こんにちは、マリンパルゆりでございます。
祝6月1日、マリン創立28周年記念日でした!
女将さんと私たちミニセレーモニでお祝いしました。俵型のクラッカーを園長先生に叩いていただくと、バーン!と言う軽快な音と共にキラキラリボンが飛び出します!大人たちは\(◎o◎)/!(みんなの表情に注目してぐたさい)





園長先生、子どもたちとお祝いで来て本当に良かったです!Tちゃんがお休みで残念。。。
気候ががだんだん暖かくなってきました、外遊びの時間も増え、0歳児にとては新鮮な未経験のことがいっばいです。
最近、はまったのは泥遊びです。TちゃんとSちゃんは初体験ですけど、なんと豪快な遊び方。まるで泥風呂の様だね!



そのあと、マリンの本物のお風呂に入り、体を温めます。
ほら~~。三人のお風呂姿が可愛いでしょう!あ~すっきりさっぱり♪
いい湯だな~♪いい湯だな~♪あははん♪は~ビバノンノン♪

入園から2か月で、子ども達もうれしいほど成長して、日々色んな出来事に感動します。
身長が伸びてつかまり立ちが出来たSちゃん。


工作中、”私は1人でやりたいなあ”



大胆、やる気満々、ハイハイも速いし、なんでも挑戦したいTちゃん

ほぼ上半身泥浴になっちゃった(笑)(ママ、洗濯物大変ですが、ごめんなさい!)


野ウサギにも興味津々

ものまねが大好き、自分の意見を”うん”と言えるようになったRちゃん。



はい、出来た作品がこれです。


あれ、Tちゃんの表情が何があった?===マリンの花壇から野ウサギの赤ちゃんが現れました!


マリンの珍獣ハンター(笑)ひとみ先生が走り出して、野ウサギゲット!!捕獲成功!(やった~!なんと幸せな癒し時間)


興味深々なTちゃん”うさちゃん、触らせて”


もちろん、うさちゃんが山に帰してあげました。また遊びに来てね!(次の日も来ましたよ!)
そして、なんとうれしいですが、マリンの庭に設置した鳥の巣箱に三組の小鳥ちゃんが住み始めました!今はそれぞれ子育てに奮闘の毎日です。


私たちも遠くで見守ってますよ。(静かに見守れない保育士小野寺(笑)毎日、おはよ~と小鳥に声を掛けています)

自然豊かなマリンで毎日楽しいなあ!
では、まった来週~!
