こんにちは!ここなです
今回はおすすめの別注料理を4つご紹介します!

かつお刺し 1,320円(税込)

かつおタタキとかつお刺し盛り合わせ 1,320円(税込)
かつおの水揚げ量が28年連続日本一を誇る
気仙沼から直送された新鮮なかつおを
数量限定でお出ししております
脂肪分が少なくさっぱりとしていて
食べやすいのが特徴です!

モウカの星(サメの心臓) 1,100円(税込)
モウカの星とは・・・
サメの水揚げ量が日本一を誇る
気仙沼で水揚げされるモウカサメの心臓です
レバーのような柔らかい食感と、
濃厚なコクのある味わいが特徴です!

志津川タコ刺し 1,650円(税込)
志津川湾のタコは、栄養豊富な海で育った
アワビを食べているため味が濃く
身が引き締まっています
また、鮮度が高く歯応えがいいのも
志津川湾のタコの特徴です!

鮑の刺身
大:3,850円(税込) ・ 小:2,750円(税込)
鮑の刺身は身が引き締まっていて
弾力があるためコリコリとした食感が特徴で、
踊り焼きとはまた違った
食感を楽しむことができます!
今回紹介した別注料理は
当日チェックイン時フロントにて承ることも可能ですが
事前にお電話でお申込みいただくと
夕食時間に合わせてお出しできます。
どれも美味しく、夕食をさらに楽しめる
メニューとなっておりますので
ぜひご注文くださいませ!
※掲載写真は全てイメージです。
※夕食会場でのラストオーダーは19:20となります。
「地元 田束山のつつじがもう見頃」

そう聞いて、先日 チャリにて ヒルクライムに行ってきました。
田束山へのヒルクライムは 実に久しぶり。
この19日のことでしたが、いきなり暑い日で
日中のなんとも強い日差しにくじけてしまい
観洋近くを出発したのが、なんと午後4時。

”ヒル”クライムならぬ、”ユウ”クライムとなってしまいました。

それでも未だ日は割と高く、風は肌に涼しくて心地よく走り出せました。

今回は磯の沢ルートにて。

森には 随所に藤の花が咲き誇り、眼に鮮やか♪

青空を背に、陽に陰っても尚
山の緑に映える藤色は、眼に心地いい~♪
藤薫る風はまた格別で、その清々しさは そのままペダルを踏む力に♪
登坂走行をアシストしてくれました。

ところで、ちょいと調べた見たところ、藤の香りには 抗酸化作用があり、

副交感神経を刺激し、精神を安定させ、解放感、疲労回復、

ストレスの解消などをもたらすと言われています。
道理で、疲労が和らいだわけですww。
田束山山頂までは、蛇行走行も必定のきつい坂道。

それだけに、視界が開けた時の解放感は たまりません。

田束山。

陽が西に傾いていたので、東南向きの斜面は陰っていますが、このつつじの斜面が、

観洋から眺めると 赤く見えるエリアですね。
観洋近くを出発しての所要時間は、2時間10分。

途中5分×3回の休憩を差し引いた走行時間は、1時間55分になります。

チャリの距離計では、片道18㎞にも満たない道のりでしかないのですが、

標高512m、山頂からの眺望の壮大さは、

長い登りの疲れを吹き飛ばして余りがあります。

今まさに沈もうという夕陽に映える

つつじの群落。

色鮮やか。

経塚辺りのつつじは、夕陽の光と陰で より深味のある色に演出されていました。

まぁ、夕刻の出発でしたから 予め覚悟はしていたのですが、
陽が沈んだ午後6時半近くの"downhill"は、いやぁ~寒いさむいww。

高度が下がるに連れ、少しずつ緩む気温にほっとしながら下山した次第ww。

途中、山の樹々を映す田束湖(たつがねこ)の美しい眺めをしばし楽しみつつ、

復路は 1時間5分で無事スタート地点にGoal。
藤の色、田束山頂の絶景、そして夕映えのつつじに心癒された今回のHill climb。
藤の香りが”力”をくれたお陰もあり、
これまでのアタック(?ww)で一番軽い疲労感がまた心地のよい
超ショート・トリップでした。
P.S.
1971年アメリカ発祥の”バイコロジー”は、自転車で公害を防ぐ社会運動でしたが、
現代版バイコロジーは、加えて、
チャリを”健康と体力づくり”に効果があるアイテムと提唱しています。

今更自転車ぁ~?と思われるかも知れませんが、チャリの大小は問わず
その効果たるや どうしてどうして。
中学時代、ママチャリで千葉~秋葉間を通っていた弱虫ペダルの坂道くんよろしく、
知らず知らずのうちに体力づくりになることは Bluebirderも只今実感中~。
晴れた日にチャリでポタれば、いつもと違う景色が見えてきます♪
みなさんもいかがですか?
さて、次のスターパーティは・・・

皆様こんにちは、マッキーです。
生鮮カツオの水揚げ28年連続日本一の気仙沼から直送!
新鮮なカツオが別注料理に加わりました♪

当日の朝、水揚げされたばかりの初カツオを
数量限定でお出ししております。

素材の味をそのまま味わえる
・かつお刺し
香ばしく炙り旨味を閉じ込めた
・かつおタタキ
食べ比べを楽しみたい欲張りな方へ!
・かつお刺しとタタキの盛合せ
以上の3種類を各1,320円(税込)で提供しております。
(ちなみに私はどちらかと言うと…タタキ派です)

初夏の風物詩である
さっぱりとした初カツオを
ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ!
※掲載写真はイメージです。
※当日の水揚げ状況により提供できない場合もございます。ご了承くださいませ。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ ご自宅でカツオを召し上がりたい方へ! /

「朝どれ鮮かつおタタキ」
楽天市場にて予約注文承り中でございます!
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
2025年5月15日に
JTB協定旅館ホテル連盟主催の
2024年度宿泊アンケートサービス部門表彰を受賞いたしました。

こちらはお客様からの宿泊アンケートに基づき
優れたサービスを提供している宿泊施設を毎年表彰しているものです。
当日の表彰式には
阿部女将と阿部副支配人が参加いたしました。

当館へお越しいただいたお客様に心より感謝申し上げるとともに
これからも皆様に安心と安らぎをお届けできますよう
スタッフ一同、一層精進して参りますので
引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。

皆様こんにちは、マッキーです。
先日、当館からは車でおよそ1時間20分の所にある
大崎市の『ひまわりの丘』をご紹介いたします!

暖かくなり始めたこの時期は、
約200万本の菜の花を楽しむことができます✨
(黄色がとてもよく映えますね)

快晴の日には空の青と菜の花畑の黄色のコントラストが
とても美しいですね♪

近くにお立ち寄りの際には、
ぜひお越しくださいませ。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)
本日は、売店や通販でも販売している三陸海彩 和風煮魚惣菜ギフトセットをご紹介します。

こちらの商品は、国産の厳選した良質な魚のみを使用しじっくりと時間をかけ
骨まで柔らかく仕上げた和風煮魚シリーズです。
特に、電子レンジや湯せんで温めるだけなので簡単で手間を省くことができ
料理する時間が取れない方でもお手軽に本格的なお魚料理を楽しめます。

また、長期保存が可能なので災害時などの場合でも
家庭の味をおいしく食べられる商品をご提供できるように開発されました。
ラインナップはこちら!!
さんまの生姜煮
国産の脂がのったさんまを、骨まで柔らかく煮込みました。
ほんのり効いた生姜味が、さんまの旨味を引き立たせます。

さばの味噌煮
三陸沖で漁獲されたさばを、骨まで柔らかく食べられる味噌煮にしました。
ふっくらとしたさばの身と、やさしい甘さの特製味噌が相性抜群の一品です。

ぶりの生姜煮
国産天然ぶりを、弊社特製の調味で味付けした生姜煮です。
真空調理でぶり本来の旨みを閉じ込め、ソフトな食感に仕上げました。

ぶり大根
国産天然ぶりを大根と煮合わせました。
食べごたえのあるぶりの身と、中までしっかりとだしの染み込んだ大根が絶品です。

ギフト包装の対応可能!!
是非、父の日のプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /
お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!
Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
✨ \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! ✨
★【観洋ちゃんねる】★
いいね・チャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

跨出舒適圈的開始:在觀洋的學習與體驗
皆さん、こんにちは。私は台湾の致理科技大学四年生の張です。
今回、初めてブログを書くことになり、
少し緊張しながらもとてもワクワクしています。
この記事では、
南三陸のホテル観洋での2か月間のインターンシップで見て、感じて、
学んだことを皆さんにお伝えしたいと思います。
大家好,我是來自台灣致理科技大學四年級的學生張芮蓁。
這是我第一次撰寫部落格,內心既緊張又興奮,
想與大家分享我在日本南三陸觀洋飯店實習兩個月以來的所見所聞與點滴成長。


今回のインターンは、私にとって初めての故郷を離れた挑戦であり、
日本での一人暮らしも初めてでした。
すべてが新鮮で、同時に不安もありましたが、
毎日が発見と挑戦の連続でした。
這次是我第一次離開家鄉,獨自來到日本實習。
對我來說,一切都既陌生又新鮮,充滿了探索與挑戰。


実習期間中は、清掃、レストランサービス、ロビーでの業務など、
ホテルのさまざまな部門で仕事をさせていただきました。
最初は慣れない仕事ばかりで戸惑うことも多かったですが、
ありがたいことに、周りには親切で丁寧に教えてくれる先輩方がたくさんいました。
困ったときにはいつも優しくサポートしてくださり、
私は短期間で環境に慣れ、
多くの実践的なスキルを身につけることができました。
在這段期間,我參與了飯店的房務、餐廳服務以及大廳等工作。
剛開始面對各種不熟悉的任務時,常常感到手足無措,但幸運的是,
我遇到了許多熱心又細心的前輩。
每當我遇到困難,他們總是耐心地指導與協助,
讓我在短時間內迅速適應環境,並學習到許多實用的職場技能。

そんな先輩方のプロフェッショナルな姿勢と温かい心に支えられながら、
最初は不器用だった私も、次第に仕事の流れを理解し、一人で業務をこなせるようになっていきました。
最近では、お客様の接客も一人で対応できるようになり、
自分の成長を実感しながら、自信もついてきました。
在這些前輩們敬業又溫暖的帶領下,我從一開始的生疏與不熟練,
慢慢掌握了工作節奏,逐漸能夠獨立完成各項任務,甚至獨自接待客人。
我能明顯感受到自己的能力在一點一滴地進步與成長,也對自己越來越有信心。

印象深い出来事の一つは、「ひな人形」の片付け作業に参加したことです。
これは私にとって初めて触れる日本の伝統行事で、
繊細で華やかな人形たちを間近で見ることができ、とても感動しました。
それをきっかけに、日本文化への興味と理解が一層深まりました。
其中有一次,我參與了收拾「女兒節人偶」的工作。
這是我第一次接觸這個日本傳統節日。
當我親眼看到那些做工精緻、華麗美麗的人偶時,
感到非常驚艷與開心,也因此對日本文化有了更深一層的認識與好奇。






仕事だけでなく、休日にはホテルやその周辺を探索する時間も楽しみました。
ホテルの屋上から満天の星空を眺めたり、レストランで美味しい料理を味わったり、
近くの商店街やモアイ像、巨石神社などを訪れたりしました。
どの場所も思い出に残る素敵な景色で、たくさん写真を撮りました。
ある日には、仙台駅近くの青葉城まで足を延ばし、
歴史的な建造物や伊達政宗の像を見学しました。
こうした経験を通じて、地域の歴史や文化についても多く学ぶことができました。
除了工作之外,我們也善用休假時間好好探索飯店與周邊環境。
登上飯店頂樓仰望星空、在餐廳品嚐美食,也走訪了附近的商店街、
摩艾像、巨石神社等觀光景點,拍下了許多美麗的回憶。
有一次我們還去了仙台車站附近的青葉城,欣賞了當地古蹟,
並看到了伊達政宗等歷史人物的雕像,
這些體驗都讓我更加了解當地的歷史與文化。
このインターン生活は毎日が挑戦の連続ですが、
その分、無限の学びと成長をもたらしてくれています。
毎日新しい経験や突破があり、未来に対して自信を持てるようになりました。
これからの実習期間も、継続して成長し、勇気を持って多くの仕事に挑戦していきたいと思います。
そして、初心を忘れず、誠実さと情熱をもって一人ひとりのお客様に接し、
サービススタッフとしての温かい心を届けられるよう努めていきたいです。
雖然這段實習生活每天都充滿挑戰,但也帶給我無限的學習與成長。
每天都有新的體驗與突破,讓我對未來充滿信心。
我期許自己在接下來的實習日子裡能夠持續進步、勇敢迎接更多任務,
也希望自己能始終保持初心,用真誠與熱情對待每一位客人,
讓他們感受到來自服務人員最溫暖的心意。
皆様こんにちは、マッキーです。
今回は本日5月18日(日)より開催♪
東北楽天ゴールデンイーグルス応援!!
観戦チケットが当たる♪
大抽選会をご紹介いたします。

当館売店内で1回のお買い物3,000円以上(税込)毎に1回抽選!
(酒類を除く)
観戦チケット引換券合計100名様分や…
選手直筆サイン入りグッズが当たるチャンス♪
その他にも楽天イーグルス応援グッズとして、
・MyHEROユニフォームやタオル、
・レプリカキャップ
・楽天イーグルス応援バッドに文具類など
様々な景品をご用意しております。

更に!今回の抽選会もなんと空くじなし♪
当館売店や楽天市場で好評販売中!
お水(お湯)と卵で手軽に楽しめる
気仙沼名産「ふかひれスープ」や、

三陸産の魚を気軽に味わえる
常温トレー惣菜シリーズ「三陸食堂」もございます。

(イーグルスファンでない方も必見です)
ぜひ当館にご宿泊&お立ち寄りの際は、
お土産をいっぱい買って、
運試しをしてみてはいかが?
株式会社阿部長商店 南三陸ホテル観洋は、
楽天イーグルスを応援しています。