親戚を前に、民謡を歌って 拍手喝采♪

声量もあって、音程も外しません。

こうした歳のとり方の出来る方って、そうそういらっしゃらないのでは?

当館観洋で"ぴーちゃん”百歳”のお祝いが開かれたのは、この11日。

海の見える”寿海の間"が会場でした。

お子様は5人で、お孫さんは14人。
ひ孫はなんと22人に至り、やしゃごは目下6人です。

この日は皆さん、気仙沼の鹿折、唐桑、そして仙台方面からお越しになりました。

やしゃごは、この日、代表して”だんちゃん”が出席。
まだ0歳ですが、愛想がよく、”家族思い”でとても大人しくしていてくれました。

偉い!!

実は”ぴーちゃん”、次の日5月12日が100歳のお誕生日。

この時点では 99歳。 白寿「はくじゅ」ですね♪


この席では、ご家族や親戚が揃って”よさこい踊り”をプレゼント。

大漁法被と笑顔が会場を舞い、

ぴーちゃんは大喜び♪

ひ孫さんやお孫さんたちからは、「長生きしてね」
「120歳まで元気でいてください」といったお祝いの言葉が贈られていました。

心温まる、家族の肖像。Bluebirderも、”心温まる”光景が嬉しく、

つい微笑んでしまいました。

”ぴーちゃん”こと小松ノリ子さん!百歳 おめでとうございます!

ご家族の溢れる愛情に包まれて、長寿世界一を目指してくださいね♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

さて、この15日には、修学旅行生向けのスターパーティが開かれました。

さいたま市から中学3年生144名をお迎え。

ただ残念ながら曇り空でしたので、

ロビーで星のソムリエによる”星のお話”をお楽しみ頂きました。

テーマは、星の一生について。

風船を使って、色による星の温度の違いが質問形式で紹介されたほか、

巨大化して迎える星の最期を、大きな赤い風船で解説。

星の爆発を”破裂”で再現すると、悲鳴っぽい驚きの声があがっていました。

この日は、こぶしや指を使ったおおよその角度の測り方も紹介され

腕を伸ばし こぶしを握って親指を立てると およそ15度の角度になり、

月や星が1時間で動く角度の目安になることも紹介されました。

皆さんからは、ソムリエのお話に興味深く耳を傾けて貰えたようで、なにより♪

ありがとうございました。

この日は、実際の星空をご案内出来なくて残念でしたが、
次は、ご家族一緒に遊びに来て きれいな星空を楽しんでくださいネ。

~~~~~ ~~~~~


そ・れ・と・・・、観洋のカモメ。

卵は3個に!!

順調に行けば、今月末から来月上旬にかけて相次いで孵りそうです。

本日よりスタート!東北楽天ゴールデンイーグルス応援♪大抽選会開催!

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は本日5月18日(日)より開催♪
東北楽天ゴールデンイーグルス応援!!
観戦チケットが当たる♪
大抽選会をご紹介いたします。

当館売店内で1回のお買い物3,000円以上(税込)毎に1回抽選!
(酒類を除く)
観戦チケット引換券合計100名様分や…
選手直筆サイン入りグッズが当たるチャンス♪

その他にも楽天イーグルス応援グッズとして、
・MyHEROユニフォームやタオル、
・レプリカキャップ
・楽天イーグルス応援バッドに文具類など
様々な景品をご用意しております。

更に!今回の抽選会もなんと空くじなし♪
当館売店や楽天市場で好評販売中!
お水(お湯)と卵で手軽に楽しめる
気仙沼名産「ふかひれスープ」や、

三陸産の魚を気軽に味わえる
常温トレー惣菜シリーズ「三陸食堂」もございます。


(イーグルスファンでない方も必見です)

ぜひ当館にご宿泊&お立ち寄りの際は、
お土産をいっぱい買って、
運試しをしてみてはいかが?

株式会社阿部長商店 南三陸ホテル観洋は、
楽天イーグルスを応援しています。

マリンパルだより 5月その3

笑顔の日常の巻

こんにちは、5月入り、仕事の帰りに家のたけのこ掘りほぼ毎日たけのこ掘りを頑張っているゆりです。

早くも、毎日大泣き合唱の初めから新入園児入園する1が月を過ぎました、今はどうかなあ?

これから、マリンの今の様子を紹介します。

より一層大きく成長して、マリンの先輩、Mちゃん、たまには自分も赤やんになりたいですけれども、自分は赤ちゃんたちにお世話したい、抱っこしたいのも楽しみしてますよ、

 

最初の大泣きから、少しつづ園生活を慣れで来て、お散歩が大好きなYちゃん

おどもたちと先生達の名前を憶えて、言えるようになったG・Sちゃん色んなことをチャレンジするのは大好きです。

 

 

ものまねやいないいないばぁが上手なア・Sちゃんマリンで1才のお誕生日を御迎えいましたよ!

 

 

ハイハイ、やステージ昇り上手なTちゃん、活動の範囲も拡大してます。

 

食べる、飲むことが大好きのRちゃん、最近座っても尻もちで進んて動いてますよ。

マリンの一番小さいu ちゃんもハイハイが始まったよ!

天気のいい日、子どもたち大好きな、おさんぽや庭の遊び時間

そして、先生達子どもたちの安全を守りながらシャッターチャンスも見逃さない。子どもたちの小さい成長を記録しておきます。

 

それでは、また来週!

 

父の日は三陸食堂「父の日膳」をプレゼントとして贈ってみませんか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

今年の「父の日」は、6月15日(日)です!!
「父の日」にあげるプレゼントは決まりましたか?
まだ悩んでいるお客様?

南三陸ホテル観洋楽天市場店では、三陸食堂「父の日膳」を販売しております。
日頃お仕事を頑張っているお父さんへプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか?

三陸食堂「父の日膳」

魚料理は作りたくても捌くのも大変で手間がかかってしまうと思う方は多くいるのでしょうか?

こちらの商品は、レンジで温めれば簡単、お手軽に食べることができる常温総菜11点をご用意!!
主食と一緒に一品プラスしてみるのもオススメ!!

そして、全ての商品が長期保存ができるので、好きな時に食べることができます。

特に、サンマ、サバ、イワシなどの青魚は、DHAやEPAを多く含んでいるので、
血液をサラサラにしてくれることや生活習慣病の予防の効果が期待できます!

ラインナップはこちら!!

今なら!招待状デザインのメッセージカード付!

専用のギフトボックスに入れ、「父の日」帯紙を添えてお届けします。
帯紙は2種類からお選びいただけます。

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

新別注料理!「タコの唐揚げ」が追加♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は夕食のお供に最適な
タコの唐揚げ」をご紹介いたします!

夕食のアクセントに!
たこ特有の噛む程に溢れる旨味と、
サックサクの衣が楽しめます。
(夕食の御膳には揚げ物がほぼ無いので、
 そういう面でもおすすめです!)

料金は1人前880円(税込)でございます。
ビールや日本酒が進む逸品となっておりますので、
ご宿泊の際にはぜひお召し上がりください。

星とカモメ@観洋

5月5日は、10月10日と並んで、”晴れの特異日”的な印象があります。

見出しの画像は、当日、日の出前。眼をいらう位に輝いていた、明けの明星。

実際、この5日も日中よく晴れましたね♪

観洋では、スターパーティ開催の日でした。

午後7時のスタートを前に、

夕方5時半前、「下見に来ました」とご家族連れ。

天頂付近に登った”月”を 望遠鏡でご覧いただきました。

気持のよい晴天の屋上”汐風の空”で、はしゃぐ女の子。

 

と、ところが、スタパの始まる午後7時前になると、

西の空から薄雲が広がってきたではありませんかぁ。

そもそも夜の星空指数は10%程度と、芳しくありませんでしたから、

Bluebirderは、致し方なくロビーに降りて、雨天曇天プログラム

星のソムリエによる「星のお話」の準備を整えたのであります。

 

以前もこういうケースがあったのですが、

不思議なことに、「星のお話」の準備をすると、

観洋上空の雲が 払われてしまうのです。まるで”おまじない”。

演台にマイク・スピーカー、プロジェクターと映像スクリーン。

あとは、PCを繋ぐだけの状態に出来たのは、もう7時半近くのこと。

準備万端で 屋上に上がると・・・、これが なんと効果てき面!

雲は切れ、木星が♪ 火星が♪ 月が♪ 見えてきたではありませんかぁ!!

「観洋上空は雲が切れ、星々が見えています」と館内放送をかけるやいなや、

お客様方が 続々と”汐風の空”へお越しになり、

火星・木星・月を 望遠鏡で順番にご覧いただいた他、


ソムリエによる”星空案内”も 楽しんで頂きました。

望遠鏡には長~い行列が出来て、

皆さん、食い入るように観察しては、歓声を上げていらっしゃいました。

(避雷針の右に ふたご座 ⇓)

Bluebirderが中学時代使っていた古~い望遠鏡で、
極端に倍率を上げて月面を観て頂いた方々からは
あまりのクレーターの大きさに、

皆さん口々に「えぇ?!こんなになってるのぉ!」と驚きの声を連発。

ソムリエさんたちを始め                                               (⇑ 春の大三角)

スタッフ一同も楽しい雰囲気に包まれたこの日のスタパには

(北斗七星⇑)
200名ほどのご参加を頂くことができました。ありがとうございます。

こどもの日、ご家族一緒に多くの子どもたちにも楽しんでもらえたのが

何より嬉しいスターパーティでございました。

 

さて、

観洋 ティーラウンジ

眼下の岩礁では毎年、カモメが営巣していますが、

今年も、最初の卵が産まれました。去年より1週間早く。

産卵日は推定5月5日。確認できたのは6日のことでしたが、

スタパ終了後、岩の上を見ると母さんカモメがしっかり巣に入った状態でしたから、
おそらく、もう卵を抱いていたのだと思われます。

2個目は、10日に。

そして3個目は11日に産卵を確認出来ました。

ひとつ気になるのは、1個目のあと 2個目の産卵まで中3日あったこと。

まあそれでも、過去4年を振り返れば、産卵から24~29日で孵っていますから、

順調に行けば、ヒナたちは今月末から来月上旬にかけて誕生してくれそうです。

 

 

さっぱりドリンクで旅の疲れを癒そう!

皆様こんにちは、マッキーです。

この度秋冬限定でウェルカムサービスとして提供しておりました、
気仙沼チャウダー」に代わり…

昨年も提供していました
和歌山県産温州みかん100%使用の
りんご酢 温州みかん」が再開となりました!

5階ラウンジ「ブルーライン」にて
ウェルカムドリンクとして、
14:30~17:00迄提供しております。
(私も仕事で行き詰った時や気分転換にこっそり頂いています)

お酢や柑橘類などの酸っぱいものは
夏バテに効果があると古くから言われており
また、りんご酢に含まれるクエン酸には
疲労のもとである乳酸を分解し、疲労を回復する効果があります。

とっても飲みやすく、お子様にもおすすめです。
フロントでチェックイン後、ぜひお立ち寄りくださいませ!

今年も朝どれ鮮かつおタタキの予約販売が開始しました!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

大変お待たせいたしました!!
今年もかつおの季節がやってきました(^O^)

南三陸ホテル観洋楽天市場では一足先に「朝どれ鮮かつおタタキ」のご予約を開始いたしました!!

こちらの商品は、水揚げされた新鮮生かつおを買い付けし、工場でそのまま焼成加工をしてから
冷凍することなく真空パックに入れ、当日中に発送を行っています。

美味しさの秘密!!

1.東北の港町・宮城県気仙沼市の気仙沼漁港は、28年連続で生鮮かつお水揚げ量が日本一!!
昨年気仙沼港で水揚げされた生鮮かつおの量は、3年ぶりに3万トンを超えており
全国の漁港で最も多くなっています。

2.主にかつおが獲れる三陸沖は寒流と暖流が複雑に交わっているため、栄養分が豊富な海域です。
漁獲されるかつおは脂のりが良く、モチモチとした身質が特徴!!

3.魚市場に近接した自社工場で徹底した品質管理のもと加工しています。
一度も凍結していないので安心・安全で美味しい商品をお届けします。

当店のかつおは、「初がつお」「戻りがつお」1年で2度楽しむことができます。

「初がつお」は、南の温かい海域で生まれるので、春になると暖流の黒潮が北上して
太平洋側近くを通ります。かつおの身は、透明感がある赤身でサッパリとした味わいです。
「戻りがつお」は、9月中旬から10月下旬にかけて三陸沖から房総半島まで南下していきます。
主に、7~8月に三陸北部から北海道南部まで南下するので、脂肪がのりきった濃厚な味わいを
楽しむことができます。

オススメのお召し上がり方は、かつおの漬け丼です!!

醬油ダレに漬けこまれた身がほどよい塩気と甘みをまとっているので
舌の上でとろけるように溶けていきます。
ご飯には、タレがほんのり染みこんでいるので一緒に食べると口の中で一体感が生まれます!!
是非、当店でしか味わうことができない生鮮かつおを是非ご堪能下さい(^O^)

6月上旬以降水揚げがあり次第順次発送いたしますのでご了承いただけますと幸いでございます。
商品の特性上お届け日指定もできかねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

風薫る

海辺の観洋付近から、チャリで山手に20~30分もポタれば、そこには 深い森。

そこかしこに 萌えいずる緑♪

初夏の日差しを浴びて、眼に鮮やか。 風が 清々しく薫ります。

薫る緑のあまりの心地よさに、”現世に生かされている” 幸せ さえ感じます。

なぁ~んて、大袈裟ぁ~! かな?ww  けど、ホント そんな心持ちに。

一年で一番好きな季節です。

森の中では 野鳥のさえずりが始まり、
Bluebirderの耳は 思わずダンボに(死語ww)
耳を澄ませて、じっと聞き入ってしまいます。


2週間ほど前にポタった先で、まだ咲き残った山桜を見つけ、

幾度か、愛(め)でに出かけている内に、

向かいの杉林で ”クロツグミ”と思しき うつくしい声を耳にしたのでした。
なんとか その姿にお目にかかろうと幾度か通ったのですが、

結局、声はすれども姿は見えず・・・。

下は、昔撮った”クロツグミ”。

こんな姿をしています。

ただ、この森では見せてくれていませんでしたから、
焦れていたところ、この日、今度は オオルリの声が したのです。

が、やはり 声はすれども・・・ なのでした。

ちなみに、”クロツグミ”も”オオルリ”も「夏鳥」です。

ここは、県道 志津川~登米線。南三陸町と登米市を結ぶ道。

”オオルリ”の姿が見えないのは、まあ仕方ないと諦めるしかなかったのですが、
そんな残念さを払拭して余りある初夏の青天に気を取り直し
峠道のヒルクライムを始めたのでありました。風を切って気持ちよく♪

ところが!峠まであと少しの所で
なんと、我が愛チャリの後輪がパンクの憂き目に (;´д`)トホホ

仕方なく、チャリを引きながら県道を下る羽目に。

けど、それがよかった。

同じ場所を通りがかったのが 夕方5時半近く。陽は西に傾いて辺りが陰る中、
日中は深い杉林の中に身を隠しさえずっていた”オオルリ”が
ひょっこり道路沿いの樹の枝に! でも、ピンボケ。

なにせ古いコンデジ、

続くチャンスに なんとか捉えた姿も、手振れ発生で (;´д`)トホホ

シャッタースピードは20分の1秒でしたから、手持ちのズームアップでは仕方なく。

それでも、今季初めて ”オオルリ”の姿を確認できたのはよかった♪
さえずり自体は、他の森でも この3~4日前に耳にしていたのですが、
姿が見えなくて、気分が上がっていなかったものですからww。

あとは、きれいに撮れれば最高♪
今季、果たしてきれいな瑠璃色をもっと近くで撮れるか否か・・・。
期待を込め チャンスを待ちます。

そうそう、それと観洋近くの森には”キビタキ”の声がしてます。
こちらも撮るべく!

 

ところで、”オオルリ”目撃の2日前に


観洋からほど近い水尻川河口辺りで見かけた ”ウミアイサ”。

どうやら、カップル成立で ツガイと思しき2組がスイスイと。

この”ウミアイサ”、オスの”モヒカン”頭!には なんとも強いインパクトがあります。

アイサは、「アキサ」の音変化で”秋が去った”「アキサ」の頃に来るカモ、の意味から。


ツガイは付かず離れず、Bluebirderの視線から逃れるように泳ぎ回っていましたが、

追いまわす私、Bluebirderのしつこさに嫌気がさしたご様子で、

仕舞いには飛び去ってしまいましたww。

この日4 月28日を境に 彼らの姿を見ていませんから、
”アキサ”たちは、「もうハルサ(春が去るよ)!」 「ああショッカ(初っ夏)」と、
営巣のため北へと向かったのでしょう。

お後がよろしいようで・・・。えっ?よくない? ですよね www。