こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
先週より
とれどき祭りin気仙沼 初夏の旬味海鮮が開催しております!
第二弾である今回は
阿部長商店の各飲食店で
「ホヤ、ウニ、サーモン、フカ」を使った
期間限定の特別メニューを提供しております。
開催店舗などの詳細は下の画像をご確認ください。
第二弾の開催期間は6月29日(日)まで!
ぜひ、初夏が旬の海鮮をご堪能ください♪
ときめきピチピチ便り
Blog
楽しい朝の集まりの巻
こんにちは、マリンパルゆりです。今日は日々の園生活の一環としての朝の集まりの様子を紹介させていただきます。
4月新入園から2が月すぎました、子どもたちも最初の慣らし保育から、大分なれて来て、初めになかなか座ることも難しいですが、今は少しずつ座れるようになってきて、毎日朝のお集まりも出来るようになってきました。
今日もみんな集まって、いよいよ始まりま~す。
子どもたちそれぞれの年齢特性に応じてそれぞれの椅子を座ります。
毎日、2、3曲くらい子ども達の好きの歌をうたいます。
先生達の楽しい歌をうたってるの姿を見て、慣れて、真似して、だんだん子どもたちも少しすづ覚えて来ました。
今日の歌は<犬のおまわりさん>と<いとまきまき>です。
子どもたちも所々で手振り身振りで歌をうたったり、手遊びを踊ったりを楽しんています。
続いでは、お名前を呼びます、お返事も上手にできますよ!と
毎日、楽しんているおやつの時間
今日は、調理場からいただいたプチケーキをいただきま~す。とっても美味しいかったです。
ご馳走様でした!
こうして、私たち、マリンパルの子どもたちと先生達楽しい日々をすこしてましたよ!
それでは、また来週!
皆さん、こんにちは、張です。
大家好,我是張愷。
いつのまにか一年が過ぎ、帰る時間も近づいてきました。
悲しいですが、お別れの時はもう間もなくです。
不知不覺過了一年,快到了回去的時間了。
雖然很悲傷,但該說再見了。
ホテルの皆さんはとても優しくて、
いつも私のことを気にかけて助けてくれました。
そのおかげで、少しずつ自信を持てるようになり、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
飯店的大家都非常溫柔,非常照顧我幫助我。
讓我漸漸建立起信心,真的非常感謝。
ホテルでは、さまざまな国から来たお客様と出会いました。
接客の時はいつもとても緊張していました。
台湾に詳しい日本のお客様もいて、
「台湾に行ったことがあるよ」とか「台湾のこと知ってるよ」と声をかけてくれたり、
私と会話してくれたりしました。
「頑張ってね」と応援してくれるお客様もいて、その言葉を聞いて嬉しかったです。
在飯店遇到了許多各式各樣的客人,
來自不同國家的客人,接待時總是非常緊張。
也有熟悉台灣的日本客人,許多人有去過台灣或知道台灣,會跟我聊天。
也有許多客人跟我說加油,讓我非常開心。
一年を通して、お盆や実習生の発表会、クリスマス、お正月、ひな祭り、母の日など、
さまざまな行事やイベントを過ごしました。
まさか自分が海外でこれらの行事を過ごすことになるなんて、夢にも思いませんでした。
とても新鮮で、忘れられない貴重な体験になりました。
一年中我度過許多節日及活動,像是盂蘭盆節、
實習生發表會、聖誕節、新年、女兒節及母親節等......
我作夢都沒想到,我會在國外度過這些節日,
這肯定是非常新奇又讓人難忘的體驗。
また、この一年の間にいろいろな場所を訪れることができました。
風景写真をいくつか載せたいと思います。
観洋や日本各地の風景はどれも美しく、
そんな素敵な景色を写真に収めることができたのは、
私にとってとても幸運なことでした!
另外,這一年中我去過許多地方,想把一些景點的風景圖放上來。
觀洋以及日本的各地景色都非常好看,能拍到這些景色我真的非常幸運!
日本語は今でも難しいと感じることが多いですが、
仕事の中で毎日使うことで少しずつ耳が慣れ、語彙や表現も自然になりました。
ここでの経験を通して、自分自身の成長を実感することができました。
このような貴重な機会をくださったことに、心から感謝しています。
一年で得た経験と学びを、
これからの人生や仕事にしっかりと活かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
日語現在仍讓我覺得困難,但在工作上每天都會使用,耳朵漸漸得習慣了,
詞彙和表達方式變得自然許多。
透過這些經驗,我真切地感受到自己的成長。
能夠獲得這樣寶貴的機會,非常感謝。
今後我也會將這一年所得到的經驗與學習,活用在未來的人生與工作上。
真的非常感謝。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)
お客様に大変ご購入をいただきました「お刺身トロかつおとかつおタタキセット」ですが
製造元の都合により、1節辺りのサイズを変更する運びとなりました。
お客様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
また、ご注文の際にはサイズと数量をご確認いただけますようよろしくお願いいたします。
グラム数変更に伴い「お刺身トロかつおとかつおタタキのセット」が各2節ずつになって
登場しました。その他のラインナップも順次追加しますので少々お待ちください。
こちらの商品は、「亀洋丸」が気仙沼で水揚げしたかつおを脂ののった美味しさと鮮度を維持し
通年でも旬の味わいをご家庭でお楽しみいただけるよう冷凍真空パックにしています。
「亀洋丸」とは、東日本大震災で津波の被害を免れている大型かつおの一本釣り船です。
平均2~3秒に一本ずつ傷つけることなく、釣り上げています。
一本で釣り上げたかつおは、生きたまま急速冷凍する「ブライン凍結」を
行うことで旨味を閉じ込め、生鮮品と変わらない鮮度を維持しています。
工場では、徹底した品質管理のもと、かつお一匹一匹を目利きしながら加工を行っています。
皮の近くには、脂があるため、表面を削り過ぎず、旨みのある脂を残していることで
トロのようなとろける感覚が味わえるます!!
かつおは、鉄分が豊富であり、疲労回復や骨の健康維持にも役立つ食材です。
是非、この機会にご購入してみてはいかがでしょうか?
その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /
お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
✨ \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! ✨
★【観洋ちゃんねる】★
いいね・チャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
「南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)
こんにちは!!ここなです
今回は登米市にある観光スポットをご紹介します!
1.明治村
〈宮城県登米市登米町寺池桜小路2-1 当館から車で約30分>
宮城の明治村は明治時代の建物がそのままの形で保存されていて、
明治時代の暮らしや文化に触れることができます。
季節によって雰囲気も変わるのでどの季節に行っても楽しむことができます!
歴史好きな方や写真が好きな方にもおすすめのスポットです!!
2.平筒沼
〈宮城県登米市米山町桜岡貝待井581-2 当館から車で約30分〉
平筒沼は春には桜、夏はハス、秋は紅葉など四季折々の自然が楽しめます。
また、遊歩道と橋が整備されているため、散歩や散策もすることができます!
近くには遊具や広場がある「ふれあい公園」もあるため
1日中楽しむことができるスポットです!!
3.石ノ森章太郎ふるさと記念館
〈宮城県登米市中田町石森町132 当館から車で約30分〉
ここは漫画の王様とも評される石ノ森章太郎のふるさとで、
この記念館では石ノ森さんの人生や創作への想いが紹介されているため、
漫画に詳しくない人でも楽しむことができます。
また、記念館のショップではここでしか手に入らない限定グッズがあったりと、
どの年代の方でも楽しめるスポットです!!
4.道の駅津山 もくもくランド
〈宮城県登米市津山町横山細屋26−1 当館から車で約20分〉
ここは木工芸品を展示販売しているクラフトショップもくもくハウスや
新鮮な野菜を直売しているコーナー、食事ができる施設があります。
どの施設も木を感じられるおしゃれな建物になっています!
また、屋外には公園や木製の遊具などもあり人気のスポットになっています!!
5.伊豆沼・内沼
〈宮城県登米市迫町北方字兵粮120-1 当館から車で約40分〉
ここでは一面に咲く『はす』の花を楽しむことができます。
沼面積は東京ドーム83個分にもなり東北地方最大の面積を誇るそうです!
そんな大きな沼ですが小舟(有料)に乗ると間近ではすを見る事ができます!
お花好きの方におすすめのスポットです!!
6.柳津虚空蔵尊
〈宮城県登米市津山町柳津大柳津63 当館から車で約20分〉
柳津虚空蔵尊は日本三大虚空蔵尊の1つで、境内には一夜にして
虚空蔵尊が松を曲げたといわれる一夜の松や
市指定文化財の古木が数多く立ち並んでいます。
また、招き猫の絵付け体験ができる施設やお寺cafeもあるため
いろいろな楽しみ方があるスポットです!!
7.道の駅 林林館
〈宮城県登米市東和町米川六反33−1 当館から車で約30分〉
林林館は地元産の木材で建築された2階建て12角形の建物で、
1階は木工製品などの展示販売がされているスペース、
2階は休憩スペースになっています。
また、レストラン・売店もありグルメやお土産を楽しみながら
地元の工芸文化も楽しむことができるスポットです!!
8.道の駅 三滝堂
〈宮城県登米市東和町米谷字福平191−1 当館から車で約20分〉
ここは登米市や南三陸町で採れた新鮮な野菜を購入できる物産販売コーナーの他、
車中泊ができる場所やフードコート、無料ドッグランも設置されてあるため
ちょっとした休憩をしたい方や食事をしたい方、ペット連れの方にもおすすめのスポットです!!
9.不老仙館
〈宮城県登米市東和町米谷 ぜん荷65 当館から車で約20分〉
不老仙館は狼河原村の畠山家で、1852年に建築された建物です。
著名人の書画や骨董品などが展示されているほか、
日本庭園には茶室もあります!
四季折々の日本庭園を散策したい方や写真が好きな方にもおすすめのスポットです!!
10.大嶽山「興福寺」
〈宮城県登米市南方町本郷大嶽18 当館から車で約40分〉
ここは「大嶽の観音さん」と呼ばれ親しまれている場所で、
33年に一度だけ開帳される「本尊・秘仏十一面観音菩薩」がまつられています。
また、季節によって様々な行事が行われているため、
どの季節に行っても楽しむことができるスポットです!!
11.伊豆沼
〈宮城県登米市迫町新田字新前沼25 当館から車で約40分〉
伊豆沼は宮城県北部に広がる美しい湖沼で、
夏は蓮の花を遊覧船から見る事ができたり、
冬にはたくさんの渡り鳥を見る事ができたりと季節ごとに違った魅力があります!!
どの季節でも楽しむことができるスポットです!!
12.農場レストラン&直売マーケット「くんぺる」
〈宮城県登米市迫町新田字前沼149-7 当館から車で約40分〉
ここでは食事や買い物や体験など様々なことができます。
レストランでは、地元の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができ、
直売マーケットでは、伊豆沼ハムシリーズのハム・ソーセージの他に
地元の農家さんが届けてくれる新鮮野菜や果物も購入することができます!
体験プログラムもあるので1日中楽しめるスポットです!!
それぞれ違った魅力があって、どこも楽しめるスポットになっています!!
いくつかのスポットを組み合わせて巡るのもおすすめです!
ぜひ行ってみてください!!
当館 5階ティーラウンジ下の岩場で営巣中の オオセグロカモメ。
ヒナ2羽の名前を募集中です。
餌に迫る元気の良さから、”兄弟”と推定。
勝手ながら ”兄”と”弟”ということにさせて頂き、
名前を募っております。
あれ?卵は 3個だったんじゃないのぉ~?
はい、その通り。
実は、無事3個とも孵って、ヒナ3羽揃ったのが この7日のこと。
6月4日に1羽目、
10日には、活発さや大人しさから、兄、妹、弟ということにさせて頂き、
いよいよ3羽の名前の募集を始めよう、と思った矢先の11日、
午後2時過ぎに覗き込むと、ヒナが1羽居なくなっていました。
妹の姿が見当たらないのです。Bluebirderは、愕然・・・
誰も目撃した人は居ないので、原因はわかりません。
前の日、父カモメの下でぐったりしていたのが気にはなっていたのですが、
自然の生き物の世界の出来事ですから、仕方がありません。
気を取り直して”カモメ兄弟”の名前を募集!!と相成りました。
翌、12日にはティーラウンジの観望コーナーに、
応募用紙と投函箱を置きましたので、振るってご応募くださいませ。
名前を採用させていただ方には、観洋オリジナルグッズをお送りいたします。
尚、ご人数が多い場合は、抽選とさせて頂きますのでご了承ください。
突然、妹が居なくなったこともあり、
くれぐれも、無事巣立ってくれることを祈るばかりの Bluebirderでございます。
皆様こんにちは、マッキーです!
こちら東北南部も、
そろそろ梅雨の時期入りそうな様子☔️
この時期に咲く花があやめ♪
当館から車で約50分!
岩手県にある花と泉の公園のあやめですが
とても綺麗に花開いています!✨
木々の緑にカラフルな花の数々が映えますね~
そして当館から車で約1時間!
栗原市の山王史跡公園あやめ園では、
「第41回あやめまつり」が開催中!
是非みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか?
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /
お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
✨ \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! ✨
★【観洋ちゃんねる】★
いいね・チャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップ改め、
「南三陸ホテル観洋【通販】」の公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
南三陸の夏を彩る一大イベント
「南三陸町志津川湾夏まつり」が
7月26日(土)に開催されます!
当日は出店が立ち並び
ステージでは様々なイベントが行われる予定ですが
中でもメインは夜の花火大会です♪
画像は過去の様子ですが
こういった綺麗な打ち上げ花火を
当館のロビー周りや屋上「汐風の空」でご覧いただけます。
当日の宿泊予約もまだ間に合いますよ!
さらに、当日の花火大会の様子を
去年と同じく YouTube 観洋ちゃんねる にて
ライブ配信する予定でございます。
決まり次第お知らせいたしますが
ぜひ、チャンネル登録をして続報をお待ちください!
チャンネル登録は こちら からᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
あああああああ★ 南三陸町志津川湾夏まつり ★
日時:2025年7月26日(土)
あああ14:30~20:30迄
ああ(花火打ち上げは19:45開始予定)
場所:志津川仮設魚市場周辺特設会場
ああ(〒986-0700 宮城県本吉郡南三陸町志津川旭ケ浦8)
※荒天の場合、翌日7月27日(日)に順延予定
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
ああああああああああああ夏休み期間中
あああああああ当館の屋外プールもオープン♪
期間:2025年7月18日(金)~8月下旬頃迄
時間:9:00~17:00
宿泊、日帰り会食ご利用のお客様は無料です。
外来のお客様は大人500円、小人(3歳~小学生)200円となります。
★南三陸町民は、7/19~7/21の3日間無料開放となります★
※天候や水温等によりご利用いただけない場合がございます。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
あああああああああ当館から車で約10分の
あああサンオーレそではま海水浴場もオープンします♪
期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)迄
時間:9:30~16:00
※悪天候の場合は遊泳禁止の可能性有
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
ああああああ\フォロー&リポストで当たる!/
ああああ南三陸ホテル観洋【Xキャンペーン開催中!】
応募期間:2025年6月14日(土)~2025年6月29日(日)23:59まで
公式Xアカウント(@kanyo11)をフォロー&キャンペーンポストをリポストすると
楽天イーグルス 野球観戦チケット引換券が当たるチャンス!
抽選で【50名様】にプレゼントいたします!
ぜひご参加ください!
▼応募方法▼
① 観洋の公式Xアカウント(@kanyo11)をフォロー
② キャンペーン対象ポストをリポスト(引用リポストもOK)
③ 当選者には後日DMでご連絡いたします
たくさんのご応募、お待ちしております♪
🎉\フォロー&リポストで当たる!/🎉
南三陸ホテル観洋【Xキャンペーン開催中!】応募期間:2025年6月14日(土)~2025年6月29日(日)23:59まで
公式Xアカウント(@kanyo11)をフォロー&キャンペーンポストをリポストすると、
✨楽天イーグルス 野球観戦チケット引換券✨が当たるチャンス!… pic.twitter.com/QdEGmJSgSY
— 南三陸ホテル観洋 (@kanyo11) June 14, 2025
お見送りだよ!全員集合っ!の巻
いらっしゃいませ(*^。^*)いよいよ夏日も感じるような季節になりました。夏が大の大の大の苦手な小野寺にとっては、毎年憂鬱な時期です。早く冬にならないかな~(笑)と、毎年つぶやいています!あ~冬♡
さて、今週のマリンパル!の時間がやって参りました♪今年、当南三陸ホテル観洋では、巳年の大祭を実施している、金華山へ参拝もかねて少人数グループに分けて社員研修を実施しています。マリンパルの職員も交代で参加させていただいています!第1班には小野寺が参加させていただきました。金華山には海上タクシーで!ウミネコが必死で追いかけてくるのに、かっぱえびせんをあげるのも必至でした!
奇跡的に空飛ぶかっぱえびせんも一緒に撮影出来ましたよ(*^。^*)
第一班のメンバーです!金華山は3年続けてお参りすると、金運の御利益があるとのこと。それが今年の大祭では1度の参拝で3年分の御利益があるそうです!しっかりお参りしましょう~!
新緑が美しい参道と、神秘的な雰囲気で、すっかり気持ちもやすやぎ、この笑顔♪すてきですね!(*^。^*)お参りの他に小野寺の目的は。。。鹿との触れ合い♪楽しみで楽しみで!境内でしか専用の餌も販売しているので、こちらも是非♪
「エサ、募集中!」と言っています(*^。^*)
ぱくっ!と、手も一緒に食べますが痛くなかったです(*^。^*)・・・私は。怖い時に無理に近づくと、鹿もびっくりするので、無理なく。
そして第2班に参加したのはゆり先生。この日は、子どもたちを連れてお見送りに行ってきました!ポンポンを持って、盛大に♪
「いってらっしゃ~い」「おっみやげ♪おっみやげ♪」と盛大にお見送り(*^。^*)とても賑やかで微笑ましい光景に、スタッフのみなさんもにっこり(^^)
女将さんもご一緒で、なお嬉しいひとときでした!
第2班も楽しめたようです♪お疲れ様でした!
そして今度の日曜日は父の日ですね!マリンパルでも、いつも頑張っているお父さんに心を込めて、プレゼントをよ用意しましたよ!きっと喜んでくれるはず(^^)
大好きなパパ!いつもありがとう(^^)
大家好,我是惠。
皆様、こんにちは、恵です。
前幾日,來自台灣的同學們和本館女將同行,
去參觀了連續幾年邀請女將做演講的位於仙臺市中心的東北學院大學的五橋校區。
先日、台湾からのインターンシップ生と当館の女将が同行して、
仙台市中心部にある
東北学院大学の五橋キャンパスを訪れました。
ここでは数年間にわたり女将を招いて講演が行われています。
此次的同學們爲期半年和一年的學習時間,
大家在這半年和在這一年裏,
不僅獲得了工作經驗,還學習了日本文化,
歷史和關於震災等等的學習計劃。
今回の学生達は、半年間と1年間のインターンシップ期間を持ち、
この半年間と1年間で、仕事の経験を得ただけでなく、
日本文化や歴史、震災に関する事も学びました。
在短暫的幾個小時的學校參觀體驗中,
來自台灣的同學對校舍的驚訝發表了感想,
比如乘坐扶梯直達到教室門口,各處環境的清潔度,
食堂美味可口的餐食等等給大家留下了深刻的印象。
数時間の学校見学の中で、
台湾からの学生達はエスカレーターを乗って教室の入口まで向い
全体の清潔感や行き届いた環境や美味しい学食などに驚き、
感想を述べました。皆さんにとって非常に印象深いものでした。
實習生活還在繼續中。
歡迎大家來舘的時候多多關照。
学生さん達の研修生活は続きますが、
皆様、ご来館の際にどうぞ暖かい声をかけてくださいませ。
今天就到這裏,下周再見。
それでは、また来週。