Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/13240680.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/13240680.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/13240680.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/13240680.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/c45a904f7c3d5052069baec354b299c10726bb49_47_1_26_2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/c45a904f7c3d5052069baec354b299c10726bb49_47_1_26_2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/c45a904f7c3d5052069baec354b299c10726bb49_47_1_26_2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/c45a904f7c3d5052069baec354b299c10726bb49_47_1_26_2-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/000-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/000-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/000-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/000-300x225.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/03/1519887099187-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1519264500808-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1519264500808-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1519264500808-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1519264500808-225x300.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1b2e6814f34b59d4d118d17d9f3cd87fe13e948f-300x169.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1b2e6814f34b59d4d118d17d9f3cd87fe13e948f-300x169.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1b2e6814f34b59d4d118d17d9f3cd87fe13e948f-300x169.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1b2e6814f34b59d4d118d17d9f3cd87fe13e948f-300x169.jpeg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1518605212492-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/100_0295-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/100_0295-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/100_0295-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/100_0295-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1517295885608-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1517295885608-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1517295885608-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/02/1517295885608-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/01/10747046-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/01/10747046-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/01/10747046-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/01/10747046-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

マリンパルだより 3月その4

こんにちは、マリンパルゆりです、天気も少しつず暖かくなってきた、マリンパルの園庭にも、我が家にもこちあち花が咲き始めました。ピンクの梅、黄色の福寿草。。。。。。気持ちも花と同じポカポカ、わくわく、

大家好,我是保育园的優莉,天气一点点变暖,无论是我家还是保育园各种花都开了,粉色的梅花,黄色的福寿草。。。。。。心情也和花儿一样激动的,暖暖的

マリンの子ども達も春の(*^^)vになんとか花粉のせいで、真っ赤になってしまいました。

保育园的孩子们因春天的花粉,小脸蛋也变得红红的。

そして、事件発生~~~~~~マリンの花壇が

重大事件发生~~~~~。保育院的花坛。。。。。

なんどマリンの花壇がバラバラ!

花坛被谁弄得一片狼藉的!。。。。。。。

犯人がこれ~~~~犯人!ですw

犯人找到了,在这!是他!

さすが、間もなく卒業する、お兄さんさんになったsくん、一つずつ直してくれたよ。後ろでじっとみてた犯人のIくんが深~く反省・・・「ぼく、後やらないから。。。」と。。。。。。笑

不愧是马上就要毕业的大哥哥,真君认真的1个1个的重新摆好了。站在后面的伟做着深刻反省「我错了,以后再不这样做了」。。。。。笑

シンガーのヒューマンノートさんが`マリンにやってきました。。。。。。。。

ヒューマンノートさんは、年齢、性別、職業、人種、宗教を超え

ウタで繋がったシンガーたちが学校へ、病院へ、

日本中そして世界中へ!

ウタの持つチカラを届け続けています。

歌うことで人と人をつなげ心が通じ合う体感を

世界中の人々にメンバー全員で発信しているシンガーグループで、南三陸町始め、マリンパルとは震災をきっかけに繋がりが生まれ、何度も町に、ホテルに、マリンに足を運んでくださいました。

とても暖かい、優しい方々にお会いすると、みんな笑顔になります!

マリンでは、短い時間でしたが再会を喜んだり、震災時の様子などお伝えさせていただきました!皆様、親身になって聞いてくださいました。

向全世界人民发信的歌唱组合ヒューマンノート一行20人来访保育园。

这是一个不分年龄,性别,职业,人种,宗教,用歌声连接日本,乃至世界的学校,医院等,用歌声的力量拉近人与人之间的距离,沟通人与人之间的心灵的歌唱组合。

这个向全世界发信的歌唱小组在大震灾之后,与南三陆町以及保育园取得联系,多次来访,此次,一行20人的到来虽然是短时间的再会,热心听取了我们各自介绍震灾当时的情况,和蔼,亲切的满面笑容让我们感到非常的温暖。

あの日のことを聞いてくれました。

悉心听我们讲那时的情况。

そのころ。。。ちょうど、こどもたちは昼寝時間、みんなそのままの寝ているこどもたちと集合写真を撮りましょう~。

来访时,正值孩子们午睡时间,大家静静的没有打扰孩子们,就这样和睡得正香的孩子们照张合影吧。

ちなみに、子ども3人ビクともしない、またまたスヤスヤ~~~

3个孩子睡得正香

そう~~~~っと、かわいい寝る姿を撮りました。

ヒューマンノートさん来てくれて、ありがとうございます、またきてね!

非常感谢ヒューマンノート的来访,期待着下次的再会!

先取り!周辺の桜おすすめスポット♪

皆様こんにちは、
先日のお休みの時に、仙台に買い物に行く為に、
朝一のBRTで陸前戸倉駅まで行こうとしたら、
日の出が綺麗だなあ~と歩いていると、
何かテレビ局のカメラが回っていて…
日の出の撮影しているのかな~と思っていて、
スルーしようとしたら、
カメラマンを含め、皆様寄って来て
インタビューを受けたマッキ―です(*^_^*)
ちなみに、NHKのドキュメント72時間という番組で、
4月下旬に放送予定との事でした。
もしかしたら、全国デビューするかもしれませんね(゜o゜)
(個人的には、朝の寝ぼけた状態で、
表情もコメントも、良くなかった気がするので、
使われたくはないですが…)

今回は、一足お先に!桜特集(*^_^*)
(まだ開花の便りは来ていませんが…)

近隣のおすすめスポットを紹介致します。

まず、一か所目!
当館から車で約40分♪
登米市南方町にあります「みなみかた 千本桜
淡いピンクの桜が空一面を埋め尽くし、まるでトンネルみたい!?

およそ6kmの区間に約1000本の桜並木が植えられています。
が満開を走るも良し、
散り際の桜吹雪の中を駆け抜けるのも良し。
ドライブコースに加えてみては?

。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*

二か所目は
当館から車で約35分!
夜のライトアップで水面に映るを堪能できる、
登米市米山町の「平筒沼ふれあい公園」。

遊歩道と浮桟橋が整備されて散歩や散策にピッタリ!
四方を自然林に囲まれていて、気分転換にも最適です。

 

 

.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*:・゚.。・:*

三か所目は
当館から車で約1時間!
もしくは石巻線の涌谷駅から徒歩10分!
涌谷町にある「涌谷城」

お城との共演!
これぞ日本!和の風情溢れる景色が楽しめます。
更にわくや桜まつりは、
平成30年4月9日(月)~29日(日・祝)に開催♪
夜桜ライトアップもあります。
ちなみに、4月15日は東北輓馬(ばんば)競技大会が行われるそうです。

お城××=○○○年前にタイムスリップ!?
した気分になれるかもしれませんね。

ウェザーニュースによると、
今年の東北南部の開花は4月5日前後、
見頃は早くて4月10日との予想です。
(4/13~15辺りが狙い目かな…)

4月中旬は、当館の青い海を眼下に望む露天風呂で癒された後は。
ピンクの桜をご覧になってみては?

★本日のおすすめプラン★

【春休み!ファミリープラン】
「うにとたこの海鮮釜飯」と「鮑の踊り焼き」付!
みんな大満足♪11時アウト

ウニとタコの旨味が凝縮された海鮮釜飯が魅力♪
11時のレイトアウトなのも嬉しい!
朝食後に一休み⇒温泉⇒お部屋で一休み
な~んて事もできちゃうプランです。

Hinamatsuri, Girls’ Festival

Last saturday it has been taken place of Girls’ Festival or Hinamatsuri in all over Japan.

Dolls displayed at Minami Sanriku Hotel KANYO.

It is a Japanese tradition to pray healthy growth of girls, by decorationg dolls with flowers of peach and donating tiny rice balls and rhombus-shaped colourful rice cakes.

Rice Balls

It is 3rd March every year. Origin of Himamatsuri may derive from Kyoto of about 1,000 years ago, but it is spread to all of Japan in Edo period 400 years ago.

In Tohoku it is a little bit different from other area of Japan. We hang dolls from the ceiling. This is “Kazaribina” or hanging dolls of Senmaya district of Ichinoseki City in Iwate.

They donate and decolate also Sake which is important for Senmaya area.

Only 1 hour drive to Semmaya from Shizugawa to experience authentic Japanese festival.
Sergio

岩井崎と涙のお別れ~台湾インターンシップ生~

皆さん、こんにちは。恵です。

台灣寒假實習生快樂回憶篇。

台湾インターシップ生の楽しい思い出♪

気仙沼 岩井崎散步。

当館から車で約1時間!気仙沼にある岩井崎でお散歩を楽しみました。

三陆复兴国立公园位于気仙沼南端,被松树所环绕形成的美丽海岸(丘),海岸(丘)的最先端,被海水常年侵蚀而形成了巨大岩孔,每当潮长的时候,海水拍打岩石,巨大的水花从岩孔喷出,场面十分壮观,因此得名「潮吹岩」。東日本大地震后,有一棵形似飞龙的松树成为了焦点,因海啸冲走了树叶,只剩下了弯曲很大的主干,枝丫看起来就像龙角,龙足一样,所以被称为「龍之松」。

気仙沼市【岩井崎】 は、気仙沼湾の西南端の岬です。
三陸復興国立公園の最南端に位置する松林に囲まれた美しい岬です。
岬の先端には、海蝕洞の岩孔に波が打ち寄せるたびに潮を吹き上げる
潮吹岩(しおふきいわ)があります。
また、津波の被害にも負けずに残った
「第9代横綱 秀ノ山雷五郎」の銅像や
津波によって幹や枝などが被害を受けたものの、
一部が奇跡的に龍の形に残った「龍の松」などがあります。

 

大家返回台灣的前一天晚上,和東京創價大學學生一起在南三陸觀洋
溫泉飯店舉行了送別會,大家依依不捨,相互告別,場面很是感動。

インターンシップ生の皆さんは台湾に戻る前の夜、
創価大学の学生と一緒に送別会を行いました。
皆さんは名残を惜しみ、別れを告げる姿に、私はとても感動しました。

謝謝大家,相信我們會見面的.

皆さん、ありがとうございます、またいつか会いましょう。

それでは、また来週~(^_^)/

中尊寺に行ってきました♪

大家好!我是惠.
皆さん、こんにちは!恵です。

轉眼間,台灣學生為期一個月的實習期結束了,昨天我們去了岩手縣的中尊寺,同一個東北地區,岩手的雪好大,同學們也是第一次看見這麼大的雪,很是興奮.

1ヶ月は早いですね~
1月16日に台湾から来ているインターシップ生も今日で帰ります。
昨日は岩手県の中尊寺にいってきました♪
同じ東北地方ですが、こちらは雪が大変多いですね~
学生さん達は大喜び!

在這裡,簡單的介紹下中尊寺.
世界文化遗产一座将中尊寺创建的样貌传承至今的建筑物,
内藏中尊寺经,4根卷柱,须弥坛(佛坛)乃至长押(柱间横木)上,
都装饰有亮白色的夜光贝工艺,镂空的 金属件以及漆制泥金画,
汇聚了平安时代后期的工艺技术,庄严而美丽,令人感觉整座佛堂宛如一件工艺品。
2011年,作为国宝建筑物,庭院等考古学遗迹的代表,被列入世界自然文化遗产名录。

ここで、中尊寺を簡単に説明します。
松尾芭蕉が「五月雨の降り残してや光堂」と詠んだ中尊寺金色堂。
内部の長押、柱、須弥壇には金蒔絵、極彩色が施され、
要所は宝相華文を透し彫りにした金具で装飾されています。
2011年には、「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の
構成資産の一つとして世界遺産に登録されました。

從岩手縣的返程中,
会長在気仙沼プラザ溫泉酒店為大家舉行了小小送別會,
副支配人昆野先生代理副社長出席了這次宴會,和大家一起卡拉OK
也將宴會推向了高潮.

岩手からの戻って来る途中、
会長から皆さんの送別会を開いてくれました。
当館副支配人が副社長の代理を務め、
カラオケまで歌い、本当に楽しかったです。

這一個月的學習期,大家學到很多日本歷史和文化,
真的感謝大家,辛苦了,有時間歡迎再來日本,再來南三陸觀洋.

1ヶ月間、南三陸でホテルの仕事と日本の文化をたくさん勉強しました。
皆さん、本当にありがとうございました。
また日本に、そして南三陸ホテル観洋にお越しください。

Shotaro Ishinomori Memorial Museum

Shotaro Ishinomori who is noted as the "King of Manga" in Japan was born in 1938 in a very rural area of Tome City where he was influenced by the surrounding nature to develop his sensibility until the senior high school.

The museum has been open in 2000 to be proud of the great writer who connects past and future in his manga next to the house where he was born.

Collection of masks

Vending machine of soft drinks designed by his manga

The house he was born

 

Next door of the museum is a very local coffee shop "Tabagoya" where offers local dishes and  sweets.

"Hatto" soup with local dumpling inside.

Handicraft local kawaii items sold here
Half an hour drive from Hotel Kanyo to the Shotaro Ishinomori Memorial Museum.
Sergio

台湾のインターンシップ生、南三陸を巡る♪

大家好!我是惠.
皆さん、こんにちは!恵です。

今日はバレンタイン(^O^)
当館でも、本日お泊り頂いたお客様に、
チョコを配りました。
詳細は次回、むっちゃんのブログをお楽しみに~(^_^)/

そして、今回は南三陸を巡ったインターンシップ生の話題!

台灣實習生在休息日乘坐了公司的觀光船,在一個小時的航程里,
大家目睹了里亞式海岸特有的天然自然島屿,
【荒島,野島,椿島】的全貌,和飛翔的海鷗一起追逐嬉戏,
海鷗吃着美味蝦條在天空中自有飛翔。

 

 

台湾からのインターンシップ生の皆さんが、
休日に志津川観光船乗りました。
リアス式海岸特有の荒々しい岬や島々【荒島・野島・椿島(国天然記念物)】の景色を眺めながら、
ウミネコと遊び、のんびりとした一時のクルージングで南三陸の海を楽しみました。

和我們一起乘船的還有酒店的客人,大家都非常開心的給小海歐餵蝦條哦。

ウミネコとの触れ合いは、当館にご宿泊の際も楽しめます。
(海を眼下に望む当館では、客室の窓にウミネコが寄って来るかも…)

 

乘坐完觀光船,返回酒店的途中大家在商店街參觀了摩艾石像,
摩艾石像一直守護着南三陸的人們,為我們的未來加油,鼓氣。

 

「モアイ」は、イースター島のラパヌイ語で
「未来に生きる」という意味だそうです。
未来に生きる南三陸町の人々を、
遠い未来まで勇気づけ、見守り続けることでしょう。

 

學生們的實習期還剩下一個星期,工作的樣子也是很認真的唷.

台湾からのインターンシップ生活残りあと一週間、
仕事の様子も真面目にこなしています。

マリンパルだより 2月その2

いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。寒い中にも、少しずつ春の日差しが感じられるようになりましたね!マリンの裏山のお日様がサンサンとあたる場所には、早くもふきのとうが芽吹いています。小さな春の発見に心が躍りますね♪

ちょうどいい天ぷらサイズ(^-^)

さて、今週はマリンパル番外編でとくこ先生と参加させていただいた「南三陸ホテル観洋 研修旅行 第2班」の様子をお伝えします。中身のしっかりしたレポートと、きれいな写真はは、きっと他のブログ担当のみなさまが、ご報告して下さると思うので、今回は、小野寺、遠藤目線でお伝えいたしますね!

第2班の研修旅行は、2月7日(水)8日(木)の2日間の日程で、実施されました。私、小野寺は7年ぶり!とく子先生は何と、新潟の旅行以来の10年ぶりの参加です。旅行が決まっ手からは、「ねえねえ・・!おやつはやっぱり300円以内だよね♪」などと、わくわくしながら、当日を迎えました(^^♪

朝、駐車場に車を停めてマリンの先生達に「不在の間、よろしくお願いします!」と、ご挨拶を済ませると。。。

「先生、どこ行くの?」と、不思議そうにしながらも「いってらっしゃ~い」笑顔で見送ってくれた子どもたち!「行ってきま~す(*^_^*)」

ホテル玄関前で出発式を済ませ、副社長、女将さんからの「しっかりと学んで、元気に帰ってきてください」とのご挨拶を頂き元気に出発♪

バスの中は、和気あいあい♪

日頃は、マリンと、ホテルスタッフの皆さんとは、なかなかお話する機会がないので、今回は少しでも交流出来たらいいなあ~と、楽しみに参加しました(*^^)v

始めに立ち寄ったのは、「柳津虚空蔵尊」

お参りを済ませ、おみくじを引くと。小野寺「小吉」遠藤「末吉」!

みんなも、次々に引いて一喜一憂(笑)

調理場の親方には「引いたおみくじは、すぐに結ばずに、持ち帰って次回お参りに来た時に、結んで神様にお返しするんだよ」と、教えていただきました。なるほど~!と、納得し、大切に持ち帰りました(*^^)

お寺の奥様の、史さんも寒い中笑顔でお出迎え頂きました!

史さんには、震災後全国から届いた支援物資をマリンパルにつなげてくださいました。ひさしぶりにお会いできて、嬉しかったです!(次は、史さんの経営するお寺カフェの夢想庵さんに、おそばを頂きに伺いたいと思います)

続いて向かったのは、震災学習を目的として、震災遺構となった「荒浜小学校」の視察です。何も無くなった広い場所にたたずむ小学校。

語り部ガイドの方が、当時の様子に加え現在の復興までを詳しくお話して下さいます。

至る処に津波の爪痕が残っています。

ひっそりと静まりかえった教室。当時、子どもたちの元気な声が響いていたんだろうなあ。。。と思うと、胸が痛くなります。

当時の体験や、証言、映像を元にして作成されたビデオ上映。見終わったあと、自分の体験と重なり、当時の思いが蘇りました。

震災前の町をジオラマで再現し、その場所ごとに思い出のコメントの旗が建てられています。一つ一つの場所が、ここで生活したみなさんにとって、どんなに大切な場所だったかが伝わりました。

震災から7年を迎えようとしていますが、震災が過去のほんのひとつの出来ごととして風化していかない様に、伝えていく大切さを知ることが出来ました。先週のかなさんの、ブログのコメントでもあったように、より多くの方々にここを訪れていただき、ご覧いただくことが、防災に向けての意識作りにも繋がるのだと実感しました。

さて、震災学習をしっかりと学んでつづいて向かった先は・・・

本日の昼食場所でもある福島県の「アサヒビール園」様です。

ジンギスカン食べ放題!に加えて、ホテルの厚い御配慮で、なんとビール飲み放題!!

何ということでしょう。。。!みなさんの顔が一気にほころんだではありませんか!

例に漏れず、私も、とく子先生も(笑)

お酒と、美味しいジンギスカンで、場が一気に和みます。おしゃべりも弾み、あっという間の一時間でした!

お腹がいっぱいになったところで、工場見学です。

ビールのもととなる原料を展示してあり、麦芽の試食も。

「どれどれ・・・」パクリ。。。とても、香ばしい味がします!

ホップの香りをクンクン嗅いでいるのかと思いきや。。。パクリ(笑)

あ\(◎o◎)/!食べちゃダメだよ~(笑)「苦い~!!」と慌てています・・・

ガイドのお姉さんも失笑(笑)話はちゃんと聞いてくださいね(笑)

工場見学の後は、出来たてのビールの試飲までさせていただき、さらに大満足の一行です!

美味しい缶ビールの注ぎ方までご教授いただきました!

アサヒビール園様、お世話になりありがとうございました!お腹も満たされ、アサヒビール園様を後にして、向かうは、今夜の宿泊場所の「土湯温泉 山水荘」様!到着すると温かいお出迎えを頂きました。

一息ついた後は、夜の宴会です!

お料理もどれもおいしそう~!!

まずは、お忙しい合間を縫って宴会へ足を運んでくださった副社長からのご挨拶。

続いて、山水荘の若旦那さまのご挨拶。。。震災の風評被害にも負けずに今がんばってこられたお話と、これからも共に復興に向けて手を取り合いがんばって行きましょうとの心強いお言葉をいただきました。さらに、日本一に輝いたとびきり美味しい日本酒の差し入れを頂戴いたしました!ありがとうございます。

常務の乾杯のご挨拶を合図に宴会スタート!!

楽しそうですね~!

盛り上がってきましたね~!

衣装自前でご持参下さって、宴会をさらに盛り上げます!いや~素晴らしい!

そして、写真さえ撮るのを忘れてしまった、15年ぶりにマイクを手にしたとおっしゃる常務のカラオケ!「涙をふいて」とてもお上手でした!

 

・・・おやおや?宴会場の片隅に人影が(笑)

すっかり爆睡中のあの方です。いっぱいおいしいお酒を頂いたようですね(^-^)こちらも宴会の風物詩となりましたね(笑)

温かい目で見守ってあげてください♡

宴会の後は、たくさんある温泉をじっくりと堪能し、ゆっくりと休ませていただきました!ある方は、こちらに温水プールも完備している情報をリサーチし、水着も持参していましたが、今回は泣く泣く諦めていて、次へのリベンジとのことです!

そして次の日!朝食会場へ向かうエレベーターに乗った瞬間、すご~くすご~くいい香りが♡焼き立てパンのいいにお~い(*^_^*)迷わずパンコーナーへ!

ビュッフェスタイルの朝食は種類も豊富!オムレツはその場で焼いてくれてふわふわのまま頂けます!そして、なんといっても、おススメが「キジがゆ」です。(キジか~懐かしいなあ。。。子どもの頃、猟師さんが山で捕ってくれたのをよく炊き込みご飯にしてたべていたなあ・・・と、マニアックな思い出に浸りながら頂きました)

キジの出汁がしっかり効いていてとてもおいしいおかゆです(^^♪身体に優しい食材豊富で、思わずお代りして食べてしまいました(笑)(食事に夢中で写真がありません・・・)

朝食を済ませ、荷物をまとめてロビーに出ると、山水荘さんの女将さんがお待ちいただいておりました。御挨拶と、昨夜のお礼をお伝えし御一緒にお写真も!

とてもお綺麗なお姿にうっとりです(^^♪

最後は、バスの中においでいただき、御挨拶を頂戴いたしました。山水荘さま、美味しいお料理と、あたたヵいおもてなしと、ステキな思い出をありがとうございました!今度は家族でお邪魔いたします(*^_^*)

山水荘様を後にして、2日目に向かった先はいわき市の「アクアマリン水族館」です。

マリンの子どもたちが見たらきっと喜ぶだろうなぁ。。。これ、見せたいなあ~と、お魚や、アザラシを見るたびにみんなの顔が浮かんできます♪

お土産は、みんな大好き「お魚のクッキー」喜んでくれるかな~(*^_^*)

そして、最後の目的地「いわき ら・らミュー」にて、昼食と、ショッピングタイム♪たくさんのお土産をバスに詰め込んで、帰路へつきます。

帰りのバスの中は、みなさんぐっすり。。。そんな中、ずっと運転をしていただいたドライバーさん(*^_^*)ありがとうございました。

全員笑顔で無事に帰ってくる事が出来ました!

ホテルが近づき、最後はバスの中での解散式

常務の御挨拶を頂き、幹事さんのご挨拶!

準備から、研修旅行中の細やかなアテンド・・・。幹事の方々のお蔭で、事故怪我もなく充実した2日間が過ごせました。本当にお疲れ様でした!無事にホテルまで上陸・・・あ(笑)間違った、到着することが出来ました!ありがとうございました(*^^)v

そして、2日間マリンでお留守番してくれた、先生達、おりこうさんに待っていてくれたこどもたち。お弁当の協力を快く御理解頂いた、マリンの保護者の皆様!気持ちよく送り出してくれた家族に感謝!

みんなありがとうございました。

お土産~!ちゃんと買ってきたからね♪

子どもたちには午前のおやつタイムで♪

おいしく食べてくれて、良かった(^-^)

最後に、スタッフのために研修旅行を企画して下さった、私たちの会社の皆様。。。本当にありがとうございました!

 

 

気仙沼に行って来ました♪

大家好!我是惠.
「皆さん、こんにちは!恵です。」

台灣實習生來館第三周了,大家參觀了気仙沼海之市.

「台湾の学生達がインターンシップに来てから、約三週間が経ちました。
この日は、当館から1時間程離れた気仙沼の海の市に行って来ました。」

気仙沼是全國魚獲量最高的魚業港口,海之市,
每天清晨在気仙沼灣捕獲的新鮮海產品在這裡售賣和當地的土特產,
觀洋本社「阿部長商店」也在此經營魚業賣場、
土特產、西餐廳和回轉寿司店。

 

全国有数の水揚げ高を誇る漁業の町「気仙沼」。
気仙沼の「海の市」は、その日の朝に気仙沼湾で水揚げされたばかりの海の幸がずらりと並ぶ、
町いちばんのお土産スポットです。
ホテル観洋の本社「阿部長商店」が経営する魚卸売店、
お土産店の他、
レストラン「リアスキッチン」や回転寿司「いちば寿司」などのお食事処もあります。

ちなみに、そんな気仙沼の海の市や漁港の近くには、
当館の姉妹館の「サンマリン気仙沼ホテル観洋」と「気仙沼プラザホテル」があります。

こちらも是非ご利用ください。

Octopus in Shizugawa Bay

Do you know the octopus is an important fishery products in Shizugawa bay?

The biggest unloading country of octopus is the China, but they don't have the tradition to eat them so the majority is exported from China to Japan.

The second biggest area is Morocco and Mauritania of Africa, they are catching octopus with a method instructed by Japan.

Shizugawa bay is one of the most important place noted of octopus together with Akashi near Kobe of Hyogo prefecture.

Takoyaki, it is now exported frozen and enjoyable worldwide.

Beautiful golden Shizugawa bay.

Boat cruise with seagulls.

"Octopus-kun", a kawaii image character of Minami Sanriku.

Minami Sanriku Hotek Kanyo, just in front of Shizugawa bay.

Diving into Shizugawa bay.

Octopus eats expensive sea urchin

Shabu-Shabu Octopus offered by Hotel Kanyo, with local fresh vegetables.

Why don't you come to try octopus of Shizugawa bay? Only 2 hours from Sendai.

Sergio