跨出舒適圈的開始:在觀洋的學習與體驗

皆さん、こんにちは。私は台湾の致理科技大学四年生の張です。
今回、初めてブログを書くことになり、
少し緊張しながらもとてもワクワクしています。
この記事では、
南三陸のホテル観洋での2か月間のインターンシップで見て、感じて、
学んだことを皆さんにお伝えしたいと思います。
大家好,我是來自台灣致理科技大學四年級的學生張芮蓁。
這是我第一次撰寫部落格,內心既緊張又興奮,
想與大家分享我在日本南三陸觀洋飯店實習兩個月以來的所見所聞與點滴成長。

今回のインターンは、私にとって初めての故郷を離れた挑戦であり、
日本での一人暮らしも初めてでした。
すべてが新鮮で、同時に不安もありましたが、
毎日が発見と挑戦の連続でした。
這次是我第一次離開家鄉,獨自來到日本實習。
對我來說,一切都既陌生又新鮮,充滿了探索與挑戰。

実習期間中は、清掃、レストランサービス、ロビーでの業務など、
ホテルのさまざまな部門で仕事をさせていただきました。
最初は慣れない仕事ばかりで戸惑うことも多かったですが、
ありがたいことに、周りには親切で丁寧に教えてくれる先輩方がたくさんいました。
困ったときにはいつも優しくサポートしてくださり、
私は短期間で環境に慣れ、
多くの実践的なスキルを身につけることができました。

在這段期間,我參與了飯店的房務、餐廳服務以及大廳等工作。
剛開始面對各種不熟悉的任務時,常常感到手足無措,但幸運的是,
我遇到了許多熱心又細心的前輩。
每當我遇到困難,他們總是耐心地指導與協助,
讓我在短時間內迅速適應環境,並學習到許多實用的職場技能。


そんな先輩方のプロフェッショナルな姿勢と温かい心に支えられながら、
最初は不器用だった私も、次第に仕事の流れを理解し、一人で業務をこなせるようになっていきました。
最近では、お客様の接客も一人で対応できるようになり、
自分の成長を実感しながら、自信もついてきました。

在這些前輩們敬業又溫暖的帶領下,我從一開始的生疏與不熟練,
慢慢掌握了工作節奏,逐漸能夠獨立完成各項任務,甚至獨自接待客人。
我能明顯感受到自己的能力在一點一滴地進步與成長,也對自己越來越有信心。


印象深い出来事の一つは、「ひな人形」の片付け作業に参加したことです。
これは私にとって初めて触れる日本の伝統行事で、
繊細で華やかな人形たちを間近で見ることができ、とても感動しました。
それをきっかけに、日本文化への興味と理解が一層深まりました。

其中有一次,我參與了收拾「女兒節人偶」的工作。
這是我第一次接觸這個日本傳統節日。
當我親眼看到那些做工精緻、華麗美麗的人偶時,
感到非常驚艷與開心,也因此對日本文化有了更深一層的認識與好奇。


仕事だけでなく、休日にはホテルやその周辺を探索する時間も楽しみました。
ホテルの屋上から満天の星空を眺めたり、レストランで美味しい料理を味わったり、
近くの商店街やモアイ像、巨石神社などを訪れたりしました。
どの場所も思い出に残る素敵な景色で、たくさん写真を撮りました。
ある日には、仙台駅近くの青葉城まで足を延ばし、
歴史的な建造物や伊達政宗の像を見学しました。
こうした経験を通じて、地域の歴史や文化についても多く学ぶことができました。

除了工作之外,我們也善用休假時間好好探索飯店與周邊環境。
登上飯店頂樓仰望星空、在餐廳品嚐美食,也走訪了附近的商店街、
摩艾像、巨石神社等觀光景點,拍下了許多美麗的回憶。
有一次我們還去了仙台車站附近的青葉城,欣賞了當地古蹟,
並看到了伊達政宗等歷史人物的雕像,
這些體驗都讓我更加了解當地的歷史與文化。
このインターン生活は毎日が挑戦の連続ですが、
その分、無限の学びと成長をもたらしてくれています。
毎日新しい経験や突破があり、未来に対して自信を持てるようになりました。
これからの実習期間も、継続して成長し、勇気を持って多くの仕事に挑戦していきたいと思います。
そして、初心を忘れず、誠実さと情熱をもって一人ひとりのお客様に接し、
サービススタッフとしての温かい心を届けられるよう努めていきたいです。

雖然這段實習生活每天都充滿挑戰,但也帶給我無限的學習與成長。
每天都有新的體驗與突破,讓我對未來充滿信心。
我期許自己在接下來的實習日子裡能夠持續進步、勇敢迎接更多任務,
也希望自己能始終保持初心,用真誠與熱情對待每一位客人,
讓他們感受到來自服務人員最溫暖的心意。